2023年に図書館にいれてもらった本。
「著」はいらんのだけどな。元データ(メール)がねえ。
002/H77 ジーナ・ヒッツ/青木陽子訳, 哲学的スキルを磨く知的思考術 (ニュートン新書) 002.7/Mu29 トーマス・S・マラニー, クリストファー・レア/安原和見訳, リサーチのはじめかた : 「きみの問い」を見つけ、育て、伝える方法 002.7/N47 波平恵美子語り手/小田博志聞き手, 質的研究の方法 : いのちの<現場>を読みとく : 新装版 002.7/Sh52 下地寛也, 考える人のメモの技術 : 手を動かして答えを出す「万能の問題解決術」 007.13/Se21 テレンス・J・セイノフスキー/藤崎百合訳, ディープラーニング革命 (ニュートン新書) 007.3/R82 クリスチャン・ラダー/矢羽野薫訳, ハーバード数学科のデータサイエンティストが明かすビッグデータの残酷な現実 : ネットの密かな行動から、私たちの何がわかってしまったのか? 007.3/V11 カリッサ・ヴェリツ/平田光美, 平田完一郎訳, プライバシーこそ力 : なぜ、どのように、あなたは自分のデータを巨大企業から取り戻すべきか 007.64/L89 パノス・ルリダス/鳥飼まこと訳, 基礎からわかるアルゴリズム (ニュートン新書) 049/H89 堀元見, 教養 (インテリ) 悪口本 070.1/F42 edited by Carl Fox and Joe Saunders, Media ethics, free speech, and the requirements of democracy : pbk (Routledge research in applied ethics) 070.1/F42 edited by Carl Fox and Joe Saunders, Media ethics, free speech, and the requirements of democracy : pbk (Routledge research in applied ethics) 102/I89 伊東俊太郎, 人類史の精神革命 : ソクラテス、孔子、ブッダ、イエスの生涯と思想 (中公選書:129) 104/J16 ファルシッド・ジャラルヴァンド/久山葉子訳, サルと哲学者 : 哲学について進化学はどう答えるか 104/L97 トム・ルッツ/田畑暁生訳, 無目的 : 行き当たりばったりの思想 104/Ma74 松田毅, 藤木篤, 新川拓哉編, 応用哲学 (3STEPシリーズ:6) 104/Q1 ミヒャエル・クヴァンテ/後藤弘志編, 人間の人格性と社会的コミットメント (リベルタス学術叢書:11) 112/Ta33 アダム・タカハシ, 哲学者たちの天球 : スコラ自然哲学の形成と展開 113/E11 T.イーグルトン/有泉学宙, 高橋公雄他訳, 人生の意味とは何か (フィギュール彩:1) 114.2/I29 伊集院利明, 生の有意味性の哲学 : 第三の価値を追求する 115.8/P93 ダンカン・プリチャード [著]/横路佳幸訳, 懐疑論 : パラドクスから生き方へ (哲学がわかる) 116/C83/2 マット・クック著 : 大光明宜孝訳, 名作パラドックス Part2 物理編 (ニュートン新書) 116/P93 グレアム・プリースト [著]/菅沼聡, 廣瀬覚訳, 論理学超入門 (岩波科学ライブラリー:284) 116/Y96 弓削隆一, 佐々木昭則, 例解・論理学入門 121.6/L63 林少陽, 戦後思想と日本ポストモダン : その連続と断絶 130.2/F43 ジュヌヴィエーヴ・フレス/小野ゆり子訳, 性の差異 130.2/I69 伊勢田哲治監修, 最強に面白い哲学 (ニュートン超図解新書) 130.4/G88 ボリス・グロイス/河村彩訳, ケアの哲学 131.2/Mi53 三嶋輝夫, ソクラテスと若者たち : 彼らは堕落させられたか? 131.5/E66 エピクテトス/アンソニー・A・ロング編/天瀬いちか訳, 自由を手に入れる方法 (2000年前からローマの哲人は知っていた) 131.5/P64 マッシモ・ピリウーチ/月沢李歌子訳, 迷いを断つためのストア哲学 131.5/Se61 セネカ/ジェイムズ・ロム編/天瀬いちか訳, 死ぬときに後悔しない方法 (2000年前からローマの哲人は知っていた) 131.5/Se61 セネカ/ジェイムズ・ロム編/舩山むつみ訳, 怒らない方法 (2000年前からローマの哲人は知っていた) 131.8/C71 キケロ/ジェイムズ・M.メイ編/天瀬いちか訳, 心を動かす話し方 : 古代ローマ最強の弁護士キケロが教える 131.8/C71 キケロ/フィリップ・フリーマン編/竹村奈央訳, 人と仲良くする方法 (2000年前からローマの哲人は知っていた) 131.8/C71 キケロ/フィリップ・フリーマン編/竹村奈央訳, 幸せに年を重ねる方法 (2000年前からローマの哲人は知っていた) 131.8/C71 キケロ/フィリップ・フリーマン編/竹村奈央訳/佐藤優解説, 政治家を選ぶ方法 (2000年前からローマの哲人は知っていた) 131.8/C71 クィントゥス・トゥッリウス・キケロ/フィリップ・フリーマン編/舩山むつみ訳, 選ばれる方法 (2000年前からローマの哲人は知っていた) 132/Ma51 ジョン・マレンボン [著]/周藤多紀訳, 中世哲学 (哲学がわかる) 133.3/N36 中元洸太, トマス・リードの「常識」を読み解く : 常識への二つの態度をめぐって 133.9/G33 リチャード・ジェルダード編/澤西康史訳, エマソン入門 : 自然と一つになる哲学 133.9/R78 スティーヴン・C・ロウ編/本田理恵訳, ウィリアム・ジェイムズ入門 : 賢く生きる哲学 133.9/Sa22 ナンシー・スタンリック/藤井翔太訳, アメリカ哲学入門 (現代プラグマティズム叢書:第7巻) 134.2/A35 秋元康隆, 人間関係の悩みがなくなるカントのヒント (ワニブックス「Plus」新書:386) 134.3/N84 西村貞二, フンボルト : 新装版 (Century books. 人と思想:86) 134.53/Ta17 田上孝一, マルクスの名言力 : パンチラインで読むマルクス入門 (犀の教室) 135.2/N12 スティーヴン・ナドラー/藍浜かおり訳, 哲学者スピノザの叡智 : いかに生き、いかに死ぬべきか (ニュートン新書) 139.3/Ki14/11 [キェルケゴール著]/藤木正三訳, キリスト教談話 (キェルケゴール著作全集:第11巻) 139.3/Ki14/12 大谷長訳/山下秀智訳/大谷長訳, 野の百合と空の鳥/二つの倫理的-宗教的小=論文/死に至る病/「大祭司」-「取税人」-「罪の女」 (キェルケゴール著作全集:第12巻) 139.3/Ki14/14 國井哲義訳/桝形公也訳/大谷長訳, 自省のために、現代にすすむ/汝ら自ら審け!/我が著作家=活動に対する視点 ; 我が著作家=活動について ; 金曜日の聖餐式における二つの談話 (キェルケゴール著作全集:第14巻) 139.3/Ki14/15 近藤英彦, 國井哲義, 山本邦子訳/大谷長訳, 瞬間/これは言われねばならない、それだから今それを言うことにする ; 官公キリスト教についてキリストの裁き給うこと ; 神の不変性 (キェルケゴール著作全集:第15巻) 139.3/Ki14/2 [キェルケゴール著]/太田早苗, 大谷長訳, これか-あれか 第2部 (キェルケゴール著作全集:第1-2巻) 139.3/Ki14/4 [キェルケゴール著]/國井哲義, 大谷長訳, 人生行路の諸段階 前半 (キェルケゴール著作全集:第4-5巻) 139.3/Ki14/5 [キェルケゴール著]/國井哲義, 大谷長訳, 人生行路の諸段階 後半 (キェルケゴール著作全集:第4-5巻) 139.3/Ki14/8 [キェルケゴール著]/大谷長, 山本邦子訳, 序言/仮想された機会での三つの談話/文学批評/或る女優の生涯における危機と或る危機 (キェルケゴール著作全集:第8巻) 139.3/Ki14/9 [キェルケゴール著]/大谷長, 藤木正三訳, 種々の精神での建徳的談話 (キェルケゴール著作全集:第9巻) 140/L57 ジョエル・レビー/山本富夫訳, 教えたくなるほどよくわかる心理学の基礎講座 (ニュートン新書) 140/O17 小田亮, 大坪庸介編, 広がる!進化心理学 140/To49 マイケル・トマセロ/高橋洋訳, 行為主体性の進化 : 生物はいかに「意思」を獲得したのか 140.7/D73 ゾルタン・ディエネス/石井敬子, 清河幸子訳, 科学としての心理学 : 科学的・統計的推測入門 141.1/D99 エドワード・ダットン, マイケル・A.ウドリー・オブ・メニー/蔵研也訳, 知能低下の人類史 : 忍び寄る現代文明クライシス 141.3/G34 リサ・ジェノヴァ/小浜杳訳, Remember記憶の科学 : しっかり覚えて上手に忘れるための18章 141.5/B38 ウォーレン・バーガー/田村豪訳, 質問力を鍛える本 (ニュートン新書) 141.5/Sa22 ステファン・ファン・デル・スティッヘル/枝川義邦, 清水寛之, 井上智義監訳/徳永美恵訳, 最新の脳科学と心理学で高まる集中力の科学 (ニュートン新書) 141.51/G61 E・ブルース・ゴールドスタイン/ネルソン サトコ訳, ザ・マインド : 意識とは何か (ニュートン新書) 141.6/A44 雨宮俊彦, 笑いとユーモアの心理学 : 何が可笑しいの? 141.6/F15 フランク・ファランダ/松矢英晶訳, 恐怖と不安の心理学 (ニュートン新書) 141.74/B95 edited by David M. Buss, The Oxford handbook of human mating (Oxford library of psychology) 141.93/Mi83 宮下一博, 谷冬彦, 大倉得史編, アイデンティティ研究ハンドブック 141.93/Ta87 谷伊織, 阿部晋吾, 小塩真司編, Big Five(ビッグファイブ)パーソナリティ・ハンドブック : 5つの因子から「性格」を読み解く 143/Sa75 佐々木正美, 子どもの心が見えてくる : エリクソンに学ぶ 143.5/Ku74 黒川伊保子編, 女女問題のトリセツ : イラつく女への7つの対処法 (SB新書:592) 146.811/B31 アーロン・T・ベック, 愛はすべてか : 認知療法によって夫婦はどのように誤解を克服し,葛藤を解消し,夫婦間の問題を解決できるのか 146.811/Sm5 グウェンドリン・スミス/小谷七生訳, 考えすぎてしまうあなたへ : 心配・落ち込み・モヤモヤ思考を手放すセラピー 150/H67 平尾昌宏, ふだんづかいの倫理学 (犀の教室) 150/Ka59 神崎宣次, 佐藤靜, 寺本剛編, 倫理学 (3STEPシリーズ:5) 150/P23 John J. Park, The psychological basis of moral judgments : philosophical and 150/Si8 ピーター・シンガー編/森村進監訳・訳/太田寿明, 三浦基生, 山本啓介訳, 何か本当に重要なことがあるのか? : パーフィットの倫理学をめぐって 150/Su38 杉本俊介, なぜ道徳的であるべきか : Why be moral? 問題の再検討 (大阪経済大学研究叢書:第92冊) 150/To58 冨田絢矢, 道徳はなぜ価値判断の問題になるのか : ヘアの道徳哲学と好敵手たち 150.4/Ko45 國部克彦, 後藤玲子編, 責任という倫理 : 不安の時代に問う 150.4/Ta67 竹内修一, いのちと性の物語 : 人格的存在としての人間の倫理 151.2/P66 トーマス・ピンク [著]/戸田剛文, 豊川祥隆, 西内亮平訳, 自由意志 (哲学がわかる) 151.6/A58 青山拓央, 幸福はなぜ哲学の問題になるのか (homo viator) 159/C76 ドリー・クラーク/桜田直美訳, ロングゲーム : 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために 159/Ke32 ジュリア・ケラー/児島修訳, QUITTINGやめる力 : 最良の人生戦略 160.4/N35 仲正昌樹, 塩野谷恭輔, 宗教を哲学する : 国家は信仰心をどこまで支配できるのか : 対論 161.1/B31 L.W.ベック/藤田昇吾訳, 神に挑んだ6人の世俗哲学者 : スピノザ/ヒューム/カント/ニーチェ/ジェイムズ/サンタヤナ 162/D97 ロビン・ダンバー/小田哲訳, 宗教の起源 : 私たちにはなぜ<神>が必要だったのか 191/Ts26 土橋茂樹, 教父哲学で読み解くキリスト教 : キリスト教の生い立ちをめぐる3つの問い 192.8/Sa62 E.P. サンダース/土岐健治, 太田修司訳, パウロ 193/A92 クリストファー・アッシュ/井上有子訳, 聖書が教える結婚と性 193/To47 [トルストイ著]/原久一郎訳, トルストイ聖書 復刻版 198/To45 徳善義和, 今橋朗, よくわかるキリスト教の教派 改訂版 198.22/F66 藤崎衛, ローマ教皇は、なぜ特別な存在なのか : カノッサの屈辱 (教養・文化シリーズ. 世界史のリテラシー) 198.22/To17 戸田聡編訳, 砂漠に引きこもった人々 : キリスト教聖人伝選集 201.16/Tu6 ピーター・ターチン/水原文訳, 国家興亡の方程式 : 歴史に対する数学的アプローチ 209/B38 マーク・バートネス/神月謙一訳, 微生物・文明の終焉・淘汰 (ニュートン新書) 209/G75 デヴィッド・グレーバー, デヴィッド・ウェングロウ/酒井隆史訳, 万物の黎明 : 人類史を根本からくつがえす 209.4/H33 ジョナサン・ハリス/井上浩一訳, ビザンツ帝国生存戦略の一千年 : 新装版 235.04/I33 池上俊一, 少女は、なぜフランスを救えたのか : ジャンヌ・ダルクのオルレアン解放 (教養・文化シリーズ. 世界史のリテラシー) 238.04/Mi79 宮野裕, 「ロシア」は、いかにして生まれたか : タタールのくびき (教養・文化シリーズ. 世界史のリテラシー) 288.4935/Y67 八幡和郎, 愛と欲望のフランス王列伝 (集英社新書:0573D) 289.3/R12/1 セルジュ・ラフィ/神田順子, 鈴木知子訳, カストロ 上 289.3/R12/2 セルジュ・ラフィ/神田順子, 鈴木知子訳, カストロ 下 301/B31 [ゲーリー・S・ベッカーほか著]/小林盾, 金井雅之, 佐藤嘉倫編/鈴木伸生 [ほか] 訳, リーディングス合理的選択論 : 家族・人種・コミュニティ 301/E45 Alexis M. Elder, Friendship, robots, and social media : false friends and second selves : pbk (Routledge research in applied ethics:9) 301/I26 飯田高 [ほか] 編, 世の中を知る、考える、変えていく : 高校生からの社会科学講義 302.53/B33 ロバート・N・ベラー/松本滋, 中川徹子訳, 破られた契約 : アメリカ宗教思想の伝統と試練 : 新装版 304/Ki56 岸政彦, 梶谷懐編/小川さやか [ほか] , 所有とは何か : ヒト・社会・資本主義の根源 (中公選書:138) 304/W46 綿野恵太, 「逆張り」の研究 307/A41 M・アルヴェッソン, J・サンドバーグ [著]/佐藤郁哉訳, 面白くて刺激的な論文のためのリサーチ・クエスチョンの作り方と育て方 : 論文刊行ゲームを超えて 309.021/To79 外山恒一, 全共闘以後 309.1/Ke33 ポール・ケリー/佐藤正志 [ほか] 訳, リベラリズム : リベラルな平等主義を擁護して 309.3/Ma77 松井暁, ここにある社会主義 : 今日から始めるコミュニズム入門 310.4/E21 ビル・エディ/宮崎朔訳, 危険人物をリーダーに選ばないためにできること : ナルシストとソシオパスの見分け方 311.235/N53 鳴子博子, ルソーの政治経済学 : その現代的可能性 311.7/Su74 キャス・サンスティーン/伊達尚美訳, #リパブリック : インターネットは民主主義になにをもたらすのか 311.8/B35/1 ルース・ベン=ギアット/小林朋則訳, 新しい権威主義の時代 : ストロングマンはいかにして民主主義を破壊するか 上 311.8/B35/2 ルース・ベン=ギアット/小林朋則訳, 新しい権威主義の時代 : ストロングマンはいかにして民主主義を破壊するか 下 311.8/F44 エリカ・フランツ/上谷直克, 今井宏平, 中井遼訳, 権威主義 : 独裁政治の歴史と変貌 316.1/B33 リチャード・ベラミー [著]/千野貴裕, 大庭大訳, シティズンシップ : 民主主義をいかに活用すべきか (哲学がわかる) 316.1/Mi25 御子柴善之, 舟場保之, 寺田俊郎共編, グローバル化時代の人権のために : 哲学的考察 321.1/A47 安藤馨, 大屋雄裕, 法哲学と法哲学の対話 321.1/B17 スーザン・バンディズ編/橋本祐子監訳・訳/小林史明, 池田弘乃訳, 法と感情の哲学 321.1/I55 井上達夫, 規範と法命題 : 法哲学の規範理論的基礎 321.1/Ma52 アンドレイ・マーモー/森村進監訳/伊藤克彦訳者代表(解説), 現代法哲学入門 (基礎法学翻訳叢書:第1巻) 321.1/Sh94 ジュディス・シュクラー/川上洋平, 沼尾恵, 松元雅和訳, 不正義とは何か 321.1/Su28 菅原寧格, 価値相対主義問題とは何か 321.1/Ta87 谷口功一, 立法者・性・文明 : 境界の法哲学 321.3/R62 ベンヤミン・ファン・ロイ, アダム・ファイン [著]/小坂恵理訳, 人を動かすルールをつくる : 行動法学の冒険 331/N23 長田華子, 金井郁, 古沢希代子編/李素軒 [ほか] , フェミニスト経済学 : 経済社会をジェンダーでとらえる 331/R59 ダニ・ロドリック/柴山桂太, 大川良文訳, エコノミクス・ルール : 憂鬱な科学の功罪 331.04/H81 ベンジャミン・ホー/庭田よう子訳, 信頼の経済学 : 人類の繁栄を支えるメカニズム 331.1/H45 ダニエル・ハウスマン/ニキリンコ訳, 経済学の哲学入門 : 選好、価値、選択、および厚生 331.19/Sy9 ジョージ・G・スピーロ/西村健太郎訳, リスク&チョイス : 人の意思はいかにして決まるのか (ニュートン新書) 331.74/Si9 R. スキデルスキー [著]/浅野栄一訳, ケインズ (岩波モダンクラシックス) 332/Ko97 マーク・コヤマ, ジャレド・ルービン/秋山勝訳, 「経済成長」の起源 : 豊かな国、停滞する国、貧しい国 332.06/H54 ジェイソン・ヒッケル/野中香方子訳, 資本主義の次に来る世界 332.53/St6 ジョセフ・E・スティグリッツ著 ; 楡井浩一, 峯村利哉訳, 世界の99%を貧困にする経済 334.41/O67 大野恵理, 「外国人嫁」の国際社会学 : 「定住」概念を問い直す 334.43/Mu79 ダグラス・マレー/町田敦夫訳, 西洋の自死 : 移民・アイデンティティ・イスラム 335.15/R31 カール・ローズ/庭田よう子訳, Woke capitalism : 「意識高い系」資本主義が民主主義を滅ぼす 336/F89 ジュリエット・ファント/三輪美矢子訳, White space : 仕事も人生もうまくいく空白時間術 336.3/ G89 ピョートル・フェリクス・グジバチ, 心理的安全性 : 最強の教科書 336.3/C32 トマス・チャモロ=プリミュジック/藤井留美訳, なぜ、「あんな男」ばかりがリーダーになるのか : 傲慢と過信が評価される組織心理 361/H36 長谷川公一 [ほか] , 社会学 新版 (New liberal arts selection) 361/N48 難波功士, 広告で社会学 361/Y97 油井清光, 白鳥義彦, 梅村麦生編, 社会学 (3STEPシリーズ:1) 361.2/O55/2 奥村隆, 他者への想像力のために (有斐閣アルマ:Specialized. 社会学の歴史:2) 361.3/F25 ジョン・フィールド/佐藤智子, 西塚孝平, 松本奈々子訳, 社会関係資本 : 現代社会の人脈・信頼・コミュニティ 361.4/F94 古田徹也, 謝罪論 : 謝るとは何をすることなのか 361.4/H21 マイケル・ホールズワース, エルスペス・カークマン/亀濱香訳, 人を動かす仕組みの科学 (ニュートン新書) 361.4/H52/1 ジョセフ・ヘンリック/今西康子訳, WEIRD「現代人」の奇妙な心理 : 経済的繁栄、民主制、個人主義の起源 上 361.4/H52/2 ジョセフ・ヘンリック/今西康子訳, WEIRD「現代人」の奇妙な心理 : 経済的繁栄、民主制、個人主義の起源 下 361.4/J84 メラニー・ジョイ/玉木麻子訳, ヴィーガンとノンヴィーガンのためのコミュニケーションガイドブック 361.4/Sm5 リチャード・H・スミス/澤田匡人訳, シャーデンフロイデ : 人の不幸を喜ぶ私たちの闇 361.4/Su74 キャス・サンスティーン/永井大輔, 高山裕二訳, 同調圧力 : デモクラシーの社会心理学 361.4/W36 ロバート・ウォールディンガー, マーク・シュルツ/児島修訳, グッド・ライフ : 幸せになるのに、遅すぎることはない (&books) 361.44/R72 トッド・ローズ/門脇弘典訳, 「集団の思い込み」を打ち砕く技術 : なぜ皆が同じ間違いをおかすのか 361.45/Ka77 柏端達也, コミュニケーションの哲学入門 (慶應義塾大学三田哲学会叢書) 361.454/R72 マーシャル・B.ローゼンバーグ/今井麻希子, 鈴木重子, 安納献訳, 「わかりあえない」を越える : 目の前のつながりから、共に未来をつくるコミュニケーション・NVC 361.5/Ki13 木戸彩恵, サトウタツヤ編, 文化心理学 : 理論・各論・方法論 改訂版 361.5/N23 永田大輔, 松永伸太朗, 中村香住編, 消費と労働の文化社会学 : やりがい搾取以降の「批判」を考える 361.5/N45 中山淳雄, オタク経済圏創世記 : GAFAの次は2.5次元コミュニティが世界の主役になる件 361.5/Sa22 ジョン・ストーリー/鈴木健, 越智博美訳, ポップ・カルチャー批評の理論 : 現代思想とカルチュラル・スタディーズ 361.5/W46 渡辺哲男編, ポップカルチャーの教育思想 : アカデミック・ファンが読み解く現代社会 361.5/W85 イターシャ・L.ウォマック/押野素子訳, アフロフューチャリズム : ブラック・カルチャーと未来の想像力 361.78/O68 大貫恵佳 [ほか] 編, ガールズ・アーバン・スタディーズ : 「女子」たちの遊ぶ・つながる・生き抜く 367.1/E62 シンシア・エンロー/望戸愛果訳, バナナ・ビーチ・軍事基地 : 国際政治をジェンダーで読み解く 367.1/G45 キャロル・ギリガン/小西真理子, 田中壮泰, 小田切建太郎訳, 抵抗への参加 : フェミニストのケアの倫理 367.1/I52 稲原美苗 [ほか] 編, フェミニスト現象学 : 経験が響きあう場所へ 367.1/Ka51 神田くみ, 橘亜季, 男はスカートをはいてはいけないのか? : キャリコン視点のジェンダー論 367.1/Ma45 ケイト・マン/鈴木彩加, 青木梓紗訳, エンタイトル : 男性の無自覚な資格意識はいかにして女性を傷つけるか 367.1/O17 ペギー・オドネル・へフィントン/鹿田昌美訳, それでも母親になるべきですか 367.1/Sa22 リーヴ・ストロームクヴィスト作/よこのなな訳, 欲望の鏡 : つくられた「魅力」と「理想」 367.1/Sc9 リンダ・スコット/月谷真紀訳, 性差別の損失 : なぜ経済は男性に支配され、女性は排除されるのか 367.1/W54 ボビー・ウェグナー/上田勢子訳, フェミニスト男子の育て方 : ジェンダー、同意、共感について伝えよう 367.1/Y24 山口智美, 斉藤正美/ポリタスTV編, 宗教右派とフェミニズム 367.2/Sa69 L.サージェント編/田中かず子訳, マルクス主義とフェミニズムの不幸な結婚 367.2/Y24 山口みどり[ほか] 編, 論点・ジェンダー史学 367.21/J48 ジェンダー法政策研究所 [ほか] 編, 選択的夫婦別姓は、なぜ実現しないのか? : 日本のジェンダー平等と政治 367.2199/Ta79 玉城福子, 沖縄とセクシュアリティの社会学 : ポストコロニアル・フェミニズムから問い直す沖縄戦・米軍基地・観光 367.242/To69 鳥山純子, 「私らしさ」の民族誌 : 現代エジプトの女性、格差、欲望 367.5/Sa25 斉藤章佳, 男尊女卑依存症社会 367.5/Su46 杉田俊介, 男が男を解放するために : 非モテの品格 : 大幅増補・改訂版 [増補改訂版] (Ele-king books) 367.6/Z7 edited by Eileen L. Zurbriggen, Tomi-Ann Roberts, The sexualization of girls and girlhood : causes, consequences, and resistance 367.9/Ki24 菊地夏野, 堀江有里, 飯野由里子編, 健康/病,障害,身体 (クィア・スタディーズをひらく:3) 367.9/Ku17 工藤晴子, 難民とセクシュアリティ : アメリカにおける性的マイノリティの包摂と排除 367.9/Sr アミア・スリニヴァサン/山田文訳, セックスする権利 367.97/Mi37 南和行 [著], 同性婚 : 私たち弁護士夫夫 (ふうふ) です (祥伝社新書:422) 367.98/A64 荒牧明楽, トランスジェンダーの私が悟るまで 367.98/J52 神名龍子, トランスジェンダーの原理 : 社会と共に「自分」を生きるために 367.98/Ko39 小嶋小百合, 還暦越えトランスジェンダーの「まだこれから」 : 女性として生きるために通称名で暮らすことにこだわった日々と、67歳で性別適合手術を受け戸籍を変更するまでの10年の軌跡 367.98/Se81 ジュリア・セラーノ/矢部文訳, ウィッピング・ガール : トランスの女性はなぜ叩かれるのか 368.2/Ma98 ヘンリー・メイヒュー/植松靖夫訳, ロンドン貧乏物語 : ヴィクトリア時代呼売商人の生活誌 368.2/W78 サラ・ワイズ/栗原泉訳, 塗りつぶされた町 : ヴィクトリア期英国のスラムに生きる 368.4/H99 日向琴子, ルポ パパ活 : 彼女たちは何を売っているのか?交際クラブという第3の関係性 368.61/G63 五野井郁夫, 池田香代子, 山上徹也と日本の「失われた30年」 372/W46 渡邉雅子, 「論理的思考」の文化的基盤 : 4つの思考表現スタイル 375.1/Sa12 スター・サックシュタイン [著]/田中理紗 [ほか] 訳, ピア・フィードバック : ICTも活用した生徒主体の学び方 375.49/H89 堀川修平, 「日本に性教育はなかった」と言う前に : ブームとバッシングのあいだで考える 377.9/N87 西山聖久, あなたは大学で何をどう学ぶか : 一生モノの研究テーマを見つける実践マニュアル 378.8/L36 エリザベス・A・ローガソン, 友だち作りの科学 : 社会性に課題のある思春期・青年期のためのSSTガイドブック 383.8/F56 藤原辰史, 食べるとはどういうことか : 世界の見方が変わる三つの質問 (かんがえるタネ) 388.1/Ky3 京極夏彦 [ほか] , ひどい民話を語る会 388.1/Ky3 京極夏彦 [ほか] , ひどい民話を語る会 391.1/V26/1 マーチン・ファン・クレフェルト, 戦争文化論 上 391.1/V26/2 マーチン・ファン・クレフェルト, 戦争文化論 下 401/O45 サミール・オカーシャ [著]/直江清隆, 廣瀬覚訳, 科学哲学 新版 (哲学がわかる) 401/Sa22 マイケル・ストレーベンス/岡嶋由紀訳, 科学の哲学 : 世界を一変したブレイクスルーの思考法 (ニュートン新書) 402.3/P93 Lawrence M. Principe/菅谷暁, 山田俊弘訳, 科学革命 (サイエンス・パレット:019) 404/L54 ガレス・レン, ロードリ・レン/多田桃子訳, サイエンス・ファクト : 科学的根拠が信頼できない訳 (ニュートン新書) 404/Sm4/1 バーツラフ・シュミル/三輪ヒナタ訳, グロース「成長」大全 : 微生物から巨大都市まで 上 (ニュートン新書) 404/Sm4/2 バーツラフ・シュミル/三輪ヒナタ訳, グロース「成長」大全 : 微生物から巨大都市まで 下 (ニュートン新書) 421.3/O17 ステン・オデンワルド/今田マーサ訳, 教えたくなるほどよくわかる量子論の基礎講座 (ニュートン新書) 440.12/Su84 須藤靖, 宇宙は数式でできている : なぜ世界は物理法則に支配されているのか (朝日新書:849) 461/A45 網谷祐一, 種を語ること、定義すること : 種問題の科学哲学 461.1/Ka41 コスタス・カンプラーキス, トビアス・ウレル編/鈴木大地 [ほか] 訳, 生物学者のための科学哲学 467/H32 キャスリン・ペイジ・ハーデン/青木薫訳, 遺伝と平等 : 人生の成り行きは変えられる 467/W36 ジョン・ウォラー/亀濱香訳, 教えたくなるほどよくわかる遺伝の基礎講座 (ニュートン新書) 469.04/H36 長谷川眞理子, ヒトの原点を考える : 進化生物学者の現代社会論100話 480.9/I55 井上太一, 今日からはじめるビーガン生活 480.9/J84 メラニー・ジョイ/玉木麻子訳, 私たちはなぜ犬を愛し、豚を食べ、牛を身にまとうのか : カーニズムとは何か 480.9/Ki77 鬼頭葉子, 動物という隣人 : 共感と宗教から考える動物倫理 480.9/R24 トム・レーガン/井上太一訳, 動物の権利・人間の不正 : 道徳哲学入門 480.9/Si8 ピーター・シンガー/児玉聡, 林和雄訳, なぜヴィーガンか? : 倫理的に食べる 481.37/L49 ジョセフ・ルドゥー/駒井章治訳, 情動と理性のディープ・ヒストリー : 意識の誕生と進化40億年史 481.78/Sa28 坂口菊恵, 進化が同性愛を用意した : ジェンダーの生物学 486.7/W75 エドワード・O・ウィルソン/川岸史訳, アント・ワールド : アリの世界 (ニュートン新書) 490/St5 Moira Stewart [ほか] 原/若手医師によるグローバルにプライマリ・ケアを考えるための翻訳研究会訳, 患者中心の医療の方法 490.145/N45 中山和弘, 岩本貴編集, 患者中心の意思決定支援 : 納得して決めるためのケア 490.15/G67 Emma C. Gordon, Human enhancement and well-being : a case for optimism : hbk (Routledge research in applied ethics) 490.2/B42 マリーケ・ビッグ/片桐恵理子訳, 性差別の医学史 : 医療はいかに女性たちを見捨ててきたか 491.37/Ko73 近藤保彦 [ほか] 編, 脳とホルモンの行動学 : わかりやすい行動神経内分泌学 第2版 491.37/Sa68/1 ロバート・M・サポルスキー/大田直子訳, 善と悪の生物学 : 何がヒトを動かしているのか 上 491.37/Sa68/2 ロバート・M・サポルスキー/大田直子訳, 善と悪の生物学 : 何がヒトを動かしているのか 下 491.371/B35 クリスティアン・ベネディクト, ミンナ・トゥーンベリエル/鈴木ファストアーベント理恵訳, 熟睡者 491.7/L35 ブリュノ・ラトゥール/荒金直人訳, パストゥールあるいは微生物の戦争と平和、ならびに「非還元」 491.7/Z1 ムハンマド・H・ザマン/増田千苗訳, 人類と菌の歴史 (ニュートン新書) 492/Ma18/1 Ian R. McWhinney, Thomas Freeman [著]/葛西龍樹, 草場鉄周訳, マクウィニー家庭医療学 上巻 492/Ma18/2 Ian R. McWhinney, Thomas Freeman [著]/葛西龍樹, 草場鉄周訳, マクウィニー家庭医療学 下巻 492/N71 大浦誠 [ほか] 編集, 総合診療チュートリアル : ふだんの医療をもっとよくする 492/N71 日本プライマリ・ケア連合学会編/研修ハンドブック編集委員会 [編集], 日本プライマリ・ケア連合学会基本研修ハンドブック 改訂3版 493.71/D55 マルコ・デル・ジュディーチェ/川本哲也, 喜入暁, 杉浦義典監訳, 進化精神病理学 : 心理学と精神医学の統合的アプローチ 493.76/B23 サイモン・バロン=コーエン/篠田里佐訳, ザ・パターン・シーカー : 自閉症がいかに人類の発明を促したか 493.764/Ta13 メアリー・ジェーン・タッキ, ジャン・スコット/大庭有美, 林カオリ訳, うつ病の原因と治療の基本がわかる本 (ニュートン新書) 495.48/H54 日比野由利, ルポ生殖ビジネス : 世界で「出産」はどう商品化されているか (朝日選書:933) 498.0253/Tr6 ヴェルナー・トレスケン [著]/西村公男, 青野浩訳, 自由の国と感染症 : 法制度が映すアメリカのイデオロギー 596.04/P96 ジル・ピュドロフスキ/関修訳, ピュドロさん、美食批評家はいったい何の役に立つんですか? 596.04/Y24 山口祐加/星野概念対話に参加, 自分のために料理を作る : 自炊からはじまる「ケア」の話 674/Ki56 岸志津江, 田中洋, 嶋村和恵, 現代広告論 第3版 (有斐閣アルマ:Specialized) 674.21/Ko12 小林美香, ジェンダー目線の広告観察 675/Sc7 マイケル・シュレージ/杉山千枝, 山上裕子訳, レコメンダ・システムのすべて : ネットで「あなたへのオススメ」を表示する機能 (ニュートン新書) 701.1/L88 ドミニク・マカイヴァー・ロペス, ベンス・ナナイ, ニック・リグル/森功次訳, なぜ美を気にかけるのか : 感性的生活からの哲学入門 707/E47 ジェームズ・エルキンス/小野康男, 田畑理恵訳, なぜ美術は教えることができないのか : 美術を学ぶ人のためのハンドブック 760.4/R72 チャールズ・ローゼン, キャサリン・テマーソン [著]/笠羽映子訳, 演奏する喜び、考える喜び 760.69/N47 生井達也, ライブハウスの人類学 : 音楽を介して「生きられる場」を築くこと 760.9/To13 戸部田誠 (てれびのスキマ) , 芸能界誕生 (新潮新書:966) 761/C88 ジョン・コルベット/工藤遥訳, フリー・インプロヴィゼーション聴取の手引き 762.1/Ta77 玉川裕子, 「ピアノを弾く少女」の誕生 : ジェンダーと近代日本の音楽文化史 762.347/C35 マイケル・チャーリー/伊藤氏貴訳, ジョージ・セル : 音楽の生涯 764.6/F66 藤重佳久, やる気と能力を120%引き出す奇跡の指導法 764.6/F66 藤重佳久, 吹奏楽のカリスマ藤重先生のブラバン日記 : 日々の練習と指導のヒント集 764.6/N33 中畑裕太, 「行動四原則」で強くなる吹奏楽 764.6/O97 オザワ部長編/都賀城太郎 [ほか] , 吹奏楽新時代の指導メソッド : 今日からはじめる!すぐできる! 764.7/E22 マイク・エディスン/稲葉光俊訳, チャーリー・ワッツ論 : ドラマーを憐れむ歌 : ザ・ローリング・ストーンズのリズムの秘密を探る 764.7/F31 ロビン・フランズ/島田陽子訳, ジェフ・ポーカロイッツ・アバウト・タイム : 伝説のセッション・ワークをめぐる真実のストーリー 764.7/F58 藤掛正隆, 録音芸術のリズム&グルーヴ : 名盤に刻まれた珠玉のドラム・サウンドは如何にして生み出されたか 764.7/G47 テッド・ジョイア [著]/鈴木潤訳, ジャズ・スタンダード : 聴いて弾いて愉しむ252曲 764.7/G84 ジョージ・グレラ・ジュニア/川嶋文丸訳, マイルス・デイヴィス ビッチェズ・ブリュー 764.7/Ma35 牧野直也, リマリックのブラッド・メルドー (ポスト・ジャズからの視点:1) 764.7/O24 小川隆夫, マイルス・デイヴィス大事典 764.7/R55 アンソニー・ロブステリ/丸山京子訳, スティーリー・ダン大事典 764.7/Se97 ポール・セクストン/久保田祐子訳, 人生と時代とストーンズ : チャーリー・ワッツ公認評伝 764.7/Ta41 高増明編, ポピュラー音楽の社会経済学 第2版 766.1/St8 リヒャルト・シュトラウス [作]/広瀬大介訳・, 楽劇エレクトラ (オペラ対訳×分析ハンドブック) 766.1/St8 リヒャルト・シュトラウス [作]/広瀬大介訳・, 楽劇サロメ (オペラ対訳×分析ハンドブック) 767.8/Ko89 小菅宏, 異能の男ジャニー喜多川 : 悲しき楽園の果て 767.8/Mo45 森貴史, 推しが卒業するとき : 大学教授、ハロプロアイドルを「他界」する。 767.8/O38 岡田康宏, アイドルのいる暮らし 770.67/Ko89 小菅宏, ジャニーズ61年の暗黒史 : 新ドキュメントファイル 770.9/N45 中山淳雄, エンタメビジネス全史 : 「IP先進国ニッポン」の誕生と構造 : 興行映画音楽出版マンガテレビアニメゲームスポーツ 775.4/H54 日比野啓, アメリカン・ミュージカルとその時代 775.4/I74 石原隆司, ミュージカル入門 (1冊でわかるポケット教養シリーズ) 775.4/O74 小山内伸, ミュージカル史 775.4/Sh77 塩田明弘監修, 知識ゼロからのミュージカル入門 778.2/Sh28 重木昭信, ミュージカル映画事典 778.253/H95 細谷等, 中尾信一, 村上東編, アメリカ映画のイデオロギー : 視覚と娯楽の政治学 778.253/Ki69 北野圭介, ハリウッド100年史講義 : 夢の工場から夢の王国へ 新版 (平凡社新書:849) 778.253/Ma59 グルーチョ・マルクス/諸岡敏行訳, グルーチョ・マルクスの好色一代記 780.13/Y31 山本雄二, ブルマーの謎 : 「女子の身体」と戦後日本 801.03/C14 デボラ・カメロン, 話し言葉の談話分析 (言語学翻訳叢書:第15巻) 801.03/I97 岩田祐子, 重光由加, 村田泰美, 社会言語学 : 基本からディスコース分析まで 改訂版 810.7/I32 池田玲子, 舘岡洋子, ピア・ラーニング入門 : 創造的な学びのデザインのために 改訂版 830.4/Ki68 北村紗衣, 英語の路地裏 : オアシスからクイーン、シェイクスピアまで歩く 831.7/W48 セシリア・ワトソン/萩澤大輝, 倉林秀男訳, セミコロン : かくも控えめであまりにもやっかいな句読点 835/Sa85 佐藤良明, 英文法を哲学する 901.27/Ma21 ロバート・マッキー/越前敏弥訳, キャラクター : 登場人物の本質と創作の技法 901.307/J72 エイミー・ジョーンズ/駒田曜訳, 物語のつむぎ方入門 : 〈プロット〉をおもしろくする25の方法 (アルケミスト双書) 901.307/Ma11 ドナルド・マース/佐藤弥生, 茂木靖枝訳, 感情を引き出す小説の技巧 : 読者と登場人物を結びつける執筆術 931.5/B69 ブライアン・ボイド/小沢茂訳, うたはなぜ滅びないのか : 進化、認知、シェイクスピアのソネット 931.6/O33 大石和欣編, コウルリッジのロマン主義 : その詩学・哲学・宗教・科学 933.7/H12 ラウィ・ハージ/藤井光訳, デニーロ・ゲーム (ExLibris) 933.7/P77 エイミ・ポロンスキー/西田佳子訳, ぼくがスカートをはく日 936/O71 ペギー・オレンスタイン/和波雅子訳, 母になるための「知りたくもなかった」教訓について : 不妊・乳がん、私のアラフォー成長記 949.9/H72 広瀬佳司, 中年男のオックスフォード留学奮戦記 : ユダヤ世界に魅せられて 950.268/Ku17 工藤庸子, スタール夫人と近代ヨーロッパ : フランス革命とナポレオン独裁を生きぬいた自由主義の母 : 評伝
Views: 425
コメント