キャンディーズにコメント

キャンディーズなんですが、私は当時別に聞いてなかったんですが今聞いてるといいですね。

年下の男の子

この曲をキメているのは中央からちょっと右に寄せた16分のハイハットです。チキチキチキチチキチーってやってる。ハイハット入りのドラムはちょっと左にちゃんといるんですが、ハイハットだけ別に録音してるんですね。右のハイハットがチキチーやってないときはスネアドラムがタカタタカタカタカやってる。

春一番

ますますテンポあげて快速!春一番!ホーンやギターに加えシンセっぽいのも入ってますね。ベースにクラビネットかぶせてるのもかっこいい。

暑中お見舞申し上げます

最初の「ウ〜〜〜ワぁ!」がめちゃくちゃいい。コーラスのなかでも「うっふん」だの「あはっん」だのやってて、これはピンクレディー対策じゃないかなあ。ジャケ見たら露出度あがってますね。それにしてもあいかわらずドラムがいい。おそらく全部ポンタ先生よねえ。このドカドカスカパチキメてくるのが特徴的すぎる。ベースの音も安定して強力。

ここらへん、1975〜1978ぐらいは歌謡曲のアレンジだけでなく録音技術がどんどんあがっているのが聞いてて楽しい。

微笑がえし

この曲はほんとうにすばらしい。自分たちのヒット曲列挙してパズルのように組み合わせてラストソングを作るとは。阿木曜子先生は天才。別れの歌なのに「おかしくって涙が出るわ」。私はキャンディーズほとんど関係ないのに聞くたびに泣かされそうになります。本当のマスターピース。歌謡曲・アイドル曲の最高峰。

Views: 46

コメント

タイトルとURLをコピーしました