書き殴りINDEX / 読書・映画・音楽

書き殴り 2020


2020/01/01 (水)

昼から、この前郷里で買ってきた酒を飲む。おせちは通勤路の寿司屋に一人用のがあったので頼んだのだが、なかなかなの高尿酸な感じ。ゆっくりしながら、去年のことを考えたり、先のことを考えたり。夕方少しジョギング/ウォーキング。毎日1時間ぐらいはエクササイズに使わないとならない。楽しみにしていたドラクエXIはやはりおもしろくない。やっぱり音楽だけだな。(すこし前からAmazon Music HDと契約してそこそこ楽しんでいる。)

まあごく静かでおだやかな元日。こういうの、もうないかもしれないとも思う。


2020/01/02 (木)

朝雑煮を作ってみる。作業のために大学へ。夕方ジョギング。酒はもう飲みたいなならない感じ。とにかくなるべくまともな食事を。年末からメンデルスゾーンの室内楽をあれこれ聞いている。ここからシューベルトに行けばいいわけだ。


2020/01/03 (金)

卒論相談。 禁煙の影響で眠くてなにもできず。やっぱりパッチが必要だ。 正しい食生活をめざしている。


2020/01/04 (土)

なるべく正しい食事を。 会社で仕事。今日もパッチが必要。 卒業生(1年目)が来訪。 東京砂漠で楽しく社会人しているようだ。


2020/01/05 (日)

禁煙苦しいところ。眠くて断続的に寝たり起きたり。


2020/01/06 (月)

会社には行かず、マンガ喫茶など。


2020/01/07 (火)

授業日かと思っていたら補講日だった。しかし卒論生が次々に来る。あと1週間しかないので、あんまり厳しいことも言えない状態。もっと早く来てくれればいいのに。

禁煙は7日目、もうここらへんまでは慣れたものだ。今回こそ最後の禁煙ということにしたい。 とにかく自分や部屋が臭いのと、禁煙区域での喫煙や歩きタバコやその他の非難されるべき行為をしてしまうのがいかん。

寒くて眠くて活動停止してしまう。これではいかん。


2020/01/08 (水)

朝飯もまじめに作り、ついでに弁当を作ってもっていく。採点。去年買ったマンガのセットとかも裁断してどんどんスキャン。夕方いったん帰って蕎麦を食う。安い電子レンジを研究室用に発注。弁当男になろう。禁煙は大丈夫。すごく吸いたくなったので、2日貼ってなかったパッチを張る。食事は「あすけん」に記録することに。


2020/01/09 (木)

無事ゴミ出し。朝飯もちゃんと食う。講義。

シシャモ、味噌汁など。


2020/01/10 (金)

夜中にトイレに起きてしまうのはしょうがない。その分長く寝よう。

朝飯。Dropboxが3TBのサービスを出していたので、Googleからまた引っ越す予定。 PDFその他のファイルが600GBぐらい、音源が1.7TBぐらいなのでGoogleとDropboxに分けていた。

講義。2個目の方でプロジェクタが使えない。うまく対応してもらえず、休講にしてしまう。

夜プールへ。健康第一。

朝はシシャモと味噌汁。昼は塩鮭弁当。夜は炒飯と白菜スープ。「あすけん」に記録励行。


2020/01/11 (土)

やはり少し泳ぐだけで睡眠の質はかなり上がる。

朝一で歯医者。最近口臭があるようで気になっていたのだが、虫歯が発見されて原因がわかって安心したような感じもある。

卒論相談。完成形になっている人たちはまだ半分。


2020/01/12 (日)

天気よくない。

ふと思いたって、びわこホールに「こうもり」を聞きにいく。生オケ。日本語歌詞だかそれなりに楽しめた。まあ音楽聞いて暮らす老後を確保できるようになんとかしたい。

わりとよく歩いた一日。食生活はいまいち。あすけんで確認するとやっぱり貧弱で不健康すぎる。なんとかしなければ。


2020/01/13 (月)

晴。

iMacにつないでいたディスプレイがおなくなりの雰囲気。まあ6年ぐらい使ってるようだからそんなものか。これからその時期に購入したものがどんどん使えなくなりそうだ。


2020/01/14 (火)

1回生。

4回生。卒論提出。のち宴会。宴会しながら某部署とモメる。


2020/01/15 (水)

わりと早起き。某部署と朝からモメてしまう。

3回生に就活前のお説教。みながんばってほしい。

会議。長い。

卒論提出締切日。とにかく出すべき人々は出した。 いろいろ問題はあるのだが、まああと半月ぐらいでいろいろ説教したり説得したり懇願したりして解決したい。


2020/01/16 (木)

ちゃんと朝飯作って食う。この食生活を続けたい。

また日本語変換をGoogle 日本語入力に戻す。ちょっと時間があるとそういうことをしてしまうのよね。


2020/01/17 (金)

講義2個。終了。まあ今期はどちらもそこそこ面白くできたのではないか。講義・シラバスとしてはほぼ完成形よね。

とにかく睡眠。


2020/01/18 (土)

補講日。一部の校舎はセンター試験のようだ。最後のセンター試験だとか。今年は私は関係ない。

卒論後始末もまだ続く。いろいろ片付け、夜プールへ。あれ、授業は一応これで終わってるのか。


2020/01/19 (日)

夜明け前に目が覚めてしまう。わりとゆっくりした1日。料理とか掃除とかちゃんとしよう。

夜、youtubeに金を払って『うる星やつら』の『ビューティフル・ドリーマー』観る。大学受験に来たときに見たんだよな。なつかしい。まあアニメ文化には詳しくならなかったのは、全体としてはどうだったかな。


2020/01/20 (月)

採点とか。大きなのを一つ片付けた。

卒論あとしまつ。留年決定してしまった学生様とそのご両親とも少しお話。まあ頑張って卒業してほしい。

Adobeに二重に課金されていたことに気づいた。くやしい。Spotifyも解約しそこねていた。


2020/01/21 (火)

卒論事後指導やら採点やら。プール。

楽器練習する時間をひねり出したいのだが難しい。まあ睡眠を十分にとり、毎日なんらかのエクササイズをするなら、他に余裕のある時間はないわよね。睡眠とエクササイズと楽器が私の時間を奪い合っている感じ。健康に関係ない楽器が負けるのはしょうがない。

鶴田浩二の『博奕打ち』の最初の方を見る。あー、こういう感じなのか!っていうかっこよさ。


2020/01/22 (水)

20200122

会議。おや、次の学部長はそうなるのか!という驚きあり。

レポート採点しながら裁断した本をスキャンして、研究室に本がなくなってきている。あとは文庫や新書が残るくらい。CDがいらなかったように、本なんかいらなかったのだ。Dropboxで管理している。今日は「和書」フォルダと「翻訳本」フォルダをマージした。「和書」「洋書」「マンガ」「雑誌」に分けた感じ。なにごともシンプルなのがよい。もっとも、もっとシンプルにできそうだが、やりすぎもよくない。

会社内某所に潜入してピアノを弾く。久しぶりだが、使用のルールが明確化されていて使いやすくなった。平日日中は学内者なら自由につかってよいと明記されて気が楽。あちこち改善されているし。もっとも本日つかったグランドは調律不足でよくなかった。それにしたって、ピアノ80台ちかくあるんだからすごいよな。どんな太っ腹大学だったのだとおもわされる。こういうのは今後はもう無理。

会社に残っていた某先生と軽く飯食いながら例の出し物の相談。

いろいろな課金関係を整理しているつもり。無駄なお金をけっこうつかってるよな。全体でどれくらいになるかなんかさっぱりわからない。せめてそういうのに使うカードは1枚に限定するべきだ。


2020/01/23 (木)

長時間睡眠。何時に寝ても同じ時間に起きる。

事務作業は苦手。ちゃんとチェックできないってのはほんとに致命的によね。命に関わらないところでパチャパチャやってるしかない。

ピアノ室は楽しい。もっとも、ちゃんと調律できてるピアノはほとんどない印象。グランドは全滅状態。アップライトも、もうすこし探検して状態のいいやつをさがさねばならない。

それにしても、漏れてくるのを聞いていると、非常に腕の立つ学生様もけっこういるんよね。才能もあるだろうし、文化資本のようなものもあり、授業であってる学生様たちとはまた違った人々がこの大学には生息している。というか、そうした人々を十分育てきってないのではないかという気がするけど、私がだめだからそう見えるだけよね。

あすけんその他の記録ものは一応つづいている。私は基本的にはソクラテスの言う「秩序ある生活」が好きなんだよな。それを実行するのができなかっただけで、自分のものであれ他人のものであれ、無秩序さにはいらいらさせられる。そういうんでは、「コンマリ」先生とかの断捨離だかトキメキだか、よくわからないレトリックと「片付け」実践には魅力を感じることがある。

とにかく目先の仕事というか、超過している締切がなくなったはずなので、すこしこれまでの人生を振り返り、反省するべきは反省し、残りの短い時間をどう生きるか考えたい。もういろんな意味で勝負はついているので別に頑張る必要もない。基本的におだやかに楽しく生活したい。「生活」こそが私の人生にキーワードであり、もとめてるものだったのよね。私にはずっとそれが足りなかった。

古本の『うる星やつら』が届いた。読んでなかった『らんま1/2』も近日届くはず。

鶴田浩二の『博奕打ち』、最後まで観る。単なる殺人鬼ですな。まあ三島由紀夫絶賛みたいなのはわかる。


2020/01/24 (金)

『論理学体系』が届く。ミスを見つけるのが怖くて開くことすらできない。

午後ちょっとピアノ室。


2020/01/25 (土)

やっと勉強するべく研究室の掃除。

とにかく胸の支えになっていた翻訳2つが(結果はどうあれ)おわったので、あとは好きなことをして生きていく予定。っていうかやりのこしてることをやる。

その一つとして、また生命倫理ちょっと勉強しようとしているけど、途方にくれている。雑誌論文で厳しい査読を通り抜けているはずのものが、論理や言葉遣いがぐしゃぐしゃっていうのはいったいどういうことなんだろうか。

認知行動療法の本ちょっと読む。アクセプタンス&コミットメント療法(ACT)とかやっぱりあやしすぎる。あやしいというか、もっぱら読者をなんらかのかたちで説得する手法がおかしげなんだよな。


2020/01/26 (日)

早寝早起き。研究室は1週間でかなりオルガナイズされた。昨日の論文まだ読んでいる。こういうのはどうしたらいいんだろうな。

午後床屋。夕方、読んでた論文、やっとなんでわからないのか理解した。これ、やっぱり私も論文みたいなの書かないとならないのだろうと思う。しかし生産的じゃないわよねえ。夜プール。

昨日今日とピアノ室は行けず。ヴァインベルクというロシアの作曲家を知る。ショスタコの関係者か。


2020/01/27 (月)

小雨。すっぽかしそうになりながら病院へ。次の予約をとるだけ。一瞬でおわり、会計もクレカの「エクスプレス会計」とかってのにして楽になった。もう私は病院初心者ではない。

勉強。二度手間はいかんね。というかもう何度手間なのかわからない作業がけっこうある。メモ書きでいいから文章に残しておきたい。


2020/01/28 (火)

天気よからず。

少し落ち着いて勉強している。

昼ラーメン食ってしまい、ひどく後悔する。栄養や健康より、なによりまずいからだ。

プール。そして粗食。


2020/01/29 (水)

入試。

食生活に気をつけないと。


2020/01/30 (木)

食生活、食生活。あすけんは楽しい。学生様との面談や相談はなかなか難しいときがある。

新型コロナウイルス(つまり新型風邪)とやら、京都でも感染者が出たとかで騒ぎになっているようだ。風邪は風邪だろうと思うのだが。街の人通りは少ない。中国からの訪問者が激減しているとか。

おでん作る。


2020/01/31 (金)

早寝早起き。正しい生活を送れるのはこの時期だけよね。ブログ書いて遊んだり。

午後散歩。新型コロナウイルスとかの影響で駅前も全然人がいない。人間は伝染病を恐れるものだ。


2020/02/01 (土)

卒業回生の分の採点しないとならない。

機嫌悪くてだめ。天気がよいので後散歩すると少し楽になる。

「アクセプタンス」認知療法とかちょっと勉強。 ほんとにこどもっぽい話で(本や理論ではなく自分が)うんざりする。

もう2月になっていて驚く。光陰矢の如し。


2020/02/02 (日)

卒業回生の採点提出。

前に論説もどきみたいなのを書かせてもらった『宇崎ちゃん』、再度話題になっている。とくに意見を変更する必要はないようだ。

市長選挙。夜プール。

「あすけん」、まだ続いている。なるほどカロリーというのはうまく釣り合いが取れているものだな、のようなことも知る。


2020/02/03 (月)

卒論発表会。色々ありながらもなんとか楽しく終わる。今年は工夫して、(1) 3回生も予定の卒論テーマをプレゼンさせ、(2) 卒論の目次だけはプリントアウトして配布し、(2) 大量のコメントシートつかってお互いにフィードバックさせた。(2)の目次はいずれ全員パソコンもってる前提になれば印刷は必要なくなる。諸般の事情で全体で3時間半使ったが、もう少し必要なようだ。でもそれだと長過ぎる感じはある。でもまあ1時から5時、とかなら大丈夫か。コメントシートは今回は罫線だけのものを使ったが、チェック項目のフォーム作っておいてもよかった。というか作るつもりだったのだが仮眠から起きられずに作れなかった。ははは。まあ工夫する男。そうした工夫を続けているのだけが誇り。

いつものように法然院の喜さ起で鍋食って解散。帰りに木屋町の某バーに寄り、徒歩で帰宅。


2020/02/04 (火)

ちと二日酔い雰囲気。すこしゆっくりしないと、ということで午後散歩。

と、夕方になってからいろいろ急ぎの仕事があることを発見する。ほんとに注意欠陥。記憶障害。

昨日一部書いたけど、このまえ気づいたフィードバックの工夫というのは、私はリアルタイム・対面のコミュニケーションが好きなんだけど、それだとうまくポジティブなフィードバックできないことがあるってことよね。単純にはほめたりおだてたりするのが下手だし苦手。でも、書くのだったら大丈夫だし、その際になんかフォームがあればそれでネガティブになりがちな思考を矯正できるかもしれない。

以前はレポート採点とかをSABCDとかでつけてて、それだとついBとかCとかつけてしまうので、点数にして下限を60とかにしてしまう。これは自分としてはわりと有効で、まあ思考の歪みというかネガティブになるのを矯正している感じがある。まあ自分の売りでもある(機嫌いいときの)反応の速さを抑えて、別のポジティブな面を引き出したい。基本的に対面コミュニケーションが好きな人間だからゼミ発表会みたいなのでもそういうのを重視してしまうんだけど、今回はコミュニケーションシート(授業用のやつ)を大量にもらってきて、学生様どうしで数行コメントしてもらう、っていう形にした。全部40人以上の学生様いたので、いちいち集めるだけでも大変だったので、なに書いてあったのか私は把握してないけど、あれはそれなりに価値があったんではないかと思う。コメント書くとなれば集中して聞いてないとならんし、寝たりするひまはないのもよかった。シートの集め方も最初は間違ってたけど後半は修正した。

どうも私はリアルタイムのやりとりが好きすぎるんよね。みんなそれほど速くない。認知に問題がある人間は、記入フォームなどで自分を束縛したり誘導したりする必要がある。ルーブリックのようなものを作るのはとても面倒だけど、項目だけならべとくだけでずいぶんちがうはずだ。んで、初中等の先生たちはそういうのよくわかっていて、いろんなフォームもっていて、日常的に使っているわけよね。我々というか私はさしてもってない。

というわけで、卒論の最終評価用のフォームを作ってみたりしている。


2020/02/05 (水)

IMG_3455

また寝坊。春眠暁を覚えずってこれだね。

卒論評価。フォーム作ってみて書いてみると結構手間がかかる。 夕方少し歩く。寒い。しかし蝋梅や梅は咲き始めている。


2020/02/06 (木)

10時間ぐらい寝てしまう。会議とか。この時期、いつものように昼飯に困っている。土曜日の一般向け講座の準備しないとならんのだが、どうも調子悪いので早く帰り、布団に入る。簡易森田療法。


2020/02/07 (金)

時間がバンバン過ぎていく。 事情で鷗外の『ヰタ・セクスアリス』とかめくったり。人生で何回かめくってるけど、まったくおもしろくないわよね。

健康上の心配がちょっとある。


2020/02/08 (土)

午前中準備して、午後生涯学習講座。今回はルソーとウルストンクラフト。これでお客様のニーズに対応しているのかよくわからないが、質問や意見なども出てそれなりにもりあがったつもり。

昼飯食いそこねたので、京都駅わきのビヤホールでちょっとゆっくり。 研究室に戻るがなにもできない。


2020/02/09 (日)

IMG_3459

1日休憩とメンテ。採点が残っていて締切が近いのだが。 午後植物園に。梅は咲いて入るけどまだこれから。この時期は蘭の展覧会をやっているのだった。蘭の菊だのの世話をして品評会に出す、みたいなのはよい趣味よね。


2020/02/10 (月)

とても寒い。

また定義とかそういうものについて考えてしまう。哲学っぽいことを30年以上も勉強しているのにはっきりしたアイディアを持つことができなかったのは恥ずかしい。

採点あんまり進まず。帰宅して飯食うのも効率が悪い。あまりに寒いのでサウナ。帰り着くなり寝る。目を覚ましてもさらに寝る。


2020/02/11 (火)

寒い。採点の締め切りのために終日作業。 採点もちかえり。なにもかにもねえ。


2020/02/12 (水)

寒い。昼前になんとか採点を出す。昼、名代で会議。最近、採点その他で学内でモメることが増えてるようなので気を使う。昼の会議でもそれに関する話が出ていて、なにやら罰則みたいなのがきまったようだ。

寒さのせいか、ここのとろこ調子悪い。プールをサボっているのも原因か。しかし今日は休館日。

夜小雨。


2020/02/13 (木)

小雨模様だがそれほど寒くない。会議。つらい。「講座」のためにショーペンハウアー読む。

夜プールで体をほぐす。毎日最低限のエクササイズはしないと。昼だめなときも軽くなんかできるようにしておく必要がある。


2020/02/14 (金)

天気は悪いが寒くはない。終日作業と明日の準備。カントの『美と崇高』おもしろいなあ。トレーニングウェアをもっていて、昼飯に家まで走って帰り、走ってもどってみる。けっこういいかもしれない。


2020/02/15 (土)

生涯学習講座。ヒュームとカント。この二人の名前並べてセックスの話する、ていうのはふつう思い浮かばないだろう。それなりにもりあがる。

京都に戻ってビールを飲もうとするが、いくら待っても出てこない。どんなに忙しくてもビール屋はビールだけはすぐにださないとだめよね。てなわけで店を出て、いつものスーパードライに。こっちはわかってるので一瞬で出てくる。

夜まであれこれ。


2020/02/16 (日)

雨。なにもしないと決めた日。寝坊してだらだら。ブログ書いて遊ぶ。


2020/02/17 (月)

しかし、なにもしないとたいへんなことになる。

とにかく連絡を怠るというのはよくない。ほんとにだめ。学生様にお説教できない。


2020/02/18 (火)

なにもしない。というわけにもいかず事務的な作業。


2020/02/19 (水)

会議何個か。

やっとシラバスを書く。あいかわらずひどいシステム。


2020/02/20 (木)

IMG_3497

なんか調子悪い。

調子悪いので床屋。

水田珠枝先生の本とか読んでると少し機嫌良くなる。珠枝たんは偉大だ。『女性の解放』解説するために『論理学体系』の誤謬論の説明もする。

右は近所の妙法院。


2020/02/21 (金)

IMG_3499

会議。

歯医者でクリーニング。1月に近所の歯医者でクリーニングしてもらったのだが、あそこはどうも得意ではなさそうだった。今回はわりと徹底的にやってもらったのではないか。1年半ぐらいあいてたらしく、まあそれがあれの原因か。口内衛生は注意しないとQOLも下がる。歯間ブラシは入らないところがあるので、気になるなら面倒でもフロスを使えと指導される。

鴨川を歩くと春が来た感じ。三条の早咲きの桜も咲いている。

今年度の卒論にけりをつける。


2020/02/22 (土)

雨。午前中準備して午後大阪で講座。3回目でショーペンハウアーとミル。これで終了。 まあそれなりに楽しんでもらえたのではないかと思う。与太話みたいなのは得意な方よね。でも学者としてはなあ。

私はすぐに轍がつく。今回は大阪から帰ってくるとビヤホールでビールとピザ、というのが癖になった。

研究室に戻るが動けなくなる。なんとかプールで体をほぐす。

口内衛生はクリーニングしてもらって少しよくなった気がする。


2020/02/23 (日)

おやすみ。だらだら本を読む。


2020/02/24 (月)

昼お日様が出ているうちに軽くジョギング。


2020/02/25 (火)

曜日の感覚がまた1日ずれていた。昨日祝日振替だったからね。

ミーティング。


2020/02/26 (水)

IMG_3509

会議。

園子温の『新宿スワン』とか見てしまう。さしておもしろくはないが、この監督達者だな。

春に着るものがないのでスーツを1着つくる。(実は去年1着染みをつけてだめにしてしまった)。

しばらく新型の風邪(コロナウィルス)とかで社会的なパニック状態になっているように見える。卒業パーティーとかもやらないことになったようだ。それ自体はそれでいいのだが、全体に過剰反応に見える。しばらく前からドラッグストアなどでもマスクが品切れが続いているそうだ。


2020/02/27 (木)

IMG_3511

長谷川泉『鷗外ヰタ・セクスアリス考』というやつをめくって面白くておどろく。写真をふんだんに使った考証本。 文学はいいねえ。正続2巻本らしいのだが図書館には1巻しかない。オンライン古書店では安いものらしいので注文。


2020/02/28 (金)

長谷川泉先生の『ヰタ・セクスアリス考』、続巻も選集のようなものに入っていて読めた。考証はやっぱり面白いな。

午前中をどう有効に使うかがポイントよね。


2020/02/29 (土)

閏年。天気悪くて元気が出ない。

コロナウィルスとやらで世間は穏やか。過剰反応だと 思うが、わずらわしいことが少なくなってよい。 静かに勉強したい。

マインドスイープ。悩みや心配事の多い人生はまだまだ続く。まあ書きだしてしまえば反芻に苦しむことは少なくなるのは本当。

なにかの拍子で腰に軽い衝撃。迷ったが、それほど重くもないのでプールを歩いてほぐす。悪くならないといいのだが。

芥川の『ヰタ・セクスアリス』(未定稿というか習作)も読む。なるほど。芥川先生の暗部という感じだねえ。


2020/03/01 (日)

わりと早起き。腰は張りがある感じ。注意が必要。朝方は霧っぽかったが、昼にはそこそこ晴れてくる。

いろいろ整理。生産的な三月にしたい。しかしいつものように本読むだけ。

ちょっと時間があるとコンピュータの環境とかいじってしまうけど封印。


2020/03/02 (月)

気づいたらパーリア読んでた。 体重がとても増えている。やばい。


2020/03/03 (火)

とにかく社会がなんかへんな雰囲気でわけわからない。研究会でもするか、と一個予定する。

確定申告。散歩。高橋嘉孝の『セクスアリス』読む。なるほど。はやめに切りあげてプール。途中になっていたアギレラの『バーレスク』最後まで見る。筋はひどい。


2020/03/04 (水)

会議。学内で学生様が集会することは禁じられているが、教員の会議は禁止されていないようだ。

調子悪い感じなので早々に寝る。天気のせいか、会議で風邪うつされたか。


2020/03/05 (木)

長時間快眠。就活相談。さらに事務仕事ひとつ片づけるとなにもできない。午後は晴れてくる。夜プール。とにかく体動かしておかないと調子悪くなる。


2020/03/06 (金)

前日は啓蟄だったようだが、天気的には今日。 勉強。わりと勉強した感じ。Mari Mikkola。 夜プール。最近、細かい料理の幅を広げようと土井先生の本を少しずつ試している。


2020/03/07 (土)

好天で比較的落ち着いて勉強。効率は悪くても勉強するしかないんだもんな。長年使ったcshからzshに乗り換える(?)。 (→ 2021/01/01記:そのままのりかえた)


2020/03/08 (日)

雨。おとなしく勉強。論文も本も集めすぎ。どうもamazonでWish listから中国茶をプレゼントしてくれた人がいたようなのだが、送り状とか見ないで捨ててしまったので誰だかわからない。ありがとうございました。すみません。


2020/03/09 (月)

お腹に穴を開けてそろそろもう3年かあ。まあいろいろ考え方が変わった。生きてるだけでももうけもの。トイレまわりは少し問題があるのだが、まあもうしょうがない。

ここ数日、ミッコラ先生まわりの分析フェミニズムとか読んで苦しんでいたが、別の論文でわかりやすいのがあって助かる。Louise Antony先生。ケイト・マン先生とかのおもしろいところもやっとわかってきた。

アニメ『SHIROBAKO』数話見る。おもしろいじゃないか。


2020/03/10 (火)

雨で寝坊する。事務作業はさぼって先送りしてはいけません。面倒になります。


2020/03/11 (水)

寝坊。学生様のブッククラブ立ち上げに協力する。弊社は読書会の慣習が広まっていないので少しは努力しておきたい。


2020/03/12 (木)

寝坊。理由ははっきりしていて、夜中何度も起きねばならなかったから。晩飯を食う時間帯の問題でもあるんだよな。夜、SHIROBAKOがおもしろくて最終24話まで見てしまう。名作。


2020/03/13 (金)

前夜のアニメのせいで寝坊。いくつか事務仕事。


2020/03/14 (土)

早く寝たのに寝坊。たるんでいる。生存環境のメンテナンス。勉強はかどらず。

音楽配信の現状を見るに、過去に集めたCDみたいなのはほとんど意味がなかったことになんだか絶望的な感じになる。本もまあ何も意味がなかった。私の人生ほんとうに意味がなかったねえ。


2020/03/15 (日)

例年卒業式の日だが、今年は中止。学内に数人着物姿の人がいる。 勉強進まず。


2020/03/16 (月)

学生様の読書会につきあってチェーホフの『桜の園』読む。いわゆる名作で読んでないものはけっこうあるから、残る学生様の相手を機会に使って読んでいくというのはよいかもしれんなあ。本日はわりとおちついて勉強。


2020/03/17 (火)

恒例のCT検査。病院は人がいなくて非常にスムーズ。造影剤入れられるのは苦手。軽い吐き気がすることがある。 まあ悪い結果が出なければいいが。支払いも病院のエクスプレスカードとやらを作ったので待つ必要がない。

夜、某先生が残っていたのでいっしょに飯を食う。それにしても静かな3月だね、みたいな。授業関係が2週間ぐらいずれるかもしれないということで、ちょっと期待している。


2020/03/18 (水)

会議。


2020/03/19 (木)

勉強。伝染病のおかげで静かな春で、過ぎている締切もなく、おそらく人生一番静かな春ということになるだろう。


2020/03/20 (金)

春分。レジュメ書き。


2020/03/21 (土)

久しぶりのセックス哲学研究会。


2020/03/22 (日)

メンテの日。とにかく静かな日々を楽しみたい。


2020/03/23 (月)

某原稿開始。


2020/03/24 (火)

カゼ対策に学期はじめが2週間後ろ倒しに。どれくらい意味があるのか疑問よね。

ひさしぶりに葉巻を吸う。葉巻はよい。


2020/03/25 (水)

オリンピックが延期されたことを知る。

午前中病院でCTの結果を聞く。どうもとりあえず生き延びたのかもしれない。しかし、肝臓の値は下ってるけど血糖値が上がってる模様。

長い会議。


2020/03/26 (木)

授業開始が遅くなってごきげん。でネットで遊んでしまう。


2020/03/27 (金)

早起きしたが雨であんまり調子よくない。『LaTeX2e美文書作成入門』の最新版入手して、TeX使って某テキストの作業とか。まあこういうのは嫌いじゃないの。


2020/03/28 (土)

勉強。気になっていた件についてRonald Weitzerの論文見つけ、そこから芋づるでさらに別の気になっていた論点の答を見つけた。こういうのはいいのよね。TeXの作業も少しすすめた。夜プール。やはり1週間に2回は行くべきだ。腰とかあぶない。


2020/03/29 (日)

勉強。とても寒い。食事その他、ちゃんと活動を記録したい。


2020/03/30 (月)

チェーホフ読書会。『桜の園』おわり。『かもめ』もつきあうことにする。勉強といえるのかどうかわからない活動。応哲でやるつもりだった話を勉強している。


2020/03/31 (火)

学部のテキスト書き。 会社の授業がどうなるかまったく見通しがついていない。


2020/04/01 (水)

それにしても伝染病はたいへんなさわぎでなにもかにも停止している。私は正常性バイアス強すぎるようだ。

学部テキストを作る作業。くだらない文章も書いたり。


2020/04/02 (木)

学部の作業。

伝染病が郷里市内まで届いたという知らせ。もともと野戦病院になってる県立病院とかで蔓延したらあそこらへんは一巻の終りって感じ。

あまりにも平常で刺激がないのでなにをやっているかわからなくなりつつあり、タスクリストに加え活動記録をちゃんとつけておくように心がけている。


2020/04/03 (金)

古い楽器をツイッタフォロワーに送りつける。夜プール。


2020/04/04 (土)

土曜日はメンテナンスの日。


2020/04/05 (日)

花海棠が咲く。ピアノの練習を。


2020/04/06 (月)

授業開始はさらに先送りされることになったらしい。もう今年は授業したくない感じ。


2020/04/07 (火)

オンライン講義とやらに対応しなければならない感じ。インタフェースのたぐいをそろえる。


2020/04/08 (水)

オンラインで学生様の読書会につきあう。会議。会議も近いうちにオンラインでやることになりそう。


2020/04/09 (木)

好天。いろんな花が満開。夜は満月も美しい。花鳥風月は人間のことなんか考えない。

学期はじめとウィルス対策でそれなりに事務仕事をさせられる。表の処理とかはやっぱりExcelではつらいのでRubyとかで。授業の対策を考えるがうまくいかない。


2020/04/10 (金)

落した図書館の本を警察署にとりに行く。


2020/04/11 (土)

土曜日はメンテナンスの日。


2020/04/12 (日)

走ろうかと思ったが雨。

疫病問題は思っていたよりずっと深刻な感じでもあり、日本国内では思ったより抑えこんでいるようでもあり。みんなまじめに自粛しているようだ。まあ私はいつも正常性バイアスが強すぎる。

数十年に一度の規模のパンデミックってことなのよね。SNSで見る人々の不安やいらだちやおたがいに対する非難などはけっこうストレスになっている。もっとも、政治家というのは非難されるためのものだからしょうがないだろう。

てんで昨日あたりから「非難の哲学」とかの論文をめくったりしているが、なんか問題設定がピンと来ない。私は倫理学にはもうあんまり興味ないのかもしれない。


2020/04/13 (月)

図書館も閉鎖し、教員も大学には出てくるな、みたいな話になっているが、それでもいつもと違うので打ち合せしなければならないってなわけでテレビ会議。使いにくい。それに大学教員の情報機器やサービスの習熟度がまちまちで、学生の方がまだましという感じではある。

学生様の読書会もオンラインでやっている。こっちはまずまず楽しそうだ。

ブログ書いたり久しぶりに録音したり。まあ小さな楽しみを味わえばよい。 ここ数日寒くてまだストーブを使っている。灯油は使いつくした。


2020/04/14 (火)

寝坊。気づかなかったが、持病の過眠の症状が出ているようだ。

いろいろ細かい仕事。


2020/04/15 (水)

事務仕事いろいろ。高島屋や大丸まで休業ということらしい。大事だねえ。


2020/04/16 (木)

どうも寝坊ぎみ。(授業外の)動画を作る準備。今日撮影するつもりでスーツ着てたのだが、床屋に行ってからでないとだめな感じがする。古い春夏もののスーツは捨てるつもりだったのだが、テレビ電話などが増えるので、夏前まで着つぶすことにする。授業はやっぱりすこし動画とかで話をする必要があるかと思いはじめている。youtubeやTEDでわかりやすい動画の勉強。

ゼミ学生様との連絡とかもうまくとれないのが少しストレスになる。MS Teamsっていうのに誘導したいのだが。まああんまりいろいろ連絡チャンネルがあるのもよくないのよね。といってメールは重すぎるし、おしきせのLMSとか使えない。

大恐慌並みの経済的破綻が襲ってくると思うと、病気以上におそろしい。私もお金ないのだが、もっとない人々のことが心配。私は運がよかったりしてめぐまれた立場にあるのに、あんまり人々を支えることができていない。


2020/04/17 (金)

朝少し走る。

学部の仕事けっこう時間かかる。それにしても事務と教員組織間、もうすこしうまい連絡できないのかと思う。さらには事務も教員もIT関係の知識がなさすぎで、今年のようにIT使っていろいろやらねばならないときになにをしても混乱が起きてるようだ。こういうのこそFDとかSDとかでみっちりやらねばならなかったこよね。それに人が少なすぎて負担が大きすぎる。

床屋。動画撮影してみようとするが、けっこうしんどい。言い間違いや失敗なんかはリアルタイムなら気にならないし気にするヒマもないわけだが、録画だと思うと気になるものだ。編集が必要だねえ。

本気で禁酒しないとやばい。

スプラトゥーンにふたたびはまっている。今回は「ガチマッチ」で、ここ数日でかなり腕が上がった。突然覚醒した感じ。武器は「わかばシューター」「もみじシューター」「N-ZAP89」のみ。


2020/04/18 (土)

しかしまあもう学問的に知りたい、みたいなことっていうのは少なくなっている。晩年。特に倫理学みたいなのはもうおなかいっぱいな感じ。ある種の自己顕示の欲求みたいなのがないと、知的にまともなことはできないわね。私は以前からそういうの強い方ではなかったが、最近はもなにもなくなってしまった感じがある。まあ少なくとも「勝ち組」ではないし、たいしたこともできそうにない。

本日も動画撮影にチャレンジしようかと思ったが気合いがはいらずとりやめ。これはむずかしいわ。


2020/04/19 (日)

わりと早起き。動画とってみる。さらに編集。いったんmp4にしたものをiMovieで編集するとサイズがものすごく大きくなる。そういうものらしい。

少し勉強して、Macでのアプリ間での音声のとりまわしについておぼろげながら知る。これは15年ぐらい前からやりたかったことだったのだが、この機会にできるようになってしまった。

夕方少し走る。もう散歩と軽いジョギングしかないねえ。


2020/04/20 (月)

まだ事務系の仕事。ゼミではやはりテレビ会議みたいなのしないわけにはいかないだろうとZoomのテスト数回目。時間をかけて学生様にぼちぼち使ってもらう。オンライン読書会。学生様との面談もZoom。

あっというまに夜。


2020/04/21 (火)

朝少しだけ走る。とにかく少しは体動かさないと苦しくなる。

学務。

事務から注文された新入生用のサイトをつくる。いつまでたってもまちがいだらけ。


2020/04/22 (水)

Zoom会議。効率よく終わる。えらい。


2020/04/23 (木)

YouTube動画をとってアップロードしてみる。

まあ新入生歓迎どころではない、っていうのはふつうの先生たちの考え方よね。 でも私は人々を喜ばせたい。


2020/04/24 (金)

ライブ配信とその録画ができるかどうかテストしてみる。結果はネガティブ。 音声のとりあつかいが難しい。正直映像の方より音声の方が重要だし。


2020/04/25 (土)

前日会議アプリZoomの講習会の2回目があったのだが、やはり崩壊している。前回も崩壊していた。こんなもの導入してどうするのっていう感じ。業者自身がよくわかっていない。

天気がよいので午後少し走る。


2020/04/26 (日)

まだ動画とってる。簡単にYouTuberになれるわけでない。あれは高度な技術だわ。 もっとも、講義の目処はたった。ゼミどうすっかねえ。

昼、家までジョンギグしながら戻る。研究室にジャージおいておくのはよい。

教材づくり。

今年もスラックス履こうとしているのだが、ステテコが必要だと思う。スステコなしで履いて去年痛い目にあった。


2020/04/27 (月)

授業準備。顔あわせないで連絡するというのはとてもむずかしい。

4月が終ろうとしている。実は私にとってはけっこう楽しい4月だった。天気よかったらもっとよかったけど。午後少しジョグウォーク。

研究室のケーブル類をなんとかかたづける。同種のものはぜんぶ捨てりゃいいのだよな。


2020/04/28 (火)

あれやこれや。Zoomの講習会を見たり。いろいろ苦しそうだ。

ゼミ配属されている学生との連絡をとるのにいっぱいいっぱい。


2020/04/29 (水)

4月が終ろうとしている。

好天。少しジョギング。

まだ1〜3回生ゼミをどう進めるか困っている。1回も全員で集まらずにゼミをはじめるというのは無理に感じられる。


2020/04/30 (木)

4月もおわり。オンライン授業のためにあれやこれや。

一回も会っていない1、2、3回生ゼミは誰が誰やらわからなくなるので、スプレッドシートでちゃんと管理しないとわけわからんようになる。いろんなデータを学生証番号をキーにしてvlookup関数とかで名簿とつきあわせる方法をだいたい把握して少し楽になった。

しかしなにやらおちついた4月で、ずっとこういう感じで生活できていれば言うことはない、ってな感じだが、それではだめなわけよね。お金も稼がねばならず、また生産的なこともしなければならない。


2020/05/01 (金)

5月。

だいたい授業の最低限の準備はできた感じがある。

どうしても授業はじまる前にゼミ生様たちと連絡をとったり、会議ソフトの最低限の使い方を修得してもらったりする必要があるのだが、そうした連絡やメッセージングはけっこうストレスがかかる。1クラス15人ぐらいいれば3、4人はかなり反応が遅いし。まあ私自身も連絡遅いタイプだから非難するつもりはない。

こういう情勢なので大学から学生様への連絡も多い(我々にも多い)。そうした大量のメッセージは人々を混乱させるし、自分にとって大事なものとそうでないものの区別も曖昧になる。連絡している側は自分のメッセージは重要なものだと思ってそうしているわけだが、受け手にとってはそうではないことも多いわけで。メッセージ送信者たちの間での軍拡競争みたいなものが起こる。

夜帰宅してからは毎日スプラトゥーンしている。気晴らしにしても楽器の練習した方がよいとは思うのだが、夜は脳死状態になりたい感じもある。

私はなにか勉強したり習得したり自分なりに工夫するのが好きなのであって、別に哲学とか倫理学とか好きではなかったんではないかという感じが強くなっている。それになにか、自分の活動のクオリティを上げることにあんまり意識を向けることができない。むしろ、いいかげんでもいいから自発的にさっさとなにかするのが好きなようだ。だからなにごとも中途半端なんだけど、そういう人間なのだというのもいまごろわかった。なにをするにしても、一回だけならクオリティなんか必要ない、みたいなことさえ思ったりする。そして一回だけのことがらが好きだ。 こういうのはまともな研究者としては恥ずかしいことなわけだけど、まあそういうふうにしかなれなかった。そしてネットにはそうした私のような人間をつかまえる魅力があった。よかれあしかれこうした人生。


2020/05/02 (土)

わりと早起き。土曜日はメンテナンスの日。


2020/05/03 (日)

教材とか見直しながら、私はいったい大学でなにをするべきだったのかとかそういうのを考えている。手法だけでなく内容も。30年近く大学その他で教えていて、それって本当に学生様にとって意味があったのだろうかとか考えざるをえない。


2020/05/04 (月)

教材。学生様のオンライン読書会の相手。早く帰ってゆっくりスプラトゥーン。

ジョギング少し。


2020/05/05 (火)

いかにも初夏らしい好天。雑草の世話もしないと。授業用の教材作っているのは正直たのしい。

今日もジョギング少し。昼少し走り、だいたい粗食作って食っているのだからかなり健康的な生活。


2020/05/06 (水)

教材。

昼、家まで少し走る。帰宅だけだと往復で3キロに届かないのでちょっと足りない感じなので、鴨川まで遠回りしてみる。五条〜四条ぐらいまで行ってもよいかもしれない。しかしジョギングはケガがこわいのでやりすぎは禁物。


2020/05/07 (木)

好天。

授業準備。


2020/05/08 (金)

今年は大学院の授業がある。オンライン。

大人数講義。YouTubeで。なんとかまずまずやれそうか。しかし音声が乱れるところがあって、手元のiMacではやっぱり快適な配信は難しい。まあ6、7年も使ってるマシンだしねえ。配給されたWindowsノートPCの方がましかもしれないが、教材提示用のiPadだけはつなぎたい。そのためにはキャプチャボードが必要なのよねえ。

まあこれを機会に内容とか教材とか見直してるので、例年よりクオリティは上がりそうだ。私語その他が気になることもないし。


2020/05/09 (土)

某学会委員会をオンラインで。

土曜日はメンテナンスの日。夕方雨。


2020/05/10 (日)

曇天。ハナミズキの花が散っているので掃きあつめないとならない。

講義関係は見通しが立っているのだが、ゼミなどはまだどうなるかわからない感じ。 動画の配信などはビデオキャプチャボックスを入手してまあそれなりの確実性と品質できるようになったと思う。


2020/05/11 (月)

早寝早起き。LMSとやら、予想通りシステムが落ちる。


2020/05/12 (火)

ゼミの日。1、2、4回生をZoomで開講。いろいろ気をつかうが、いちおう準備してかつ無理しない方針なのでなんとか終える。まあどうにかなるだろう。


2020/05/13 (水)

LMSとやらがまた落ちている。これ本当によくない。

3回生ゼミ。Zoomゼミは4回目なのでそれなり。まあなんとかなるだろうという楽観的な感じ。飲み会とかできなくてすぐには仲良くさせることができないのがむずかしいが、そのうちなんとかなるだろう。


2020/05/14 (木)

YouTubeで不安だった1回生講義。まあ問題なし。配信はけっきょくWindowsのノートPCが楽という結論。

LMSとやらは連日落ちている。だめでしょってな感じ。


2020/05/15 (金)

本日もYouTubeで2回生講義。2回目だし問題なし。まあオンラインは楽だ。今年から配給された学生と同じWindowsノート + ビデオキャプチャボード + iPad + USBマイクでやれる。OBSってやつはMacよりWindowsの方ができがよいようだ。Macのマシンが古すぎるっていうのもあるのだが。

まあ深夜ラジオとか聞いて育った人間としては、一人でスタジオみたいなの組んで一人でくっちゃべる、時々葉書読む、みたいなのはなじんでいて、でかい教室で講義するよりむしろ楽だわ。私語とかうつぶせになって寝られるようなこともないし。

今年は大学院の授業もあり、留学生相手なので気を使う。まあ日本語はかなりうまいので問題なさそうだが、教育が違うからねえ。いろいろ話聞きながら進めるしかない。

スプラトゥーン。

ビールがまずく感じる。


2020/05/16 (土)

土曜日はメンテナンスの日。

オンライン授業やらでわたわたして、本など読むヒマがなかった。まあもう読まないでいいのだろうか。

一般向け科学史の本。


2020/05/17 (日)

午後は好天になる。床屋。ぜんぶバリカンでやってもらうようになってから、3週間に1回ぐらいのペースでいかないとならない。ヒゲソリは現在できないそうだ。

動画とるための試行錯誤の副作用で、Macの音源まわりのとりまわしが向上して、いつでも楽器録音できるようになってしまった。

モンテスキューとか、権力分立のまわりの論文少々。 倫理学入門数冊。


2020/05/18 (月)

掃除や整頓ちゃんとしたいとは思うもののできない。これももうこの人生では無理なのだろう。ゴミ屋敷とまではいかず、ギリギリ生活できる範囲にとどまっている(と思う)だけでも私の気質からすればありがたいことか。でもいつでもゴミ屋敷になりえる。

世界史の図鑑ずっと眺めている。


2020/05/19 (火)

Zoomゼミ3個。まあなんとかやっている。


2020/05/20 (水)

火曜日に歯のつめものがとれてしまい、午前中歯医者へ。久しぶりに京阪に乗って三条だが、電車も街もいまだに人がいなくてすごい。

Zoom3回生ゼミ。まあ無理せずぼちぼち。休憩多めにいれている。

Amazonで買った水2L * 30本が届く。うちの水道の水は水道管が腐っているのでよくない。ディチェコのスパゲティも売り場にないので備蓄。


2020/05/21 (木)

わりと早起き。youtube1回生講義。公開に設定してしまっていてちょっとやばかったか。

軽くジョギング。体重は68キロ台で安定してしまった。


2020/05/22 (金)

Zoom大学院、Zoom3回生講義。案内をTeamsでまちがった場所に書きこんでしまっていた。反省。終るとものすごく眠い。

やはり今年はちょっと天候が悪い。もう5月下旬なのに例年のように暑くない。


2020/05/23 (土)

完全休養日ということにする。

スプラトゥーン2の「フェス」というものに初めて参加。よくできてるなあ。ネットの開発者インタビューなども掘り返して見ているのだが、細かいところまで設定を作ってからゲームを作ってるわけだ。ああいう細かさはアニメなんかといっしょで、単なる個人の頭のなかにあるものではなく、チームで話しあうことによって決まっていくものなのだろう。とはいえゲーム自体はいつもと同じなので、さすがに飽きてきた。楽器の方が楽しい。

午後ジョギングに出ようとしたが、少し走ると左足首に違和感があるので散歩に切り替え。3月から2ヶ月くらいおだやかで平和な時期だった。

イタチかなにかに破られた障子を貼りかえる。正月にやろうと思って障子紙とノリだけ買っておいたのを放っておいていた。1枚目は貼りなおししてしまって失敗。2枚目はもうすこしまし。まあ外からはわからんのでそれでいいか。


2020/05/24 (日)

午前中大学、午後スプラトゥーンフェス。まあスプラ熱もこれで一段落かな。腰に違和感あり。なんか昨日今日ととても眠くて、早々に寝る。

2階の窓の障子を貼る。今回はまあそれなり。大きいの一枚貼るより、段ごとに貼るやつの方が手間はかかるがきれいにできる。


2020/05/25 (月)

書類書いたりなんやかんや。


2020/05/26 (月)

1、2、4回生Zoomゼミ。まあなんとかやっている。


2020/05/27 (水)

Zoom3回生ゼミ。なんか疲弊。


2020/05/28 (木)

1回生講義。正直いって、オンラインでリアルタイム配信して講義したということにするのは楽勝すぎるのだが、これでいいのだろうか。

昼、はらがへってついラーメンを食ってしまう。腰が気になってジョギングなどもできない状態で危険。

Amazonでごく安いポケットチーフを入手して胸に差してみたり。似合わない。オンライン講義の出囃子はクインシージョーンズのSoul Bossa Novaに定着してしまった。


2020/05/29 (金)

YouTube講義。URLなどの連絡がうまくいってない学生様がちょっといて、まあもうすこし丁寧に連絡してもよかったかと反省する。人を誘導するというのは難しい。


2020/05/30 (土)

土曜はメンテの日。腰はもう大丈夫のようなので1時間ちょっとゆっくりジョギング。家もすぐに不潔になってしまう。 午後は定位置のメンテ。オンライン授業のサイトの管理とか面倒。うまくできないのよね。

政府からマスク2枚が届く。おもしろいよなあ。


2020/05/31 (日)

今月は31日があった。定位置でだらだら。

まあただ生きているだけ、という感じがする老年。それはそれでしょうがないねえ。生きてるだけで偉い。


2020/06/01 (月)

6月。弊社はけっきょく前期はすべて遠隔授業でやるということのようだ。

事務仕事。オンライン授業の副作用でスプレッドシートが以前より使えるようになって、前よりは事務作業も楽になっている感じもある。


2020/06/02 (火)

早朝ジョギング。ラジオ体操は優秀よね。

Zoomゼミ3個。とても疲れた。


2020/06/03 (水)

早々に寝たのだが、暑くて寝苦しく、腰の痛みも再発して睡眠の質がよくなかった。

3回生ゼミ。


2020/06/04 (木)

なんとか起きて1回生講義。

ほうっておいた事務的な仕事をいくつか。


2020/06/05 (金)

大学院、2回生講義。

最近、頻繁に眠くなりばたっと寝てしまうことが増えている。10〜20分ぐらいすると起きるのだが。加齢なのか、それともどっか悪いんかな。無呼吸なんとかの可能性はあるか。でも病院行くのも面倒だし。なにもかにも面倒。


2020/06/06 (土)

土曜日はメンテの日。ここ2、3ヶ月、注意散漫みたいなのにけっこう苦しめられている。最近はよい薬もあるそうだが、そういうの診断受けて飲むというのもいまさらという感じもあり。

暑くなってきた。


2020/06/07 (日)

ロボットセックスの論文読んだり。


2020/06/08 (月)

ロボットセックスの話つづき。やっぱり論文書かないと意味がない。


2020/06/09 (火)

やっぱり5時間もZoomでゼミ3コマ分やるというのはしんどい。ちと配慮が足りなかったかと思う件があり。


2020/06/10 (水)

3回生ゼミ。睡眠はけっこうとっているのだが、午後3時すこし前に非常に眠くなってしまう毎日。

若い同僚の先生にちょっと話を聞く。まあ若い人から教えてもらう機会を増やさないと。疑問だった点については、やはりあんまり研究がない、というかそうした方向の文献は少ないとのこと。


2020/06/11 (木)

1回生講義。雨で調子悪い。


2020/06/12 (金)

朝研究室に来ると床がすでに掃除されている。「特別清掃」の日だったようだ。散らかしたままだったので非常に恥ずかしい事態。

2回生講義。レポートの書き方の問題とか話して時間とってしまう。これは録画しておいて「わからないやつは見ろ」とやるべきだった。

プール再開しているようなので行かねば。


2020/06/13 (土)

完全に梅雨。

大学は停電。ヨドバシでiPhone用の三脚を買う。Zoom授業などでもう一台必要なことがある。

Zoom研究会。いつもは参加できない人々が集まっていて、別の研究会のようでもあったが、もともともの趣旨からするとこういう形態の方がいいのではないかとおもわされた。オンライン研究会に発展的解消っていうのはあるのではないか。(解消せんでもいいか)

話聞きながら延々楽器の練習。ずいぶんはかどった。やっとUSTの使い方がわかってきた。


2020/06/14 (日)

梅雨。メンテナンス。午後雨あがる。

気分が下がる時期でもあるので、対策をいくつか考える。基本は記録だな。

夜、プールへ。今月から再開していたのに気づいていなかった。ほとんど誰もいないプールでゆっくり体をほぐす。ここのところ腰が悪くなっていたのだが改善しそうだ。それにしても、体が悪くなっているのにメンテナンスをさぼるのはセルフネグレクト。

スプラトゥーンのアカウント作りなおす。レベル高いのに下手すぎて恥ずかしい、のような発想だが、レベル低いところからやりなおすのはそれなりに意味がある。「ギア」と呼ばれる小道具も数が増えすぎてわけわからなくなっていたし。


2020/06/15 (月)

Zoomで相談など。事務仕事。


2020/06/16 (火)

Zoomゼミ、1、2、4。4回生はどうしても長くなってしまって反省している。それにしても卒論指導は難しい。


2020/06/17 (水)

いいとしになってもあいかわらず反芻癖はぬけず。ふと思いついて、反芻に気づくたびにiPhoneで音声記録してみている(実際にはGoogle Forms)。そらこんなに余計なこと考えてたらなにもできないわけよね。

研究会関係で招待されたDropboxチームに参加すると、どうも様子がおかしい。


2020/06/18 (木)

1回生。

前日のDropboxの問題、けっこう深刻であることに気づく。私がDropboxに置いていたファイルすべてに、チーム管理者がアクセスできるようになっていたらしい。チームから削除してもらうと、私のアカウントごとなくなっている。


2020/06/19 (金)

Dropbox騒動はまだ続いている。ものすごく深刻である。

大学院、2回生講義。

夜プール。


2020/06/20 (土)

午前中復旧作業。 午後停電のため、ヨドバシに寄って帰宅。 やむなく4TBのハードディスクと1TBのSSDディスクを入手。やはり手元でバックアップもっておくしかない。SSDは、メインのマシンで使っている500GBのではGoogle Driveで使うにはファイルを選んでもせまいので。

家の掃除。夕方1時間ジョギング。


ブログ書いた。ほんとに恥ずかしい。こっちにも転載。

---------------- ここから ----------------

最近、非常に重大な事故を起こしてしまったので報告します。実際の被害からすると最高が7だとすると3か4ぐらい、潜在的な危険度からいうと7段階で6か7、ってくらい重大。Dropboxでファイルを大量に失なってしまったばかりか、個人情報流出の危険をおかしてしまいました。(実際には流出といえるものはありませんでしたが)

ってなことが起こりました。

事の起こりは、ある世話になってるひと(A氏)が、大き目のファイルを共有するためにDropboxを使おうとしたことでした。どうもA氏はDropboxとか使ったことがなかったみたい。A氏はDropbox Business Advancedのトライアル版から関係者にチーム参加への招待を出したわけです。(チームに招待するんじゃなくてファイルを共有というか公開するだけで十分だったわけですが)

私はDropboxを長年課金してつかっていて、いまは個人用のProfessionalアカウントをもっていました。

私はうっかりその招待のリンクを踏んでしまい、招待を受諾してしまいました。受諾すると「アカウントを統合する」と「新規アカウントを作成する」の二択になるわけですが、ここで「Dropboxの新規アカウントまた作るとか面倒だから、「アカウントを統合」でいいだろう」とそっち選んでしまったわけです。

https://help.dropbox.com/ja-jp/teams-admins/admin/invite-team
https://help.dropbox.com/ja-jp/teams-admins/team-member/join-business-team

ところが!このチームに入って「アカウントを統合」すると、私は自分ではこのチームから退会することができないのです!

さらに、私がもっていたファイルもどうもチームの所有になってしまうらしく、手元のPC (Mac)のディレクトリも変更されている。チーム名のフォルダが勝手に作られ、そのなかに私のフォルダがあるという状態。これは気持ち悪い。

さらに、それまで設定していたファイル共有などがすべて無効になってしまうようでした。共有は便利なので学生様たちといろいろやっていて、特に次の日の1回生のテスト範囲・予想問題などをPapersで公開してたので問い合わせ続出。ここらへんで「おかしい」と思いはじめました。

私のファイルを管理者(A氏)が見ることができるかどうかもよくわからない状態。いちおう下の説明では読めないってことになってるけど、ファイルが自分の知らない状態になっているというのはものすごく気持ち悪い。みなさんわかりますよね。ごくごく個人的な情報もDropboxとかに置いてるものだし、学生様や大学の機密情報とか他人の目に触れるところにあったら懲罰懲戒ものです。

https://help.dropbox.com/ja-jp/teams-admins/team-member/team-access-to-files

自分では退会してもとの状態に戻すことができないので、A氏に「(チームから)私のアカウントを削除してください」とおねがいしたわけです。

次の日、A氏から「削除した」という連絡がはいって確かめるとMacのDropboxのファイルはすべてなくなっており、またブラウザからログインもできない。ログインできないとDropboxは問い合わせ窓口さえなくなります。ここらへんから本気であわてました。(実は、私の前にもう一人同じ状態になってしまった人がいたのですが、それはおいておいて。)

アカウントを削除するときに、A氏はメンバー停止の他の選択肢を選ぶこともできたのですが、「削除しろ」って言われたわけだから「アカウントの削除」を選択した(あとになってみれば他の選択肢もあったのですが)。ところが、管理者は「このメンバーのファイル コンテンツを移行する」を選択することができて、A氏は安全のためにそっちを選択した。これはわかる。それによって、A氏は私のファイル群(2TB)をまるごと自分のフォルダに置き自由にすることができるのです。しかしこれおそろしいでしょ。本当おそろしい。
https://help.dropbox.com/ja-jp/teams-admins/admin/delete-member

というわけでここまでで何が起こったかというと、私はチームに参加して「アカウント統合」するというワンクリックで、自分の財産とアカウントの生命をA氏に渡してしまい、アカウントを殺されて財産を奪われた、という形なわけです。(もちろんA氏は意図していたわけではないが結果的にそうなる)

こんなのがワンクリックで生じるなんてことは私は考えもしませんでした。Profesionalアカウントで課金してるんだし、課金契約が解除されたというメールも届かなかったし、「チームへようこそ!」みたいなのが最後の連絡でした。

アカウントを削除されることにほって、私、4台のマシンでDropboxのファイルをもっていたのですが、1台のこらず全部ファイルが消えました。わざわざぜんぶ一瞬で消してしまう仕組みなんですね。消すかどうかたずねもしない。

しょうがないのでアカウント作りなおして、窓口に問い合わせとかしたんですが、まあファイルはA氏が保存していたのを「共有」したりしてとりもどせそうですが、Papersにあった大量のメモや教材みたいなのはもう復活はむずかしそう。窓口担当者によれば、「統合については管理者と参加者の同意なので」とか「アカウントを削除しても復活できるのだが、「ファイルを移行する」をするともう復活できない、問題が起きたときにすぐに相談してくれ」のような話で、つまりDropboxには責任はないというほのめかし。まあ責任あると認めちゃうと損害賠償とかされて面倒だから認めないでしょうね。

まあこんな大事故、ひさしぶりに起こした感じで、30年もPCさわてるのに恥かしい。結果的に、学生様の個人情報や守秘義務のある書類等はOneDriveにあったので、失なったり危険にさらしたのは私の個人情報とPapersにあったメモや教材なのですが、それでも打撃とショックは大きい。2TB近いファイルをダウンロードして別のにあげなおすのも数日がかりになること確定で、そのためにディスク用意しないとならんし。そのほかもろもろの調整もしないとならん。

こんな仕組み、悪意あるユーザーが誰かを招待してファイル奪ったり消したりできるってことなので、ほとんど許しがたいと思います。少なくとももっと何度も確認するべきだ。Dropboxは便利だし信頼していたのに、ほんとに残念というかなんというか。

んで、この話を授業でしゃべったら、学生様たちのなかには、自分たちの個人情報が流出したのではないかと不安になった人たちもいたようで、もうしわけないことをしました。当局の耳にもはいったみたいなので、まあ始末書ぐらい書かないとならんかもしれません。でもそれくらいですみそうで、潜在的な事故の大きさかさするとこれくらいですんでまだましだったとは思います。


2020/06/21 (日)

復旧作業。まあ少しぐらい失なわれてもしょうがない。

集中できず、それ以外のことはなにもできない。

ブログかなり読まれたようだ。まあ馬鹿をさらす芸風。


2020/06/22 (月)

うっかりスーパーの素麺を朝飯にしてしまい、まずくておどろく。素麺ぐらい自分でゆでるべし。

実家とテレビ電話。 他人は思うように動かない。まあそれぞれ言い分があるわけだし。

なかなか集中できず苦しむ。まあけっきょく人生で心穏やかでいられる時期などない。一日、あるいは一瞬味わうことができるだけ。


2020/06/23 (火)

1、2、4回生。 ゼミの学生様たちにも、Zoom解放して適当に雑談してもらう時間が必要よねえ。

復旧作業、起動ディスクとか作りなおしてとりあえず平常運用できるようになった。 あとはデカいディスクにバックアップとりなおし。やはりrsyncとかでためていくのが一番だろうか。Dropboxは担当の人が交替した。Paperが返ってくる可能性もありそうだが、あんまり期待はしていない。あんまり喧嘩売るのもよくないとは思うんだけど、書いたブログを消したりするつもりはない。

夜プール。


2020/06/24 (水)

3回生ゼミ。事務仕事。Dropbox Paperが戻ってきそうでよかった。

バックアップ作業続き。今回のサポートの人は優秀だ。


2020/06/25 (木)

1回生講義。

Paperはほぼ手作業でEvernoteあたりにコピーするということになった。予想どおりファイルは200ちょっと。数は少ないが、最近のけっこう大事なメモが含まれている。去年ぐらいはけっこう勉強してたんだよな。これでファイルの再取得はほぼ終了。

夜プール。再開してから腰痛は気にならない。


2020/06/26 (金)

大学院、2回生講義。

大きなPDFの分割はAcrobatは複数ファイル自動でやってくれることに今ごろ気づいた。「最適化」とか「補正」はすごく時間がかかるが、分割はそれほどでもない。Paperpileは100MBまでしか受けつけなかったのだが、これで半分ほどにしてしまえば、適当にGoogleのディレクトリに分けてくれる。


2020/06/27 (土)

土曜日はメンテの日。

床屋。ヒゲソリ復活している。この床屋は映画名作をDVDで音声抜きで流しているのだが、それぞれ発見がある。今日は『太陽がいっぱい』。名画はもう一度見直したいね。

家のMacBookを、研究室で使っていた外部SSDディスクから立ちあげるように。ノートPCに外部ディスクつけるといきなり不便になるよな。しかし新品を買うのは予算が足りない。


2020/06/28 (日)

本日もメンテ。午前中宅配便を待ちながらあちこち片づける。やっぱり私はもう清潔で整頓された生活はできるようにはらないのだろう。

とにかく楽器は少しずつでも練習。


2020/06/29 (月)

環境が戻ってきたので少し勉強。前より改善した。


2020/06/30 (火)

1回生は他のゼミと合同。おまかせして手間かからず。さらに2、4回生。4回生はZoomのオーディオ退室してほうっておいたらずっとおしゃべりしていたようだ。


2020/07/01 (水)

あらもう7月。

学生様の指導などしていたら、会議をすっぽかしてしまう。


2020/07/02 (木)

1回生講義。ヨドバシへ。ケララでカレー。


2020/07/03 (金)

大学院、2回生講義。ここらへんはやっと調子が出てきたところだが、もう終盤。

日中すぐに眠くなるのは、無呼吸症候群とかのせいではないか。

夜一瞬だけプール。


2020/07/04 (土)

土曜日はメンテの日。


2020/07/05 (日)

最近腹の調子が悪い。例の病気が復活しているのかと不安になったり。まあヒポコンデリーはうまく機能しない。

午前中、児玉師匠のYoutube講義を見たり。いつもながらうまいものだ。一般向けに早口はどうか、というのはあったが。

授業準備。


2020/07/06 (月)

勉強していたようだ。


2020/07/07 (火)

Zoomでゼミを4つ(一つはイレギュラーな大学院)。かなり疲弊する。

この季節はシーツは毎日替えないと寝られないのだが、乾かないし干す場所がない。


2020/07/08 (水)

未明、経験したことのない雨音。大雨。朝には上がる。

3回生ゼミ、会議。


2020/07/09 (木)

1回生講義。なんか調子悪い。途中でマイクオフにしてしゃべってしまったり。

暗くなる前にプール。夏至はとうに過ぎてるが、日没はまだ少しだけ伸びてるのかな?


2020/07/10 (金)

朝一の大学院授業もなんとかこなしている。大学院レベルといえるのかどうかわからないが、1、2回生向きとは違う話をする授業はやっぱり(自分にとって)必要だなと思っている。

2回生講義もなんとか。


2020/07/11 (土)

土曜日はメンテの日。すこしゆっくりする。

楽器の練習は細々と続けているが、「コードを弾く」以上になるのは難しい。


2020/07/12 (日)

やっと雨があがるが曇り空。今年はまったくもって梅雨らしい。


2020/07/13 (月)

レポート採点に苦しめられている。オンラインで採点する必要があるので、赤ペンでさっさと書いていくというのができない。ルーブリックみたいなものをオンラインで手早くチェックする方法も発見していない。


2020/07/14 (火)

雨は降り続く。今年はすごいな。

4回生、大学院。


2020/07/15 (水)

3回生。夕方やっと晴れてきたので帰宅して軽くジョギング。今期のゼミ希望者は少ない。人気ないのね。


2020/07/16 (木)

1回生講義。

楽器の練習は少しずつ続けている。


2020/07/17 (金)

2回生講義。もうすこし。

やっぱりなにか創造的なことをしないとだめ。天気がもうすこしよくなってくれれば。

酒もよくないので、また数日禁酒したい。→とりあえず1日休肝日成功。 なんか最近顔が黒いような気がするし、もう本気で控えないと。(やめるとは言ってない)


2020/07/18 (土)

土曜日はメンテの日。ほんとうに1週間が過ぎるのが早い。早起きできたので洗濯しながら軽くジョギング、朝飯も作れた。

同僚若手の某君と飯。関東の人はちがうなあ。せっかく1日禁酒したのにけっこう飲んでしまう。


2020/07/19 (日)

起きたら10時すぎてる。ばかばか。

しかし快晴。梅雨が明けたか。気になっていた紫陽花を剪定する。午後研究室。


2020/07/20 (月)

夏。夜、布団のなかでシャックリが止まらず苦労する。ソバ食い過ぎ(?)と水の飲み過ぎか。


2020/07/21 (火)

1、2、4回生。


2020/07/22 (水)

会議。


2020/07/23 (木)

1回生講義。最初マイクの調子が悪い、というかマシンが悪くて再起動したり。ここ数回は他に小さなミスをくりかえしている。こういうのはモニタ役がいないと気づかなかったりするので、一人ライブ配信はやはりむずかしい。

プール行ったら休みだった。


2020/07/24 (金)

なんと、「体育の日」がこんなところに移動してきていた。

大学院と2回生講義。プール。アイロンかけ療法。


2020/07/25 (土)

ゆっくり起きて土曜日はメンテの日。まだ雨は降り続く。洗濯物が臭くなったりしているので酸素系漂白剤使ったり。

PaperPileで集めた文献を見たり。いろいろ集めたなあ。

諸星大二郎の『西遊妖猿伝』西域編の6巻を読む。諸星先生はすごいなあ。


2020/07/26 (日)

夜更かししたので寝坊。メンテ。やっぱりもうすこし創造的な活動しないとどんどん頭が悪くなる。でももうあんまり元気がない。 ブログ書いたり。

次の日検査なので薬などを飲もうとしたら家にない。


2020/07/27 (月)

早起きして研究室に薬剤をとりに。その後いつもの苦しい時間。昼移動、苦行。 とはいえ、前回ほど苦しくはなかった。少し慣れてきたのか。7、8回受けてるか。検査結果はほぼ問題なし。3年半ぐらい経過してるんかな。


2020/07/28 (火)

1、2、4回生。まあやはり1回生に自由に話すのを求めるのはむずかしい。2回生ぐらいになると話せる人が出てくる感じ。


2020/07/29 (水)

3回生。採点とかあれでやばい。梅雨があけずにけっこうしんどい。


2020/07/30 (木)

1回生講義。採点。

ピアノの練習は細々続けていて、Drop 2が少しわかってきた。USTもぼちぼち。これはほんとうに長い年月がかかっている。ちゃんと楽譜書いてみたりするのが大事なんだけどさぼってたのよね。それにしてもジャズピアノはおぼえることが多すぎるように思う。あんなの弾ける人々はどんだけ練習と勉強しているのだという感じ。とにかく12のキーでやるっていうのがしんどい。


2020/07/31 (金)

明け方まだまだ雨。大学院、採点、2回生講義。いつものように期限ぎりぎりに採点がおわる。どうにかならんのかな。あと1回。今年もはりきってはじめたのに、終るときになるとぼろぼろ、というのも例年通り。もっとまともな講義できないのだろうか。

午後、空の感じが夏らしくなっている。やっと梅雨があけたのだろうか。夕方はやいうちにプールへ。洗濯だの掃除だのメンテナンス。


2020/08/01 (土)

8月になってしまった。梅雨明け宣言が出たそうだ。

土曜日はメンテの日。とにかくシーツやバスタオルなどの洗濯。


2020/08/01 (土)

8月になってしまった。梅雨明け宣言が出たそうだ。

土曜日はメンテの日。とにかくシーツやバスタオルなどの洗濯。


2020/08/02 (日)

晴れ。洗濯励行。 『ダイエット幻想』『フェミニスト現象学』など。


2020/08/03 (月)

夏の勉強のことを考えたり。例年この時期はすこし調子があがるんだけど、今年はまだまだいろいろあるのよね。


2020/08/04 (火)

1、2、4回生。1、2回生はこれで終る。4回生は発表のこってる人がいるのでもうすこし。

子アイゼンクの『ハピネス』読みなおして、悪い言いかたをすればパーソナリティ影響決定論みたいなので苦しくなる。ポジティブ心理学派の人はアイゼンクあんまり参照してないのよね。これもなんか、アメリカ学会とイギリス学会の微妙な関係があるのだろうと思う。


2020/08/05 (水)

3回生。終了。このクラスはZoomゼミになんとかたえてもらった感じか。3回生はZoomインターンシップみたいなのもあるみたいで、がんばってほしい。


2020/08/06 (木)

1回生講義。いちおうこの講義は終了。テストがある。はじめたときは例年よりまともな講義にしようと思っていたが、いつものように梅雨の時期は不調でいつもどおりな感じ。いつもより進度みたいなの遅くていまいちだったと見るべきかもしれない。まあしょうがない。

つらいことがあり認知療法。


2020/08/07 (金)

2回生講義。前期のYoutube配信はこれで終了。この「倫理学」は内容的には私らしい感じなのだが、標準からずいぶんはずれてきてしまった。

夕方はやいうちにプールで体をほぐす。 酒控えたら夜半すぎても寝られず、頭の体操にすこしrubyのスクリプトみたいなの書いてみたり。無駄だけど楽しい。


2020/08/08 (土)

お休み。ゆっくり起きて研究室の片付け。午後帰ってきて洗濯したり。 洗濯物を一昼夜以上脱水した状態で放置していたことに気づき愕然。

rubyで作った文献表を眺めたり。私は本や論文は大量に読んだ。でもなににもならなかった。


2020/08/09 (日)

オープンキャンパス業務。お客さんは少ないけど、やらないわけにはいかないわけよねえ。

プールへ。少し長めに泳ぐ。

二階の物干し場の足場の一部が腐ってそのうち踏み抜きそうなので、Amazonで適当な大きめの板を買って置いた。しばらく大丈夫だろう。


2020/08/10 (月)

山の日とかいう謎の祝日。最近わけわからんの増えたな。寝坊。最近睡眠時間がうまくいってない。

勉強。勉強じゃなくてアウトプットしないと。


2020/08/11 (火)

4回生。授業はこれでおわり。 ゼミ運営はほんとうにむずかしい。


2020/08/12 (水)

前日深酒してしまいひどく寝坊。いかん。心を落ちつけて仕事。夕方から雨。

昼近所の道に人が倒れていたり、夜は近所に消防車が来たりでなんか不安を感じた一日。


2020/08/13 (木)

早起きできた。オンラインで1回生テスト。これから1週間は採点。部分的に耳コピしてみたい曲のリストをつくってみたり。


2020/08/14 (金)

採点時間短縮と退屈を避けるためのスクリプトを書いてみたり。


2020/08/15 (土)

まだ暑い。 読書。Feona Attwood, Shira Tarrantといったメディア系・カルチャー系の研究者たちのグループに注目している。哲学者のよりずっとおもしろいよな。


2020/08/16 (日)

採点。暑い。


2020/08/17 (月)

今日も採点。とても暑い。


2020/08/18 (火)

レポート採点終らない。


2020/08/19 (水)

秋とはいえまだ熱風。なんとか大きい科目の採点を終える。 ライブハウスに行きたかったのだが、バスを乗りまちがえてしまい、面倒になってしまってやめる。


2020/08/20 (木)

夕方に成績を出す。すばらしい! 会社の部屋の片づけをしようとしたら余計に散らかった。


2020/08/21 (金)

ものすごく寝苦しい夜で、クーラー弱めにつけてさらに扇風機を風あたらないようにまわして寝た。睡眠の質が悪い。 研究室の片付け。模様替えというほどではないが、すこし配置を変更。


2020/08/22 (土)

1日お休みにした。家の片付け。洗濯、洗濯物の整理など。なんとかぎりぎりで生活しているという感じ。これあと10年続けられるだろうか。夕方雷。久しぶりに宅配ピザをとる。

ビールを控えてウィスキーにしてスプラトゥーンのフェスに参加してたらあっというまによっぱらって寝てしまう。


2020/08/23 (日)

長時間睡眠。スプラトゥーンをすこし。フェスパワーは最高1762。弱い。 苦手なマイナーキーのii-V-Im。ii-VだけでなくIm(6/9)も苦手なんよね。


2020/08/24 (月)

来月早々の授業開始までやらねばならないことをしなければ。

午後3時ぐらいいものすごく眠くなって、そうなるともう寝るしかないんだよな。本当には刺激が足りないのではないかと思っている。

暑いしプールも閉まってるのでしばらくエクサイズしてなかった。明日からはちゃんとやらねば。


2020/08/25 (火)

研究室でだらだら。事務仕事再開。


2020/08/26 (水)

マンガ雑誌が読みたくて、もうひとつ定額課金してしまう。

勉強しているつもり。でもすべてが無駄な感じはある。


2020/08/27 (木)

google-ime-skkサーバーを動かす。

昼プールで体を冷やす。


2020/08/28 (金)

明け方雨降っていたようだ。日中も雨。

勉強。 野菜スープとか作る。


2020/08/29 (土)

オンライン会議。まずまずの時間で終れてえらい。しかし音声悪いとけっこうつらいねえ。

読書。ポストモダン社会運動批判のプラックローズCynical Theories. バウマイスターのIs There Anithing Good about Men? 和フェミの『これからの男の子たちへ』。本読んでるだけで終る人生。

今週ぐらいからやっとまともな飯が食えるようになってきた。ずっと麺類などですませていた。

豚汁など。とにかく野菜に飢えている。

夜『パフューム』見る。金のかかったB級映画。途中長すぎるのではないかと思ったがなんとか見れた。


2020/08/30 (日)

夜更かしと寝坊のコンビはよくない。

前日の読書の続き。どれもそれなりにおもしろい。

さらに夜更ししてしまう。


2020/08/31 (月)

明け方目がさめてしまう。8月もおしまい。百日紅の花はどんどん咲いてどんどん落ちる。ハナミズキの葉が落ちはじめている。


2020/09/01 (火)

長時間睡眠。いくらでも寝られる感じ。

午後大学。9月はいろいろやらないと。気になることもあり。


2020/09/02 (水)

少し寝坊。

勉強。しかし台風近づいているせいか調子悪くなる。

図書館から借りていた本をほとんど返す。

もういっかいケイト・マンの『ひれふせ女たち』を読んでみようとするが、やっぱりさっぱりわからない。レトリックが厳しすぎるし、データといえるようなものがアネクドータルのようなものしかない。ここ数日バウマイスターを読んでいて頭がすっきりした感じだったのだが。哲学的思考のようなものは私にはないのね。


2020/09/03 (木)

勉強。実家とテレビ電話。

夕方プール。


2020/09/04 (金)

睡眠は重要だ。とにかく睡眠を確保する男。

事務。勉強。プール。


2020/09/05 (土)

大きな事務作業が残っていた。なんでこんな表を作るかねえ。


2020/09/06 (日)

面倒な事務作業。ストレスで(うそ)ラーメン食ってしまう。勉強。


2020/09/07 (月)

会議やらなんやら。Rubyずいぶん進歩した。Google Spreadsheetも直接読めるし。Ruby使えるので去年と同じ作業がずいぶん楽。後期の採点も前期より楽だろう。


2020/09/08 (火)

それにしてもなんで私はこう無秩序な感じになってしまうんかな。

とにかく食事はちゃんと家でとりたい。


2020/09/09 (水)

いろいろジタバタしている。人生も終りに近いのにこれではねえ。

iMacにLGの4kディスプレイつなごうとしたらつながらないわ。Mac miniにはつながるのでそっちをメインにするか。しかしもう1台つなげようとすると1080pでしかつながらん。しかしどっちも古くて遅いし、こういうところでも不具合というか仕様が古すぎる問題が出るので、そろそろリプレースの時期よね。

カレーつくる。


2020/09/10 (木)

業務ははじまっている。例年より早いのかな。事情でMacMiniをメインマシンにしようとしたが、iMacよりかなり遅い。まあどちらもだましだまし使ってきたけど、もう7年ぐらい使っていて寿命よね。実際内蔵ディスクはどっちもおかしくなって外付けから起動している。


2020/09/11 (金)

業務。長くて疲れる。


2020/09/12 (土)

3、4回生合同ゼミ。本来は合宿とかしてやるのだが。

やはり2時間半になってしまうのは長い。もっとコンパクトにしないと。

疲弊してプール。早々に寝ようかと思っていたがなぜか深酒してしまう。蒸留酒はいかん。


2020/09/13 (日)

蒸留酒的二日酔い。よくない。

めずらしいオンライン勉強会。もっとこういう機会増やして協力してもらわないとなにもできない。しかし予定立てるのも人を集めるのも苦手。どうしたらいいんかな。


2020/09/14 (月)

また軽い二日酔い。死ぬのか。

学期はじまり。まあ実はもう9月なかばか。

先週7年使ったiMacがつぶれて(おそらくディスプレイ不良)、注文したMacMiniが届く。設定。SSDのディスクをコピーするだけなのでさほど時間はかからないが、Google Driveの同期に数時間。

なにもまともなことをしていないのがつらいが、まあ次々ヘマするのもつらいし。人生は苦。


2020/09/15 (火)

対面授業開始。顔を見てすぐに終る。

エクササイズさぼっているせいかここしばらく寝付きが悪い。しかしなにする気にもなれず布団の上にいる、といういつもの秋。


2020/09/16 (水)

3回生ゼミ、会議。事務仕事やばい。


2020/09/17 (木)

久しぶりの英語の授業。少人数なので楽だが、最後まで人が残っているだろうか……

夜プール。


2020/09/18 (金)

寝坊する。

オンライン講義2個。1個めは機材の操作まちがったりしてちょっとあたふた。寝坊してチェックの時間が足りなかったからだ。ひさしぶりなのはいかんね。もっと準備時間長く見つもるべきだった。2個目は大丈夫。

事務でちょっと失敗。まあ(去年とは違うけど去年に続いて)相方がすごくできる人なのでまかせてしまうのよねえ。私の仕事は下働きなのでこれでいいはず。


2020/09/19 (土)

土曜日はメンテナンスにあてないとならない。

「若手フォーラム」とかオンラインで見てみる。オンライン研究会・学会はまさに新しい世界よねえ。がんばってほしい。

コロナの影響で土日はプールが6時で閉まってしまうのであった。

なんか左膝に痛みがある。心あたりはないのだが。

某大学から某先生のサバチカルのあいだ非常勤やってほしいという話があるが、あそこまで動くのはもう無理よね。


2020/09/20 (日)

起きても膝痛。なんだろう?まさか痛風?

夕方プールを歩く。あんまり無理はしない方がよさそうだ。


2020/09/21 (月)

足悪い。過去記事を見ると、膝はけっこう定期的に苦しんでいる。20017年1月、2015年4月、2012年9月とかか。今回は長引かないといいが。保健室で湿布もらおうとしたが診察休み、でもこっそり2枚だけもらう。押入に膝サポーターがあったので装着。

とにかくおとなしく座っている。なにもする気になれない。

おとなしく座って読書すると少し楽しい。しかし読んでるだけなのはだめ。読んで喋って採点するだけでいいならそれでいいんだけどねえ。

まあいくつかの点で私は恵まれた状況にいると思うんだけど、だからといって罪悪感とか感じる必要はないのよね。もういろいろしょうがない。生きているのが大事。

とにかく酒はだめ。ごく控える。


2020/09/22 (火)

膝はまだ痛い。再度保健室で湿布とロキソニンをもらう。

2回生ゼミ。久しぶりの少人数なのでいつもより楽。

もう秋分。彼岸花が咲きはじめる。

バカだからコンタクトレンズをなくしてしまう。まあ「メルスプラン」とかインチキくさい課金制のに入ってるからそんなにお金はかかならいとは思うが。あわなくなっていたところなのでまああんまりネガティブにならないように。

酒飲まないように。夕飯の前だけちょっと、ぐらいは許されると考える。8月後半から蒸留酒飲んでて非常におそろしかった。

ちょっと前にRubyでGoogle Spreadsheetを読む方法をおぼえて、リストをいじる作業が楽になった。


2020/09/23 (水)

午前中病院で輪切りになる。眼科コンタクト屋に行きコンタクトをつくる。

3回生。会議。

夜、一日をふりかえると、病院に行ったあたりの記憶がすこしあいまいで軽いショック。短期記憶がかなり弱くなっている。領収書はあるので金は払って帰ってきたはずだが。


2020/09/24 (木)

寝付きわるかった。英語。 超少人数。

膝はまだ悪い。商店街をよろよろ歩いているお年寄りも痛いのかねえ。


2020/09/25 (金)

膝は少しよくなった。

講義2個。使いまわす「レポートの書き方」みたいなのも録画。


2020/09/26 (土)

膝はまだ違和感あるが、強い痛みというのではなくなった。一安心。

オンライン学会会議。上品なひとたちだ。


2020/09/27 (日)

オンラインセミナーなるものを覗く。いろいろ態度悪くべらべらしゃべってしまって反省。これどうしようもないなあ。けっこう気にしている。論点に集中しようとすると自分の態度のモニタリングができなくなるのではないかという話があり、なるほどと思う。

午後はなにもせず。なにもしないのも仕事。プリンスのSign of the Timesの未発表テイクやライブを聞いて過ごす。夜もさっさと寝る。


2020/09/28 (月)

まあ自分のふるまいについてウジウジといいとしして悩んだり。もうあんまり忠告してくれる人はいないし、そもそも私みたいなのがそこにいるだけで脅威だっていう人々も多いわけよね。あと101年、できるかぎり邪魔にならないようにしたい。


2020/09/29 (火)

2回生と4回生。やめとこうと思ってるビール飲んでしまう。アル中一歩手前か、はたまた踏み越えてるか。


2020/09/30 (水)

3回生。事務的な算段など。


2020/10/01 (木)

もう10月。英語は少人数。


2020/10/02 (金)

講義2個。


2020/10/03 (土)

オンライン学会。スムースな運営で事務局有能だ。勉強せねばなるまいと午前も午後も聞く。みんな優秀ですごいよな。なんか疲れがたまっている感じなので10時前には寝る。


2020/10/04 (日)

勉強しておくべきだろうと学会を聞く。修士のときにちゃんと学会を見学しておいたら、進学しただろうかと考えたりして、大昔の日記を見てみたり。最初からかなり違和感あったようだ。私、学界で生きてくための紳士らしさをもってないよな。

健康第一。

しかしまあ実際メタ倫理学だの「進化論的暴露論法」だのって、いったい何をやっているのかわからんのだよな。というか、わかるといえばわかるが、英語圏のも日本語圏のも、全部まちがっているようにさえ見える。進化心理学者たちはそうは考えないだろう、みたいな議論がぞろぞろ出てくる。心理学者と倫理学者のあいだにバリアがあるようだ。


2020/10/05 (月)

わりとよく寝た。

あれやこれや。 少しメタ倫理学の勉強。先月の某研究会の質疑(こっそり保存しといた)とか視聴させてもらって、科哲の大将やっぱり信頼できるというか、疑問に感じたところはほとんど指摘していたので勉強になった。


2020/10/06 (火)

床屋。

病院でCTや内視鏡の結果を聞く。3年半。5年生存率はかなり高まった。 運が悪ければ(1/3ぐらいの確率)、いまごろ闘病生活していたわけよね。幸運な2/3。


2020/10/07 (水)

3回生。会議。

なにやら調子悪くなにをする気にもなれず。ひどく生産性の低い日。


2020/10/08 (木)

英語。

少し本や論文やマンガを読む。昨日よりはまし。


2020/10/09 (金)

秋の長雨。講義2個。1週間はあっというまに過ぎる。

『GANTZ』や『いぬやしき』を読んでいる。


2020/10/10 (土)

まだ降っている。 卒論指導に悩む時期。なんとかなる、とは思うのだが。某師匠とZoom。 早々に寝る。


2020/10/11 (日)

夜明け前に起きる。雨あがって落葉掃き励行の季節。庭はしばらく放っていたので草叢になってしまっている。

毎年の季節の病気、今年は重め。しかし今年は慢性的というか、春〜夏もあれだったのでしょうがないか。加齢の意識もけっこう影響している。


2020/10/12 (月)

けっこう良く寝た。某先生とポルタでお茶しながら仕事の話。やっぱり仕事はしないとならんねえ。 午後少し勉強。


2020/10/13 (火)

2回生。4回生は発表者がまにあわずお休みにした。

欅坂ラストライブなるものを見る。いまいちな気がする。アイドルグループは関係ないねえ。

早々に寝る。とにかく睡眠第一。最近の布団の友は毎年の『折々のうた』。いつもながら何回読んでもすばらしい。こういうものを読むと、他の人々は私よりはるかに鋭い感覚で季節と人生を生きていることがわかる。


2020/10/14 (水)

3回生。


2020/10/15 (木)

朝、こんどは右膝に違和感があって気になった。

英語。

膝は夜にはだいじょうぶ。


2020/10/16 (金)

講義2個。リアルタイムで観てる学生様が少なくなっていて、あんまりやる気が出ない感じになってきた。

夜プールで体をほぐす。歩数とか少なくなってるし、少し筋トレした方がいいんだろうけど。

やはり勉強系の仕事もそれなりしないとこの業界で生きてる資格がないような気がするのだが、一つのことに集中できないのはどうしたものか。なにも効果がない。

体を動かさないと健康な食欲がない。それより、ここ半年ぐらい本当に飲み過ぎな感じで、飯の前にビールだらだら飲むのやめないと早晩死ぬだろう。


2020/10/17 (土)

某学会。オンラインなので参加できる。

吾妻先生の『アル中病棟』読みなおして飲まずに寝る。


2020/10/18 (日)

10時間以上寝た。とても寒い。飲まないと肝臓のあたりが軽い感じ。自分で慢性的な体調不良におちいっているのよねえ。

昼帰宅して飯、そして会心の昼寝。

さらに早寝。


2020/10/19 (月)

昼寝したので寝られないかと思いきや快眠。酒飲まないのは重要だ。わりと早起き。


2020/10/20 (火)

2回生と4回生。卒論がんばれがんばれ、な感じ。2回生は手を抜きすぎてるかもしれん。

ためしに翻訳とかしてたらおもしろくて、事務仕事をあとまわしにしてしまう。だからだめなのよね。


2020/10/21 (水)

3回生。会議。

少し夜更ししてしまう。


2020/10/22 (木)

英語。

ヌスバウム翻訳してみたり。ロレンスの『虹』、ヘンリージェイズムの『金色の盃』、ジョイスの『ユリシーズ』の「ペネロペ」とかながめたり。文学おもしろいなあ。晩年は古典文学読んで暮らすことになるのだな。

まあ世の中思うようにはならず。大半は過去の自分のせい。世界と人生のルールみたいなのを軽視しているからよね。

早々に寝る。


2020/10/23 (金)

講義2個。


2020/10/24 (土)

土曜日はメンテの日。


2020/10/25 (日)

完全お休みにする。なにもしない。


2020/10/26 (月)

月曜は事務の日、なのだがなんかやる気が出ず。この眠い感じってほんとにだめよなあ。


2020/10/27 (火)

2回生と4回生。

55才ねえ。


2020/10/28 (水)

10月がおわりそうだ。

3回生もそろそろいろいろしこまないとならない。

会議。


2020/10/29 (木)

英語。

『鬼滅の刃』を読む。おもしろいじゃないか。


2020/10/30 (金)

講義2個。


2020/10/31 (土)

『シドニアの騎士』全巻を読みなおしたり。


2020/11/01 (日)

午前中服の整理をしたり(もちろん半端に)、庭の掃除をしたり(もちろん半端に)。ユニクロの同じようなダウンジャケット2枚とりだす。

午後布団で寝る。病人のようだ。しかし、25才の秋も35才の秋も45才の秋もそうしていた気がする。15の秋もこうだったかもしれん(よくずる休みしていた)。

日が暮れてから起きだして駅前まで散歩し、ヨドバシのニトリにまな板やら菜箸やらザルやら買い物。


2020/11/02 (月)

さらに延々寝た。すこし頭がはっきりしている。おそらく脳味噌を冬用に調整したのだろう。

雨。


2020/11/03 (火)

祝日。採点。


2020/11/04 (水)

採点。進まず。

夕方軽く走る。

アメリカ大統領選挙、ずいぶん接戦のようだ。


2020/11/05 (木)

英語。 秋冬の不調な感じに囚われてしまっている。しょうがないといえばしょうがないのだが。

大統領の結果はまだ出ていないようだ。


2020/11/06 (金)

いくらでも寝られる。人生は布団のなかにある。とはいえ、毎日寝すぎていて体力なくなってきてる気がするので朝少しジョギング。走ったり歩いたりすのはやはり楽しい。

朝エクササイズしておくとそれなりに機嫌よく暮らせた。夜じゃだめなわけね。ラッセルが朝1時間肉体を使えとアドバイスしていることを教えてもらった。"Why Are We Discontented?" https://russell-j.com/YOKKYU.HTM


2020/11/07 (土)

霧雨。某学会を少し聞く。

また誤記誤字脱字でつらい。今回は私はそんなに悪くはない、とはやはり言えないな。

夕方にはなぜかよっぱらっている。いかん。そのまま断続的に寝る。


2020/11/08 (日)

10時間睡眠。起きて40分ほど走ったり歩いたり。とにかく体動かさないとほんとうに冬眠してしまう。

某学会を聞く。

プールで20分ほど歩いたり泳いだり。


2020/11/09 (月)

朝30分走る。事務仕事。ほんとにミスばかり。どうすりゃいいのかわからない。片付けや台所仕事と同じように、なにか基本的なところができていないわけだが、ここまでくるとどうすればいいのかわからない。


2020/11/10 (火)

30分(3キロ)走る。

2回生と4回生。


2020/11/11 (水)

4キロ走る。連絡できないとか細かいことを先送りしてしまうとか、どうしても直せない。


2020/11/12 (木)

英語。

学生様の卒論と関係あるApex LegendsというFPS(一人称視点シューティングゲーム)は無料だというので試してみるが、この手のゲームは苦手なのだった。まあこういう本格的ではあるけど難度が高いものに比べて、スプラトゥーンはとっつきやすくて楽しくてよくできたゲームだと思う。


2020/11/13 (金)

講義2個、どちらもそこそこおもしろいと思うのだが、オンラインなので学生の反応はわからない。オンライン授業はそろそろ疲れてきた。反応がないからどうしても早口になってしまうし。

夜、再度Apexを試すが、計20ゲームしても一回も敵を倒せない。まあこういうものらしいが、非常に厳しい。


2020/11/14 (土)

午前中家の片付け。天気がよいので昼間から少し散歩。夕方研究室の片付け。 家もなんとかゴミ屋敷にならないように維持する。


2020/11/15 (日)

本日も好天。小春日和は楽しまねばならない。

しかし、午前中家の整理。午後は研究室の整理。メンテナンスだけが人生。


2020/11/16 (月)

好天。午前中歯医者で掃除してもらう。口臭とかちょっと気になっているので。 まあ半年に1回では少ないかもしれない。1年に3回ぐらい行くべきか。

Mac OSをBig Surに。homebrewで入れてるコマンドもアップデート。

ここ2、3日はわりとおつついていたのでよかった。また1週間はすぐに過ぎてしまう。


2020/11/17 (火)

2回生は智積院に。特別拝観期間で拝観料がいつもの倍になっていた。一応国宝の長谷川等伯の小さなやつを見るが、古すぎて状態もよくなくてあれよね。本来は金ぴかのものだし。

睡眠時間が長すぎてまともな


2020/11/18 (水)

時間に追われる作業はほんとうによくない。

3回生。長い会議。


2020/11/19 (木)

英語。 終るなり昼寝(午前寝)してしまう。


2020/11/20 (金)

講義2個。一つはなんか調子悪い。やっぱり反応見ながらじゃないとねえ。そっちはリアルタイムで見てる学生がほとんどいないので調子がつかめない。それならやはり録画できっちり作っておくほうがよかったか。


2020/11/21 (土)

メンテナンス。

秋冬眠いのは、エネルギーがなくなって何をする気力もなくなるからだが、逆に各種の動作や活動のスピードが落ちていて、そのために眠くなる、という作用もある。まあ低燃費モードなのだろうと思う。

まあ春夏の調子いいときはそれが「本来の」自分だと思えるわけだが、実はこっちの天燃費・低活動が基本だということをもっと早く気づいておくべきだったとは思う。もはやなにもかにもが遅い。


2020/11/22 (日)

日曜だが業務。空き時間に床屋。

わりと落ちついた日。部屋は整理、身嗜みはちゃんとしたい。


2020/11/23 (月)

事務的ないろいろ。しかし覚醒度低い。


2020/11/24 (火)

2回生と4回生。卒論はおおづめ、っていうかまあここからよね。


2020/11/25 (水)

とにかく覚醒時間も覚醒度も低くてつらい。

3回生。


2020/11/26 (木)

英語。


2020/11/27 (金)

講義2個。観客がいない配信はつらい。


2020/11/28 (土)

病院。メンテナンスだけが人生だ。

夜卒業2年目の2人と烏丸で飲む。元気そうだ。若い人は将来があっていいねえ。


2020/11/29 (日)

寝坊。わりと落ちついている。

あれやこれや片づけ。


2020/11/30 (月)

昼眠いのは無呼吸なんやらが原因かもしれないので、耳鼻科に行ってみる。検査機器を貸し出してるので来月またということに。


2020/12/01 (火)

調子悪くてつらい日々。でもそういう人間だからしょうがない。怠惰っていうのとはちょっとちがうんだよな。

ゼミ二つ。


2020/12/02 (水)

3回生。

会議。非常に面倒な事務仕事。

しかし猛烈に眠い。


2020/12/03 (木)

英語。


2020/12/04 (金)

講義。

ゼミで3、4回生合同の卒論中間発表会をしようとしていたのだが、ご時世でむずかしい。zoomで30人というもあんまりやる気にならんし。


2020/12/05 (土)

時間がどんどん飛んでいく感じ。起きてる時間が短いし、昼もうとうとしているからねえ。

メンテナンス。メインマシンのバックアップもとる。

事務仕事のキャッチアップ。明日大きいのをやらねばならんのだが、その前に気になってるの片づけないと。


2020/12/06 (日)

今年は一月以上かなり深刻に調子悪く、毎日生活だけでせいいっぱいというか、寝る他になにもする気になれない状態が続いている。もうすこしの辛抱だと思うのだが、まあこういうのくりかえしているのはうんざりする。なんといっても、ほんの小さなことについても決定みたいなことができなくなるのがつらい。これ組織では生きていけない。


2020/12/07 (月)

Rubyでスクリプト書きながら事務仕事。まあGoogle Spreadsheet + Rubyは便利だ。エクセルのスプレッドシート関数だけでやる手もあるんだけど、ものすごく遅いし煩雑なのよね。

学生様にコロナ感染者や濃厚接触者なるものがでてたいへん。 マスクちゃんとしろ!といった怒られも発生する。


2020/12/08 (火)

ころなころなころなー。

事務仕事も山場。

しかし眠くて早々に布団に。


2020/12/09 (水)

長時間睡眠。ほとんど病気。

午後


2020/12/10 (木)

ころなころなころなー。今週けっこう感染が発覚したようだ。

対面授業はもう無理。卒論指導とかZoomで個別相談。時間かかる。


2020/12/11 (金)

講義2個。


2020/12/12 (土)

某研究会いちおう聞く。人数少なっ。また余計な質問してしまったかもしれない。


2020/12/13 (日)

記憶がない。


2020/12/14 (月)

事務仕事で終る。


2020/12/15 (火)

2回生と4回生をzoomで。操作面倒だしつらい。


2020/12/16 (水)

急に冷えこみ、目が覚めた感じ。

3回生。会議。事務仕事。

ちょっとパーソナルにショックなことがあったのだが、まあ予想していたことではある。人生は一度しかないという当然のことだ。 なにごとをも受けいれる態度は立派だが、なにもしないというのはそれとはちがうのよね。


2020/12/17 (木)

英語(Zoom)。単発の講義を録画。事務仕事たいへん。

今年も昨年にひきつづき学部の教務委員とかっていう面倒な仕事をさせられている。授業コマの手配したり時間割作ったり、私には向かない仕事山積み。Google DocsとRubyで表みたいなものをいじるのがおもな仕事。

一番大きな仕事の一つに、学生を希望するゼミに割り振る行事の進行があるのだが、今年は例年にもましてうまくいっておらず、教員どうしのチームワークとかってものについて考える。そりゃ好きなタイプの学生を集めて好きなことやってやれればいいんだけど、それだと全体がまわらないのよね。


2020/12/18 (金)

講義2個。後期の講義はなんというか自分で不満な感じ。どうもオンライン授業はつらい。

灯油を入手しないと。

この日記ファイル群、数が多すぎるから月ごとではなく年ごとにまとめなおす必要があるかな。


2020/12/19 (土)

気温ぐっと下がったら一月半ぐらいつづいた暗黒な日々が終った感じはあるのだが、それにしても2ヶ月近くつらかった。なにも考えることができずにApexばっかりしていたのか、Apexしてたから何も考えられなかったのか。

まあAPEX LEGENDSは非常に刺激の強いゲームで、時間もかかる。ああした集団FPSにはまって一日中ゲームしている人々がいるのもよく理解できる。私はけっきょくうまくならないのでそんなにハマるというほどではなかったが、それでもけっこう時間を使った。他のことをする欲求を削ぎ取ってしまうところがある。

読書というものには、実用性やあるていどの功名心が関係しているように思う。単なる娯楽としての読書はそれはそれで楽しいのだが、そういう意図から読みたくなる本というのはそれほど多くない。面倒な本を読むには、知識を増やしたりして生活や仕事に役立てたり、あるいはその本について語ることでなんらかの卓越性を示したいという動機が必要だ。私はここしばらくそういうのを失なってしまい、なにも読む意欲がわかなかった。APEXして時間をつぶしてたのもそういう感じ。

学生様に「本を読め」とかっていうのはやはり学生様としての本文を果たしてほしいからだが、彼女たちはそうした読書をしてもせいぜいゼミで発表するくらいで、自発的にそれらについて語る動機をもっていない。友達とかと読書経験について話し合うことも少ないだろうし。

オンライン会議でまた余計なことを言ってしまう。この悪癖はどうもならんね。

夜、やはりAPEX。「会心」みたいなのが2ゲームほどありうれしい。やはり野良でもボイスチャット使えると楽しい。若い人々に遊んでもらってる感じ。男女カップルのデートにおじゃまする、みたいな感じのときはなんか微妙なところがあるのだが。ははは。まあ私誰かに遊んでほしいのだよな。


2020/12/20 (日)

おだやかな冬の陽射しの日。冬至は明日か。音楽之友社の「人の作品シリーズ」でシュトラウスやシベリウスの評伝を読む。どちらもとてもよい作曲家だと今はわかる。一月以上音楽をほとんど聞いていなかったので音楽も新鮮に聞こえる。

どういうわけか、同時に人生の一つの時期が完全に過ぎたという感じがあって、日記など読み返している。この「書き殴り」もファイルの数が多すぎるので、1年1ファイルぐらいにするべきか。あとは完全な老年。

事務仕事。他に3、4回生といろいろ連絡をとったりするのもけっこう負担。とにかく1学年15人以上というのはやはり負担が大きい。ここ就職した最初は4、5人でやらせてもらっていたのよね。まああれは学部に余裕がある時代だったからねえ。

Rubyでスクリプト書いて日記をまとめた。rubyは学習してよかった。まあperlでも同じことはできるが、Rubyはスマートよねえ。

ついでに久しぶりにアンケートとってみよう。


2020/12/21 (月)

卒論相談いろいろ。もっと早く書いてもらうわけにもいかんのよねえ。

公式の締め切りを12月にしようっていうのもずいぶん前から唱えてるんだけど、反対多数でうまくいかない。公式の締め切りがないとちゃんとやってもらえないんだよな。


2020/12/22 (火)

寒さはちょっとゆるむ。

やっぱりおそらく2012年のMacbookはもう使えない。これまた古いMac Mini持ち帰るか。ディスプレイとか運ぶの面倒なんだよな。→ めんどうだけど徒歩でもちかえった。

2回生と4回生。卒論はがんばってほしい。進捗はやはり例年通りという感じか。けっこうおもしろくなりそうなものもある。

Rubyをちょっといじって、web日記と個人日記をマージしてみる。こういう感じかあ。まあ簡単にできることがわかれば今は十分。nokogiriというライブラリを使うまでもなかった。

一月以上食生活もこれまた崩壊しているので立て直したい。


2020/12/23 (水)

3回生ゼミ。

ここしばらく、Rubyを使って公開と非公開をマージした自分の日記全体を読みなおしている。おもしろい。

朝昼ゲベッケンパン、カップスープ。夜標準粗食(シシャモ等)。


2020/12/24 (木)

いろいろ相談。

すこし本が読めるようになってきた。事情で『ムーミン谷の彗星』を読むととてもおもしろい。小学生のときに市の図書館で読んで以来よねえ。あまりにおもしろいので英語とひきくらべてみるとずいぶん違っているのに気づき、2回改訂していることを教えてもらう。

夜、いつもの曲を配信で相談してブラッシュアップして遊ぶ。


2020/12/25 (金)

事務仕事など。面倒なメール書いたり。 昼、区役所のところの食之源という中華料理屋。ここらへんでの生活20年ではじめて入ったが、中国人がやってる店でうまいじゃないか。

夜、百万遍研究室のオンライン忘年会なるものに挨拶する。宴会用の知らないアプリ(Spatial Chat)だったけどおもしろいのがあるのだな。

本格明太子はいつもうまい。


2020/12/26 (土)

病院へ。しかし混んでるので来月にする。

『楽しいムーミン一家』読む。現代は「トロールの魔法の帽子」よね。

ポピュラー音楽学会をZoomで聞く。

古いMac miniとディスプレイを家にもちかえったので、Macbookよりは作業がしやすい。


2020/12/27 (日)

午前中研究室の片付け。電源アダプタとか、DVDドライブとか、そういうものはどうにかならんのかな。

卒論部分草稿コメントなど。

ヨドバシのニトリでコタツ敷布団を求めるも望ましいもの見つからず。「ラグ」なるもので代用。

おうちも大掃除しないと。台所とトイレと風呂リフォームしたい…… というか、引越しの時期なのかなあ。そもそもこの家いつまで住んでていいんだろうな。大家さん親切すぎるのだが、ほんとうにこのまま住んでていいのだろうか。もう本もほとんどないので、1DKぐらいのずっと狭い家/部屋でも暮せるんじゃないかという気がする。


2020/12/28 (月)

耳鼻科へ。実は寝てるときに「…………、がはっ」っとかなる(自分でも意識できる)ので、睡眠時無呼吸なんとかっていうやつ心配で検査受けたのだが、さほどの症状ではないとのこと。まあ自分のメンテにも時間つかわないとうっかり死んでしまったりするだろうし。

Amazon無料などで手塚治虫を読んだり。『I.L』『地球を呑む』『ネオ・ファウスト』あたり。ほんとに巨大な人だな。

掃除続行。台所はかなりよくなった。まあ台所さえなんとかすればあとはたいしたことがない。

寝る前に『マルテの手記』。こういう作品なのか。


2020/12/29 (火)

悪夢二本立て。どっちもなんの話なのかよくわかるタイプのやつ。

今日も泣きながら採点。


2020/12/30 (水)

ひさしぶりの雨。夜明け前に目がさめたので採点。

ロロ・メイを読む。実存心理学ってフリーダムでおもしろいよな。

まだ採点。

夜雨から雪へ。

今年は音楽も聞かず本も読まずで、恒例の「今年の本ベスト10」みたいなのもできない。


2020/12/31 (木)

晴天に。まあおだやかな大晦日か。 とりあえず今年もなんとか生き延びたと言えるだろうか。

採点。なんとか終える。卒論草稿もいちおうコメントして返した。

掃除。

紅白を見る。観客がいなくてFNS歌謡祭とかと同じ雰囲気だが、かえって楽しめた。星野源がよかったかな。紅白見ながら台所をなんとかする。


EGUCHI Satoshi <eguchi.satoshi@gmail.com>