ええと、赤の他人バンドやったところまで書いたんだったかな。 そのちょっと前から「24時間楽曲制作スレ」ってのが立って、ここでちょっと遊んでたのかな。誰かがお題を出して、24時間以内にうpするっていう遊び。サーバーの音源復 […]
タグアーカイブ:成長
yonosuke昔話 (9) 2ちゃんねる赤の他人バンドでステージに出る
んで、このときのジャムセッションの感じがとてもよかったので、このままライブしてしまえ、ってことに。 その場で「こういう企画があって」って説明して2回ぐらいリハして出よう、みたいな感じ。実際に練習したのは2回だったか3回だ […]
yonosuke昔話 (8) 自分で人を集める(J-A-S-RAC、夏はボサボサ)
「ジャムセッション」から半年、くだらない音源を作りつつ、いろいろ想を練ったわけです。とりあえず前年コピバンで学園祭に出たから、こんどは自分のバンドで出たい。しかし友達バンドは技術が足りない。 てんでやっぱり楽器板の連中と […]
yonosuke昔話 (7) 2ちゃんねる楽器板の「ジャムセッション」に参加してみる
えーと、2002年の夏に共作にチャレンジしたところまでね。 そのあと秋から冬にかけて、ネット上ではかなりいろいろやってたんですが、ちょっと飛ばして生身の活動を。2002年の秋には、友達の哲学者バンドで学園祭出たんですわ。 […]
yonosuke昔話 (6) 音楽制作猿状態
ええと、2002年の夏に初の共作を経験したところまでかな。ここらへんに来るとなんか音楽作るのが楽しくてしょうがない状態。ちょうど2ちゃんねるに「夏限定 なんでもうpスレ!」とか立ったのでもうなんでもうp。音源用の掲示板立 […]
yonosuke昔話 (5) 仲間との共作を経験する
えーと。まあ録音機買って「ちょっと待って」でいちおうやりたいことを終えたんだなこれがその年の夏。 ここらへんになると、自分で楽曲作るのが楽しくなっている。2ちゃんねる楽器板の人びとには本当にお世話になった。実はいちおう自 […]
yonosuke昔話 (4) いちおういったんやりたいことを終える
5月にはスタジオでドラムも録音してみる。家から歩いて1分のところにへんなスタジオがあったんだよな。娘がLUNA SEAのファンとかの小さなホテルの地下。 どうやったんだったかな。マイクはバスドラに1本、ドラム全体に1本だ […]
yonosuke昔話 (3) 2曲目で女子にセクハラする
んでまあ仕事的に4月はバタバタするんでなにもできなかったんだけど、5月の連休期間を使ってもう1曲作ってみた。バックトラックはギターの教則本読みながらリズマシーンを使ってカッティングの練習してたら自然にできてしまった。これ […]
yonosukeの歩み(2) 初作曲
まあはじめての音源あげたらその日というか次の夜にはヘタクソスレがたった(立てたのは私ではない)。ははは。これはおかしい。まあ誰かが私のようなのにはアドリブスレはそぐわないと思ったのかもしれず、あるいはなにか感じるものがあ […]
yonosukeの歩み(1) 初録音
2007年ごろにある機会にyonosuke.netについて話したスライドが出てきた。そのまま上げてもいいんだけど、keynoteやPDFだと読みにくいので書き直してみたい。このブログ100投稿目みたいだし。 昔「不如意音 […]