読書 片づけられない女のためのこんどこそ! 女性というと、掃除が好きで片付けが得意で、みたいな印象をもたれやすいものらしく、男子だったら部屋散らかしてるぐらいではあんまりひどいこと言われませんが、女子はたいへんみたいですね。なんか寮生活とかでもそこらへんで非常にトラブルが多いとかなん... 2015.03.05 読書
読書 2014年に読んだ本ベスト10 実は今年はここ20年ぐらいで一番本読まなかったんじゃないですかね。なんか気があせって余計な本とか読む余裕がなかったです。まあしょうがない。 2014.12.29 読書
読書 赤川学先生の『子どもが減って何が悪いか!』 ゼミとかではいろんな本のおもしろいところを紹介してもらったりするのですが、最近赤川学先生の『子どもが減って何が悪いか!』(ちくま新書、2005)ってのを紹介してもらいました。10年近く前でかなり古い感じですが、「データをちゃんと見よう、自分... 2013.07.09 読書
読書 進化と道徳の本 進化と道徳の関係について、いろいろ本があるなあ、とか思ったり。いっぱいありすぎてわけわからんわね。学生様になにをおすすめすりゃいいのか。私もずいぶん読んだんですが、特におすすめのやつ。超基本書。読んでない人は読書人としてモグリ。 利己的な遺... 2013.07.04 読書
読書 ブックガイド: 恋愛心理学のおすすめ本 ひさしぶりに学生様用お説教ネタ。 卒論を恋愛関係で書きたいっていう学生様はけっこういるわけですが、最低限おさえておく心理学系の本。ゴミみたいな本が多いので、まともな学問的な心理学の本を読むのがコツです。 2013.07.03 読書
読書 2012年に読んだ本ベスト10 この本が一番衝撃的だったかなあ。「わたくしは自分の価値観で生きています。いろいろなことを言われているのは知っていますけれども、それによってわたくしの価値観や生き方を変えるつもりはありません。たとえ、そのことによって誰からも好かれないとしても... 2012.12.26 読書
読書 ブックガイド:倫理学入門の読書順 サンデル先生がテレビで放映されたり児玉聡先生の『功利主義入門』が出たりして(英米系の)倫理学が人気なようです。入門書を読んでいくおすすめの順番を考えたり。 2012.08.16 読書
読書 文章本 まあレポートとか卒論とか、文章は簡単には書けないです。私もこの歳になってもいろいろ反省したり。大学生ともなれば、はやいうちに「文章の書き方」関係のハウツーは何冊か読んでおく必要があります。 2011.02.02 読書
読書 梅棹忠夫先生を読みなおしてみる ちょっと興味があって、「知的仕事術」の系譜を見てみたり。 昭和にはやった「知的生産」とかってで流行になったのはどんなもんなのか、とか。 東谷暁先生の『困ったときの情報整理 (文春新書)』を参考に*1。 まずどうもとにかくここからはじまるらし... 2008.02.20 読書
旧「目の中の丸太日記」 ミル自伝 みすず書房から出た村井章子訳の『ミル自伝』(「大人の本棚」とかってシリーズ)。解説のたぐいがまったくない。訳注もないみたい。人名ぐらい注つけてもいいのに。 『自伝』原稿出版の経緯 ((生前は出版されなかったし、養女のヘレン・テイラーがいろい... 2008.02.05 旧「目の中の丸太日記」読書
旧「目の中の丸太日記」 読書『女が男を厳しく選ぶ理由』 だいたい同じような話だろうと思っていると、ちょっとづつ進んでるのね。この手の学問やってる人はたいへんだろうけどやりがいもあるだろうなあ。ただ、たしかにこの本はかなり誤解されやすような気がする。 的確な書評は 。もう私は shorebird ... 2008.01.25 旧「目の中の丸太日記」読書
旧「目の中の丸太日記」 立岩真也先生とアイザイア・バーリン 北田先生の立岩先生評 立岩真也先生は『自由の平等』(岩波書店、2004) のあとがきですばらしくクールな文章を書いている。 幾名かの名があげられ、何冊かの本が引かれてはいるが、わかる人ならすぐ分かるように、これは本を読み勉強して書いた本では... 2006.03.17 旧「目の中の丸太日記」読書