comp

お説教

私的SNSリテラシー(ver. 0.1)

Dropbox Paperでだらだら書いてたものだけど、おわらないからもうこっちに載せちゃう。最近山口真一先生の『炎上とクチコミの経済学』っていうグッドな本を読んで、また別に書きたいこともでてくるかもしれないし。とりあえずこんな駄文読んでる...
お説教

PDFは専用アプリで読むのだ

講義やゼミの学生様たちに、教材として自分で作った各種のPDFや、場合によっては裁断してスキャンした書籍の一部抜粋などを、メールしたりオンラインの状態で渡すこともあるわけですが、それをiPhoneやiPadなどのスマホやタブレットで読もうとす...
お説教

卒論生のための文献・情報関係ウェブサービス案内

卒論を書くためにはとにかく大量に本や文献を集めて読み整理しメモをとらねばなりません。(無料の)ウェブサービスを使って効率的にやりましょう。
お説教

添付ファイルの送りかた

文書をメールで送りたいときはあるものです。レポート課題等で「メールで提出」のような教科も増えてると思います。いくつか注意事項を。
お説教

パソコンを使いこなせない?

(2000年代はじめに書いた文章) パソコンとかいうものに関してよく耳にするのが、「私はまだ今もっているWINDOWSパソコンを使いこなせないからMacなんて・・・」「ワープロさえ使いこなせないのに、パソコンなんて」「私は今のソフトも使いこ...
お説教

MS WORDのキーバインドを変更する

ワードはショートカットキーも好きなように設定できるので、自分好みにしておきたいですね。 Mac OSはカーソルの移動とか、Emacsというテキストエディタの操作法に準じているのですが、Wordはその習慣を無視してるので腹がたちます。
お説教

WORDの「スタイル」を使う

MS WORDは機能が多くてわけわからんほどですが、おそらく一番大切な機能は「スタイル」です。これの考え方を身につけるかどうかで生産性がぜんぜん変ってくる。 詳しくはWORDのヘルプを見るか、「WORD スタイル」とかで検索してください、マ...
お説教

最低限確認しておくべきWORDの操作方法

Microsoft WORDに限らず、学生やってる以上、ワープロで最低限次の操作ができるようになっていること。 ベージ番号の入れ方。「表示」→「ヘッダ・フッタの表示。」 脚注の入れ方。「挿入」→「脚注」 アウトライン表示と編集。「表示」→「...
お説教

インターネットはFAQ文化

インターネットに親しむと、FAQというものの存在に気がつくと思います。これは「Frequently Asked Questions」、つまりよく尋ねられる質問を意味します。いろいろな問題について、よくある質問事項それに対する答をリストにした...
雑感

私とコンピュータ

小学5年生TK-80発売。親にねだるが買ってもらえなかった。『ラジオの製作』の記事を 読んで、ライフゲームもどきのプログラム書いてみて書いて手でアセンブルして 山形市の電器店で入力してみたり。中学生ごろAPPLE II 発売。親にねだる気も...
お説教

現在使っているアプリケーション・ウェブサービス (2014年11月)

最近1回生向けの大学での勉強ガイドみたいなものを書いたのですが、パソコン・ネット周りを書くことができなかったので、今私が実際に利用しているアプリケーションやサービスを書いておきます。ごく普通の誰でも使っているものばかりですが、学生様は知らな...