わりとこのブログ気にいっているので、好きなものをどんどん書いていきますか。
無調音楽とかけっこう聞いてた時代もあるのです。いまでもやっぱり好き。
やはりウェーベルン先生の変奏曲から。これの2番好きなんすわ。
あれ、これはあんまりよくなかった。誰のだろう?ポリーニじゃない気がする。グールドかな?おすすめは内田光子先生のやつなんだけど見つからない。
1番を4人のピアニストが弾いたやつ。
おお、これすごい。内田先生弾いてるじゃん。そしてまちがいなく一等賞っすよ。びっくりした。グールド先生は録音ちゃんとしているの使えばよかったのにね。とりあえず内田先生はすばらしいです。まあ時代が下るにつれてウェーベルンの音楽に対する理解が深まったということでもあるんでしょうが、すばらしすぎます。
まあ全体をポリーニ先生の動画で見ておきましょう。
シェーンベルク:ピアノ協奏曲
posted with amazlet at 13.01.04
内田光子
ユニバーサル ミュージック クラシック (2009-08-05)
売り上げランキング: 25,016
ユニバーサル ミュージック クラシック (2009-08-05)
売り上げランキング: 25,016
Stravinsky, Prokofiev, Webern, etc / Maurizio Pollini
posted with amazlet at 13.01.04
Deutsche Grammophon (1996-02-13)
売り上げランキング: 12,375
売り上げランキング: 12,375
Hits: 9