お説教

お説教

マニュアル本への抵抗感

でマニュワル本に抵抗を覚えます 2009/02/10 14:09 何故なら、こまっちいやり方本を読む自分が情けなく感じるからです。 間違いでしょうか?というコメントもらったまま忘れてたんですが、まあマニュアル系統の本についてはいろいろ考えち...
お説教

ついでに図書館で絶対に守ってほしいこと

おしゃべりしない! 友達とは別々に行くこと。 図書館の本に書き込みしちゃだめ!付箋を貼れ、コピーをとれ。 ページのはしっこ折っちゃだめ! 新しい本はへんなクセつけないように。 参照。
お説教

ウツな感じになる前に読んどく本

上は何度も使っている花輪和一先生の名作『刑務所の前』の梅さん。梅さんや中年男だけでなく、女子大生も人生うまくいかなかったり、自分に自信がもてなかったり、己と仲良くできなかったりという人もいると思うんですが、病気になったりする前にセリグマン先...
お説教

マンガもちゃんと読みましょう

学校で教わった綺麗事が社会では全く通用しません。僕は何のために道徳を学んだのでしょうか?これからの道徳の時間にはカイジとウシジマくんを子供たちに読み聞かせてあげてください。というコピペを見かけたんですが、まったくですね。
お説教

あんまり専門分野がはっきりしてない学部の人のための卒論文献の探し方

専門分野がはっきりしているひと(たとえば「文学部哲学科倫理学専攻」みたいなひと)は、卒論でどんなこと書かなきゃなきゃならないかはっきりしているわけですが、なんか最近全国的に多い四文字学部とかカタカナ入ってるような学部の人は卒論なに書いたらい...
お説教

レポートについてつらつら

もうすぐ本格的なレポートの祭典がやって来るのが恐い(今日あたり小包が届いちゃうはず)。
お説教

レポートについてつらつらその後:いっこ忘れてた

あ、昨日の記事ですごく大事ことを書きわすれたからインフォメーションとして書いとこう。 特にsjs7学兄あてってわけじゃない*1。
お説教

レポートではいったん「自分」を消してみよう

どうもレポートとか書いてもらうと、「〜について図書館に行って調べてみた」とか書く人がいてうんざりします。そんなこと読みたくありません。大学教員は一般にはあなた自身やあなたの行動には興味がない(それはよいことで、へたに教員に個人的な興味もたれ...
お説教

レポートの書き方こそ自発的に調べてみましょう

お説教

「なんで丸写しじゃだめですか?」

ふうむ。まあ質問者は本気じゃないっていうかツリなんだろうけど。
お説教

社長さんが本を出しているベンチャー企業について

いいですか、社長や関係者が本を出している会社の場合、最終面接までにその本を読んでおくのは必須です。
お説教

とにかくやばい人々には注意

これくらい雇用条件が悪くなって(というかいわゆる「格差」がでかくなって)、就職活動がたいへんだと、それを食い物にしようとする人々も出てくるわけね。
お説教

新入生はまず「大学での勉強」本を読もう

特に講義を聞いたりノートとったりする系の解説がついているもの。どの程度役にたつかと言われるとなかなか微妙だけど、まあ目を通しておいて損することはないです。 大学で勉強する方法 作者: A.W.コーンハウザー,D.M.エナーソン,山口栄一 出...
お説教

エントリシートだけで落とされたら

大学のランクにもよりますが、エントリシートだけで落とされるのはかなりピンチです。
お説教

話題のアレで自分をチェックしよう

評判のこれなあ。あいさつがきちんとできない              519メモを取らず、同じ事を何度も聞く           432敬語が使えない                      409雑用を率先してやろうとしない      ...
お説教

仕事インタビュー本

下の本は古典的名著なので図書館で読みましょう*1。113の職業の133人にインタビューしたもの。就職活動やりながら読むといろいろ考えると思う。大学の授業でインタビューとかしなければならない人も必読。
お説教

「練習のために面接に」はアリか?

「とりあえずエントリーシート出してみる」「とりあえず練習のために面接に」とかってフレーズを時々耳にすることがあって、どうもこれは前から気になっていました。自分でもなんで気になるのかよくわからなかったのですが、学生さんと話をしているうちにだん...
お説教

人事担当の人から「個人的に」誘われたらどうするか

食事とかね。考え中。これはふつうは完全にアウトね。まともな会社では、そういうのは担当者に対して明示的に禁止しているはず。会社にそれを報告すれば、まともな会社ならその人事担当の人はいろいろ問題にされるはずです。(そうでない会社もかなりあると思...
お説教

就職活動中にも勉強するのじゃよ

っていうか就職活動中にこそ勉強するのじゃ。君らはそのまんまじゃまだ商品になっておらんのじゃ。他人と同じことしてても値打ち上がらんでしょ?就職活動は 半年近い長丁場なので、この期間に勉強しないとむしろ値打ちが下がる*1。
お説教

転職の可能性とかもライフプランに入れときたい

就職の相談で時々「田舎に帰らないとなりません」という人がいるんですが、たしかにそういうのってたいへんなんよね。どう考えればいいのか時々考えちゃったりします。(自分のことではないのであんまり真面目には考えないのですが)
お説教

「新卒女子大生がベンチャー企業に就職するのはそれ自体ベンチャーです」っていう夢

以下のような妄想を書いている夢を見た。まったくの妄想。夢。現実とはまったく関係がない。以下の文章での「現実」は現実ではなく私の夢のなかの現実を指す。
お説教

まあ挨拶は基本だから

いまさら「挨拶をしましょう」とかわざわざお説教する気はないのですが、たしかに挨拶は基本だねえ。まともに挨拶できない人にまともな人はいない、っていう経験知はほとんど間違ったことがないです。別にそこらへんのファストフードや居酒屋さんのようにマニ...
お説教

携帯メールのアドレスに注意しましょう

携帯メールのアドレスは好きに決められるし、どんどん変えて誰かから逃げられて便利(?)なのですが、アドレスを決めるときに注意しなければならないことがあります。次の二つを覚えておいてください。
お説教

卒論を書くとどんないいことがあるか

EXCELの図表をWORDにコピペできるようになるかも。 JPEG画像をWORDに貼って文字をまわりこませられるようになるかも。 WORDでページ番号つけられるようになるかも*1。 WORDで目次を自動生成できるかも*2。 「」『』の使い方...
お説教

エントリシート書く前に企業理念ぐらい確認しろ

どういう会社も「企業理念」とかそういうのをウェブとかに載せてます。
お説教

就職活動は向う側からも考えよう

お説教再開。以前から「就職活動するときはまずマニュアル本を確認しろ」とかって小言はくりかえしているわけですが、今日はもうひとつ、企業の人間はなにを考えているのかも研究しろと。
お説教

京都新聞の書評欄

私が授業したりするレベルの大学・回生では、レポートや卒論で書誌データがちゃんと書けない学生がほとんど。典型的には下のようになる。(□は空白)
お説教

マニュアル本くらい読めや

就職活動するときに、とりあえず就職活動に関するマニュアル本を読んでみたりしてないひとは苦労します。(読んでも苦労するんですが)なにをどうするのか自分で情報集めない人は生き残れません。
お説教

大学生必読のページ

そういや、これをまだ紹介してなかった。名作「アフロ先輩と学ぶ実用文の書き方」。付録の「日記の達人塾」も重要。
お説教

エントリーシート

今日説教したことと説教しそこねたことのメモ。エントリーシートはねえ、やっぱり正直なのがよいと思うですよ。本気で信じてないのは読むひとが読めばわかっちゃう。まあどんな文章でもそうなんだけどね。