ちゃんとした翻訳する技術はないのに適当に訳したりするのは好きなんよね。まあ勉強になることもあるし。全部適当、誤訳誤字脱字だらけ。
- スティーブン・ドレイク「まだ死んじゃいない!」 アメリカの障害者団体Not Dead Yetの代表格によるピーター・シンガー批判。
- 性的志向
- ジェンダー・アイデンティティ
- セックス自己啓発本の見分け方
- ジェンダー役割
- SEP ウエルトハイマー「搾取」
- SEP ウォルドロン「所有と所有権」
- フリード「プライバシー」
- シジウィック「快と欲求」
- スティーブンソン「倫理的不一致の本質」
- マイケル・トゥーリー「パーソン性」
- メアリ・アン・ウォレン「妊娠中絶」
- カート・バイアー「利己主義」
- トム・ビーチャム「パーソン論の挫折」
- レイモンド・ベリオッティ「セックス」
- C. L. テン「犯罪と刑罰」
- ピーター・シンガー「最も小さな赤ちゃんを治療するべきか(そうでないか)」
- スティーブン・ピンカー「「尊厳」の馬鹿らしさ」
- ルース・マクリン「尊厳は役に立たない概念だ」
- Dropboxの「セックスの哲学」フォルダ
Hits: 3