功利主義

旧「目の中の丸太日記」

高橋昌一郎先生の功利主義理解

[ずっと昔にはてなダイアリーでやってたkallikles名義での匿名ブログです。かなりあちこちに失礼な感じになっていて反省してます。]なかなかおもしろそうな本。肉食、代理母、死刑、終身刑、メーガン法、売買春、安楽死、自殺とおもしろそうなネタ...
旧「目の中の丸太日記」

これまだ見つけられません → 教えてもらいました

[ずっと昔にはてなダイアリーでやってたkallikles名義での匿名ブログです。かなりあちこちに失礼な感じになっていて反省してます。]に書いた「社会の幸福を有意義かつ正当に増大」の出典調査中。英文ざらっと見ても見つけられない。誰か助けて。特...
旧「目の中の丸太日記」

加藤秀一『〈個〉からはじめる生命論』

[ずっと昔にはてなダイアリーでやってたkallikles名義での匿名ブログです。かなりあちこちに失礼な感じになっていて反省してます。] (NHKブックス)
倫理学

他の文献も読んでみる

手に入りやすいものだけ適当に見てみましょう。
旧「目の中の丸太日記」

中里見博先生のポルノグラフィ論 (3)

[ずっと昔にはてなダイアリーでやってたkallikles名義での匿名ブログです。かなりあちこちに失礼な感じになっていて反省してます。]続き
旧「目の中の丸太日記」

小谷野先生の『なぜ悪人を殺してはいけないのか―反時代的考察』

小谷野敦先生は私が敬愛する人の一人。おもしろいことを色々書いていらっしゃる。共感するところも多い。一回は御著書についてなんか書いてみてかった。死刑の問題については最近興味があるので読んでみよう。それは対偶ではないですよ。・・・これを、当為命...