いきなり冬。百万遍。天一には行列ができていて問題なくスルー。禁酒。 寒くて定位置で動けなくなる。もちろんプール行く気にもなれない。 帰ってガスストーブを出す。
なんか布団から出られず。1日寝ることにして昼酒。
夜天ぷら作ったらうまい。天ぷらとフライだけで暮らすか……
土曜日はメンテナンスの日。作ってまもないスーツのズボンに虫食いの穴が開いててつらい。
午前中家を片づけ、午後北山へ。植物園を少し歩いてコンサートホールでブラームスを聞く。オピッツさんの作品79、116、119。後半はクァルテット澪標とのピアノ五重奏作品34。五重奏がとてもよくてびっくりした。
夜、卒業生二人と寺町で安いすき焼き。卒業生が話をしにくるときはだいたい退職や転職の話なので「やめなさい」と言うだけ。
講義2個、どちらもそこそこおもしろいと思うのだが、オンラインなので学生の反応はわからない。オンライン授業はそろそろ疲れてきた。反応がないからどうしても早口になってしまうし。
夜、再度Apexを試すが、計20ゲームしても一回も敵を倒せない。まあこういうものらしいが、非常に厳しい。
竹箒折れてしまって困っている。10年近く使ったのね、というか今の借家にもう10年も住んでる。
豆腐買いわすれの鮟鱇鍋。
勉強。夜某師匠に相談。三条京阪近くのベジタリアン。高い。ビールもグルテンフリーとかのへんなものしかない。なぜベジの店はああなるのだろうか。
ジムで筋トレ。スミスマシンのつかいかたを教えてもらう。
昼学食、夜チャクラでカレー。
午前中延々寝て、午後から研究室。
腰だけでなく精神的にもひどく不調だったのだが、原因の一つが腰痛から来る運動不足であることにやっと気づく。そういうのもわからないほどおかしくなっていた。
不調。ひさしぶりの人間失格な感じ。3コマ目は休講にするべきだった。4コマ目はなんとか もちなおす。
午前中プール。徒歩20分+プール30分+徒歩20分+スーパーな感じ。これに市立図書館もプラスできるな。少しでいいから泳ぐとみぞおちが楽になるので薬を飲むように泳がねばならない。この季節は慢性的につらい。
まじめに勉強しているが生産性は低い。
石油ストーブの芯を交換。去年古い灯油を入れてしまって芯が悪くなって使用できなくしてしまっていた。はじめてなのでけっこう手間がかかる。
howmは捨てて完全にEvernoteに。もうEmacsを使っている理由がほぼなくなったか。ほぼこの日記だけ。
やらねばならないことがあるのにWordpressいじったり。
調子悪い。やっぱり睡眠ちゃんととらないと。
3回生、会議、会議、会議。余計なことは言うべからず。昔に比べればずいぶん大人にはなったものの、やはり口出してしまうことがある。でも一貫性も大事だしなあ。
ご飯を食べると猛烈に眠くなるのは肝機能障害のせいかもしれないのか。 とにかく禁酒。
1、2、4回生。
某校正ができない。
来年の2、3回生ゼミでなにやるか考えねば。
プール行きそこねる。明日は行くべし。
昼過ぎまで寝ている。
この季節に足の恐しい病気再発。
入れ歯も入れ歯独特の嫌な匂いを発しているような気がする。 どうしたらいいんだろう?
夜家で冬支度。
将棋はおもしろいけど弱すぎて話にならん。強くなるには(せめて10年前にもどるにも)かなり勉強が必要だけど時間がない。
ネクタイスラックスにスニーカーを履いてしまう。
イレギュラーな授業。会議。講義。4回生。死ぬ。
午前中も褥にあり。2kgぐらい体重減ってる。午後なんとか抜け出して出社。 もう1、2日寝ててもよかったかもなあ。でも吉田は1回休んでるので休みにくい。
というわけで吉田。帰ってきて寝る。
フーコー。なぜフーコー読みはフーコーがなにをやったのか吟味してみないのか。歴史学に本気で手を出すのが面倒だから、ってのが真相のような気がするな。せめて歴史学者たちが批判していることぐらいは理解しておいてもよいと思うのだが、なぜそれさえ知らないのか。知らないフリをしているだけではないような気がする。ふうん、フーコーが英語圏はやったのはレインの影響なのか。それがフランスに逆輸入されたわけか。おもしろいなあ。
まだしょぼしょぼ。もう二重まぶたの時間の方が長くなってしまった。父親にますます似てきたなあ。
あらー、忘れていた仕事がいろいろ。人間の記憶はまったくあてにならず、そういう人間が残している記録もあんまり当てにならない。メモ励行。なんでもメモ。それも複数の場所に。
しょぼしょぼ。だめだめ。
旧友と会う。どうも8年ぶりらしい。 元気そうでなにより。友達ってのはよいものだね。
ふと福田恆存の『私の國語教室』(旧漢字出すのがめんだう。「福」は旧漢 字。)とか眺めて四十にしてはじめて国語表記について考へたり。SKKなら旧仮 名遣いでも別段の不便はないが、格好をつけてまちがへると恥づかしいだらう。
フルトヴェングラーのドンジョバンニ聞きながら徹夜。
某学会。眠い。
900度数も残つていたコピーカードがどういうわけか使へなくなる。痛い。
肝臓仕事その他を気にして懇親会には出ず。
クロイツェルはたしかにとんでもない名曲だよな。クレエメルとアルヘリツ チのやつしかまともに聞いたことがないのだが(これは切つたはつたのくんづ ほぐれつ、ツンツンデレデレな感じでほんたうにいやらしい。第1楽章でバイオリンがピチカート入れ るところとかドキドキしてしまふ)、他に名盤というと誰のになるんだら うか。→シェリングとルービンシュタインのがよいらしいのでそのうち入手。
風流とか季節感とかそういうものをわかっていない阿呆が強力なサーチライ トのようなものでどっかを照らしているらしく、それにつられた阿呆が人出し て五条とか混雑して警察まで出ている。誰が始めたんだ。やっぱり清水寺?
寒い朝。ユリカモメが到着していることを知る。もう冬。広島で学会だったがパス。仕事しに研究室へ。
授業かなんかの関係で学生がアンケートに答えてほしいという。いつもこういう答え方になるのはどうしてか。もうちょっとどうにかならんのか。
以下の項目において、お答えいただける範囲で記入してください。
- 1、お名前(フリガナ)
- 江口聡(えぐち さとし)
- 2、趣味
- 音楽。
- 3、現在、興味のある本
- いろいろ。
- 4、好きな言葉、座右の銘
- いろいろあるような気がしますが思いだせません。
- 5、現在、一生懸命取り組んでいること
- 仕事とか音楽とか健康とかいろいろ。
- 6、歴史上の面白い人物・その理由
- あんまり興味ありません。いろいろいるような気もしますが思いだせません。
- 7、人生の転機はどのようなことでしたか?
- いろいろあったような気がします。
先生の御意見をお聞きかせください。
- ◆当学部で学ぶべきこととはどのようなことだとお考えですか?
- 教養。懐疑。不信。つっこみ。ユーモア。アイロニー。
- ◆学生にぜひ挑戦してもらいたいと思うことはどのようなことですか?
- 各自自分が挑戦してみたいと思ったこと。楽器の演奏。
- ◆大学以外で学生が学ぶことができる場所とはどのようなところだとお考えですか?
- なにを学ぶのかによりますが、いつでもどこでもなにかを学べるものだと思います。特に図書館、本屋、飲み屋、喫茶店、バイト先。
- ◆「怖い」「恥ずかしい」などの理由で、先生のところへ質問をしに行けない学生が、少なからずいます。彼女たちにアドバイスがございましたら、是非お書きください。
- 実際に恐しい教員もいるかもしれませんから「怖い」はしょうがないでしょう。正当な恐れかもしれません。「恥ずかしい」のはだいたい単なる見栄の場合が多いようです。どちらにしても質問する意欲がそれを上まわらなければなりませんね。ところで高い授業料を払っているのですから、消費者として当然のサービスを要求するのだという強気な態度を持つことも重要かもしれません。
質問は以上です。ご協力ありがとうございました。
衣笠。ちょっとだけ昼寝してから今熊野。
授業でいきがかり上、山上の垂訓の一部を使ってしまい、 (「他人の目のおがくずをとろうとしているやつが目のなかに 丸太入れてて平気なのはおかしい」とかそういうやつ)、いつもながら 自分でショックを受けてしまう。ほんとうにそうだねえ。 しかしこういう思想ってのは人間を鬱に落しこみ、小さくしてしまうよなあ。
ばたばた。なんか仕事っというか予定を忘れているような・・・
なんとか起きる。
寝ている間にまた飛行機が落ちた模様。こうなってくると、仮にテロだとしてもそうだとは認められんね。テロられたんだったら次は核でもなんでも使っちまえってことになりかねんもんなあ。アメリカ滅びるかもしれんな。いや、世界が?
空爆されてなにもできずに死ぬってのは兵隊としてもいやな死に方なんだろうな。いや、ほんとにもうおそらく徴兵には取られない歳まで生きたなあ。
雑誌『新キェルケゴール研究』創刊号が届く。第2号は出るかな。
図書館に行くと、オペラのスコアやら対訳やらがあることを発見する。そういやこの大学には音楽科があるんだった。宝の山だな。
夜研究室。しんどい。体力ないよなあ。いや、体力じゃなくて気力っていうか。・・・秋だしねえ。やだなあ。毎年ここらへんから生きていくのに精一杯って感じになっちゃうんだわなあ。
昨日テレビで小澤征爾の番組やってた。よって今日はバルトーク特集。いわゆる、オケコン、名曲だよなあ。ピアノコンチェルトの3番は誰のがいいんだろう? そんなに選択肢はないかもしれんな。1、2番はポリーニ・アバド組のもってるから満足している。
体調不良。布団のなかで『バトルロワイヤル』読む。爽快。太田出版、やるな。
いろいろあって死にたくなる。
某学会へ。とどこおっていた会費を取られる。猛烈に痛い。
夜、研究室で各種仕事。
内井先生のweb版進化論論文を読んで非常に感心する。おもしろい。心ならずも一気に読んでしまう。前に演習でマスターの某君がやって気になっていたサイモンの話なんかも、こう使うものか。(以前も『進化論と倫理』を読んで感心したのだが。いろいろあやしいところもあるのだろう(人の論に全面的におっかぶさっている「信頼」のとことか)が、私の力量ではちゃんと理解することさえおぼつかないのは認めねばならん。それにしても、長い間いろいろやっていることをまとめあげようとしているのだなあ。彼自身うろうろ迷っているころもあったと推測されるんだが。うらやましいものだ。
子曰、吾十有五而志乎學、三十而立、四十而不惑、五十而知天命、ということらしい。而立ってのはパーソナリティが固定するってことよりは、自分がどういう程度のもんか知るってことなんだろうなあ。
熟睡。
「なぜ人を殺してはいけないのか」っていう問いはリアリティがなくておもしろくない。これは単に「なぜ私たちは道徳的であるべきか」という問いを刺激的に(あざとく)述べたものにすぎない。(もちろん、なぜ道徳的であるべきかって問いそのものはおもしろい)
だから、永井均・小泉義之『なぜ人を殺してはいけないか』(河出書房)とかもうまくいってない。
もちろん、ある種の人にとっては切実な問題なのかもしれんが。私にとってはあんまりなあ。
これに比べると、「なぜ私は買春してはいけないのか」「なぜ万引きしてはいけないか」「なぜタバコをポイ捨てしてはいけないか」「なぜ豚を食べてはいけないか」って問いははるかにリアルで(私にとっては)おもしろい。具体的にするならこれくらいにしなければ。私が人を殺したいという欲求をほとんどもったことがないからよくわからんのじゃな。私は「なぜ人を殺してはいけないのか」って問いを、上のレベルの問題と同じか、それ以下の問いのように感じてしまう。こういうことを言うと、「おまえは感覚が悪い」と言われてしまうかもしれない。
「なぜ人を殺してはいけないのか」という問いを重大なものだと感じるのは、戦後生れ特有なかんじもする。これはなにも根拠なし。
肩凝り。首がまわらん。わーん。
どれが原因でしょう?なんかどれも該当してる。
もちろん調子の悪い人・使えない人・能力のない人はどういう集団でもいる。(たとえば私は、おそらく国内ではかなり高学歴なひとのグループの一員だろうが、上のすべてに属している)企業にとっては、新人を採用にあたって、その専門学校なり大学なり高校なり中学なりを出た人が*必ず*有能である必要はなくて、その学校を出たひとが*概して*有能である、あるいは、(使えないやつを含んでいても)その大学を出たひとのなかに優れた人が含まれる可能性が高い、ということがわかっていれば十分じゃろ。もちろん、能力を判断するのに、もっと有効な手段があればそれを使う方がよかろう。しかし大抵の判断にはそれなりのコストがかかるし、学歴によるは、いろんな選別手段のなかではあんまりコストがかからない方だと思う。
全然根拠のない妄想だが、きっとどういう集団であれ、全員が有能である必要はなくて、一部(2割ぐらいか?)が有能であればなんでもうまく行くような気がする。(みんながまずまずそこそこの能力ってのではあんまりうまくないような気がする。)企業にとっては、その使える一部の人間と、まずまず使える人々をどうやって確保するかが問題なんじゃろ。もし学歴と、その学歴集団に有能な人間がいる可能性の間に相関関係があれば、判断コストの安い学歴というラベルでの選択を行なうのもそれほど悪くないんじゃないかな。
取るがわから議論すれば、ワシらはなんらかの選択を行なう場合に、自分が受けてきた教育を悪くないと評価する傾向があるように思える。・・・いや、やめた。早く寝よう。
亀岡。
業務連絡。熊大の八幡さんも ホームページをつくったみたい。
急がしくて日記を書いている暇もなし。非常勤のやりすぎ(?)か無能なだけか。
ストーブ全開。コタツも使えるようにした。人肌はいらん。 コタツトップの入力装置が欲しい。
クワインも見にいかずに非常勤。ポパーも来たとたんにあの世に行ったからクワインも?(縁起でもない)しかし、あんなじいさんたちに移動させるのは気の毒だけどなあ。
以前私にエヴァンゲリオンを勧めた学生が、PowerBookを持ってきて自慢する。くやしい。
ところで、「ときめきメモリアル」ってどういうゲームなんだろう? (ゲームだよね?) 今日授業で 終了後にとったアンケートに(おそらく女の子)いろいろ書きこんでいたのだが なんのことやらわからん。仮想の女の子を成長させるゲームなのかな? 私にとって、ゲーム機を買うお金がなかったのはむしろよいことだったような 気がする。
例の「…というSubjectのメールはコンピューター・ウィルスなので読まな いように」っていうタイプのウィルスに一人罹患した。
There is a computer virus that is being sent across the Internet. If you receive an e-mail message with the subject line "Irina", DO NOT read the message. DELETE it immediately. Someone is sending people and files under the title "Irina". If you receive this mail or file, do not download it. It has a virus that rewrites your hard drive, obliterating anything on it. Please be careful and forward this mail to anyone you care about.
昔読んだやつは名前がちがっているような気がするが、このジョークは よくできているよね。この文章自体が自己言及していて、人間を媒体として 自己増殖するんだもんな。