広告」タグアーカイブ

『月曜日のたわわ』広告問題(9) ふたたび広告と製品、そして多様な表現文化

てなわけで、「たわわ」広告についてちょっと見てみたんですが、イギリスの広告基準協会やアンステレオタイプアライアンスの基準や倫理綱領みたいなのを使ってあの広告を非難するのは私には難しそうに見えます。広告と製品・作品は別のものです。作品を非難したいのであれば作品自体を非難した方がよいと思う。これは表現の規制というよりはまずは批評の話になるので、ぜひ読んで批評したらよいと思います。電車のなかにいる真面目そうに見える青年の内面がさまざまな欲望に満ちてる、みたいなのはキモいとは思いますが、それはそれで表現だ。

続きを読む

Visits: 94

『月曜日のたわわ』広告問題(8) アンステレオタイプアライアンス(反ステレオタイプ同盟)と多元的なパーソナリティ

国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議。「外の世界からの目を意識して」と日本事務所長 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6257a5d0e4b0e97a351aa6f7

続きを読む

Visits: 62

『月曜日のたわわ』広告問題(7) モノ化・セクシー化も許されません

続き。

ハフィントンポスト「「月曜日のたわわ」全面広告を日経新聞が掲載。専門家が指摘する3つの問題点とは?」 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_624f8d37e4b066ecde03f5b7

続きを読む

Visits: 109

『月曜日のたわわ』広告問題(5) 製品と広告

しかし、イギリスの広告基準協会は、さきに触れた、協会の原則・綱領での「有害なステレオタイプ表現」規制の他に、組織の「執行部アドバイス」として児童を使った

ハフィントンポスト「「月曜日のたわわ」全面広告を日経新聞が掲載。専門家が指摘する3つの問題点とは?」 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_624f8d37e4b066ecde03f5b7

続きを読む

Visits: 45

『月曜日のたわわ』広告問題(6) 児童を性的な文脈で使うことは許されません

続き。

ハフィントンポスト「「月曜日のたわわ」全面広告を日経新聞が掲載。専門家が指摘する3つの問題点とは?」 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_624f8d37e4b066ecde03f5b7

続きを読む

Visits: 70

『月曜日のたわわ』広告問題(4) どこが有害なステレオタイプか

続き。

ハフィントンポスト「「月曜日のたわわ」全面広告を日経新聞が掲載。専門家が指摘する3つの問題点とは?」 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_624f8d37e4b066ecde03f5b7

続きを読む

Visits: 68

『月曜日のたわわ』広告問題(2) 性的虐待?

つづき。

ちょっと時間あけてしまったら問題はさらに延焼しているようですが、ひっそり書いとこう。とりあえずもとのハフポストの記事の問題の二番目のポイント。

ハフィントンポスト「「月曜日のたわわ」全面広告を日経新聞が掲載。専門家が指摘する3つの問題点とは?」 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_624f8d37e4b066ecde03f5b7

続きを読む

Visits: 77

『月曜日のたわわ』広告問題(1) 見たくないものを見ない権利/ジェンダー平等を語る偽善

『月曜日のたわわ』という青年マンガの広告が日経新聞に一面で掲載されたらしく、それについての議論が炎上しているようです。特にハフポストの以下の記事が焦点になってますね。すでに論評がいろいろ出ているのでそれに加えて私が書くべきことはそんなにないのですが、発見もあったのでちょっとだけ。今日は前おきだけ。

続きを読む

Visits: 276