大庭健

倫理学

パーソン論まわりについて書いたもの

大庭健先生経由で小松美彦先生を発見してパーソン論について考えはじめる。 ← 発端パーソン論と森岡正博先生とか児玉聡先生とか攻撃したり批判したり勉強したり加藤秀一先生と「美味しんぼ」。加藤先生の本についての言及を一部操作ミスでなくしちゃってる...
倫理学

品川哲彦先生のもゆっくり読もう(7)

倫理学

品川哲彦先生のもゆっくり読もう(2)

倫理学

品川哲彦先生のもゆっくり読もう(1)

旧「目の中の丸太日記」

「パーソン論」は保守的か

んで森岡正博先生粘着のつづき。
旧「目の中の丸太日記」

「パーソン論」続き

昨日ちょうど弘文堂の『現代倫理学事典』*1が図書館に届いたので、さっそく「パーソン論」をひこうとすると項目がない。(それはそれで見識かもしれん)でもとりあえず「(マイケル・)トゥーリー」の項目はある。「自己意識や理性的能力を一度も持ったこと...
旧「目の中の丸太日記」

小松美彦先生の『脳死・臓器移植の本当の話』(3)

ISBN:4569626157あとシンガーの議論やろうかと思ってたけど、根気がつづかん。一箇所だけ。脳の機能が不可逆に停止した人間に関して倫理的に関連のある最も重要な特徴は、その人間が人間という種の一員であるということではなく、その人間には...
旧「目の中の丸太日記」

小松美彦先生の『脳死・臓器移植の本当の話』(1)

ISBN:4569626157前回書いた『情況』の大庭健先生は、次のようにおっしゃっている。だからすでに生命倫理学の土俵に乗ってしまっている人は、せめて(小松美彦先生の)『脳死・臓器移植の本当の話』(PHP新書)程度だけでいいから、小松さん...
旧「目の中の丸太日記」

『情況』を買ってみた。

ちょっと前に大庭健先生の名前を出したばっかりなのだが、おもしろいという評判なので()『情況』11/12月号を買う。(この雑誌はじめて買ったかな)『状況』だと思ってたけけど違うのね。無知はいやだなあ。p.51 の特集扉が「諸論理のポリティクス...
旧「目の中の丸太日記」

レスポンシビリティ

英語の「責任」に当たる言葉、responsibilityという言葉は、だれだれに答える、応答する、respond toという動詞表現に関係していて、要するに応答できるということですね。他者からの呼びかけ、あるいは訴え、アピールがあったときに...
倫理学

大庭健「時-間における人-間の性」

同じシリーズの『原理論 (シリーズ 性を問う)』所収。珍しい日本の哲学者によるセックス論。(ほかに大物(?)でこういうのを扱ってるのは神戸大の宗像恵先生ぐらいか・・・いや、大物中の大物の森岡正博さんがいた。でもあの人が狭い意味での哲学者かど...