- 小学5年生
- TK-80発売。親にねだるが買ってもらえなかった。『ラジオの製作』の記事を
読んで、ライフゲームもどきのプログラム書いてみて書いて手でアセンブルして
山形市の電器店で入力してみたり。 - 中学生ごろ
- APPLE II 発売。親にねだる気もしないほど高かった。秋葉原の
電器店で触ったり。 - 大学生
- PC欲しいと思いつつ貧乏で買えなかった。
- 1988年(大学5回生)
- 卒論〆切直前の12月、シャープのワープロ「書院」を買う。日記を書きはじめる。
- 1989年(M1)
- 奨学金を頭金にしてEPSON PC-286V + 20MB HD 購入。PASCALでプログラム組んだりする。
- 1990年(M2)
- 修論直前の12月、モデム(2400bps)を買う。ASCII PCSと草の根を
中心にネットワーカーになる。大学の計算機センターでUNIXに触れ、fjを読みはじめる。 - 1991年(D1)
- 奨学金を頭金にしてMac SE/30を買う。
MacWrite IIとか。
社会学研究室のSUNワークステーションを使わせてもらうようになり、
UNIXが中心に。SE/30はまさにNinjaTermを動かすための端末になる。
Emacsにはまる。 - 1984年(OD1)
- SE/30のフロッピードライブがつぶれてしまい、
Mac 475LCを購入。 NISUS Writerとか。 - 1996年
- 社会学研究室のワークステーション上でHTMLを書きはじめる。
www.ethics.bun.kyoto-u.ac.jp 立ちあげたりする。 - 1997年
- 某君からもらった古いPC98にFreeBSDを入れてうちでも
UNIXを使うようになる。 - 1988〜2001
- なんかバブルで色んなコンピュータを触る。
Sun Ultra 10 (Solaris 2.6)の世話したり。
www.fine.bun.kyoto-u.ac.jp立ちあげ。 - 2000年
- メインはFreeBSD。ThinkPadでWindowsって感じ。
いろんなマシンにFreeBSDいれてサーバーに。 - 2002年
- OS Xの普及を期に、久しぶりにMacを使いはじめる。
- 2003年
- 光ファイバーにして
ドメインもらって自宅サーバ yonosuke.net を開設する。FreeBSD。 - 2004
- 2005
- 2006
- 2007
- 2008
- 2009
- 2019
- 2011
- 2012
- 2013年
- WordPressを導入する。
- 2014年
- 使っているのはメインマシンがiMac 21、Macbook Air 11インチ、研究室ではMacbook Air 13インチ。
Views: 11
コメント