1126の連用日記


2023/11/26 (日)

車のバッテリーあがりを防ぐために琵琶湖まで行って帰ってくる。 まあたまのドライブはよい。ツイッタに貼りついているのもやめないと。 酒飲まず。


2022/11/26 (土)

午前中メンテナンス、午後延々昼寝してしまう。夜サッカーを見る。まあお休みが大事。


2021/11/26 (金)

配信講義2個。キーマン紅茶うまい。


2020/11/26 (木)

英語。


2019/11/26 (火)

1回生、4回生。


2018/11/26 (月)

家の前の落葉はほぼ終った。

ゼミ希望調査の面談いくつか。卒論相談も。レポート採点がつらい。


2017/11/26 (日)

朝ベーコンエッグ。

このまえいきなり割り当てられた業務。予定入れてたらやばいところだった。


2016/11/26 (土)

好天。部屋の書類を片づける。時々時間とって片づけないとパニックになる。

いろいろしなければならないことはあるが意図的にゆっくり。意図的に昼寝。

夜久しぶりにプールで軽く泳ぐ。腰はなんとか大丈夫そうだ。


2015/11/26 (木)

今日も天気よろしからず。この季節は苦しい。

英語。会議。午後ゼミの面談数件。今年はあんまり人気がないっぽい。

昨日寝ていたら、「あれ、私引退したな」みたいな感覚を味わった。引退というか隠居というか、じたばたするのを諦めたというか。まあ研究者になれなかった、ということ。それはそれでやむをえない感じがある。モチベーションが足りなかった。まあこうして、ごくふつうの大学教員として人生を送ることになるのだな。なんか規定路線な感じもあり。

調子悪すぎるのでプールへ。一息つく感じ。弁当で胸焼けしていたのも一発で治る。やっぱり忙しくて体動かさないと。マンガ喫茶で一服してから帰る。


2014/11/26 (水)

雨で苦しい。

ゼミ面談。

ちょっと食事会。


2013/11/26 (火)

苦しい。2回生、4回生。


2012/11/26 (月)

空き時間にドラクエしたり。馬鹿すぎる。やっぱり名作ゲームだとは思うのだが、なにが馬鹿っていって、つい攻略法のページとか見ちゃうのが馬鹿だ。ゲームする意味がない。やめよう。そんな場合ではない。

万葉集でも読んだ方がずっと快適。


2011/11/26 (土)

午前中卒論相談など、午後業務。


2010/11/26 (金)

講義、4回生。


2008/11/26 (水)

この時期は常に日向を探して歩くべきであることに気づいた。 Walk on the sunny side. 朝7、8時台でも鴨川の右岸を歩けば お日様を拝謁できる。でも左岸に比べて歩きにくいんだよな。五条通りも 北側を歩けばよろしい。

とにかく

  1. 暖くする
  2. 早く寝る
  3. 可能なかぎりお日様をあびる

を守るべし。

は正解なのかな。むしろ「蛋白質を取る」なのだろうか。あるいは「果物をとる」なのだろうか。 ここらへんわからん。体は明らかに炭水化物を求めているようだが、それに無批判に従うのは(他の強い欲求に従うのと同様に)まちがってるかもしれない。

3回生。会議。いろいろ相談。

とにかく寝ないと。


2007/11/26 (月)

衣笠。途中のバスの中に プリントした抜粋を忘れてしまったのではないだろうか。 それも内容が内容だけに、拾ったバス会社の人はいやな気分になるのではないか。

なんかえらい疲れた。

gmailとFirefox、面倒なので~/Library/Application Support/Firefox 消してやりなおすと治った。ブックマークはFoxMarksで同期しているので 問題なし。パスワードとかはなくなるが、まあいいや。


2006/11/26 (日)

朝NTTのメンテが終ってたのでCTUの設定。なんとかサーバーは外から見えるようになる。

しかし、DNSの設定に難儀。ドメイン会社の設定を変えて、サーバーのファ イルを書きかえて、といろいろやることがある。めったにいじらないからよく わからん。 /etc/namedbをいじってもなんかおかしい、 変更が反映されないぞ・・・と、/var/namedbなんてディレクトリもあることを 発見してしまう。あら?

とにかく最善をつくしてみたが、よくわからん。あと変更情報が伝播するまで 時間がかかるだろうし。8時すぎごろにはHTTPサーバーに他からアクセスがある。 これでいいのかな? DNSのシステムの本質を理解していないから苦労するんだよな。

午前中から大学。指定校推薦入試の日のようだ。

自宅サーバーは大学からはまだ変更が見えないようだ。 ・・・お、設定から2時間ぐらいで反映されたぞ。よしよし。

なんか心が落ちつかない。コンピュータ触るとなんかだめなのかも。

某所で飲む。まあたまにはゆっくりするのも必要。

あれ、自宅サーバーからは自宅サーバーのアドレスを取得できない。なんでだろう。 digやnslookupでは古いアドレスのまま。 asahi-netのネームサーバーに情報が伝播していないということなのか、 もっと別の原因があるのか。 これを読めているひとは読めているんだろうが、読めてないひとは読めてないわけか。 ネームサーバー難しすぎ。


2005/11/26 (土)

昼前まで寝る。キラ星のような人々が集まる東京の某学会に行こうかと思っていたが、果たせず。

小川珈琲で豆を買う。タニヤマ無線でSennheiser PX 200を買ってしまう。音は素直でまずまず、軽くて圧迫感もない。もうちょっと安くてもいいと思うけど、こんなものかな。だいぶQOLが上がったような気がする。

午後大学。

衣笠大学のストライキ、たしかに1ヶ月分もボーナス減ったら組合としては強硬に行かないわけにはいかんよな。しかし専業非常勤との格差についても考えたりも。がんばれ京滋非常勤講師組合・・・と、合併して関西圏大学非常勤講師組合になったのか。ついでにゼネラルユニオンもがんばれ。

いろいろ手配。

「ジェンダーフリー」やフェミニズムに一部の人々が噛みついている件。 macska dot orgとかがまともで詳しい。 しかし、うまく書けないが、もうちょっと問題は複雑であるような気がする。けっきょくフェミニズムってのは政治運動なわけで、その際にあんまりうまくない議論を行なったりしている。問題は、フェミニズムが一枚板ではない(あたりまえだが)ことにもあるのだが、フェミニズム内部での相互批判がうまくいってないことにあるんじゃないだろうかという印象を持っている。 今けっこうもりあがっている(というか小谷野敦とかが盛りあげようとしている)昔懐しいマネーvsダイアモンドとかの話について、フェミニズムはやっぱりなんらかの総括というか意見の統一をするべきだったんじゃないかという気がするなあ。フェミニズムという政治運動の特徴というのは、とにかく分派・細分化してしまい、互いに批判することを避けているように見えるところだと思う。冠つきフェミニズムっていうのかな。まあそれは外から眺めている人間にはそう見えるというだけなのかもしれない。


2004/11/26 (金)

昼起きて大学。眠い。

進路相談1件、卒論相談2件。

q

iPod 20GBが届く。コネクタの形状が変ってたり、リモコンがついてなかったりでムキー。どっちも形状を変更する理由はなかっただろうに。腹たつ。・・・あ、なるほど、USB2に対応するためか。

バレンボイム/バイロイト/マイアー/コロの「トリスタンとイゾルデ」DVD。演奏は立派だが眠い演出と演技。どうせ事件も動きも演技もないのだから、この曲はスコアか対訳台本読みながらCD聞いた方が楽しめるということがわかった。

武満徹先生全集第2巻。器楽曲集。非常によい。60年代から70年代にかけてだんだん自分に目覚めていくんだな。そういや直筆サイン色紙は実家ですでに破棄されてしまったらしい。


2003/11/26 (水)

なんとか起きて授業。卒論指導はたいへん。

教授会。


2002/11/26 (火)

朝から。ベルが鳴ると同時に部屋に入る。

雨が冷たい。きれいだった紅葉もくすんでしまった。冬。

マイルスの20枚組が届いてしまう。うーん、こんなん買っていいのか。 84年のTime after Timeがよい。特にSteve Thorntonのトライアングルが。

午後ちょっと落ちついて仕事する。来客がないのは喜ばしいことだ。

と。一応私もダメダメとはいえ、いつかはまもともな研究者かつ教育者 になれるよう努力している人間なのだ。そのため、常になにごとにも批判的になる ように自己訓練しているようなところがあるわけで、その甲斐あって、 よくわからんことや不明瞭なこと、矛盾していることなんかには反射的 いつっこみを入れるような癖がついてしまっている。これが時々日常生 活でトラブルを引き起こしたりするわけだな。しかし、「ヘンだな」と 思いつつそれを見て見ぬふりをするのはなんだかつらいものだ。

といっても、人間ができることには当然限界があり、加えて私は他の人びとより ずっとその限界が低いんだから、三猿を決めこみたくなるんだが、問題はこの 情報化社会とかいうやつで、見たくないメールまで見なくちゃならなくなる。 それが心をさわがせアタラクシアを遠ざけてしまうわけだな。

っていうか、ここにはほんの瑣末なレベルではあるが、ストア派的思考 対エピクロス派的思考の対立があるんじゃ。人間関係・社会関係でのポ ジションまつわるかもしれないような義務と、個人的な平静の快への欲 求とのね。

いやいや、むしろなにを大事であり何が小事であるかを 判断する基準が狂っているのかもしれんな。大局的に見て・・・うーん。

フリーの「哲学者画像」集とかはどっかにないかななあ。GoogleやSharlockの イメージ検索は便利なんだが、再利用するのに躊躇しちゃうなあ。 うーん。画像だけimgタグで貼ってしまうのも あれだしなあ。しばらく探してみたが、あきらめた。 こういうの、検索のこととか考えるとなんか取りきめが必要だなあ。 御存知の方は御一報おねがいします。



さっそく www.thoemmes.comが メールしたら画像をくれるサービスしていると教えてもらった。これだっ! さんきゅ!!てか、最初からフリーにしてくんないかなあ。


2001/11/26 (月)

捕虜になった奴が暴れるってのは、よっぽどのことなんだろうな。不利な状況で暴れて殺される方が、そのままよりもよい状態だろうってことなんだろうから。そういうのは宗教や主義主張のためではなく、もっとせっぱづまってるんだろう。

emacs-w3mのmew-shimbun.elがずいぶん使いやすくなっている。なんというか、こうしてメーリングリストの記事をwebに載せてるやつもも読めるようになると、もうnewsgroupはほんとうに終りだなと思う。そういや、最近はGnusを起動するのはメーリングリストを読むときだけだし。さようなら、fj。

柏原。非常に調子悪い。いやこりゃ困ったなあ。どうもその原因をつらつら考えるに、人数が多いってのもあるんだけど、こう、最近、ゆっくり話すとか、板書するときは下の方に書かないとかっていう塾生活から離れて久しいので、教師としての基本的注意点をおろそかにしているんじゃないかと思う。それに、授業のネタがここ数年あまり変わりばえのしないことしちゃってて、自分自身で飽きてるんじゃないかと。一応資料とかレジュメとかは毎回新しく作りなおしているんだが、自分で新鮮みがないというか。そしてそれを避けようとして細かいところにこだわってわかりにくくなってるような。こりゃ、今年はだめかもしれん。


2000/11/26

業務で今熊野。遅刻するところだった。個人的には、大学入試レベルは、すべてマークシートにしちゃえばいいのにと思う。

あれ、ちょっと調子悪い。目が開かない。耳がゴロゴロ言う。睡眠不足? 早く寝よう。


1999/11/26

失効している運転免許を書きかえに行くため前日からほぼ徹夜。眠い。

Q. しなければならない仕事を忘れてしまうのはなぜでしょうか。
A. 頭悪いからです。あなたの責任ではありません。改善するには、メモ帳を頻繁に見るとよいでしょう。

Q. メモ帳を見るのを忘れるのはなぜですか。
A. それは実は忘れているのではなく、仕事するのがいやだから見ないようにしているのです。あなたの責任ではありません。

Q. 仕事がいつまでたっても終らないのはなぜですか
A. 無能だからです。あなたの責任ではありません。

Q. 毎朝起きられないのはなぜですか?
A. ダメだからです。これもあなたの責任ではありません。

免許の書き換えに。眠い講習。ひさしぶりで時計の針を遅く感じた。講習中も携帯とかあちこちで鳴りまくり。老いも若きも、どんどん席をたって電話している。死ね。教官が「そんな奴には免許出しません」と言いだすのを期待していたが、まあそういうわけにもかないようだ。

「うっかり失効」なのでいじわるされているのか、免許をわたされるのは正しい人々よりずっと遅くなっていて、待合い室に座っている間に寝てしまう。はっと気づくと昼休みで窓口は閉ってる。やれやれ。試験場から阪急まで徒歩で行こうとして道に迷い寒い。ううう。散々。

ちょっとだけ寺町に寄って、スピーカーの物色。JBL 4312MkIIってのを試聴してみたが、ぜんぜん気にいらん。安い(ペアで16万ちょっと)これだったら国産(ONKYOとかDIATONEとか)の方がましだろう。最有力候補だったのだがあえなく却下。古い4312 はもう手にはいらないという。ほかにこの価格帯ではめぼしいものがない。ちょっと背伸びしてタンノイのペア40万ってのはいいよなあ。しかしもっとも気にいったのは、やはりJBLの4425。2wayのホーンのやつ。デザインがちょっといやだったのだが、いくつかソース聞いてみて気にいった。そうなるとデザインもよいような気がしてくるのがおかしいところ。ペアで35 万だが、30万ぐらいまでは値切れそうだ。むう。「うちのクレジットで15回払いでしたら、年利11%です」むう。むう。むう。ああ。ひさしぶりに冷汗が出た。.....しかしこの値段だと年末は無理だな。年度末まで我慢か。はたして、分不相応か。しかし、人間のクズに分相応なスピーカーとはどの程度のものか....。

今週のモーニングの「山下教授」の「人間の力の及ぶところについては祈ってはいけない」ってのはなかなかかっこいいな。ネタ本はなんだろう? もちろん、ハックルベリー・フィンの「うそのお祈りはできないぞ」ってところの感動ほどじゃないけど。


1998/11/26

なんか体調悪い。カゼ?頭痛いのでバファリンもらって飲む。高座に穴をあけるわけにはいかない。

モデムは完全に息絶えてしまったようだ。この14400bpsのモデムは、ずいぶん長い間働いてくれた。D2の時に買ったんだったかな?人生の1/5ぐらい共に暮してくれたわけだ。楽しいとき、悲しいとき、いつも君のおかげでネットとつながっていられたよ。ごくろうさん。モデム供養寺とかないかな。

今一番おもしろい雑誌は、と言われれば、『裏モノマガジン』と答える。なんだかリアル。Quick Japanはなんだか失速しているような気がするし、『危ない1号』はなんだかつっこみが浅いし。しかし品性がわかるな。


1997/11/26

滋賀。

Jannet Jackson新譜とR.KellyのR.Kelly(中古)を入手。Jannetのはなかなかよい曲がちらほら。まあJam&Lewis先生のプロデュースなのではずれるはずがなし。

夜、コンピュータデータに関する謎の打合せに出席。ビールを飲む。なかなか節酒できないなあ。


1996/11/26

塾。火曜の夜はいつも完全徹夜になってしまう。深夜、ココアをつくって飲む。ひさしぶり。

そういや、山田章博なんてマンガ家もいたな。高校生のころ大好きだったのだが、まだ書いているのか。本棚を探したが発見できなかった。買いなおすか。