角田由紀子

セックスの哲学

牟田先生たちの科研費報告書を読もう (4)

上野千鶴子先生が「嘘はつかないけど不利になることは隠す」とか発言しているのが発見されて、ツイッターの学者研究者界隈に動揺が広がってるようですが、まあそういう感じありますよね。特にフェミニズム/ジェンダー論まわりでは目につく。というか、昔から...
セックスの哲学

ブックガイド:性暴力に関するフェミニスト文献古典

某授業用ブックガイド。作成中。
旧「目の中の丸太日記」

若林翼先生の『フェミニストの法』読んでみる。

[ずっと昔にはてなダイアリーでやってたkallikles名義での匿名ブログです。かなりあちこちに失礼な感じになっていて反省してます。]気鋭の若手法学研究者。私は若手研究者が好き。若い人は覇気があり勉強していてすばらしい。気になったとこだけい...
旧「目の中の丸太日記」

rational と reasonable

[ずっと昔にはてなダイアリーでやってたkallikles名義での匿名ブログです。かなりあちこちに失礼な感じになっていて反省してます。]ふつう「合理的」と訳されるrationalとreasonableの区別ってのは、ほんとにわからん。おそらく...
旧「目の中の丸太日記」

角田由紀子先生の強姦事件判決批判

[ずっと昔にはてなダイアリーでやってたkallikles名義での匿名ブログです。かなりあちこちに失礼な感じになっていて反省してます。](3エントリに分けていたものを統合しました。)これはよい本だなあ、と思っていたのだが。次に詳しく紹介する1...
旧「目の中の丸太日記」

性=人格論とか

セックスやセクシャリティまわりの社会学や哲学まわりというのはほんとうに難しい。私の頭が悪いからなのだろうが、よくわからない議論が多くて困る。