長時間睡眠。睡眠だけが人生だ。昨日に引き続き今度は3回生を連れて博物館(東福寺展)。無駄に長い会議。まあいろいろあった58才の11月が終ろうとしている。
2回生、4回生。やはり毎年のようにおれたちの卒論はこれからだぜ!状態。どうしてこうなるんだろうな。
夜ちょっとだけピアノ室。やっぱり楽器は生じゃないと練習する気にならんわ。ぜんぜんちがう。 エレピだとすぐに集中が切れるというか集中できないのよねえ。
朝オンライン会議すっぽかしそうになる。終了後、「かかりつけ」のところで採血してもらう。定位置でも足温器を使う。
寝坊。わりと落ちついている。
あれやこれや片づけ。
なぜか二日酔いっぽい。講義2個。性暴力やらモラリストやら。 まあ今年は全体として機嫌よくやっている。
久しぶりに自転車で通勤。高校わきの小さな寺にも真っ赤な楓がある。やっと花だけでなく紅葉も楽しめるようになったか。
採点。今週は300本ぐらい2科目やってる。1科目なんとかおわらせて5限目の授業まえに授業ポータルサイトにアップロードしようとするがエラーが発生。がんばったかいがない。
前日の渡辺某の件はネットで炎上というかそういう状態。しかし見るかぎり本人はなにも痛痒感じてるふうでもなくおそろしい。
この本、出版社が回収するというのは、図書館に回収の要請があっても返品しないようにしてほしいという連絡をしておくが、「利用者に貸し出しできない状態になるので除籍する、大学の予算で買ったものだから返金してもらう」のような返事をもらい驚き、せめて図書館司書課程の先生たちに相談してからにしてくれ、などと連絡。
いまだに学生様から服装チェックを入れられれるときがあり、「今日はジーパンにジャケットではないのですか」「ジャケットにジーパンはおかしいです」のような批判を受けている。
10時まで作業、しかし終らない。やっぱりレポート課すのは無理ではないか。ていうか他の先生がもっと様式や体裁を指導してくれてたらこんな手間かけなくていいのに。なんで私だけやってるのだ。
先週から今週にかけて25人ぐらいゼミの面談をしたのだが、私のゼミを受けたことのない学生様たちはやはり話に具体性がない。「なにに関心がありますか」「音楽好きです」「たとえば?」「J-POPです」「たとえば」「バンドです」とかになってなかなか話が進まない。こうした具体的に話すというのもやはり技術なわけよね。いつもは「音楽が好きです」「ふーん、そうなんだ」とかって感じで話をしているのだと思う。
だいたい3回生ゼミ前半はそうした訓練で終ってしまって勉強の話ができない。3回生後期は本の選び方と紹介、4回生前半は卒論ネタ探し、後半やっと書きはじめる感じだが、12月近くまでテーマが定まらない人々もいる。私が悪いのだとは思うのだが、どうすればいいのかいまだにわかっていない。なにか好きなこと、詳しいことがある人たちは、その詳しいことを論じてもらえばいいので問題ないのだが。
哲学書を一冊読んでまとめる、みたいな卒論は不可能なので、そうした卒論生たちには、結局ごくごく日常のプラクティカルな話に関する書籍数冊読んでもらったりすることが多い。その方が彼女たちのためであるような気もするし。それでいいのかどうかはわからない。
腹具合が悪い。来週検査だな。
昼学食。夜芋煮汁うまい。
1、2、4回生。卒論生にはハッパをかける。
2回生ゼミコンパ。幹事の腕がよい、と思ってたら、実は数週間前にレクチャーしていた。
『スーパーベター』について考えている。
ヒュームは重要だ。
昼から研究室。
苦しい。
なんかクシャミが出たり鼻がぐしゅぐしゅいうのは花粉症かなにかだろうか?
講義2個。
吉田。
夜採点。
起きれらた。もう30分早起きしたいが、そのためには早寝しないと。
1、2、4回生。 1回生コンパ。
調子悪くて一日寝ている。
人生は思い通りにはならない。
ええと。
お日様が出てるのでジョギング。あとで四条のサウナ行ってみようかなあ。
だらだらゆっくり仕事を。いや、まず部屋を片づけよう。そしたら書類も出てくるはずだ。
あら、やっぱり2000円もしないようなリュックってのはだめだね。3月もしないうちに 穴空いちゃった。
あれ、机の上の書類を片づけようとしているだけで時間がびゅんびゅん過ぎていくぞ?
しかしあれだ、大学生の大麻使用が問題になっているわけだが、 アメリカの民主党の歴代大統領が煙にして吸ったことあるようなものを、 属国の大学の学生が吸ったからといって処分するのはどうなのかな。やっぱり夢は大きく、 「大統領になるために吸いました」とか言えたらどうか。 そういや麻生に経験をたずねてみるとどうなるんだろうか。でも 違法なものをびくびくこそこそ売買するのはかっこわるすぎだわね。やだ。 市民的不服従とかそういうのやるつもりなら、 「時計台前ででライブしながら吸いまーす、全員集合ー」とかやっておとなしく数十人つかまってみれば よいのではないかとも思う。
野村総一郎先生の『うつ病の真実』。こういうその道の権威に ジュリアン・ジェインズの『神々の沈黙』なんてトンデモ系を安易に参照されると困ってしまうよな。 まあでもこういうものが人々の思考や発想を刺激することはあるんだろう。
禁煙3ヶ月を超え、タバコ吸いたいと思うこと減って楽になった。 でも時々時間のあるときにシガーかシガリロ吸いたいような気がする。 自分で吸わずに流行の(?)シガーバーかなんかの片隅にいればよいのだろうか。
ふと見るとギター(セミアコ)のネックが折れていてショック。はじめての経験。なぜ?暖房で乾燥したから?まだ保証期間だから楽器屋に相談しよう。
あら、そして研究室の奥側の蛍光灯が切れる(2本いっしょに切れちゃうタイプのやつ)。 なにが起こってるのだ。
夜、蛍光灯がついたり消えたりで仕事にならず、飲んでしまう。
今日も面談続き。
Giant Killing。構成コマ割り作画がすばらしいよな。 正統派スポーツ漫画ってのはいまだになんか可能性がある。
面談の人の切れ目で耐えられず昼寝。しかし寝ても目が覚めず。苦しい。
最近スタバのコーヒー豆をちょっと見直している。うまいのもある。
・・・日本のベンサム研究はミル研究ほどの広がりと魅力がない。 経済学説史を中心とする日本のベンサム研究の限界である。 15年ほど前に日本で国際功利主義学会が開かれたおりに、その準備会合で 筆者は「同性愛擁護論」を取り上げるよう提案したが、権威主義的(えらそうな(ルビ))一喝に よってそれを排除したのは、この準備会合の委員長であった永井義雄であった。 筆者は当然国際学会族の社交場となったこの「国際学会」には参加しなかった。 (土屋恵一郎、中公『哲学の歴史8:社会の哲学』、p.710)
すげー。そういう経緯がありましたか。
吉田。 疲労困憊。研究室戻って某件を片づけようと思ったが無理。
イソフラボン。なんでNHKでそんなに大きい扱いなんだ。また納豆が 売り場から消えるのだろうか。
寝坊。軽い二日酔い。
会議、 3回生ゼミ、 会議。
久しぶりに雨。あら11月が終りますよ。31日はありません。とにかく朝から。
以前から感じていたのだが、OS XのMail.appとアドレスブックはもう検索しにくい。アドレスブックも同一アドレスに複数のカードを割り当ててしまうことがあるのが不満。アドレスは一義的なんだから、名前じゃなくてアドレスを主キーにして、名前は複数持てるようにしたらいいのに。現状では漢字名とよみしか入力できない。
短大。
会議。
2回生ゼミ。『女性の解放』を読みおわった。随所にミル節が炸裂していてなかなかおもしろかったというか勉強になった。古典的名著だけど、日本では意外に読まれてないかもしれない。来年はベーベルの『婦人論』あたりを読んでみるかな。ざっと見た感じミルほど慎重ではないようだが。 19世紀はすでに現代と地続きなのを強く感じる。残りは2回。中途半端に余してしまった。
夕方、なんかイライラ。睡眠不足だ。
はじめてiTMSを利用してみる。ボブディランの"Just like a woman"とStyle Coucilの'My ever changing moods" (アップテンポの方。青春の音楽)。ゲームセンターでバイトしながらMy ever changing moods聞いてたのが20年前とは信じられん。ロックは遠くなりにけり。ディランが"All along the watchtower"歌ってるトラックはないのかな 。ジミヘンのやつしか知らない。
衣笠大学の教職員はボーナス1割カットを結局受けいれたというか泣き寝いりすることになったのかな。もっと激しい闘争を期待していたのだが。全日ストライキとなったら非常勤はどうするんだろうとか考えていたのだが。非常勤組合ももう少し人が集まったらストライキしてみたらどうだろうか。ていうか全国的に非常勤講師ゼネストとかやれば待遇上がりそうな気がするけどなあ。非常勤の口にさえ困っている人びともいるからうまくいかないかな。まともな授業を学生に提供するには、研究経費のない非常勤専業の人間の謝金は最低今の1.5倍〜2倍ぐらいは必要な気がするけどな。この手の話ってのはぜんぜん勉強したことないし、考えたこともない。労働者としてどうなんだろう。
miの上からシェルスクリプトとかを動かす技を理解する。
苦しむ。
ダウン。休講。体が冬仕様になってない。終日褥中。
レヴァイン/メトロポリタン/ジェシノーマン/キャスリーンバトルの『ナクソス島のアリアドネ』を見る。よくできたオペラだ。すばらしい。
続いてレヴァイン/メトロ/の『カルメン』も観る。
昼まで寝て午後大学。だらだら。
迷ったが夜も研究室。最近調子が悪いのは音楽を楽しんでいないから ではないかと思いFMかけてみたりJack Johnson大音量で鳴らしてみたり。 少し調子が出る。
しかしカップ焼きそばを食うととんでもなく調子が悪くなる。
なんだか疲れてはてていて昼まで寝ている。しかしそんな場合ではない。
「社会哲学」の会議。
心を落ちつけて勉強すべし。とりあえず日曜日の某研究会の分。 それにしても寒いよ。もう12月がやってくるのか。
英語の法律関係の文章ってのは慣れてないので大変。学問分野の壁は厚いよ。
あちこちで爆弾が破裂してニンゲンがバラバラになったりしているが、 特になにも感じなくなったのかもしれない今日このごろ。 しかし、はたして、そういうバラバラになったものを直に目撃せずに あの世に行けるかには興味がある。そういや、最近読んだ 岩波新書の広河隆一『パレスチナ』は迫力がある。
この秋はほとんど散歩したりする機会がなかったので 秋を強く感じたりしなかったようだ。なんだか、なにか重要なものを失なってると思う。
マイルスの20枚組はやっと8枚目まで聴いた。 ジョンスコかっこいい。
小谷野先生対絶望書店店主か。なかなか勉強になるなあ。 ここまで来るとなかなかちゃんとした有益な論争に見えてくるな。しかし ふたりともすごいエネルギーだ。
んでどうでもいいことだが、「ネットワークでの匿名・ペンネームによ る批判は卑怯か」ってのはなかなかおもしろいかもしれないな。まあ、 批判される側は気分悪いだろう。その気分の悪さの大きな部分は、反撃 するのがたいへんだってことのような気がする。匿名というか「名無し さん」で攻撃されると、論理的な矛盾を指摘するのさえ難しくなるから ちょっとアレだが、 同一性が保証されてりゃ十分なんじゃないかな。 上の件は絶望書店が一本とった形だと思う。
文脈がぜんぜん違うことを考えているんだが、批判されると気になる人っ てのは、結局、他の人びとの理解力なんかを信頼していないんじゃない かと思うことがある。
2時過ぎまで寝てしまう。寝られるのは何よりの幸せ。布団はあったかいし。ぼちぼち研究室。
飲みに出る。中華とか。
気がつくと寝袋で寝てた。
パナソニックのカスタマーサービスにFAXすると、なかなか迅速な対応。 よし。
オーディオCDを焼いてみる。青春の1ページってやつ。
眠い眠い起きられない布団から出られない。冬。
夜、下ズボン(あれ、大辞林にない...「ズボン下」ならあった/パッチ/股引)着用開始。あったかいあったかい。
二重請求してきたクレジット会社は、正しい請求書と500円分の商品券を送ってきた。暴れればもっともらえるのだろうか? 暴れるべきなのだろうか? 『裏モノジャパン』の愛読者としてはそれなりの対応を取るべきだったか。
安売でベロフのドビュッシーとかショルティのワーグナーとかドラティのハルサイとか買ったり。スピーカー欲しい。fjでJBL 4412Aを5万円で売るってのを見つけて申しこんだが、難しいようだ。オーディオ雑誌を買ってきて、スピーカーを通販で買う可能性について吟味。1割ぐらい安く手にはいるか。日本橋ぐらい行ってみなきゃな。
森本日記おもしろいなあ。関係者日記のなかで今一番。
そういや昨日、録音するのはMDよりはDATの方が優れていることに気づいた。なんとかして入手しよう。
ちょっと前にファイルの扱いをかえた。pascalをNFSサーバーにして主要なファイルを共有していたのだが、montaigneで書いてcronとrsyncを使ってpascalにコピーするようにした。バックアップにもなるし(バックアップパラノイア)。15分おきに更新される。
飲み過ぎ。某君おすすめの石丸元章『スピード』を読むが、いまいち。あ、この人も1965年生まれなんだ。
金なし。どっかに100万円ぐらい落ちてないか。
雨。洗濯物がかわかない...。最近忙しさにかまけて洗濯をさぼっているので事態は深刻である。
ひさしぶりにゆっくり寝た。友人が上洛し、夜飲む予定。
そうですか、谷川が竜王に復帰ですか。おめでとう。