音楽 ポップ音楽でリテラシー (1) 本を読んで 学生様と話をしていて、好きな音楽の話なんかを聞きたいわけですが、うまく説明できる人はそれほど多くないですね。「よい」「好きです」ぐらいで、なにがどうよいのか、どこがどう好きかを説明できる人はあんまりいない。というか、歌詞や曲をよく聞いてない... 2017.10.28 音楽
音楽 ℃-ute「Danceでバコーン!」も名曲 学生様から「Danceでバコーン」を教えてもらってのですが、これなかなかの名曲、っていうかダンスまで含めてすばらしいプロダクションですね。 2017.10.14 音楽
音楽 欅坂の「月曜日の朝、スカートを切られた」も名曲 「月曜の朝、スカートを切られた」も名曲。なんかこんな感じで秋元康先生の作詞した曲が非難されていました。なんかリテラって雑誌も非難してる。 まあ先生について好き嫌いはあっても才能がないってことはないだろう、ってんでPVで聞いてみたんですが、拙... 2017.07.31 音楽
音楽 「木綿のハンカチーフ」は名曲だから歌詞を鑑賞しよう 松本隆先生という作詞家の先生がいて、まあ天才というかなんというか、80〜90年代の日本の音楽を作った巨人ですわね。この先生の作品を集めたCDを聞いてて、「松本先生は本当にすばらしいな」とか言ってたんですよ。まあいろいろあって、社会学とか美学... 2017.01.03 音楽
音楽 ジョージマイケル先生とわたし ちょっと前に「ワム!の「ラストクリスマス」は失恋の歌ではない」とかかいたばっかりなのに、ジョージ・マイケル先生も突然死んでしまって、しばらくそれを認められずに苦しんでいたのですが、まあやっぱり死んでるみたいですね。ジョージマイケルについては... 2016.12.31 音楽
音楽 デヴィッドボウイ先生とわたし(下) → デヴィッドボウイ先生とわたし(上)からんでまあベスト盤とかで過去の曲も勉強したわけですが、ボウイ先生はえらいっすわね。まさにロック。70年代を振り返って、ボウイ先生とかT-REXあたりっていうのは、「グラムロック」とかってくくりで、なん... 2016.12.31 音楽
音楽 デヴィッドボウイ先生とわたし(上) デヴィッド・ボウイ先生の名前を知ったのはいつだったかわかりません。高校生のころには存在は知ってたと思うし、そもそも70年代の少女漫画に出てくる主人公はみんなボウイ先生だったし。私自身がボウイ先生を本気でミュージシャンとして意識したときは覚え... 2016.12.31 音楽
音楽 ワム!の「ラストクリスマス」は失恋の歌ではない ジョージ・マイケル先生(Wham! )は私ものすごく好きで、デビューアルバムのラブマシーンあたりから死ぬほど聞いて、Last ChristmasやCareless Whisperもリアルタイムで楽しみました。クリスマスには必ずLast Ch... 2016.12.22 音楽
音楽 テイラー・スウィフト先生は好みではない ask.fmでカミーユ・パーリア先生がテイラー・スイフト先生をディスっているという話を教えてもらい、3曲ほど聞いてみました。たしかにこの方はちょっとあれねえ。 2016.12.10 音楽
音楽 ファレル先生のBlurred Linesは危険な歌(R18) ついでだからもう1個音楽の話。私は情報に疎いので数年遅れてヒット曲を聞くことが多いのですが、今年聞いて一番イカれたのはRobin ThickeのBlurred Linesかな。この人に「先生」がつかないのはあんま好きじゃないから。イケメンだ... 2016.12.05 音楽
音楽 ビヨンセ先生のRun the Worldはセックスワーク/エロティックキャピタルの歌 数日前、ビヨンセ先生のRun the WorldのPVを見る機会があって、圧倒されました。昔の曲だし、かなり売れたので、一部は聞いたことあったはずだし、それに合わせてダンスする日本の女子たちも何回もみている気がするんですが、だいたい通りすが... 2016.12.05 音楽
セックスの哲学 サロメさんのダンスいろいろ 以下R18。某授業でサロメさんのダンスを見せられるか検討。ヘロデ王が軍服でいかにもエロそうでエロ点数高い。最後がトップレスで授業では使えない気がする。これは衣装とか演出とかまあそれらしくてトップレスまではいかんからこれくらいなら許されるのか... 2016.10.15 セックスの哲学音楽
音楽 川谷絵音先生はおそらく鬼畜です 川谷絵音先生っていうのは去年の紅白のゲス乙女のパフォーマンスではじめて聞いて、すごい強い印象を受けてCD借りて聞きましたが、ものすごい天才っすね。もう夢のようにすばらしい曲を書くし歌はうまいし。 2016.10.12 音楽
音楽 歌詞のダブルミーニング、そしてトリプル:「雨あがりの夜空に」の場合 まあ、昨日「君の名は希望」について書いてみたように、私趣味で若い人々に歌詞の解釈を示して鑑賞のしかたを教えてるふりしつついろいろ押しつけてみたりするのが好きなんですが、歌詞が幾通りかの解釈ができるようにする、ダブルミーニングって技法はまあ作... 2016.09.25 音楽
音楽 乃木坂の「君の名は希望」は悲しい名曲(あるいは最高のキモ曲) 戸谷洋志先生という若手の哲学の先生が『Jポップで考える哲学』っていう本を出版されたので、ポップ音楽大好き哲学ちょっと好きとしてさっそく読んでみました。歌詞の分析ものは好きなんよね。流行音楽の歌詞使いながら、大陸系の哲学っていうか実存主義系の... 2016.09.24 音楽
音楽 映画『セッション』はこんなプロットだったらよかったのに 話題のようなので『セッション』って映画見たんですが、ぜんぜん音楽映画じゃないし音楽もよくないしひどいものでした。すみからすみまでひどくて、なにも褒めるところがない(せいぜいガールフレンドぐらい)。あれほど見て後悔した映画ってあんまりないわ。... 2016.03.14 音楽
音楽 実はZumbaからラテン音楽にはまってました。まずメレンゲ。 実は去年の夏から再度ジムに通っていて、最初はプールで泳いでるだけだったんですが、冬からZumbaっていうダンスエクササイズのクラスに出てるんですわ。体のふつう使わないところを動かしたり、いつもはしない動作をしたり、もうちょっと体に神経を通し... 2015.08.23 音楽
音楽 キリンジのエイリアンズの歌詞は最高だ ミスチルの悪口書いててもしょうがないので、どういう歌詞がよい曲と思ってるかっていうのを、4年前にツイッタに書いたメモから復元。実はこの曲、そのころまで知らなかったんよね。 2015.08.21 音楽
音楽 ミスチルの「口がすべって」を聞いてぼやいた ミスチルはすごく気になるアーティストなんすよね。いろいろ思うところがある。今ごろなんかのきっかけで「口がすべって」という曲を聞いてすごい歌詞にびっくりしたのでぼやいた記録。 2015.08.18 音楽
音楽 人生には何枚のCDが必要かクラシック編 昔クラシックCDの基本コレクションを作るなら、とかを念頭に書いたものですが、いまはもうCDの時代じゃないので(よい時代になった)、Apple Musicにリンクを張りなおしました。 2014.12.30 音楽
音楽 yonosuke昔話 (9) 2ちゃんねる赤の他人バンドでステージに出る んで、このときのジャムセッションの感じがとてもよかったので、このままライブしてしまえ、ってことに。 2014.11.02 音楽
音楽 yonosuke昔話 (8) 自分で人を集める(J-A-S-RAC、夏はボサボサ) 「ジャムセッション」から半年、くだらない音源を作りつつ、いろいろ想を練ったわけです。とりあえず前年コピバンで学園祭に出たから、こんどは自分のバンドで出たい。しかし友達バンドは技術が足りない。 2014.11.02 音楽
音楽 yonosuke昔話 (7) 2ちゃんねる楽器板の「ジャムセッション」に参加してみる えーと、2002年の夏に共作にチャレンジしたところまでね。そのあと秋から冬にかけて、ネット上ではかなりいろいろやってたんですが、ちょっと飛ばして生身の活動を。2002年の秋には、友達の哲学者バンドで学園祭出たんですわ。ビートルズとかのコピバ... 2014.11.02 音楽
音楽 ディープ・パープルも今聞くとよい ツェッペリンと並び称されたディープパープルとか、私ほとんど聞いてないです。でも比較してみるとリズムに対する態度の違いがわかりますよね。Burnイントロのハイハット、これはツェッペリンもやるわけですが、パープルだとこれで1拍なんですよね。20... 2014.11.02 音楽
音楽 ツェッペリンのポリリズム 何回が出してますけど、ツェッペリンはかっこいいですね。古典ロックグループでは一番好きなんじゃないかな。今年になってリマスター+未発表音源が出てるみたいなんで購入を検討しているところ。でも高い。私にとってのツェッペリンの魅力は、まあもちろん楽... 2014.11.01 音楽
音楽 田村和紀夫先生の本を読もう! これ、昔書いてそのまま「下書き」になってた。その後、さらにいくつか読んだんですが、とにかくこの先生はすばらしいので読みましょう。図書館で音楽の本をパラパラ見てたら、田村和紀夫先生という方がいらっしゃることを知りました。このひとすごいわ。この... 2014.10.29 音楽
音楽 ローランドカーク先生を聞いて秋に耐える ローランドカーク先生も好きですねえ。口に複数楽器咥えて和音鳴らしちゃったりする盲目の音楽家。とくにこのThe Return of the 5000 Lb. manってのが好きでたまらん。最初の曲はこんななの。いっしょに音楽的な旅に出ましょう... 2014.10.29 音楽
音楽 ストーンズのバラードは最高だ 普段はロックはあんまり聞かないわけですが、時々ストーンズのミディアム〜スロー曲は聞きたくなるんですよね。特に70年代〜80年代前半のが好き。 2014.10.29 音楽