教員生活

少人数なら学生様にショートスピーチしてもらう

前にも書いた記憶があるけど、探すの面倒だから書きなおし。 勝手に心の師匠の一人としているoptical_frog先生が、授業でのショートスピーチの話を書いているので、教員は参考になると思う。
教員生活

大福帳その後

いざ授業はじまったら忙しくて死にそうでここのブログのことなんか忘れてますた。夏休みも採点やらなんやらしてたら低調に終り、秋はじまってまた死にそう。なんだかなあ。
音楽

実はZumbaからラテン音楽にはまってました。まずメレンゲ。

実は去年の夏から再度ジムに通っていて、最初はプールで泳いでるだけだったんですが、冬からZumbaっていうダンスエクササイズのクラスに出てるんですわ。体のふつう使わないところを動かしたり、いつもはしない動作をしたり、もうちょっと体に神経を通し...
音楽

キリンジのエイリアンズの歌詞は最高だ

ミスチルの悪口書いててもしょうがないので、どういう歌詞がよい曲と思ってるかっていうのを、4年前にツイッタに書いたメモから復元。実はこの曲、そのころまで知らなかったんよね。
音楽

ミスチルの「口がすべって」を聞いてぼやいた

ミスチルはすごく気になるアーティストなんすよね。いろいろ思うところがある。今ごろなんかのきっかけで「口がすべって」という曲を聞いてすごい歌詞にびっくりしたのでぼやいた記録。
教員生活

非常勤歴メモ

教員生活

大人数授業で大福帳を使えるか

向後千春先生あたりが一部で流行させた「大福帳」ってのがあるんですわ。 向後先生の「すべての授業で大福帳を使おう」あたりを参照してもらえばいいと思います。授業回数(例えば15回)の分の出席カードを質問・コメントシートをいっしょにしたもので、そ...
教員生活

図書館をつくる

私の考えでは、大学教員の大事な職務の一つに「図書館を作る」という仕事があります。
教員生活

授業ログをつける

授業の記録(ログ)はすごい重要ですね。若いころは1週間ぐらいのことは覚えておけたけど、最近はもうなにも記憶しておけない。この「数日〜1週間前」ぐらいの中期的な記憶が一番やばくなってる感じ。大学教員も長年やってると同じような話を繰り返すことも...
教員生活

学生様の名前の呼び方

学生様の名前の呼び方は面倒ですね。
教員生活

授業準備(2) そもそも授業の目標とかも考えないとならんのだが

順番逆になったけど、まあ授業するときにいったいなにを目指すのか、っていうのは、これは難しいっすよね。特に哲学系の1、2回生向けの一般教養的な授業とかってのはもうなにやればいいのかさっぱりわからない。実は非常勤で仕事はじめて20年たっても、い...
教員生活

授業準備(1) 資料集作ったり

もう焦って授業準備しないとね。 今年はいろいろ新しい授業があって、まあまた試行錯誤しながらやるわけですが、そのための資料とか集めとかないとならない。面倒くさいけど教員としては楽しい時期でもあります。教員にとって授業準備のときこそ自分が教員だ...
教員生活

服装・身だしなみ(3)

服装・身だしなみ(1) / 服装・身だしなみ(2) の続き 服装と身だしなみについて書きたいのは実はまあそういうことというよりは、そういうものが学生様に与える印象と、我々自身に与える影響の二つだったんですが、まあ面倒になったからもうやめよう...
教員生活

服装・身だしなみ(2)

→続く まあそういうことがあって、ちょっと服装について考えた時期がありますた。
教員生活

服装・身だしなみ(1)

このエントリ書いてる時点で、会社での服装その他について、あるCMをきっかけに炎上しているんですがそういうのとは関係なく。 まあ仕事するときの服装っていうのはむずかしいっすね。私自身は服ってのものにずっとなんの関心ももたずに生きていて、まあ寒...
教員生活

健康第一

大学教員に一番必要なのはまちがいなく健康です。健康ではじまり健康で終る。
教員生活

書類は確認してちゃんと出そう

1年間教員をお休みして、新年度からまた教員生活がはじまるわけすが、非常勤講師は20年以上、専任教員も15年やってここらへんで教員としての自分を見直してみるべきですわね。教員生活後半戦、教員江口シーズンIII。(Iは非常勤講師時代、IIは若手...
読書

片づけられない女のためのこんどこそ!

女性というと、掃除が好きで片付けが得意で、みたいな印象をもたれやすいものらしく、男子だったら部屋散らかしてるぐらいではあんまりひどいこと言われませんが、女子はたいへんみたいですね。なんか寮生活とかでもそこらへんで非常にトラブルが多いとかなん...
セックスの哲学

男性も女性の不快さを理解していないだろう

前のエントリのピンカー先生の「求めてもいない突然のセックスを見知らぬ他人とすることになるのは魅力的どころか不快なことであるという心理を、想像することができない男性の視野の狭さ」(ピンカー 下巻p.58)っていうのは重要で、私の根拠のない推測...
セックスの哲学

女性には男性の性欲がわかりにくいのだろう

前エントリの続き。 スティーブン・ピンカー先生の『暴力の人類史』は非常におもしろいので、あらゆる人が読むに値すると思います。暴力の歴史と心理学が延々書いてあってとても楽しい(暴力が楽しいのではなく、各分野の最新の知見が得られる)。最初の方の...
音楽

yonosuke昔話(10) 24時間楽曲制作スレ

ええと、赤の他人バンドやったところまで書いたんだったかな。
セックスの哲学

牧野雅子先生の『刑事司法とジェンダー』

昼間ちょっと某氏と性犯罪対策みたいなのについて話をする機会があり、牧野雅子先生の『刑事司法とジェンダー』読みなおしたり。この本は非常に興味深い本で、元警察官で、警察学校の同期が連続強姦で逮捕されたという経験をもつ方が書いてる。警察内部の取調...
雑感

サイト構成の見直し

サイトの構成を見直して、ムージサンのyonosuke君にはやはり一個下の階層でやってもらうことにした。クローズドな授業用のサイトもこのサーバーに構築しようと思っていて、ディレクトリ削るとすぐに馬鹿な音楽話があるっていうのはちょっと具合悪いし...
お説教

落ちそうな単位の頼みかた

大学生で単位を落としてしまいそうな人々に、落ちそうな単位の頼み方について説明します。
お説教

読めない漢字・書けない漢字

漢字は大量にあるので、いつまでたっても読めない漢字や書けない漢字があります。読めないのは辞書やネットで検索すればいいわけですが、読めない書けないだとパソコンに入力することもできずに困りますよね。私も困ります。特に明治大正の文章なんてのはほん...
倫理学

寺田先生の自己責任論批判を読んだ

いまごろ(10年前の)寺田先生の「イラク人質事件をめぐる「自己責任論」と世界市民の責任」 を教えてもらって読んだ。まじめな哲学系の研究者はあんまり現実の問題にコメント出さないことが多いような気がするけど、これは当時の人質問題について倫理学研...
雑感

ディスクから昔のデータを吸い上げた

いろいろ懐しくなったので、放置していたディスクから昔の掲示板のデータを吸い上げた。億劫だったんだけどUSBケースに入れて、これまた放置していたFreeBSD機に繋いだら一発で読めた。そういうディスクが2、3台ころがっているおで、これが最新か...
雑感

古文書:書き殴り宣言(1996)

Status: scratch :-) 現時点では書き殴りです。いかなるコメントも歓迎します。 WWWの特徴は、「まるちめでぃあ」なんてものではなく、(メール等をふくめた)「いんたらくてぃぶねす」と公開のコストが他のメディアに比べて安いこと...
お説教

会社選びのポイント

やりがい やりがいとか働きがいとかっていうのはどうでしょうね。どんな会社でも中に入ってしまえば、わりと短期的な目標がはっきりしていてやりがいがあるものです。人間関係が良好ならなおさら。あんまり「〜の仕事じゃないと!」みたいに思いつめる必要は...
お説教

剽窃を避ける

このエントリには、新しいバージョンがあります → 剽窃とは 剽窃・盗用 (plagiarism プレイジャリズム)はアカデミックな世界では非常に重大な犯罪です。大学生はすでにアカデミックな世界の一員であって剽窃は絶対に行なってはなりません。...