音楽ジャズ入門(25) モードジャズはどうなりましたか まあコルトレーン先生ががんばって「モードジャズ」みたいな一発は発展した、というかこう細かいコードをあんまり考えずにブリブリ吹きまくるみたいなスタイルが定着したりしました。 2013.01.22音楽
音楽無調音楽入門(6) バルトークはかっこいいよ まあシェーンベルクがいろいろやってるときに有力だったのはドビュッシーのライン、ラヴェルやストラヴィンスキーのライン(ドビュッシーとラヴェルはぜんぜん違う派閥なのではないかと思います)、そしてバルトークのラインですか。バルトークは好きなんすよ... 2013.01.17音楽
音楽ジャズ入門(24) モードはどーも演奏むずかしいらしい マイルス先生がKind of Blueでやったこと、特にSo Whatでやったことってのはやっぱり衝撃的だったみたいですね。 2013.01.13音楽