書き殴りINDEX / 読書・映画・音楽

書き殴り 2019


2019/01/01 (火)

あけおめ(古い)。今年もよろしくお願いします。

晴れ。わりと穏かな年明け。今年の目標は「セルフネグレクトを避ける」。朝風呂。しかし酒飲む気にはなれず。

午前中、新熊野神社と新日吉神宮に寄りながら会社へ。足はまだ痛むので散歩もつらい。レポートの採点など。

午後、家でぼーっとabema TVで将棋など見る(豊島二冠vs藤井六段)。あんまりよい休み方ではない。なにか活動していた方がよい。

家にあふれかえるガラクタをなんとかしたいと思ったり。遺伝と生育環境のせいか、人間の家にはモノがあふれかえっているのが当然と思いこんでいるけど、本当はちがうのよね。かたづいている親戚の家などに行ったときも、「見えるところはこうして片づいているけど見えないところはごちゃごちゃしているはずだ」のように考えていた気がする。まあ完全にゴミ屋敷にはしないところがギリギリでバランスとれているところか。でも加齢によってそのバランスももう維持できないかもしれない。モノは買わないこと、なんでも捨てること。

Fire Stickとかもいらんことに気づいてテレビまわりの配線をちょっとだけいじる。コンピュータやら機械やらによって人生は無駄に複雑になってる感じ。

とか書きつつアマゾンプライムで『ブルーに生まれついて』を見る。けっこう楽しめる。

正月はハムを食う。

もうあんまり去年をふりかえったりしたくない。とにかく生きつづけるのが大事。というのであちこち掃除したり。押し入れも少し片づけようとすると、紛失していたイヤホンを見つける。

今住んでいる借家はいろいろ気にいっているのだが、いつまで住んでられるのだろうか。とにかく今年は整頓され清潔な場所で生活したい。

正月だから、雑煮の出汁を得るために湯豆腐のようなものも食う。

まあ翻訳関係をぜんぶ放り出したつもり。やるべきでなかった。あとは自分のために自分で決められること、そして決めたことだけをする。


2019/01/02 (水)

ぼちぼちの好天。朝から研究室。書類の片づけとかこのタイミングでしかできない。

ファイルサーバーにしているMac miniもSSDにするべくヨドバシへ。ついでにテレビ台もニトリのごく安いスチールのものでリプレースすることに。 説明しにくいが、春先に画面大きくして、台の棒が流すぎて画面の邪魔になっていた。そういうのもなんだかいろいろ心理的な影響があるような気がしている。いつも「気になるな」と何十回も思っているけどそのままにしている、っていうのが多すぎる。モノが落ちているのを見ても「落ちてるな」と思うわけで、拾ってしまえばいい。心をおだやかにしたいのだ。

キーボード洗ったり。テレビ台を組みたてたら歪んでいたり。でも快適になった。とにかく住環境をよくする。台所や冷蔵庫も清潔に使いたい。

実は24時間営業だと思っていたフレスコが三が日はやっぱりお休みで、困っていないといえば嘘になる感じ。 雑煮作って食う。


2019/01/03 (木)

ちと雲があるが、昼過ぎには陽射し。

もう三ヶ日気分ではない。

足悪くて散歩できないのはつらい。

年末年始、家を掃除して台所もそれなりにしてタオル掛けを設置。大きなことでは、テレビ台を新調して配線やりなおし。音源ファイルのバックアップを2台分とり、一台を持ちかえって家でもLossless音源が楽しめるように。もう音源の数はほとんど増えないだろうと思う。テレビにも余ってるハードディスクをつないで録画できるように。ブルーレイディスクプレイヤーを兼ねて買ったPS4もあるので(けっきょくゲームはしてない)、録画/DVDプレイヤーはもういらん。AmazonのFire StickもPS4があるので不要なので捨てる。

最近おかしくなっていた研究室のMacMiniに1TBのSSDディスクをつけて、そこから起動するように。Dropboxに置いてるスキャンした本のデータをダウンロードして、メインのマシンと共有。

なんとしても味噌汁だけは作る。

朝納豆と味噌汁。 昼は? ハムを焼いて味噌汁。


2019/01/04 (金)

朝快晴。わりと落ちついている。

だが生産性は低い。採点とかしかできない。

塩鮭と味噌汁。 ココイチでカレー。


2019/01/05 (土)

イレギュラーなゴミの日であることを事前に知っていたのは自分でも偉い。

いろいろ投げ出して久しぶりに快楽亭ブラック師匠を聞きに行く。満席。「たばこの火」と「けんげしゃ茶屋」とかを真面目に。あとは「羽団扇」(「天狗裁き」だと思ったが、これはその前半を独立させたものらしい)と「百川」のパロディ。さほどバレない感じ。落語家生活50周年で、脱下ネタなのだそうだ。

なんば〜心斎橋周辺はけっこうな人手。「初買い」なのね。さっさと撤退。

前日から家で使っている古いMacbook Airのトラックパッドが利かなくなり、故障と出費を覚悟したが、夜冷静になって調べてみるとWi-Fiのトラックパッドのスイッチがなにかの拍子にはいって押しっぱなしになっていた。いま15〜20万はキツいから助かった。


2019/01/06 (日)

一日家でゆっくりすることに。毎日大学行くのはよくない。自分がとんでもない怠け者に思えてしょうがないが、とにかく自分とその住環境を大事にする。

ケーブル事情はかなり改善。

京都の雑煮用の「頭芋」が投げ売りされているので芋煮汁を作る。


2019/01/07 (月)

平常業務。

採点も再開。しかし部屋が暖まらず苦しむ。なにをしても苦しいこの人生。でも小寒を過ぎて日は長くなりつつあるのを感じる。寒くても日が出てくれればなんとかなるのだが。

夜久しぶりにプールへ。年末年始に体内に溜っていた悪いものが燃えている感じがある。プロテインも飲む。足なかなか治らないのは血行不良と蛋白質不足かという気もする。

家のオーディオ環境

  1. 居間(テレビから光 | AirMac Expressから光 |Macbook AirのUSB )→ NuForceのデジアン → JBL
  2. 寝室 AirMac Express → 中華デジアン→ 小型スーピカー
  3. 研究室A iMac USB→ 中華デジアンTopping VX1 → Daliのスピーカー
  4. 研究室B MacMini USB → 中華デジアン Topping VX2 → タンノイモニター。
なんでこんなしなきゃならんのだという気もする。

2019/01/08 (火)

20190108

エクササイズすると快眠。天気もよい。

大学は営業開始。卒論相談他いろいろ。

離れた場所にある図書館が閉店するので什器とりほうだいになってるというので見に行く。狙っていた小さいブックワゴンを入手。他に温度計/湿度計や、今さら買うのはどうかと思っていたイーサケーブル1本などもらってくる。

隙間時間にケーブルもいろいろ。ずいぶんすっきりした。

夜プール。足はまだ痛いときがあるが、数日前よりはっきりよくなった。

ふと、いつから通信しているのかと確かめたら平成2年、1990年の9〜10月からのはず。日記に「モデム」の語が出現するのはその年の12月だが、その時点ですでに廃人で、日記の記述も薄くてよくわからない。

朝納豆、味噌汁。昼遅くに王将。夜はハムと味噌汁。もうすこし低脂肪高タンパクにする必要あるか。


2019/01/09 (水)

朝までみぞれ混じりの雨。授業再開。卒論相談まだやってる。

足、もともとの左足の甲はよくなっているのだが、足首がおかしい。足をかばって歩いているからだ。

3回生ゼミ。

公式には最後の回にしたので、就活ルック品評会。学生の相互批評と情報交換を聞くのは毎年おもしろい。まあここらへんが一つ目の山場である。みんなうまくいってほしい。

会議だか説明会だか。加齢臭がつらい。

さらに卒論相談。まあでもよいものを書いてほしいし、このタイミングでないと教えられないこともある。

なんか体力使い果たした感じで帰る。

今年の目標は衣食住に気をつける、という感じになりそう。特に住環境は軽視しがちだったので自分に気をつかいたい。裏の課題は食材を無駄にしないとか冷蔵庫をまともに使うとか。


2019/01/10 (木)

講義。っていうか「レポートの書き方」お説教。でも人数多い授業でやっておいた方がいいだろうし、まあそういう仕事。

採点で夜まで。なんでこんなに採点ばっかりしているのかと思ったら、後期は授業が去年より1個多いのだった。それも大人数。これ無理だな。手抜きすればできるのだが。


2019/01/11 (金)

講義2個。もう1回ある。

提出直前卒論相談。なぜか他学部の学生様にも相談される。

軽くプール。


2019/01/12 (土)

意志力を使いはたした夜片付けはできないということに気づき、朝少しやることに。

軽くプール。

帰宅すると調子悪いことに気づく。やっぱり風邪だな。まだ熱は出ていない。

午後けっこう長く昼寝してしまって寝られないので採点。


2019/01/13 (日)

睡眠時間短めだが活動する。とにかく採点おわらす。

昼「藤」でラーメン食ってしまうが、塩分多過ぎであれはいかん。食ってると死にそうだからもう行かない。

しかし風邪ぎみで鼻水ずるずる。37℃をちょっと超えるぐらいの微熱。調子悪いがまあしょうがない。

苦しみながら代表サッカーを見るがあまりおもしろくない。すぐ寝る。


2019/01/14 (月)

成人式の日であり、恒例の「泉山七福神」で近所を人々が歩きまわる日。空を見るとおだやかでよい天気。 しかし完全にダウンということで1日家で寝る。まあ1年のなかで健康なときなんてめったにないわけですか。健康だと余計なことするっていうのもある。というか、なにかしようと思うとこうして身体的なストップがかかるというのは、もう人生実質的にはおわってるということよね。それはそれでやむをえない。

正月に見ようと思って借りていたDVDを見る。『ボヴァリー夫人』暗い。『高慢と偏見とゾンビ』これはおもしろい。『Glee コンサートムービー』、あ、ただのコンサートか。

夜にはだいぶん回復。


2019/01/15 (火)

2回生ゼミ最後。菓子食いながら人狼など。

卒論提出日。とにかく全員出せたようだ。卒論おつかれ会。一部の人の希望により焼き肉。 女子がばりばり焼き肉食ってるのを見るのは恐しい。ヒトはチンパンジーの仲間であることを思い知らされる。最後も近いし5人ぐらいで少し高めのバー。この学年の飲み会も残り1回。


2019/01/16 (水)

風邪は大丈夫だが調子よいわけではなく、強い酒を飲んだので二日酔いぎみ。足はまだ痛いし、なんだかぼろぼろな感じ。

いろいろ相談、昼会議、3回生、さらにFDとか。さらに会議。

卒論の一部はこれから書き直させたりしなければならない。今年は3回生の文章指導も早めに。

やはり調子わるいので早々に帰る。すぐに仮眠。

朝納豆、味噌汁 昼飯食いそこねた。 夕、湯豆腐とにゅうめん。 夜、ウィンナと味噌汁。


2019/01/17 (木)

寝たり起きたりして睡眠リズムが崩れている。

卒論添削。提出日以降に添削するのはどうかという話もあるかもしれんが、そうせざるをえないこともある。でもまあ今年はわりとできがよい。

上品なおでんをつくる。

代表サッカー(アジア杯予選リーグ)見るが、途中で眠くてあきらめ。

塩鮭、味噌汁。とにかく野菜大量味噌汁だけは朝夕食う。


2019/01/18 (金)

講義2個。どちらも終了。まあ今期はけっこうがんばった(採点も)。

おでん。


2019/01/19 (土)

もうすこし早く寝て早起きしたい季節になってきた。

天気よいので散歩したいが足が直りきっていない。バスでマクドまで行き、帰り道博物館に職員パスで入って中国陶器を見るていど。 墨跡やら考古資料やら仏画やら仏像やらはいつも通り通過するだけ。それにしても工芸品はよい。


2019/01/20 (日)

小雨。暗い。寒い。元気がない。

大学に行くが、昼すぎに暖房が故障。帰る。

足痛いのがなおらないのが不調の一番の原因よね。世の中には怪我や病気しても元気な人々もいるみたいだけど、私はそうではない。なにもする気になれず。

夜、ものすごく静かだ。まあこの季節はまだ静かに暮らしたい。

最近食事は朝夕まじめに作っている。


2019/01/21 (月)

早く寝たのに寝坊。まだ卒論添削。とりあえず一通りおしまい。卒論の平均的クォリティは自信があるんだけど、卒論ポケモン合戦しようとしても相手にされない。

ScanSnapのローラー交換。

体がものすごく重い感じ。調子悪い。

サッカーアジア杯見ようとするが前半終ったところで眠くてしょうがない。


2019/01/22 (火)

超長時間睡眠。かなり回復した感じ。11時間も寝ることが必要なのだろうか。

1〜3回生でも文章を書いてもらってフィードバックするのはやはり重要だ。フィードバックだけでなく、それを他の学生様と共有したりするのもさらに重要。今年ゼミ用のサイトをつくって、1〜4回生共通で使ったのだが、その結果学年違う学生様も見ることになっておもしろかった。来年はさらに工夫してみたい感じがする。

それとはさほど関係なく、数日前からSlackを試してみている。各学年のゼミ生との連絡はLINEでとってるのだが、なんかうざいし。学生様からしても私からLINEが届くのはどうかという感じがあるかもしれんし。しかしSlackに定着することはないかもしれん。


2019/01/23 (水)

卒論事後相談いろいろ。3回生の文章相談や就活相談もたくさん。

会議。

学部新年会。 すこし暴れてしまう。


2019/01/24 (木)

秘密会議。

卒論事後相談。3回生相談。

サッカー見ないで寝る。

朝おでん。昼グルンパ。夜野菜スープ。


2019/01/25 (金)

卒論事後相談まだまだ続く。

なんだか眠くて低調な一日。

最近、ツイッタなどをする元気もなく、定額の雑誌を読んだり、ネット将棋をしたりしている。 将棋は強くなる見込みはまったくなく、同じあたりでうろうろ。でも少しがんばってみるか。


2019/01/26 (土)

卒論事後相談して床屋。床屋はわりと頻繁に行かないとならない感じになってしまっている。

雪なので通勤を歩いたら足が悪化する。


2019/01/26 (土)

出張前のばたばた。

卒論事後相談もあり。

お茶づけ。 スパゲティ。 間食にパン。


2019/01/27 (日)

ばたばた雑用。


2019/01/28 (月)

業務で出張。出張先でスーツのボタンがとれてつらい。

出張先は静岡市。あちこちに家康の銅像とか葵の紋などがあり、徳川の地なのである。こんなに家康が愛されてる土地はないだろうってな感じ。

夜、貝をあぶって食う仕事。


2019/01/29 (火)

業務。 「国語」は上田閑照先生の文章で、読めない。

うろうろ歩いてばかりで足かなり悪化。夜は刺身とわさび食う仕事。


2019/01/30 (水)

業務。前日と同じ。 国語は大澤真幸!設問も成立してるんかいな、みたいな。

蒸した野菜を食う仕事。睡眠第一。もうだめ。でもあと半日ある。


2019/01/31 (木)

さらに業務。三日目最終日。 別室受験が出たりして 。いろいろ気を使う仕事でつらかった。

家に帰りつくと動けなくなる。体力がない。足も悪化した。

社会人というのはみんな体力があってえらい。というかなぜ私はこんなに脆弱なのだろうか。エネルギーがないというか。まあなんらかのリミッターがはたらいている感じがある。

スーパー行くついでに銭湯のサウナで回復をめざす。それほど効くわけではない。早々に寝る。


2019/02/01 (金)

急ぎの採点。午後卒論発表会。無事終了、いつものように鍋。まあ今年もけっこうおもしろいのを書いてもらった。 かなり円満な運営できた学年だったと思う。


2019/02/02 (土)

朝から出てきて学生様の課外活動みたいなのの相談。 なぜ私がその手の相談にのってるのかわからんが、まあそういう人々は後々成功することがわかっているので協力する。

卒論指導で気づいたことをいくつか。学部の方向と自分の教育方針として倫理学や哲学で書いてもらうことはできないので、どうしても文化の話になってしまうわけだが、それなりに発見や驚きはある。

『東京ラブストーリー』(テレビドラマの方)がテーマのやつがあって、DVDもらって私も見た。あれは一般にヒロイン赤名リカの「セックスしよう」発言で女性の性的自律とかそういうのの話ってことになっていると思っているのだが(そういう論説や論文がある)、ぜんぜんそういうものではない、という印象。そもそもあの物語の主人公は三上であり、彼の物語であり、そしてその同級生の長崎の活躍の物語である。またリカと三上も関係があることがドラマでは明示はされていないが示唆されている。リカの不倫相手の上司や、カンチとの関係のきっかけなども隠蔽されていて、気づく視聴者は気づく、ってかたちになっている。さらにリカはなにも自律した女性ではない。フェミスト的にその称号に値するのはサトミであり尚子である、というなかなか意外なことを発見した。おそらく当時のテレビドラマ批評みたいなのではそれなりに語られているのではないかと思うが、時間が経過してイデオロギーみたいなので理解されると「赤名リカは性的に自律した女性像」みたいになってしまう。

『プラダを着た悪魔』も全体を2回ぐらい、部分的には何度も観なければならず、トランスクリプションも確認することになってしまった。アンドレアはミランダからセーターの件でディスられ、ナイジェルに愚痴りディスられ、そこから例の変身シーンにつながるわけだが、そこでなぜナイジェルはアンドレアに協力することになったのか、ということが語られていない。また例のハリーポッターのところでもそうしたことが起こる。そもそも教授から強力な推薦状を書いてもらった理由も明示されていない。実際のところは主人公はいわゆる「女の武器」やエロチックキャピタルをナマの形で多用する女性である、っていうのが隠れた筋書だと思う。

aikoとつんく♂も研究した。まあ「ダンスでバコーン」が今年度一番のエンタメ発見だったかもしれない。モーニング娘。の「Loveマシーン」その他、つんくの曲はそれなりにメッセージを含んでいて、阿久悠や秋元康あたりのとはぜんぜんちがった奇妙なもの、というかストレートなものだ。そういうものにハマるわけではないのだが。aikoもまあいろいろ激しくて、どちらも歌詞の魅力というか仕掛けについては十分に語られていないように思う。

あとはデザインや会社での女性の働き方とかスナップ写真文化とか料理文化とか。消費行動やファン行動など、お金や時間をつかって楽しむ話が多かった感じ。どれもそれなりに勉強になった。というか、そうした卒論のテーマを見ていると、自分の関心を見てる感じではある。


2019/02/03 (日)

IMG_2282

一瞬郷里に存在し、すぐに姿を消す。


2019/02/04 (月)

20190204

夜明け前に京都着。仮眠してから大学。大人数講義の採点、2回生の添削など。文章を書かせるのはむずかしい。 2回生ゼミは、自分のところに来る学生は春から鍛えればいいのだが、他のゼミに行く人は書けないままに3回生にしてしまって他のゼミの先生に迷惑かけるのもあれだし、最低限のことはできるようになってほしいと思う。しかし様式に類する基本的なことはやはり大人数の講義とかである程度定着させておかないと個別に見るのは二度手間すぎる感じ。

軽くプール。

やっと梅一輪。


2019/02/05 (火)

採点と読書で一日が終る。梅が開きはじめる。


2019/02/06 (水)

意図せぬ寝坊。採点。午前中雨。午後日が出てくる。


2019/02/06 (水)

採点。


2019/02/08 (金)

少し早めに起きられた。採点。一時天気よくなったところで外に出るべきだったか。 いったい自分がなにをやっているのか考えてしまう。


2019/02/09 (土)

足はほぼよくなったのでそろそろ梅がほころんでいるところを散歩したいと思っていたのだが、天気悪く採点。

夕方マンガ喫茶へ。

いつのまにか酒飲んでる。


2019/02/10 (日)

アルコールは毒。少し散歩。

夜眠くて宵のうちに布団に。真夜中寒くて目が覚め、湯たんぽをつくってふたたび寝る。


2019/02/11 (月)

本日も生産性低い。

8時台に寝てしまう。真夜中起きだして雑炊、さらに寝る。

私は刺激が足りなくなるとこうなってしまうわけよね。


2019/02/12 (火)

やっと太陽が見える。

夜、某先生と某出し物の 相談しながら飯。お友達と酒飲むのはなんか久しぶり。


2019/02/13 (水)

教授会。

今期は余裕で成績提出かと思ったら、締切は本日だった。だめすぎ。とにかく夜までがんばって出す。 今年もちょっと課題や採点に工夫した。もっと早くからやっておくべきだった、ということはいまだに多い。

夜コトブキ飛行隊をabemaで見る。もう動画配信だけで毎日暮していける時代。


2019/02/14 (木)

わりとまともな時間に起きる。

ぼーっとしている。就活相談とか。

体重がはじめて70キロになってしまいあわてる。1月ぐらいから研究室に菓子を常備してかじっているからだ。ビール夕方ビール飲みたくなることは減ったが、菓子もものすごく健康に悪そうだ。体質的にインシュリンとかで脂肪に変換する効率がよいだろうし。

というわけでジム。軽く筋トレもする。マシンルームはいろいろ制約があってやはりちょっとつらい。スクワット、腕立、腹筋ぐらいでいいのだろうから自宅で自重でやるべきか。


2019/02/15 (金)

就活相談とか。

筋肉痛。

9時ごろには起きていられず。


2019/02/16 (土)

2、3週間どろどろに暮らしてた感じで記憶があんまりない。「1週間のまとめ」とか作らないとならんかもしれんね。

音羽寿司。

やはり早々に寝る。


2019/02/17 (日)

2週間ぐらいツイッタを控えて楽器の練習をしているのだが、ぜんぜん上達する気配がない。

まず指が動かない。ミディアムテンポで8分音符メロディーみたいなのでさえ弾ける気がしない。バップの曲とか何回練習しても無理。フィンガリングについて誰かに教えてもらう必要がある。

コードを押さえる練習は、以前より少しだけ進歩している。II-VでもAbm7-Db7のようなのが苦手だったが、頭のなかで何回もまわしているうちすこしわかるようになってきた気がする。しかし考えながら弾くってのではスピードが足りないわけよね。

しかしそうした反射神経的な繋がりを形成するのは加齢によって難しくなっているかと思う。まあしょうがないのでインベンションとかやりなおすか。インベンション弾けるようになれば人生としては十分よね。

わりと落ちついて勉強。夕方、意識がはっきりしてくる。12月からの2ヶ月苦しかった。例年は11月から苦しくなって1月で終る感じだが、今年は遅かったのではないか。

夜軽く筋トレしてからプール。やはり少しは筋トレすることにしよう。スミスマシンの使い方をyoutubeで見たり。

昼ボンゴレ。夜は常夜鍋でタンパク質補給。


2019/02/18 (月)

20190218

今年も梅が咲いている。

レトルト豆カレー。

就活相談まっさかり。

午後会議。

左手でスケールまともに弾けないことに気づいた。黒鍵とかはずすし。そら弾けないわけだねえ。

夜プール。筋肉痛があまりないのは前日の筋トレはいまいちだったか。


2019/02/19 (火)

あら、なんか『現代思想』増刊でディスられている。ははは。印刷媒体で自分の名前を見るのはめずらしいな。

就活相談いろいろ。会議。

学生様の自主的な活動もバックアップしなければならない年頃の教員でもある。


2019/02/20 (水)

卒業生訪問。


2019/02/21 (木)

会議。

雑用。ここらで1年おわりに整理。

軽く筋トレ、プール。


2019/02/22 (金)

思いたってバカンス。移動。


2019/02/23 (土)

バカンス2日目。ちょっとだけ観光。


2019/02/24 (日)

バカンス三日目。なにもしないでだらだら。


2019/02/25 (月)

バカンス利用した禁煙4日目でくるしい。

帰宅。もうすこしゆっくりすべきだったか。まあ次。


2019/02/26 (火)

IMG_2390

庭の梅は満開な感じ。禁煙5日目。

雑用をいろいろ。

無駄なブログを書いたり。馬鹿らしい。こんなことしているあいだにも優秀な人々は本を出している。


2019/02/27 (水)

禁煙6日目。まだ吸いたい衝動がある。

会議。

某先生と某練習と飯。練習やばい。


2019/02/28 (木)

2月も終ってしまった。ただただ漫然と人生を消費している感じ。でももうたいしたことをやろうという気力もない。

おそらく全国的に大学で「シラバスの内容チェック」のようなものをやっていて、我々もそういうのをせざるをえない。 チェックするだけでなく、無駄に煩雑なエクセルのファイルやらオンラインシステムやらを使わされて気が狂いそうになる。 たいていの会社員などはこうしてへんなシステム使わされているのであって、我々大学教員は好きなパソコンとソフトで教材作ったりできる場合が多いだけまし。

軽く筋トレとプール。禁煙で太るのは覚悟の上だが。

順調に体重が増えてるのを確認。とにかく朝夕は一汁一菜で。


2019/03/01 (金)

わりと調子よい感じで目がさめる。やはりエクササイズは重要。

調子いいときは勉強しないと。


2019/03/02 (土)

火曜日発表なのだが準備してない。まずい。

昼飯に困り王将。

夜、気分転換に『ラ・ラ・ランド』を見ようとするが、20分かそこらであきらめ(夜景のシーンまで)。ひどすぎる。この監督はほんとに音楽センスがないというか、音痴というか、そうしたものだと思う。かわりに『アナコンダvs殺人クロコダイル』を見て楽しむ。これはおもしろい。


2019/03/03 (日)

あいかわらず時間は飛ぶように過ぎていく。

財布落としたかもしれないなどで不快な思いをする。

ララランドについて考えてたり。


2019/03/04 (月)

案の定、財布は机の横に落ちていた。

某原稿書き。やばい。

就活相談。

午後病院。血液検査とCT。血液検査がすぐにおわったのですこし鴨川を歩く。足痛めてから散歩する時間が減っていてよくなかった。やっぱり歩くのが基本よね。考えがまとまってくるのは歩いてるときだけだ。

まだララランドについて考えてる。たいした興味もないのに、「なぜこれは腹がたつのか」を考えているのはばからしい。


2019/03/05 (火)

某研究会にお呼ばれ。でがけに忘れものだのなんだの。数日前の財布といい、こういうのほんとにストレスよね。

みなさま優秀。楽しく懇親。

やっぱり研究組織から離れていてはだめよね。どうにかしないと。


2019/03/06 (水)

会議。

練習。やばい。これは一週間ではできるようにならない感じだな。

夜牡蠣を食う。


2019/03/07 (木)

就活相談とか。教務的な話とか。


2019/03/08 (金)

ピアノ練習。

確定申告の準備。

夜、卒業生に来てもらって就活生に話をしてもらう。超ポジティブな人なので圧倒されてた模様。


2019/03/09 (土)

練習練習。


2019/03/10 (日)

雨。

昼ごろ床屋へ。もっと早く行くべきだった。伸びたら薄毛がめだつ。

夜ジムに。筋トレしてプール30分。これで1時間ちょっとぐらいだから、時間ないと思っても通うべきだ。

わりとみっちり練習。コード進行はだいぶなじんできた。


2019/03/11 (月)

春らしい雨。税務署へ。郵送やe-Taxとかそういうのもできるはずなのだが。いつも本人確認がどうのこうので面倒なので、マイナンバーカードとか申請してみる。スマホからならさほど面倒ではなかった。

季節のかわり目というか、春だからか、気分が不安定な感じでちょっと苦しい。大人になってもなにも解決しなかったわけよね。

さらに練習。自在って感じにはならない。あと2日でどうにかなるだろうか。


2019/03/12 (火)

ちょっとブログ書いてしまったり。また怒られそうだ。

エクセルなどを使った仕事に苦しめられる。まともに動かない。それにファイルの扱いがだめで、自分が30年もPCつかってるのが信じられない。ほんとにだめな男。

夜軽くプール。練習あまりできず不安。

ここしばらくまじめに毎日米を炊いて粗食にしている。体重は冬に増えたまま、68キロ台。甘いもの食う習慣がついてしまった。ビール飲む癖もやめるべき。


2019/03/13 (水)

練習。来年度の学部のなんとか委員に付随する仕事もいろいろまわってくる。


2019/03/14 (木)

仕事で大きなお寺にいき、ありがたい話を聞く。ものすごく寒い。 (「本願寺参拝」。もうすこし説教うまい人を出してほしいのだが、本願寺の中堅が担当するものらしい。)

練習。かなりやばいがなんとかなるだろう。


2019/03/15 (金)

卒業式の日。4回生のアドバイザー(担任)なので業務もあり。

卒業パーティーはいつも通り。去年からギターを弾く某先生とのユニットになっている。曲順は仏教歌(大学のチャイムになっている「衆会」)、退職する某先生の「贈る言葉」、私の例の曲。女性教員2人で林檎先生の「人生は夢だらけ」。最後は例年のスピッツ「チェリー」に替えて、あいみょんの「マリーゴールド」。「夢だらけ」は去年はギターでやったが今年は鍵盤で挑戦。ずいぶん練習したがまあいろいろ不備は出るがしょうがない。「マリーゴールド」は意外な名曲で、ギターとオルガンで十分楽しめる(が、最後はぐだぐだになってしまった)。

まあいつもどおりいろいろあるが、それなりに終り。とにかく楽しく送り出せてよかった。私のそういう能力は自分でもっと評価するべきだろうと思う。


2019/03/16 (土)

午前中雨、生存環境をなんとかしようとトライ。

本日から新学期の勘定。すぐにやらねばならない仕事をリストアップしてつらい気分になる。

また認知療法本を熟読している。まあ自己啓発好きっていうのは私の特徴よね。そしてそういうものを読んでるとき、私は実はキェルケゴール読んでるときとあまり変わらない心理状態にある。ちょっとした観察や内省みたいなのを期待している。みんなキェルケゴールをそう読んでるはずだと思う。

わりとゆっくり落ちついた一日。


2019/03/17 (日)

さらに休養。


2019/03/18 (月)

新学期。あちこち事務仕事ではしりまわる。


2019/03/19 (火)

もう月末ではないか。

やはり事務的な仕事はストレスがかかってしまって、向いていないと思う。適性ってのは大事ね。適性ある人々もいるんだよな。

作業しているファイルはDropboxではなくGoogle Drive (Backup & Sync)に置くことにして引っ越し。クラウドを2種も3種も動かしているのは馬鹿らしい。OneDriveは使えない。iCloudだけですませらればいいのだが、そうもいかない。


2019/03/20 (水)

新築の某先生宅にお呼ばれし、普請とオーディオに強い印象を受ける。

まあたまには人々と酒飲みとかしないとならんわよね。


2019/03/21 (木)

二日酔い。昼まで寝ていて、午後植物園で散歩。

しばらくアルコール抜かないと死ぬ。

プールで長めに歩いたり泳いだり。体内の悪い物質がすこし燃える感じ。

飲まずに寝る。


2019/03/22 (金)

就活相談はけっこう時間とられる。

なぜか喉に痛み。

卒業生に送ってるゼミのニューズレター書いたり。これ書くときが1年で一番しあわせな感じがある。


2019/03/23 (土)

喉、鼻水、クシャミ、咳。なぜいま風邪ひくのだ。まあちょっと休めということか。

生命倫理研究会。私も発表したり論文書いたりしないと。書かないものは存在しない。 福利の話は、やっぱり単なる言葉の話なのではないかという感じ。それに直観がずいぶんちがうんだな。

早めに抜けだして8時台に布団に。


2019/03/24 (日)

深夜覚醒するが、お茶漬けかきこんでさらに寝る。発熱はせずにすむ模様。でも鼻水ずるずる。

連日飲みすぎると肝臓がしくしく痛んでこわい。禁酒。しかし肝臓には神経はないそうな。

春だし家あちこち片づける。


2019/03/25 (月)

事務仕事苦しい。

会議。

就活相談。

某先生退職パーティー。飲まないつもりでも飲んでしまう。

話題のアニメ『ケムリクサ』、第2話まで。すごいおもしろい。


2019/03/26 (火)

メール書いたり、雑用したりしていると時間が過ぎる。

鼻水苦しい。痰も出る。

早々に寝ようとするが、布団で『ケムリクサ』第11話まで見てしまう。実存アニメ。


2019/03/27 (水)

時間がない感じに襲われる。

夜、『ケムリクサ』最終話。ベタだが、非常に達者な監督だな。


2019/03/28 (木)

桜開花を確認。わりと落ちついて作業をしている。

依然として昼飯に困っている。もう何年困っているのだろうか。最近揚げ物とかもう食えない。

夜粗食。


2019/03/29 (金)

在学生オリエンテーションとかで学生が戻ってきているが、午後はすぐにいなくなる。春休みおしまい、というか今年はほとんどなかった。

少しコンピュータまわりに手を入れて快適になった。文章書くときはTeXShopを中心に。

夜、祇園Candy。ポールダンスとかやってた(あんまりうまくない)。


2019/03/30 (土)

もう3月終るが、心おちつけて。昼から柔らかい雨。

昼飯はコンビニ弁当。プールに行こうとするもカウンターで「今月末は休業」のおしらせを受ける。

時間の大半を読書に使ってしまう。しかし時間の使い方についての本だししょうがないか。

ドーランの『幸せな選択、不幸な選択』再読。


2019/03/31 (日)

Paul DolanのHappiness by Design再読。この本はおもしろい。

午後遅く、天気がよくなってきたのでドーランの示唆通り散歩に出る。東大路→八坂→岡崎。桜はまだまだ。3時間弱歩いた感じ。


2019/04/01 (月)

朝からバタバタ。昼もバタバタ。午後もバタバタ。

昼前、新元号発表。

カーネマンの『ファスト&スロー』も再読。


2019/04/02 (火)

ばたばた事務仕事。会議。

やっとプール。


2019/04/03 (水)

オリエンテーション。ちょっと工夫したので今年は混乱が少なかった。私えらい。

社会学者の某先生に詰問されてしまい、読書せざるをえず。

調子悪いようなので早々に寝る。


2019/04/04 (木)

いろいろやらされる。就活もがんばれ。


2019/04/05 (金)

まだオリエンテーション期間。いろいろ準備たいへん。

某先生にまだからまれている。さすがにちょっとねえ。 というか、統計ちょっとだけ確認したらある発見をしてしまい、もういいやというか。


2019/04/06 (土)

さらにオリエンテーション。でもまあ今年はわりとスムーズにできたと思う。

午後小さな研究会。今年は勉強したい。

軽く飲み。


2019/04/07 (日)

お休みにする日。黄砂が飛んでる感じ。

午前中ひさしぶりにジョギング〜ウォーキングしてみる。

午後も散歩。祇園あたり。

夜雨。最近飲みすぎな感じがある。


2019/04/08 (月)

何回目かの禁煙をはじめたい。2月にも1週間近くやめてたのだが。

プール。

食事もまともにするべし。


2019/04/09 (火)

禁煙2日目。

午後、1回生、2回生、4回生それぞれゼミという日。この3コマ連続は回避したかったのだが事情でやむなくこうなっている。

終ったらさっさとプールで体をほぐす。一汁一菜食、さっさと寝る。アルコールというかビールも節制しないと死ぬ。


2019/04/10 (水)

雨。禁煙3日目。

3回生、会議(長い)。7時前に帰る。


2019/04/11 (木)

禁煙4日目。スタートダッシュには成功したか。

1回生講義。

血糖値下がらないうちに帰る。


2019/04/12 (金)

禁煙5日目。講義。

なんかへとへと。


2019/04/13 (土)

禁煙6日目。まだタバコ吸いたい。ニコチンパッチはあるだけ使い切るつもり。いきなり腹まわりに肉がついた感じ。2、3日間食などしていたかもしれない。

月〜金の授業ひとまわりしたので、点検整備と今後の予定立て。

社会思想史みたいな講義は、現代から過去に遡るっていう形でできないかずっと考えているのだが、それなりに難しい。

12月に痛めた足の甲は完治しているが、最近左足の踵もなんかおかしい感じ。 卒業式のころに荷物運びで左肘をちょっとひねってしまい、まだ完治していない。まあもう完全な健康なんてのは手に入らないのだ。

玄米と鰹タタキ。安売りの鰹まずくておどろいた。

音楽ストリーミングはSpotifyと契約しているのだが、フランス発のDeezerというのがロスレス配信らしく、お試し契約してしまう。たしかに快適。


2019/04/14 (日)

禁煙1週間。

夜プール。玄米。

主観的な体調を定期的にチェックするべきではないかということに気づいた。

胃は先月ぐらいは昼飯後の胸焼けに苦しんでいたが、最近朝晩を自炊し昼飯をスーパーの弁当程度ですませていたらよくなった。腸はあいかわらず。まあ30センチも切りとってのことだからこんなものか。むしろ調子いいと言ってもよいかもしれない。肝臓。春休みに飲み過ぎの傾向があってずいぶん肝臓をつかれさせた感じだったのだが、ここ1週間は節酒してすこし回復。とにかく飲む量を減らさねば。肩・首・腰は大丈夫。プールでからだをほぐす習慣はつづけたい。足、冬の間左足に痛みがあって苦労したのだが、いまは走れる。目。老眼が進んだ。緑内障みたいなのはだいじょうぶだろうか。頭髪。これはしょうがない。口内。まあ大丈夫。禁煙して口臭すくなくなったのではないか。口角炎は2月に悩みそうだったがOK。


2019/04/15 (月)

朝ジョギング。

禁煙は今回もとりあえずダッシュ成功か。吸ってしまわないのがさらに難しい。


2019/04/16 (火)

ゼミ3つの日。2個終ったところカロリー切れを防ぐためにパウンドケーキみたいなものを食ってみるが、けっこう重い。

エビのトマトソースでスパゲティ。うまい。


2019/04/17 (水)

昼はラーメン食ってしまう。

3回生ゼミ。

床屋。

玄米。あれ、久しぶりにラーメン食ってしまったのはここしばらくの玄米食のせいかな?


2019/04/18 (木)

ちと気になることがあり、某部署に相談に。

1回生講義。ちょっと調子悪い感じ。毎年2回目はけっこう困ってるか。

昼、マクド食ってしまう。懺悔がわりに少し泳ぐが取りかえせない感じ。

夜某コンソーシアムの会議。 弁当配給。


2019/04/19 (金)

講義。やはりいまいちな感じ。タバコ吸いたい。

いろいろ面談とか。


2019/04/20 (土)

迷ったが応用哲学会へ。今回はどれもわりと楽しむ。特にシンポジウム「ポピュラー哲学」はおもしろかった。原田まりる先生活躍。 実は弊社の学生だったことがあり、個人的に何回か相談みたいなのに乗っている。まあこんなえらくなるとは思っていなかったが、やりたいことがあり、強い意志をもっている人は成功するわけよね。

途中、いつものように「哲学業界とジェンダー問題」みたいになったのだが、私はそれがどういう問題なのかやっぱり十分に理解していないようだ。応哲でも時間とって大きめのワークショップやってみるのいいだろうと思う。全員参加のシンポが向いているかどうかはわからない。 まあそれにしてもジェンダーまわりの手癖みたいなコメントはだめね。ああいうのとはもうかなり距離をとらないとならない。

この学会では何回か修士の人に厳しめの質問してしまってあとで反省したりてるんだけど、正直なところ、修士で発表する場合は指導教員と十分に相談してからの方がよいと思う。というか、指導しないで修士に学会発表させるのとてもよくないのではないかと思う。ふつうの学会だったらちゃんと相談してから、指導教員と連名とかで出るわけだし。


2019/04/21 (日)

学会には行かずに仕事。

禁煙2週間。まだ吸いたい感じがある。体重は2キロ以上増加。

昼、ジーパンを買いにヨドバシのリーバイスに行くが、店員さんと呼吸が合わずに見送り。洋服屋とかでは時々コミュニケーションがうまくいかないときがあるのだが、あれはなんだろう。今回は、ちゃんとサイズ測ってもらえなかったり、伝えているはずの条件を無視されたり。

ファイルの大半をDropboxからGoogle Driveに移す。

思うところあって村上春樹先生の小説を文庫本で集める。

軽くプール。引き続き玄米食。


2019/04/22 (月)

面談とかいろいろ教員としての仕事をしている。


2019/04/23 (火)

1、2、4回生。4回生飲み会。


2019/04/24 (水)

3回生。会議。

無理せず睡眠を最優先。よく寝られるのは長所だ。


2019/04/25 (木)

禁煙は続いている。これが最後の禁煙なのだろうか。

1回生。最近ツイッタで話題になっているわけわからんが感動的だといわれている芸人のスピーチ動画を見せ、「わからんが弁論術は大事だね」とかって感じの話をしたら、一部からかなり反発を買ってしまった模様。

やっとマイナンバーカードなるものを手にいれる。もらいに行くのは2回目。ものすごく大量にいろいろ書かされる。


2019/04/26 (金)

講義。まあ今年も講義科目は楽しんでいる。終ってすぐにプールで体をほぐす。コンビニのついでに15分ほぐすだけでずいぶん違う。

連休はまだはじまらず。まず例の仕事をおわらせねばならない。


2019/04/27 (土)

夜明けごろ起きる。ちょっとゆっくり。4月を振り返り、やりのこしてることを確認。

かなり寒い。

夕方、ジョージクリントンを聞きにビルボード大阪へ。ツアーは引退するというので一度は見ておかねば。20人近くの大所帯の族長という感じ。基本的には若者にやらせてる感じだったが、中高年中心でマゴットブレインやらマザーシップコネクションやらもやっていた。楽しんだ。


2019/04/28 (日)

午前中読書など。午後ちょっと散歩。

京都駅近鉄商店街で鰻を食うがまずい。


2019/04/29 (月)

まだ寒い。

毎月大量の書籍が発行されていて、読者の注目を集めるための競争をしているように見える。そんなに大量の本や論文が必要なのだろうか。それに対応するくらいの人数の読者いるのかな。

ジャケットの裾がほつれているので、三条で直してもらおうと散歩。しかしお休み。ユニクロで安いジーパンを買う。高島屋でジャケットを物色しようとするが、裾がほつれたジャケットでは気合負けしてしまってなにもできず。

夜まで勉強。本を読むのは好きなんよね。雨になる。正しい食事を心がけようとしている。


2019/04/30 (火)

平成最後の日。禁煙は軽くスリップしながら続いている。

落ちついて読書できている。しかし重大な先送りが1件。

午後、「ゆう」でラーメン食ってしまう。血糖値下げすぎてはいかん。

再度高島屋に挑戦して店員とディスカッション。決まらず。むずかしい。

夜はお茶漬け。


2019/05/01 (水)

本日から「令和」だそうである。昨日平成のほとんどが、1989年に書きはじめた日記に収録されていることに気づいておどろいた。このウェブ日記は1996年からだが、PC (エプソンのNEC98互換機)を買った1989年5月から残っている。改元〜卒論〜院試というあたりが残ってないのは残念だ。

正直、令和時代というところで平成とはちがう活動をしたい。平成のあいだに勉強したり考えたりしたことを少しはアウトプットしたいっていうことでもある。一つ興味があるのはやはり音楽で、音楽エッセイみたいなのをずっと書きつづけられたらいいと思う。

フォーマットが難しくて、ツイッターの140文字をリアルタイムで連続して書いていくというのはものすごくおもしろくて、平成後半の10年間はずっぷりハマったわけだけど、あとに残りにくくてしょうがない。どうも途中で反応が入ると話がずれていってしまうし。それはそれでとてもおもしろくて、まさにそれが好きだったわけだけど、そうした人々との交流をちょっとだけて集中を保ちつつ、すこしまとまったことを書けないかと考えている。

この長年続いているweb日記はそうしたプラットフォームとして悪くないのだが、まあいろんなメディアを貼るには向いてないところもあり、またごく私的な生活の記録にとどめておきたいというのもある。

勝間和代『勝間式超コントロール思考』など。意外に勉強になった。つらい思いをしやすい人間はちゃんとコントロールできるようにしましょう、とのこと。


2019/05/02 (木)

とにかく某翻訳の校正出さないと。えんえん苦しんでいて馬鹿だ。ほんとに二度とやらない。

というか、自分がコントロールできないことはほんとうに苦手なんよね。 この翻訳に関しては、版の違いまで訳出するという方針がものすごく困難で、どうしてもその意義に納得できず、また作業が細かくて達成できなかったのが一番つらかった。それだけでもうなにもできなくなる。さっさと抜けてしまうべきだったのだと思う。

クーゼとシンガーの論文を見たり。

ブログに少し手を入れたり。


2019/05/03 (金)

夕方、三たび高島屋へ。New Yorkerでやっと薄手のジャケットを買う。ここは店員が優秀だった。へんなものを買いそうになってるのを見て、「服もってないならまず地味なブレザーにしろ」という正しい指示。服買うときはいつもここにするか。

夜、恒例のサルサカンデーラを見に行く。

踊ってるの見ると楽しそうで、私もやっぱり習ってみたい気がする。集団レクチャーみたいなのは数回参加しているのだが、はかばかしい進展がない、というよりよくわからないままにおわってしまう。本当にやるなら個人かごく少人数のやつで納得いくまで説明してもらう必要がある。

ライブはいまいち。最初のバンドを聞いたところで帰る。


2019/05/04 (土)

夏を感じさせる好天。しかしとにかく仕事おわらせる。

今日はけっこうねばっている。


2019/05/05 (日)

悪夢でへんな時間に目がさめてしまい、しばらく仕事。最近悪い夢を見る傾向が強くなってる気がするが、さらに寝る。さらに校正。

プールののち、サウナへ。


2019/05/06 (月)

寝坊。

好天。しかし仕事する。今日終らせないともう終らない。

ということでいったん送る。それにしても反省が多い。自分の能力を超えていること、不安を感じること、自分が最終的な決定できないことはもうしない。

あんまり酒飲みたくなくて夜起きている。かなり昼寝(夕方)したのと、プール行けなかったからだな。

実は1、2週間前にファミコンのミニレプリカみたいなものを買って、スーパーマリオやってる。おもしろいなあ。テレビゲームなんてこのレベルもので十分よね。PS4のFPS(First Person Shooting Game)なんか難しすぎるし、アクションアドバンチャーやRPGも刺激が多すぎる。


2019/05/07 (火)

朝、鴨川まで往復ジョグ。庭の雑草が繁茂してたいへんなことになりつつある。ちょっとづつ抜いてかないとならんのだよな。

裾がほつれた上着を三条の直し屋さんに出せた。

配信サービスはSpotifyを使っているのだが、音質のよいDeezerも契約することに。しかしバグがあるのか、途中で止まったりするんだよな。

1、2、4回生。

届いた日本倫理学会の雑誌をめくってみるが、ほとんどなにもわからない。というか、こういう雑誌めくってわかったためしがほとんどないので、私は倫理学研究者ではないようだ。

早めに帰宅。玄米炊くのに失敗。


2019/05/08 (水)

今年から1回生にはパソコンを貸与する、という形になっているのだが、1月ちかくたったこの時期になってもまだ「ファイル」や「フォルダ」の概念がなかったり、コピー&ペーストできなかったりする学生様が1/4ぐらいいる。やばい。

使っていた学内食堂が閉鎖して、昼飯食うところにひどく困っている。今日は食えずにカロリーバーのようなもの。夕方マルシン飯店でがっつり食ってしまう。

3回生。 そして会議。

夕方、直してもらった上着をとりに行く。やはり自転車があると便利だ。

夜まで仕事。 なんか楽にならない。


2019/05/09 (木)

1回生講義。ちょっと調子悪い感じ。


2019/05/10 (金)

講義。まずまずか。

夕方、某コンソーシアムの仕事。

ポルタで酸辣湯麺。これは健康に悪い。


2019/05/11 (土)

Emacs、まだいじってる。というか動作が気にいらずにinit.elいじってたらおかしくなってしまい、最初から構築しなおし。馬鹿。

昼またポルタでラーメン食ってしまう。やばい。

某学会委員会。長い(前よりはましだが)。

深井某という神学者が資料を捏造したり剽窃したりして解雇されたというニュースが話題になっている。私と同世代だ。

プールへ。

生産性が低い日だった。まあやむなし。


2019/05/12 (日)

好天。生存環境を整備。庭木をまた1本枯らしていてつらい。3本目。水やりが必要なのかと今ごろ考えている。

午後研究室。読書。昼寝。


2019/05/13 (月)

好天。草むしりはすこしずつやらないとならない。これこそタイマーかけて毎日5分とか10分とかそういう単位でやるべきだな。

某音楽の師匠来訪。

1日そこそこまともな食事。食事気をつけないと死ぬんだけど。

「ゆるふわギャング」というヒップホップユニットを教えてもらうが、なんかすごすぎる。


2019/05/14 (火)

草むしり10分弱。

1、2、4回生。

午前中有馬本。やっぱり議論の進め方はあんまり評価できない。


2019/05/15 (水)

草むしり10分弱。雨降ってくれなかったので水もやる。

3回生。会議。わりと短い。

帰り道、某先生と会い、そのまま飲み屋で軽く。 サラリーマンのようだ。


2019/05/16 (木)

1回生。どうもこの講義、毎年もうすこしレベルを上げるべきだと思っているのだが。

なんかバテていて10時には寝る。


2019/05/17 (金)

夏。もう上着いらない感じなのだが、今年はどういう感じのおっさんになるかねえ。開襟半袖シャツを中心にしたコーディネイトしてみたいのだが。

講義。まずまず。

市立図書館へ。

帰ってきておもいっきり寝てしまう。

ここ数日睡眠の質が悪い。運動不足は明らか。とにかくプールへ。30往復程度。これで30分ぐらい。本当は40〜50往復したいが、やりすぎな感じもある。

ニラ炒めなど。

とにかく時間が足りない感じはまだ克服できていない。


2019/05/18 (土)

庭10分。私はなにごともちょっとずつするようにすればなんとかできるのではないか。

午後ジムで軽く筋トレ、トレッドミル、プールというフルコース。


2019/05/19 (日)

庭15分。リュウノヒゲは問題だ。

月曜は授業なし、火曜は親鸞さん誕生日なので授業準備など進めておきたい。まあ授業準備とか特に大規模なのは必要ないくらいのベテランではあるのだが、まだ教材等納得していない。

昼前から研究室。午後プール。

朝目玉焼き味噌汁、昼カップ麺、夜サンマ野菜炒め。


2019/05/20 (月)

庭10分。そろそろあちこち剪定。

なにごとも中途半端でいかんねえ。

わーっとブログ書いて遊んでしまう。

朝素麺。昼学食。学食すこし改善されている感じ。夜ニラ鍋。

夜半雨。


2019/05/21 (火)

雨あがる。親鸞さん誕生日で休講。


2019/05/22 (水)

夜明け前に目が覚める。そのまま。

3回生。


2019/05/23 (木)

わりとよく寝た。

午前中1回生。

午後市立図書館、床屋。夜軽く筋トレとプール。


2019/05/24 (金)

講義。終了後なにもできない。夕方ラーメン食いに出てしまう。夜それを反省しつつプール。この曜日は授業後なにもできなくなるので、さっさとプールでリフレッシュした方がよい。カレンダーにリマインダーをしかけておく。


2019/05/25 (土)

土曜は家と研究室と自分のメンテナンスにあてたい。

というわけでいろいろ。午後ジムとプール。週2回、最低チェストプレス(腕立系)とラットプルダウン(懸垂系)とアブドミナル(腹筋系)だけはこなしたい。プールでゆっくり泳ぐ。


2019/05/26 (日)

午前中『世界史大図鑑』など読む。

昼プールへ。人が多いと気を使う。午後先送りしているレポート採点など。

もっとちゃんとした休日にするべきだったか。


2019/05/27 (月)

終日マクマハンを読む。


2019/05/28 (火)

1、2、4回生。4回生数人をつれて3回生コンパ。アルコールは毒。


2019/05/29 (水)

パン。学食。3回生講義。会議。夜、某先生と飯食いながら某相談。面倒。


2019/05/30 (木)

おにぎり。1回生講義。学食。

山口尚『幸福と人生の意味の哲学』。元気があって「哲学的」な感じだけど、実践的な含意がどれくらいあるのかよくわからなかった。というか、選択みたいなのが入ってこないと私あんまりピンと来ない。そもそも幸福には関心あるけど「人生の意味」の方にはあんまりないのはけっきょく私が哲学とかよくわからんってことなのよね。


2019/05/31 (金)

2回生講義。おわったらすぐプール。少し長めに。

採点はまだ続いている。


2019/06/01 (土)

プールのおかげかわりとよく寝る。

少し採点。それにしても、私ほんとになにもまともにできないなとか。

プール。

事情で ディズニーの1959年の『眠りの森の美女』を見る。 オーロラ姫は歌って踊って一目惚れするってのしかしてなくて、たしかにこれはだめな女ねえ。それに私の印象ではオーロラ姫は発達よすぎるし、少女というより20代に見える。なにより口が大きくて外向性高すぎる。

むしろ妖精・魔法使い役のお婆ちゃんたちの映画である。善意や正義(?)のお婆ちゃん3人が、若い手駒をつかって、前からずっと険悪な仲だった悪のお婆ちゃんを倒す、という話。マレフィセントさんが王家にからんできたのもあの3人がオーロラ姫を祝福とかしてたからであって、姫自身にはたいして興味がないだろう。3人のお婆ちゃんはマレフィセントが憎くて殺したかったけど、3人そろっても妖力や物理力などの関係で倒せなかったし、なにより大義名分がなかった。というわけで、機会をうかがって大義名分のよい機会があったので、16年以上かかってその機会を狙っていたわけだ。

だいたい姫と城全体が眠るのが一晩というのはばかげている。王子様が苦節40年ぐらいかかってなんとか魔法使いを倒し、姫にチューすると、キモおやじにチューされたと姫がさわぎ人が集まってきたので姫も衛兵も殺して自分も死ぬ、とかでどうだろう。


2019/06/02 (日)

今期は土曜日はできるかぎりゆっくりして、日曜日は次の週の授業準備や先送りしていた仕事をする、という感じになっている。この年で土日完全に休めないというのは死に至る病だが、しょうがないねえ。ふつうは30代から40代なかばぐらいまでに一応の仕事をして、それで生きてく感じだろうと思う。私はなにもしてないから休めないまま。

最近、飯を食う楽しみっていうのがなくなっている感じがある。まあ前々から食事、特に美食にはさほど関心がない方かもしれないのだが、最近はとにかく、生きていくためには食わねばならんとか、健康のためにはどうするかぐらいは考えるものの、うまいものを食いたいとか思うことがない。というか、あんまり食事に快を感じなくなってるのではないかと思う。そした快楽に十分関心を払ってこなかったツケだろうと思う。

とにかく食生活ちゃんとしないと。粗食で楽しみたい。


2019/06/03 (月)

早めに寝たのだが、腸の調子が悪く目がさめてしまう。時々こうなるんよね。もう余命そんなないのだろうか。

庭の梅を収穫して梅酒に。冬にかなり強く剪定されたのでほんのすこし。ついでに枯れた木を切り倒す。

大学来てもなにもできず。ほんとうに睡眠は大事だ。間欠的に仮眠。しかし夜まで調子出ず。


2019/06/04 (火)

よく寝られたので頭がすこし晴れているのを利用して雑用を大量にこなす。

1、2、4回生。まあがんばった1日。


2019/06/05 (水)

午前中学生様の相手。まあそういうのも仕事。雑用もさまざま。午後3回生。

会議。

夕方から寝てしまう。あんまり生産的でない一日。まあしょうがないか。 夜になって授業準備とか。資料を毎年作りなおしているのは時間の無駄ではないか。 もっと蓄積があってしかるべきだったと思う。しゃべるのは得意なのだが、もっと勉強してもらいたいと思っている。 でも彼女たちに無理させるのもおかしい感じはある。けっきょく大人数講義は、ぼちぼち単位を配るためのものであって、教育はそうした大人数講義で単位を配ることによって可能になる少人数授業でやるもので。それに、知識蓄積型の授業がいまどきどれくらいの価値があるかわからなくなっているところもある。


2019/06/06 (木)

1回生講義。いろいろミスがありつらい。

午後そのままではつかいものにならない感じなのでプールで体をほぐす。正解。いろいろ雑用もする。

夜某コンソーシアムの会議。


2019/06/07 (金)

雨。睡眠量が少し足りなかった。

講義。

正しい食生活をめざしている。実現しているかというと微妙ではある。


2019/06/08 (土)

手をつけて先送りしてしまっていた某校正の締切は昨日だったことを発見する。やばい。

蓮や菖蒲が咲いているはずの植物園を歩きたいとか、百貨店で帽子とズボンを買いたいとか、マンガ喫茶で一月分のマンガ雑誌を読みたいといっことが一日一回ぐらい頭をよぎるのだが、ずっと実現していない。

しかしおもいっきり昼寝してしまう。

徹夜の覚悟だったが、やはり寝てしまう。まあ寝ないとしょうがないから。ははは。


2019/06/09 (日)

梅雨な感じだが、晴れ間があるので門のところを少し剪定。今年はコケのところはがんばってむしっている。

なんか鏡を見ると顔色が悪い。アルコールだろう。この調子で毎晩飲んでると早死にするのがわかる。 禁煙もまた失敗しているし。

いろんな悪癖や先送り癖は、結局のところ意思のようなものでは治らない。環境を変えるしかないのよね。いまごろそんなこと考えても遅いわけだが。

最近また鍵盤を触っている。少しは進歩しているのかどうか。


2019/06/10 (月)

朝は霧雨。


2019/06/11 (火)

1、2、4回生。1回生は智積院訪問。


2019/06/12 (水)

3回生。

会議。長い。


2019/06/13 (木)

1回生講義。会議。なんか他の大学の学生様が取材の課題とかで来訪。ちょっと態度悪かったかもしれないと反省。

午後もうちあわせ。


2019/06/14 (金)

学生の相手。

講義。

調整とかの仕事もあり。


2019/06/15 (土)

深草で仕事、と、移動のときに携帯をタクシーの置き忘れる。馬鹿すぎる。 この仕事は2年ぶりなのだが、教員も学生もへんに意識が高くてつらい。 というか、今回もつクラスは2年前にもったクラスより学力とかかなりレベル高い。ちょっと課題考えないと。 先生たちはよくわからない、っていうかなんか私とはタイプ違う人々が多くてストレスがかかる感じ(優秀な人もいるのだが)。今年でおわりにしたい。

とにかく某仕事をこなして帰ろうと電車に乗ろうとしたところでもっていったプロジェクタを忘れたことに気づき、戻る。こういうの本当につらくて、だから外に出たくないのよね。

夕方タクシー会社から連絡があり(iPhoneの紛失モードは便利だ)、宇治まで往復2時間かけてとりにいく。つらい。

早々にフテ寝。


2019/06/16 (日)

ほうっておいてた某書評みたいなのやらねば。

というので一日奮闘。


2019/06/17 (月)

誤植とか最低限のチェックしてから人に見せるものだ。ほんとにだめな男。

昼、久しぶりに四条河原町に。高島屋で帽子を買う。蛸薬師の一蘭でラーメン、いろいろ不快な店だ。


2019/06/18 (火)

1、2、4回生。今年は、3コマめの4回生には毎回菓子を用意している。実は低血糖になっている自分用。 まあ餌付けも大事かもしれん。実は弊社のベテランにはそういう先生が多いようだ。

終了後プールへ。


2019/06/19 (水)

3回生ゼミ。

FD研修会。 学科会議。なんかへとへと。

誤字誤植が多いのはほんとうにつらい。原因はちゃんと校正しないことであり、さらには校正しているつもりでいつのまにか文章をいじってしまうからである。どうしたらいいのだろうか。


2019/06/20 (木)

なんとか起きてテスト作成。ギリギリの人生。

昼、健康診断。なんか血圧の下が高いとか指摘されてしまう。血圧だけは低かったのに。

来客あり。 卒論相談もあり。

今日はなんかつかれた。プールで体をほぐす。


2019/06/21 (金)

講義。ポジティブ心理学まわりの話はおもしろいなあ。倫理学はそんなにおもしろくできないんよなあ。


2019/06/22 (土)

生倫研。暴れておく。懇親会でもさらに暴れる。 まあ人様に文句つけてるだけっていうのはほんとうにだめよね。自分でうんざりする。


2019/06/23 (日)

お休み。なにもしないつもり。 DAZNで適当な野球の試合やサッカーの戦術解説を見たり。テレビはなにも考えなくてよくて、たまにはいいものだな。 サッカー解説のようなものは、小中学生も見るのだろうし、ああいうもので勉強して上手くなる子供もこれからは多くなるのだろう。 楽器演奏でも、youtubeの解説動画などの影響はすでにもう出ているはず。

昼ごろ久しぶりにジョギングしてみる。四条まで。

昼寝。庭。

夜、ちょっと飲みに出る。


2019/06/24 (月)

1回生の採点。

ちょっと勉強。文章書かないと。

献血車が来ているので久しぶりに受けようとするが、例の病気は5年経たないと献血できないらしい。 なるほど。まあもう献血でも人様のお役に立てない男。


2019/06/25 (火)

わりと早起き。

採点。会議。ゼミ3コマ。

そして夜はビルボード大阪でモリスデイ。ものすごく楽しんだ。Wild and Loose, Cool, 777-9311, Gegolos get lonley too, Jerk out, Fishnet, Chocolate, The Walk, The Bird, Jungle Loveとほぼぜんぶやってすごいセットリスト。これで私のヒーローは聞きつくしたといってよい。青春の終り。ははは。


2019/06/26 (水)

3回生。学生様の図書館活動に参加。そろそろそういうのもしないとならん年頃よね。

早々に寝る。採点は完成せず。


2019/06/27 (木)

1回生講義。

卒論相談。

学生様のサークル活動みたいなのにつきあう。図書館や各種メディアコンテンツ作るようなのは協力したい。

なんか疲弊。


2019/06/28 (金)

2回生講義。卒論相談。

明日も仕事があるので、早めにきりあげて最低限の掃除。夕方ジョギング。


2019/06/29 (土)

朝からコンソーシアム。 今日は人々の話をさばくだけ。司会や基本的なハウツーみたいななものを教えるのはわりと得意ではある。 「授業」自体はまあこなせるが、無駄な会議はものすごくつらい。 この仕事は苦手というわけではないが、自分の能力を生かせないというか、自分のよい部分と関係ない余計な部分で仕事している感じがあって、来年は手をひきたい。

卒業生来訪。ハイアットのティールームを使ってみる。

夜、隣の学部の某先生、同僚の若い先生の二人と飯。スナックに連れていかれて昭和歌謡。


2019/06/30 (日)

雨。

期限のある仕事が重なっていてつらい。

午前中研究室で仕事しようとしたが、頭も体も動かないのであきらめて昼帰宅。昼寝。使っていない部屋の片付けなども。


2019/07/01 (月)

思いたって2階にもエアコンをつけようとして、午前中電気屋。そのまま工事してもらう。その部屋にはもともとエアコン用の穴が開いていたようで、そらあれでは暮らせないわよね。毎年夏は2階にあがらず暮らしていたのであった。ははは。

工事はけっこう時間がかる。途中壁の破片が裏のお宅に落ちたりして迷惑をかけたり。このお宅にはもう何度もご迷惑をおかけしているのでもうしわけない。

午後遅くに大学。少し仕事。

伊勢丹で菓子折り(ゼリー)を用意して裏のお宅に。


2019/07/02 (火)

1、2、4回生。1回生は博物館見学。

夜2回生コンパ。


2019/07/03 (水)

3回生。

2回生が前日のレジュメをもとに書いたブログ記事に、アーティスト本人がリプライしていて学生が喜んでいる。


2019/07/01 (月)

思いたって2階にもエアコンをつけようとして、午前中電気屋。そのまま工事してもらう。その部屋にはもともとエアコン用の穴が開いていたようで、そらあれでは暮らせないわよね。毎年夏は2階にあがらず暮らしていたのであった。ははは。

工事はけっこう時間がかる。途中壁の破片が裏のお宅に落ちたりして迷惑をかけたり。このお宅にはもう何度もご迷惑をおかけしているのでもうしわけない。

午後遅くに大学。少し仕事。

伊勢丹で菓子折り(ゼリー)を用意して裏のお宅に。


2019/07/02 (火)

1、2、4回生。1回生は博物館見学。

夜2回生コンパ。


2019/07/03 (水)

3回生。


2019/07/04 (木)

急いで採点おわらせ、1回生講義。卒論相談。


2019/07/05 (金)

講義。

縮めねばならない原稿が縮まらない。


2019/07/06 (土)

コンソーシアム。夕方まで。今年も大きな問題はなし。学生様たちの扱いその他、それなりに勉強になる。


2019/07/07 (日)

長時間睡眠。2〜3時ぐらいに目が覚めてしまうが、これはこれからもしばらく我慢しなければならないだろう。

また半端な仕事のまま提出。うんざりするが、うんざりしていてもしょうがない。

夜はジョアン・ジルベルト追悼配信して遊ぶ。たまには遊んでもいいはずだ。むしろ私はもっと遊ぶべきだ。

というわけで映画(アニメのガルパン)を見に行く。


2019/07/08 (月)

朝から。いろいろ書類やら事務連絡やら。こうしてまた一日が過ぎていく。


2019/07/09 (火)

1、2、4回生。2回生は博物館。最近、1、2回生ゼミは1回は博物館に連れていくことにしている。

6時台にプール。その後仕事しようとするがあまり進まない。

夜ねぐるしい。


2019/07/10 (水)

最近朝早く起きられない。 夜中にトイレに起き出さざるをえないからっていうのが一番の原因か。

3回生。就活とかそういうの対策の話を今年はちょっと早めにやってるけど、なんか無駄な感じもある。

夜教員宴会。


2019/07/11 (木)

1回生。もうすこし。

ケララでカレー。ケララはうまい。

早々に寝る。


2019/07/12 (金)

雨。早く寝たのに起きられない。

2回生講義。あと2回あるのか。

レポート採点。

なんか疲労困憊。


2019/07/13 (土)

長時間睡眠。今年は冷夏のようだ。

レポート採点。

床屋へ。あっというまに一日が終る。ちょっとだけ本を読んで採点して飯食って床屋行って採点して昼寝して採点しただけでなぜ1日がおわるのか。

まあ書きたいことがあっても、ツイッタは危険も多いので、この日記にコメントアウトでもしていた方が安全だろう。

実は、ニンテンドーのゲームで卒論書きたいという学生様がいるのでSwitch買ってしまったのだが、スプラトゥーン2むずかしすぎる。


2019/07/14 (日)

長時間睡眠。

採点。昼プール。いまだに学食が休みのときの昼飯には困っている。今日はココイチ。

夜まで。少し配信して遊ぶ。やはり趣味といえるのは音楽だけよね。


2019/07/15 (月)

ゴミ出し失敗。雨から曇り。梅雨寒。

採点。

最近アルコール飲みすぎ。


2019/07/16 (火)

長時間睡眠とりすぎ。

1、2、4回生。1、2回生はおしまい。


2019/07/17 (水)

3回生。いちおう終了。


2019/07/18 (木)

1回生。残り1回。

伏見の京都アニメーションという会社がガソリン放火され大惨事に。火はほんとうにこわい。

カレー。

ネットでまきこまれている統計の話、気になるし、統計をぜんぜん知らないというのも恥ずかしい話なので、 統計言語のRを導入して奥村晴彦先生の本で遊んでいる。乱数を足しあわせて中心極限定理とやらのイメージをつかんだり、テストやレポートの採点をデータにしていじってみたり。


2019/07/19 (金)

京アニの件は犠牲者33名を越えるとのこと。さらに重症者多数で、火傷の苦しみを思うと気の毒。

2回生講義。正義。残り1回。学生様たちには京アニのファンがかなりいるらしく、けっこうつらい思いをしているようだ。

某キェルケゴール協会の大会をすっぽかしていたことに気づく。なんてことだ。どうしようもない。 カレンダーに記入しそこねていたことが最大の原因だが、なによりもうあんまりキェルケゴールについて考えてないんだよな。


2019/07/20 (土)

わりと早起き。

メンテナンスの日。書類その他を捨てたり、授業教材を整理したり。

健康診断の結果が帰ってくるが、中性脂肪がまたやばい値に。

水曜日あたりからクーラーを新設した部屋で寝ている。もうすこし片付けないと。

飲まずに寝る。


2019/07/21 (日)

早起きできたので掃除。参議院選挙の日。

研究室へ。わりとゆったり。ゆったりしているヒマはないのかもしれないけど。

昼いったん帰る。色あせたアジサイを剪定。

積んでた本をくずして読書。しかしもう本読む時間はない。

飯を作り、飲まずに寝る。


2019/07/22 (月)

選挙はつつがなく終ったようだが、ALSや脳性マヒの患者が比例区で当選したのが目をひく。政党代表者の戦略なのだが、結果としてこれはけっこう大きな進歩なのだろう。

雨。統計言語Rの勉強をすこし。おもしろい。やはり統計もデータをいじりながら学習するものだ。 苦手だったのは適当な計算機がなかったからよね。Rはすばらしい。


2019/07/23 (火)

まだRで遊んでいる。

夕方どしゃぶり。卒論指導は難しいが、毎年のことだわね。4回生おしまい。時間オーバー。終了後打ち上げコンパ。

福岡でお世話になった宮野真生子先生がご逝去されたという知らせ。自分よりずっと若い人々がこの世を去っていく年代。


2019/07/24 (水)

やっと晴、盛夏という感じ。

ちょっと意図的にゆっくりする、というよりなにもできない。明日はちゃんとする。 まあ前期はけっこうがんばって働いたと思っている。

昼ラーメン食いたくなるが学食ランチで我慢し、夕方にも食いたくなるものやはり学食うどんで我慢する。 食生活はもっと充実させるべきよねえ。

この前の健康診断結果におどろいて、iPhoneで朝夕の薬をリマインドしている。いまのところ機能している。

読書の記録はbooklogだが、MediaMarkerに比較して不満が残ったまま。一方、PDF文献はMendeleyからPaperPile乗りかえたがそれなりに快適。メモはGoogle Keepだが、webクリップはEvernote(基本的にテキスト形式で)。


2019/07/25 (木)

盛夏。1回生。来週テスト。午後雨。夜プール。ゆっくり飯食うことにしてナスを煮たりカボチャ煮たり。 健康な食生活を送りたいが難しい。


2019/07/26 (金)

夏。

2回生講義も終了。最後は適当なことをしゃべろうとしたらなんかつめこみ過ぎでだめ。 でもまあ今年のこの講義はおもしろくできた方だと思う。

台風が来ているようだ。


2019/07/27 (土)

台風。さして大事にはならず。

夕方早い時間からビール飲んでしまいだめだめ。昼寝というか夕寝というか。

夜は遅くなったがまともに作る。

実はスプラトゥーン2で遊んでいる。あとUndertale。ゲーム文化で卒論書きたいという学生様がいるためだ、という言い訳を用意している。


2019/07/28 (日)

朝食もできるかぎりまともなものを食わねば。


2019/07/29 (月)

勉強。雑用。各種連絡。先送りはやめろ。

夜。スプラトゥーン2はおもしろいなあ。


2019/07/30 (火)

某学会に発表応募するかどうか考えている。余計なことだよなあ。

と、結局申し込みしてみる。エレメンタリーな話だけど、でも実はそういうのも価値があるかもしれない。

会社ではNATの関係でスプラトゥーンはできません。


2019/07/31 (水)

恒例の液体を3リットル飲んでトイレに行く苦行。そして例のコロノスコープアーティスト活動。内部の写真バチバチとられる。

外は猛暑。35度越えだとか。

腹へりすぎてマルシン飯店で飯食ってしまう。こういう食事がいかんのはわかっているのだが、どうしたらいいかわからない状態。

「働き方革命」らしく、大学教員もちゃんと有給休暇を消化しろということになっていて、本日分を申請している。よって大学には行けず。家で昼寝。まあ休むのは大事だ。


2019/08/01 (木)

1回生テスト。また出題ミス1問。細かい選択問題とか作るとやってしまう。私はどうにかならんのか。

スプラトゥーン。おもしろいが、ガチ対戦にはついていけない。現代のゲームの世界は広過ぎる感じがある。1本のゲームで1年以上遊ぶことができるように作られているわけねえ。


2019/08/02 (金)

早起き失敗。打ち合わせ。

大学はオープンキャンパス。

がんばって各種事務作業や細かい仕事。夜は使いものにならず。スプラトゥーンもなにやってるのかわからず5割勝てない。

デジタルデトックスなあ。


2019/08/03 (土)

連日の猛暑。オープンキャンパス業務。

サークルのデモみたいなのを一部だけ見るが、手際のよいサークルとそうでないところの差というのはおもしろい。

読書、でももう読書は苦しい。


2019/08/04 (日)

本日も暑い。

いろいろ作業。


2019/08/05 (月)

採点がんばる。


2019/08/06 (火)

早起きできないが、とにかく病院へ。

採点。1回生テストなんとかおわり。しかし大物のレポート採点がまっている。


2019/08/07 (水)

なんとか早起き。

午後帰宅してそうめん食っていると俄雨。やむのを待って再度大学。レポート採点の準備。夜まで。


2019/08/08 (木)

本日も早起き。

他学部の学生様たちのちょっとした相談。

なんか思うにまかせぬ一日。これはだめだ。というわけでプール。ちょっとでいいから毎日体動かすこと。この暑さではジョギングは無理ね。

スプラトゥーン2。中毒性のあるおもしろいゲームだが、刺激が強すぎる感じがある。技術も向上しなくなったし、これくらいにしないと(ランク22)。時間の無駄。

馬齢を重ねている感覚。もうどうにもならん。


2019/08/09 (金)

まずまず早起き。iPhoneの時間指定リマインダのおかげで薬は正しく飲めている。

午後ラーメン食ってしまう。罪ほろぼしにプール。

早めに帰ってamazonの宅配を待つが夜まで来ない。確認すると会社に送ってしまっていたが持ちかえったようだ。なんかトラブルあったんだろうな。悪いことをした。


2019/08/10 (土)

8月に入ってもう10日。38度とかって気温が数日続いているが、特別なニュースにはならないようだ。

勉強。

昼カレー。その足で床屋へ。長めの坊主にする。安くていいや。


2019/08/11 (日)

ニトリでカーテンを買う。最初っからカーテンぐらいつけとくもんだよな。


2019/08/12 (月)

採点。私はひとつのことに集中できない。2つを交互にやるとどうだろう。

ひさしぶりに某医者と飯。お互いの体調の話とか。なんか偉くなるとたいへんそうだ。


2019/08/13 (火)

寝坊。少し涼しげな風が吹く。採点。

夜までになんとかあらかた終える。がんばってはいるが時間かけすぎ。

プール。


2019/08/13 (火)

Chrome拡張でSNSの時間を制限するようにした。まったく無駄な時間を使っている感じはある。


2019/08/14 (水)

採点なんとか終える。

マンガ『ペリリュー』を読む。戦争はおそろしい。


2019/08/15 (木)

台風。朝から風が強いので一日お休みにして、家中掃除。気になっていたところをいくつかやったので満足。

夜になってやっと降ってくる。降れば大雨。


2019/08/16 (金)

成績表提出。

毎日なにか新しいことに挑戦したい。というわけで、寿司屋で寿司握ってもらってもちかえってみる。

Oxford Handbook of Virtueをめくる。アナスのIntelligent Virtuesの翻訳をめくる。きれいな翻訳でうらやましい。アナスはいかにも哲学で勉強になる。しかし哲学というのは特殊な営みだな。一般向けでない。基本的にもう倫理学には関心がもてないというか、なんかつらい。そもそも学者というものがどういうものかよくわからない。自分の研究組織を作ることができなかったのがだめだったわけだが、まあねえ。


2019/08/17 (土)

午前中研究室の片付け。午後は停電なので帰宅。夕方プール長めに。

スプラトゥーンは時間の無駄だが延々プレイしていられる。しかし下手だね。


2019/08/18 (日)

ゆっくり起きる。夏は終った。

だらだら集めていた文献読んだり。ほんとに読むのやめないとならんのに。原因は使いはじめたPaperPileというサービスが優秀だから。論文も裁断したPDFもぜんぶ投げ込む。優秀。でも文献はもう集めるだけ集めたんよね。


2019/08/19 (月)

比較的早起き。一日を大事に過ごしたい。

しかし十分大事にできてない気がする。夕方近くに大雨。


2019/08/20 (火)

わりと早起き。

インターンの中間指導とかそういうやつのアポイントがうまくとれずにものすごく苦しむ。こういう日程調整の作業をどうしたらいいのかわからない。これ障害かなんかだな。

速達を出しに京都駅の郵便局まで歩いたのに肝心の郵便物もってない。馬鹿すぎる。


2019/08/21 (水)

午前中インターンシップの件で工繊大に。北の方は直前ににわか雨が降ったらしく湿気でバテそう。昼京都駅でラーメン食ってしまう。


2019/08/22 (木)

午後インターンの件で立命へ。ただ行って帰ってくるだけでほんとうに時間の無駄な感じ。それに毎日必ず忘れものしたりバスのりまちがえたりしてストレスがかかる。


2019/08/23 (金)

雨。CappelenたちのBad Language。フェミニズムまわりでいろいろ悩んでいた問題が扱われている。「概念工学」なるものが若い人々の間で話題になっているようだが、それの解説も含む。ツイッタで某先生が認知言語学からの解説してくれて勉強になる。

噂の先端大へ。太秦天神川駅は思ったよりはるかに近い。ちょっと話をして帰るだけで、交通時間がすべて。

コンタクトレンズを新しくする。メニコンの新しい商売はあんまり感心しない。経営苦しいのだろうか。

夕方から某師匠とガンコ。マグロ残酷解体ショー。


2019/08/24 (土)

Patricia Marino先生のPhilosophy of Sex and Loveをうしろの方までよむ。この本はあんまりよくない。 哲学は心理学や経済学に負けている。索引にはevolutionの項目がない。生物学の話は医療化の話と経済学の話のなかにちょっとだけ出てくる感じか。ついでにRichard PosnerのSex and Reasonも読みなおし、いまからすると食いたりないが、1992の時点でこれやってたのはえらいわけよね。

毎日一つは新鮮な経験をしたい、あるいは新鮮な発見をしたいと思っているのだが、なかなかむずかしい。

朝シリアル、昼は一昨日のカレー。 夜は冷やし中華。今年最後か。


2019/08/25 (日)

地蔵盆が開かれると完全に秋。今年は業務的な事情でちょっとだけ顔を出さざるをえない。 寸志みたいなのももっていかねばならないが、いくらもっていけばいいのかわからない。

Posner先生の歴史的記述の部分読んだり。えらいものだ。すでに知っていることだとはいえ、どうすればああいうの書けるかわからない。

今日の新鮮な経験:地蔵盆。

朝シリアル、昼里、夜とろろ蕎麦。夜プール。水交換してちょっと冷たい。


2019/08/26 (月)

業務でマンガミュージアムと宇治に。夜新京極のタイ料理屋でThe Mask Singerというタイの人気番組を見る。これはおもしろい!


2019/08/27 (火)

昼けっこうな雨。雨のせいかとても調子が悪い。

夜、ふとラグにライブを聞きに。お客さんがいないが、楽しむ。飲み過ぎ。

新鮮な経験:ライブ。


2019/08/28 (水)

久しぶりに起きてもアルコール分解していない感じ。

先送りは悪。なんとか各所に連絡。

みんな活動的でえらい。なんで私はいつもこうエネルギーがないのかね。飲酒の悪癖が問題か。

気づくと部屋がぐしゃぐしゃになっていた。天気悪いせいもあってもうなんかだめな感じに。例によって睡眠を十分とることに。生存第一。

『指揮者は何を考えているか』。エネルギーある人々の話を読むと圧倒される。


2019/08/29 (木)

昼、業務で再度太秦へ。月曜のとまとめて片づけるべきだった。

夜、思い立って エリート・レベ・イ・ス・チャランゴン Elito Revé y su Charangón なるサルサバンドを聞きに。14人ぐらいの大編成。 結成60年の伝統のオルケスタだそうだ。バスドラつきのティンバレスカウベル、スタンド型のエレベ、コンガ、ボンゴ+カウベル、ギロ?、トロンボーン3本、ピアノ、ギター、ボーカル5人とかって編成で、かなりラウドなティンバとかって音楽だけど、もうすこし音圧下げても各楽器聞かせてほしかった。最後はおそらく6/8クラーベとかっていう非常にアフリカンなポリリズムのプリミティブな感じの曲で、ダンサー参加してさらにブードゥー教みたいなへんな儀式的なのやってその液体を客席に撒いたりしてなかなかおもしろかった。それにしても京都のライブハウスはPAがよくない。

新鮮な経験:ライブ。


2019/08/30 (金)

まだ雨。

午後業務で百万遍の博物館に行かねばならないことに気づき、先送りしたくなるのを我慢して移動。 すこし見学もする。マルシン飯店で飯。夕方プールで体をほぐす。


2019/08/31 (土)

2、3日、トランスジェンダーやらセクシャルオリエンテーションやらの文献ながめておわってしまった。トランスジェンダー/トランスセクシュアルに関してはめんどうな概念的問題があり、一部のトランスピープルは一部のフェミニストともめているわけだ。トランスレイシアリズムとかそういうので雑誌Hypatiaが炎上したのとかも関係がある。狭い界隈ではあるがホットなところではあるわけね。そしてここらへんの話と最近の「概念工学」なる運動が関係があると。Kathleen Stock先生はおもしろい。論敵のBettcher先生というひとの文章は好きになれない。

午後某学会委員会。

少し筋トレもしておくべきだ。

8月が終ってしまった。


2019/09/01 (日)

勉強したり。 Gabriel Taylor, Deadly Vices? 怠惰という悪徳こそ悪徳の王、みたいな論文。 Devon Price, "Laziness Does Not Exist" レイジーな人々も実際には心的にあくせくしている。


2019/09/02 (月)

原稿書いてるつもり。いつも書くべし。

学部の委員の仕事。細かい仕事で気をつかう。調整するのはさほど苦にはならんが。ちょっと性犯罪関係読みなおし。


2019/09/03 (火)

恒例のゼミ合宿。雄琴温泉。2、3時間勉強してあとは飯と風呂。学生様は人狼している。


2019/09/04 (水)

さっさと帰る。

早寝。


2019/09/05 (木)

睡眠は重要だ。

私はけっこう本を読む方だと思うんだけど、余計なものばかり読んで勝手に圧倒されている感じがある。 SNSで某氏が「〜という本は〜学者は読む必要を覚えないだろう」ってな発言をしていたんだけど、読む必要なものまで読もうとしているのよね。それに日本語ならまだしも英語で読もうとしていて、よっぽど専門に近いところでなければそんなことまでする必要はなかったのだ。まあ専門ってのがないからこうなっているわけでもある。

午後は事務仕事をまじめにやる。面倒。しかしエクセルよりGoogle Spreadsheetの方が楽。

夜はまともな粗食。食生活悪くて死にそう。


2019/09/06 (金)

なんか日付をまちがっていた。

午前中事務仕事して午後会議。


2019/09/07 (土)

お休みにして生存環境を整える。

アルコールはひかえるべし。

もうすこし食い物や美術品とかに興味もてれば人生豊かになるだろうかと思う。音楽と文学・思想はもういいや。


2019/09/08 (日)

今日もお休み。ジムで筋トレ、トレッドミル。走りたいけどまだ日中は暑すぎる。

実際、本を読むのが好きだ、というのでは私の商売はやっていけないのよね。もっと自分を他人に展示したい、という欲求がなければならない。


2019/09/09 (月)

有給休暇を強制される日。

ジムでトレッドミルに加えバイクに乗ってみるが、心拍数あげすぎで苦しくなる。無理はいかん。やっぱりプールで泳ぐ程度で十分な気がする。

昼寝も積極的に。


2019/09/10 (火)

休暇おしまい。事務仕事。夜になるとなにをやっているのかわからなくなる。


2019/09/11 (水)

早起き。

病院。採血して胃カメラを飲む。特に問題はないが、逆流性食道炎っぽいのがあるらしい。まああるだろうねえ。待たされたりして昼までかかり(期間限定無料の『進撃の巨人』読んでた)、会計がものすごい長打の列なので抜けだしてあとで払いに戻ることにする。次は12月。たいへんだ。

自転車でいったん大学に戻ろうとしたところにわか雨、床屋に避難。もうバリカンでやってもらう男。ハサミだと3900円、バリカンなら3600円。時間も早い。3週間に1回ぐらい行くべきだろう。

事務作業。夜までかかる。

秋の雨は悪くない。


2019/09/12 (木)

事務作業。

論文読んでて気になるやつがあり、ずっと考えてしまう。おもしろいとかではなく、なんかおかしいのだが私がまったくまちがっているのだろうか、みたいな。こういうのはけっきょく一人で勉強していると解決されないのよね。はっきりした意見を言ってくれる人もいるはずなので、そういう人々に相談しないとならない。


2019/09/13 (金)

まだ事務作業。面談もいくつか。

ほんとにPC使った作業は苦手。

早めに切り上げ。プールに寄って帰る。

朝シリアル、昼ぐるんぱ、夜塩鮭。


2019/09/14 (土)

泳いだ効果でけっこう眠れた。

丸太町で飯。提出してない校正を思い出して冷や汗をかく。 近くでベリーダンスを見る。飲み過ぎ。ここ数年、外で飲むと苦しくなるのよねえ。


2019/09/15 (日)

ゆっくり起きる。

前日の飲み過ぎの影響か一日腹ぐあいが悪く、快晴なのに外に出る気になれない。


2019/09/16 (月)

学期はじまり。

あいかわらず昼飯はずっと困っていて、やっと学食はあいたものの自宅で食いたいのでいったん帰宅。徒歩で片道20分、自転車だと10分強。ほんとうにむずかしいところ。とりあえず味噌汁作って食うのはわるくないのだが。

あんまりまともなことができず。


2019/09/17 (火)

睡眠を十分にとったのに朝からバタバタしてしまってよくない。上機嫌は教員の義務。

火曜は1回生と4回生。

夜なんかすでにグロッキー。


2019/09/18 (水)

3回生。会議。

早めに帰る。


2019/09/19 (木)

また寝坊。

夕方大人数講義1個。これはオムニバスなのだが、毎回顔出さねばならない。


2019/09/20 (金)

準備して大人数講義2個。へとへと。


2019/09/21 (土)

コンソーシアムの仕事。終了。今年も学生様は明るくやる気があってとてもやりやすかった。 夜は打ち上げ。


2019/09/22 (日)

わりと早くに目が覚める。研究室片づけ。昼前にプール。午後は家を片づける。授業のスライドをいじったり。

台風が横を通りすぎる。調子悪い。


2019/09/23 (月)

祝日だが平常営業。台風の影響で風が強い。

すでにいつもの秋冬モードに入っていることにやっと気づいた。ばたばたしていてモニタリングがあまくなっていた。

先送りとかもいろいろ発覚。つらい。


2019/09/24 (火)

実は今年はもう過眠の症状が出ていることに気づいた。9時間ぐらい平気で寝てしまう。それでも睡眠ちゃんととれば午前中は仕事できる。

スーツで出たのだが、夏に着たままクリーニングに出してないのでエリがやばいことになっていることに気づいた。

1回生と4回生。プール。粗食。

生活のタイムラインを記録してみている。紙でもエディターその他でも何度も試みているんだけど。今回はPapersでつけてみる。まあ雑務にいろいろ時間とられているのがわかる。もっと効率よくする方法がありそうなものだとは思うが、こういうものかもしれない。ネットやゲームはさほどでもないような気がするけど、もっと短くできる。

プールや自炊や掃除その他、もっと楽しむべきだとは思ってい。


2019/09/25 (水)

3回生。4回生もそうなのだが、やはり卒論や発表はもうテンプレのようなものを与えて手取り足取り指導しないと。たんに「それじゃだめ」って言うだけでは教員失格なのだ(あたりまえ)。

なんかJSSTの人が来てお説教講演会。 あれは懲罰だ。会議。

Air Mac (Time Capsule)のハードディスクが飛んでしまったようだ。ほぼすべてクラウドにあるわけだから、もうバックアップのことは考える必要はないだろう。2TBあってクラウドにあげられない音源ファイルだけは二重化しておこう。

とにかく寝ることだけを考えて生きる。


2019/09/26 (木)

実習の件で宇治へ。宇治は意外に近い。しかし博物館は休館日。

京都駅でコンソーシアムに寄ったりラーメン食って戻る。ばたばたしている。

今週は日中の活動や作業と気分の記録とをつけてみているのだが、いろいろバタバタやっていて機嫌悪くなってる感じ。特に作業中の不意の来客や電話がストレスになってる感じがある。それをきっかけに作業を完成させずに次の作業に移ってしまったりしているのもよくない。まあこれほど不器用でもなんとかやってると評価するべきか。

就職してから「なんかへんだな」と思いはじめ、2007年ぐらいに「ライフハック」という概念に出会い、それからまあいろいろじたばたしているわけだが、少しは改善されたと思っていいのだろうか。実際には自分が思ってるより深刻だったのよね。


2019/09/27 (金)

病院、薬局、クリーニングを経由。

講義2個。まじめにがんばるが、学生様にはなにか伝わっているのだろうか。合間の時間にちょっとだけプール。

味噌汁だけはちゃんと作る。

1日の記録はまだつけている。いろいろやってんだよな。効率悪いけど。


2019/09/28 (土)

某研究会。長い。

飲み会はパスして家の片付けなど。あちこちメンテナンスしないと生き延びられない。


2019/09/29 (日)

そこそこ早起きで天気もよいので鴨川ウォーキング。

環境メンテナンス。

研究室のWi-Fiルーターをいれかえる。つかっていたTime Capsuleのディスクが死んだので。このタイムカプセルは自宅にもちかえり。使っていないApple TVも家のテレビにつなぐ。テレビには(1) 録画ビデオ(ほとんど使ってない)、(2) NIntendo Switch、(3) Playstation 4、(4) Apple TVがぶらさがっている。プレステはゲーム機というよりは、DVD/Blue-Ray再生とネット端末になっている。


2019/09/30 (月)

深夜目がさめてしまい睡眠不足。朝から大学来るのものの、そこで寝てしまう。

最近授業用機材で困ったことがあったので、「授業袋」を改善。

システム手帳も利用再開。細字のボールペンをとりつける。

夜、締切が2件発覚し(1件は自覚していた)とてもやばいことに。 新発見の1件は片づけたが、もう一個は明日。

心を鬼にしてプール15分泳ぐ。


2019/10/01 (火)

プールと節酒のおかけかまずまずの睡眠。ほんとうに睡眠は大事だ。

消費税増税だそうだ。一部商品の軽減税率とかで混乱しているらしい。馬鹿だ。

システム手帳を開いてなにをやってるのか書いている。

1回生ゼミ。4回生ゼミは内定式のため休講にした。


2019/10/02 (水)

3回生。会議だの相談だの忙しい。

とにかく睡眠だけはとらないと。


2019/10/03 (木)

寝坊。いろいろ個別相談。けっこう時間とられるんだよな。

昼カレー食って床屋へ。

夜プールへ。とにかく薬を飲むように運動しないとならない季節。

夜半、激しい雷鳴と豪雨。市内にも数発落雷したようだ。


2019/10/04 (金)

講義2個。2個目はちょっと調子悪く、おそらく低血糖。あいだに糖分とっておかないとならない。


2019/10/05 (土)

山口へ。勉強。

宿はビジネスだが比較的新しいホテルのようでサウナわるくない。 サウナはたしかに、サウナ室の清潔さと水風呂の温度が重要よねえ。


2019/10/06 (日)

午前中はまじめに勉強。勉強になった。 それにしても若い人々は元気だ。 というか、完全に世代交代した感じで、私もこの世界長く生きてるのだと思う。あとは迷惑かけないようにだけ気をつけるわけだな。

それにしてもなんで私は学会や研究会と相性が悪いのだろうか。30年苦しんでいる感じ。

帰洛。


2019/10/07 (月)

気にいっていたスーツのズボンが拍子で破れる。直しようがない破れ方のようだ。まあけっこう着たような気もするからしょうがないか。

それとは別に、前々から計画していたので、秋冬物のスーツを一着作りに。いつものお店(ヨシカワ)。前回は4年前とか。あれ、そんな前だったか。それは破けるやつもでてくるだろう。しばらく、半年に一着は作っておきたい。破れたのは春物なので、2月ぐらいか。

出張すると胃腸の調子が悪くなる。まともなものを食うしかない。


2019/10/08 (火)

前日は腹具合がいまいちであまりよく寝られず、遅めに起きる。

1回生と4回生。4回生の卒論はこの時期から攻防がはじまるわけだが。

薬を飲むようにプールへ。外食と飲酒を控えて健康な生活をめざす。


2019/10/09 (水)

けっこう快眠早起き。お天気もよいので河原までジョギングというかウォーキング。朝飯もきちんと食う。

30年間、「私にはできない」「やりたくない」といった仕事をかかえて生きてきたわけだが、一瞬だけそういうものがなくなっている。長年、「あれをやらねばならないのにツイッタやブログ書いたり、楽器弾いたりして遊んでいる」という罪悪感に苦しめられてきたが、まあとりあえずそういうのとはおさらば。もっとも、大量に残っているだろう誤訳や誤字や誤植のことを考えるとつらいが、不完全さは忍ばねばならない。

思えば無駄というか無理な仕事してきたわけよね。特に翻訳は有害。これからはもしやるとしても自分だけでできるやつ以外はやらない。

MacOSをCatalinaというバージョンに。1、2週間リマインダがまともに使えず不満だったが解消された。しかし使ってるMacはiMacがLate 2013、サブのMac MinはLate 2014とかで、どちらも内蔵ディスクはすでにいかれているし、リプレースの時期なのよね。スーツ買うお金でMac買うべきだったかもしれん。

それよりちゃんと研究費とらないとならんのだが。旅費はいらないし、図書費は図書館のを適当に使ってるので書類書くのが面倒でさぼっている。それじゃもう研究者じゃないってわけよね。

すでにiMacとMac miniの内蔵ディスクはどちらも調子が悪くて使っていないという状態。この前Time Capsuleのディスクが飛び、さらにバックアップ用に用意しておいたディスクをつないでみたら読みこまない。まあどれも古くて最低5、6年は使っているのでしょうがないといえばしょうがないのだが、そういうのではバックアップの意味がないわよね。というわけで、もうあるだけぜんぶクラウドに預けてしまうのがよかろう、というので音源ファイルもDropboxにあげる。課金終了したつもりだったのだがまた払うことになる。1年に1、2万はそういうのが必要なのよね。もうローカルでのバックアップは原則的にやらないつもり。Dropboxは少し前に標準料金のものが1TBから2TBまで拡大されたので、ちょうど音源がぜんぶ入るくらいになっている(音源は1.7TBぐらいある)。

とかぼやぼやパソコンいじってたら帰りが遅くなってしまう。さっさと帰るようにするべし。朝方生活の方が向いている。


2019/10/10 (木)

いろいろ学生相談。リレー講義。


2019/10/11 (金)

大講義2個の日。 講義は楽しく嫌いではない。

授業中アンケートとってみると、8割ぐらいが有料音源配信を使っているようだ。時代は変わったねえ。私があんなにお金をかけた本もCDももはや無価値。無価値なことばっかりやった人生だった。

巨大台風迫っているらしく、湿度高い。夜は静か。夜半からやっと雨。


2019/10/12 (土)

なにもしないことに決めこみ、一日休養。

ふつうの雨だが、関東は大騒ぎのようだ。

片付けやら掃除やら。冬服も一部出す。とにかく清潔整頓で生活したい。ずっとそう思ってきたのよねえ。


2019/10/13 (日)

関東を中心にあちこちの川が氾濫したようだ。しかし東京都心はさして被害がないようで、都市防災の強さを知る。21世紀な感じ。

今日は寒さを感じる。上着なしで大学に来てしまい、ロッカーにあったぼろぼろのセーターを着る。

音源ファイルのクラウドへの転送が終った。4日か5日かかったか。

グリマルの『ローマの愛』。古い本(1967ぐらい)で半分ぐらいは退屈だが、オウィディウスその他が登場する第6章「愛と詩人」、哲学者が登場する第8章「帝政期の愛」は勉強になった。

清潔な生活を営むためには、エネルギーや意志力を使いはたす前に帰宅する必要があるわけよね。そしてそれが難しかった。いまさら遅いか。

おでん作る。市販のダシ汁を使ったら辛過ぎる。


2019/10/14 (月)


2019/10/15 (火)

1回生、4回生。


2019/10/16 (水)

3回生。会議とか。ばたばた。

Apple Musicと契約して、ファイルをクラウド同期してアップロードしている。しかしこれ性能悪い。やっぱりSpotifyだけで十分よね。

ほんとに人生終りに近い感じだけど、音楽聞いて楽しいうちは生きのびるようにしよう。


2019/10/17 (木)

勉強するより卒論相談とかの方が忙しい。リレー講義。夜某会議。

まあ気のりしない仕事とか手を出してはだめ。どういうのが不向きなのかもわかってるわけだから、なるべく避けるべし。 もう新しいことをおぼえるのは無理。


2019/10/18 (金)

講義2個。さらにおでん作る。


2019/10/19 (土)

休息とメンテの日。昼ナマステでカレー。午後研究室。夜おでん。


2019/10/20 (日)

引きつづきメンテ。午後植物園に。


2019/10/21 (月)

夜久しぶりのオフミとかってやつ。たいていの人とはどっかの学会であうからオフミみたいなのっていうのは珍しい。飲み過ぎ。


2019/10/22 (火)

二日酔い気味で午前中起きてからしばらく布団にとどまる。天皇即位の儀式かなにか。しかし午後は平常業務。

夜になってもアルコールの影響があり、早々に寝る。アルコールは毒。


2019/10/23 (水)

早起き。


2019/10/24 (木)

リレー講義など。

夕方思いたってカフェモンンタジュへ。上村かおり先生というヴィオラダガンバ奏者とクレール・ルフィリアートル先生というソプラノで17世紀ぐらいの音楽という珍しいもの。予想よりずっと楽しめた。この上村先生はとてもえらい人なのだな。いつもながらこの店はおもしろい。できるかぎり足を運びたい。

深夜けっこうな雨。


2019/10/25 (金)

講義2個。まずまず。オペラ鑑賞は例年通りサロメ。

今回の雨も関東で災害を引き起しているようだ。

ロバートデニーロとアンハザウェイの『マイ・インターン』見る。 安心のハリウッド。


2019/10/26 (土)

自分メンテナンスの日。

先送りしていた宅配便出すのに苦労する。 何度目かの禁煙の試み。もうほとほとうんざりしているのよねえ。


2019/10/27 (日)

本日も自分メンテ。台所なあ。

落葉掃き、庭のメンテ、トイレ。

布団の類も古いのもう一度捨てる。布団カバーなんかなにがどうなっているやら。

早めに酒飲みはじめてしまい、さっさと寝る。


2019/10/28 (月)

禁煙三日目。とりあえず初めることはできた、と。まあ始めるのがむずかしいのだが、こっからもむずかしい。

と、すぐにスリップ。しかしあきらめない。


2019/10/29 (火)

10月がおわる。

1回生と4回生。4回生の卒論はがんばってほしいところ。というかがんばらせる。


2019/10/30 (水)

3回生。会議。今年は教務委員やらされていてけっこう面倒だしミスも多い。まあミスは私にやらせてる方が悪い。

性的表現の問題はネットでずっと話題で、私の「モノ化」論文も宣伝してもらってけっこう読まれている。ああいうのは書いといてよかったなと思う。というか本来は書籍の形にしておくものだろうけど、紀要に載せて適当に読まれた方が私の好みではある。でも単著ないのははずかしすぎるわよね。


2019/10/31 (木)

数年前に作った細かい白黒千鳥柄スーツ、ズボンに汗染みが広くついてしまっていてつらい。クリーニングしても落ちなかったのよね。よく見ないと気づかない程度でも、気づいてしまえば気になる。やはりズボンは小まめにクリーニングに出すべきだし、2本作っておくべきだよな。

代打で講義。表現の自由なので最近のネタをとりあげる。私の授業はなんだか全体にSNS道徳論争解説みたいな形になっている。


2019/11/01 (金)

学祭準備日。しかし卒論相談など。夜プール。


2019/11/02 (土)

学祭初日。しかし私は採点。卒業生2人来訪。OBの方々に会社にもどってきてもらえるのはたいへんよろこばしいことである。簡単にはつぶれないようにしないとねえ。


2019/11/03 (日)

学祭2日目。学生様のライブなども聞く。もうちょっとショーアップしてほしいな。


2019/11/04 (月)

学園祭最終日。私の採点はおわらない。でもちょっと休むか。


2019/11/05 (火)

お休み。家の梅の葉はだいたい落ちたが、中学のやつはいま落葉まっさかり。

午後採点すこしやろうとするけどだめ。


2019/11/06 (水)

3回生。いろいろ試行錯誤。

夜、ビルボード大阪でリーリトナー、デイヴグルーシン、イヴァンリンスというライブを聞く。なんか老人会だが、リンス先生の生声聞けたのはよかった。グルーシン先生と握手した。ははは。これで私も70年代フュージョンの血が流れた。


2019/11/07 (木)

採点しなければならないのにブログ書いたり。なんかちょっとよくなかったか。


2019/11/08 (金)

講義2個の日。昼飯食いそこねたり。


2019/11/09 (土)

快晴。同志社で関倫。司会1個。懇親会はパスして休養。


2019/11/10 (日)

関倫。シンポジウムは提題者たちが達者でよいシンポだった。学会関係でもう私が出る幕はない。


2019/11/11 (月)

寝坊して落葉を掃いて出勤。午前中から雨。1日各種事務作業。


2019/11/12 (火)

1回生と4回生ゼミ。


2019/11/13 (水)

竹箒折れてしまって困っている。10年近く使ったのね、というか今の借家にもう10年も住んでる。

豆腐買いわすれの鮟鱇鍋。


2019/11/14 (木)

ちょっと原稿みたいなの書いたり。

合間にプール。竹箒は荒物屋でゲット。リレー講義。

夜、卒業生2人を呼んでの3回生コンパ。


2019/11/15 (金)

講義2個の日。性的モノ化やらトリスタンとイゾルデやら。

ウィリアムズの翻訳の献本料金は、思ったほどではなかった(監訳者先生がかなり負担している)が、それなりに痛い。

夜は豆腐いり鱈鍋。

とても寒い。まあもう11月も中旬。


2019/11/16 (土)

業務。明日が本番。

床屋。ぜんぶバリカンは早くてよい(そして数百円安い)。

なんかおつかれ。もう年寄だから無理しない。酒も飲まない。

好きな洋梨が届く。


2019/11/17 (日)

つらい業務。しかしこの手のつらい業務のなかではまだましな方のなので文句は言わない。

プールで足を疲れたほぐす。業務や連続の立ち授業のあとでこれやっとくとやらないのでは次の日大きな違い。

やっぱり飯はちゃんと作って食わないと。

俳優が薬物でつかまったというので(学生様がけっこう好きだという)『ヘルタースケルター』を見るが、1時間でギブアップ。映画はもっとエンターテインしないとねえ。


2019/11/18 (月)

事務仕事まわってない。

さむい。昨日からコート着用。また軽いユニクロダウンジャケット入手しようと思っている。数年前に買ったやつはぼろぼろになったので春に捨てたようだ。


2019/11/19 (火)

事務仕事。

1回生は天気がよいので智積院に。4回生は最後の発表サイクルに突入。

夜寿司、しかし高すぎる。あの店にそんな価値はないだろう。


2019/11/20 (水)

寒い。事務ミスのフォロー。こんなんばっかり。

3回生。


2019/11/21 (木)

本日も事務作業。苦手。


2019/11/22 (金)

講義2個。今年はかなり調子いい感じで進めている。もう折り返し地点は過ぎた。 学生の多くが、見たことないというので、『ローマの休日』の冒頭5分ぐらい見せたり。ヘップバーンは知っているらしいのだが。

モンテーニュの『エセー』の例の文章読んで、まあ私もなにか残しておきたい気になってきた。

私はこれを、身内や友人たちだけの便宜のために書いたのだ。つまり彼らが私と死別した後に(それはすぐにも彼らに起こることだ)、この書物の中に私の生き方や気質の特徴をいくらかでも見いだせるように、また、そうやって、彼らが私についてもっていた知識をより完全に、より生き生きと見いだせるように・・・書いたのだ。・・・私は単純な、自然な、平常の、気取りや技巧のない自分を見てもらいたい。(モンテーニュ)

夜、ピアノ笹井先生のライブに。バハブラットという初めての店。本日は1960年ぐらいの曲の感じ。調子でてきた2セットがよかった。


2019/11/23 (土)

快晴。気温も高いので泉涌寺周辺はひとだらけ。

午前は家の、午後は研究室の環境整備。土曜日はとにかくゆっくり体を休めなければならない。

モリサワのUDフォント、月300円で契約する。無料のやつだけ使っててもいいんだけど。

ロスレスのAmazon Musicと契約してクラシックを聞く日々。最近はエサペッカ・サロネン聞いてる。

早々に寝る。


2019/11/24 (日)

悪夢で夜中に起きる。同時に、腹ぐあいが微妙なのはもう一生つきあわねばならんのだろうと思う。加齢とはそうしたもの。生きてるだけでもうけもの。

業務。

早く寝る。これから2週間がんばらねば。


2019/11/25 (月)

事務仕事。


2019/11/26 (火)

1回生、4回生。


2019/11/27 (水)

3回生。会議。夜、OG4人をお迎えしてふたたび3回生コンパ。お金がかかる。


2019/11/28 (木)

採点に1日つぶれる。某発表のスライドやっと作りはじめる。

リレー講義の世話役は意外に時間つかうもので、自分でやった方が楽なくらい。来年はお役目御免。


2019/11/29 (金)

なぜか二日酔いっぽい。講義2個。性暴力やらモラリストやら。 まあ今年は全体として機嫌よくやっている。


2019/11/30 (土)

メンテナンスの日。今週も忙しかったというか、あっというまに終ってしまった。11月も終ってしまったことに気づく。2、3日分日付の感覚がずれていた。

昼、河原町まで散歩。最近散歩するのを忘れていた感じ。心の余裕がなかった。せめて歩かないとねえ。

昼は七条京阪でラーメン食ってしまう。

午後は発表の件について考えたり。他分野にお邪魔するのは気を使わざるをえない。自分ところだったら共通知は知ってるわけだが、今回は見当つかない。業界そのものがどういうふうになってるかも、学会誌見たり発表2、3回聞いただけではよくわからない。

夜プール。粗食。

ちょっと前にAmazon Music契約して、プリンスのブートもけっこうあることに気づきかたっぱしから聞いている。


2019/12/01 (日)

散歩やプールのおかげで快眠、早起き。やっぱり週に3回ぐらいは行くべきだ。

発表の件勉強。


2019/12/02 (月)

比較的早起き。というか日の出が遅い。

事務仕事の日。

料理が面倒で食事ちゃんととれていない。


2019/12/03 (火)

某記事が公開される。まあそこそこの反応で炎上することはなさそうだ。しかしいまだに文章指導受けないと読める文章書けないというのはちょっとなあ。

1回生は音楽聞いてディスカッション。4回生もがんばれがんばれ。

本日もだめな食事。


2019/12/04 (水)

3回生。


2019/12/05 (木)

全学休講の日。

夕方あまりよくない知らせ。心配ごとはつきない初老の男。

『アイフィールプリティ』観て早々に寝る。


2019/12/06 (金)

布団に入ってるときから寒気がし、明け方発熱している。休講に。

夕方まで寝るとなんとか回復。スライドを作る。


2019/12/07 (土)

午前中ニコ生で練習してから豊中大学へ。発表はまずまずのつもり。偉い人にほめてもらってうれしい。ははは。 懇親会も参加させてもらう。 チンドン屋とかの実演あり。やっぱりカルチャー関係は暗いこと考えなくていいから楽しいものだ。


2019/12/08 (日)

急遽郷里へ。人生いろいろ。


2019/12/09 (月)

いろいろ。時間かかる。

ラーメンを食う。うまい。

夕方各駅停車で山形市へ、そこからいつもの夜行バス。お客がもう1人しかいない。


2019/12/10 (火)

6時過ぎ、まだ暗いうちに到着。帰宅してさらに仮眠。

1回生と4回生。卒論がんばれがんばれ。

事務仕事数日放置していてやばい。


2019/12/11 (水)

3回生。会議つらい。

事務仕事。複雑な仕事はできない。

学部の忘年会をパスして粗食、ビール控え目、早寝。


2019/12/12 (木)

いつもの頭に霞かかった状態。

昼カレー。お日様が出ているので少し散歩。


2019/12/13 (金)

講義2個。


2019/12/14 (土)

某学会評議会のために東上。千葉の柏とか流山とか、名前だけ聞いたところに行く。

新宿までもどり漫画喫茶で時間をつぶし、深夜、バスタ新宿なるバスターミナルから山形へ。ターミナルは若い女子が異常に多く、これはいろんなものに「参戦」する人々なのだろうと思う。女子はほんとうに活動的だ。


2019/12/15 (日)

郷里。 少し話をしてさっさと帰ることにする。夜行バス予約していたのだが、もう一度乗ると死にそうなので新幹線に切り替え。午後新幹線を乗り継ぐ。食料品も自分へのお土産として購入、めずらしい。


2019/12/16 (月)

事務仕事。やっぱり私事務的なのをやるときは、誰かの協力が必要だ。

なんか疲労困憊して帰宅。ピザとって食ってしまう。


2019/12/17 (火)

午前中事務作業で終る。

1回生と4回生。

粗食。毎日、人生というよりは「暮らし」なるものと格闘している感じがある。


2019/12/18 (水)

予約に気づいて病院へ。まあ20年ぐらい前はカレンダーさえ使ってなかったのだから、あれに比べるとずいぶん進歩したよな。他にも生活や仕事のやり方はずいぶん改善したところもある。

待つのが病院。終ると11時過ぎていて、昼に会議があるので金払わず抜けだし、会議と授業(3回生)。あれやこれやして病院に金を払いに自転車で。自転車乗るのは久しぶり。帰りにマルシン飯店で豪遊してしまう。

採点業務がもう1科目ある。と、2〜3時間作業して、その結果を一瞬で失なってしまう。エクセル……


2019/12/19 (木)

他学部の学生が卒論相談に。

火曜日あたりから肩や腰に凝りがあり危険。時間はないが昼なんとか20分だけ泳ぐ。

リレー講義年内終了。他の先生にお願いしている分終了してほっとしている。講義なんか自分でやった方が楽。


2019/12/20 (金)

早く起きたので、朝少し走る。とにかく毎日少し体動かさないとあぶない。

講義2個。年内終了。例年のごとくボレロを見る。


2019/12/21 (土)

午前中卒論相談二人。

歯医者で歯石とってもらう。虫歯発見される。

生倫研の日だが、疲れがたまっているようなのでパスさせてもらう。

ヨドバシでちょっと買物。水着とゴーグルの替え、靴下、タイツ、綴じ手帳。何組目かの禁煙パッチ。

食事も気をつけないと。帰宅してビールとか飲んでしまうと、どうでもよくなって作るの面倒になってしまう。


2019/12/22 (日)

ふと思いたち、岡崎のロームシアターにバレエ(東京バレエ団)を見に行く。 生オケで胡桃割り人形。実は生オケバレエははじめて。ロームシアターもはじめて。 客の入りは8分か9分ぐらいで当日券があった。 3階の端っこの席でよく見えないが、よくできたバレエだということはわかった。というかとてもおもしろい。 それにしてもあいう四角いホールの3階席4階席は高所恐怖症にはよくない。

夕方少しプール。


2019/12/23 (月)

またしてもちゃんとやるべきことをやっていなかったことに気づく。私ほんとうにだめねえ。

夜、久しぶりに某バーでちょっとだけ飲む。 しかしもう外で飲む男ではない。


2019/12/24 (火)

年内最終日。ばたばたしている。

夜いつもの歌を歌う。ははは。いまではiPhoneで録音してそのままtwitterにあげるだけで楽だ。


2019/12/25 (水)

いろいろ片付け。


2019/12/26 (木)

IMG_3351

夜、非常勤おねがいする人々と「門」。 そのあとなつかしのPost Coitus にもちょっと。はじめてお邪魔してから、もう35年ぐらいか。えらい。まだ1年に1回ぐらいは行くことがある。

帰宅すると、居間の障子が破れ、傷がある。これはやばい。イタチっていう線が強いか。


2019/12/27 (金)

仕事おさめを急ぐ。

けっきょくメモ帳(記録帳)はやはりA5システム手帳に。1週間前にB5綴じ手帳(1週間ヴァーチカル)を買ったのだが小さくて使いにくかった。

夜ビール飲んでしまってまともなものを食わないのはよくない。


2019/12/28 (土)

禁煙。

失敗。

某校正を出す。三校なのにまだ恥ずかしいミスが残っていてつらい。以後校正はお金払ってでも自分でやらないようにしたい。


2019/12/29 (日)

卒論添削。時間がかかる。かろうじて3本。


2019/12/30 (月)

雨。卒論添削。まあこの時期までにおおかたできてる人々のはそれぞれおおもしろい。


2019/12/31 (火)

今年もおしまい。わりとゆっくりしながら本読んだり。掃除励行。

ジェンダー論まわりの本を読んでショックを受ける。筆者たちの認知みたいなのが歪んでいるように見えるのだが、歪んでいるのはむしろ私の方かもしれないと思うと恐しい。というわけでピンカーの『21世紀の啓蒙』読んだり。

もう1年をふりかえるのはつらい。

Nintendo SwitchのドラクエXIとか入手したのだが、特におもしろくない。

映画動画配信サイトも大量にあるわけだが、さして見たいものがあるわけでなし。


EGUCHI Satoshi<eguchi.satoshi@gmail.com>