0915の連用日記


2023/09/15 (金)

久しぶりの対面講義。人数は少ないがやりやすい。夕方は配信。配信講義はもう飽きました。

夜プールに行くと水着をもっていなかった。


2022/09/15 (木)

卒論執筆会4日目。悪くない企画だったので来年はもうすこし工夫してやってみたい。本来はこのまま小旅行合宿とかに行ってしまうのがよさそうだ。その場合は3日書いて半日発表して移動、みたいな感じだろうか。


2021/09/15 (水)

睡眠中、足がむずむずしてひどく苦しむ。なんなんだ。 とはあれちょっと余裕をもって起きられたのでごく軽くジョンギグ、というよりウォーキング。とにかくエクササイズが重要だ。

夜苦しい。


2020/09/15 (火)

対面授業開始。顔を見てすぐに終る。

エクササイズさぼっているせいかここしばらく寝付きが悪い。しかしなにする気にもなれず布団の上にいる、といういつもの秋。


2019/09/15 (日)

ゆっくり起きる。

前日の飲み過ぎの影響か一日腹ぐあいが悪く、快晴なのに外に出る気になれない。


2018/09/15 (土)

生涯学習講座。3回目で終了。わりとしゃべってくれる受講生もいてそこそこだったと思う。 言語学者の某先生も3回とも出てくれて心強かった。

急いで大学で生倫研開いていて、急いで帰る。1個だけ発表を聞けた。たまには懇親会にも顔を出す。

ガスコロンロのロースターがだめになっているのでヨドバシで入手。いまはガスレンジ安いのね。


2017/09/15 (金)

授業が始まってしまう。しかしあせらず。


2016/09/15 (木)

今年から成績発表をwebですることにしたようなのだが、いきなりシステムがダウンして学生様が文句を言ってる。こういうのはむずかしいねえ。まあ業者が無能だからなのだが。ていうか、あのゴミみたいなシステムの上で公開するとは思ってなかった。

夜、やっと話題の『シン・ゴジラ』を見に行く。楽しめた。まえにこの監督がエヴァンゲリオンといっしょに作った『巨神兵〜』ってのがとても印象に残っていて、鴨川塩小路のところで電車が止まってるのを見るたびに思い出していた。


2015/09/15 (火)

私のような注意がそれやすい人間は、なにごともチェックリストを作ってからやらねばならない。そして現在やってることもメモしておかねばならない。この年齢になってそんなこと言ってるなんてね。

早々に疲れている。いろいろ事務的な仕事で気になることもあり。いつも考えが浅いんだよな。


2014/09/15 (月)

9月後半戦。9月は大きめの仕事が勉強系が二つ、事務系が一つある。

早朝軽くジョギング。禁煙6日目。

事務仕事しに研究室。今日から後期はじまっているようだ。

飛行機で腰痛めつけられて心配なのでプール。楽になった。


2013/09/15 (日)

わりとよく寝た。ヒュームのエッセイを読んでいる夢を見た。

台風の影響で雨。雨といの応急措置はいちおう機能しているようだ。

オープンキャンパス。


2012/09/15 (土)

秋晴れという感じ。

しかし台風近づいているためか調子悪く眠い。


2011/09/15 (木)

授業準備。先々やっときゃいいわけだけど。


2010/09/15 (水)

3回生。

目がしょぼしょぼする病が再発。秋。


2009/09/15 (火)

打ち合せ。

1回生、2回生。

仮眠とらなかったせいか眠い。


2008/09/15 (月)

ミシンを買って大量に雑巾縫ったら楽しいのではないかと思うが、どうだろう。 3000円ぐらいでないのだろうか。

当然のことだが、静寂は重要だな。iTunesとかデリートしたい。が、なんかGeniusとかそういう新機能塔載されたら使ってみないとな。

昼間から大っぴらに 延々仮眠できる生活も今日で終り。しくしく。まあ働かなくちゃ。

なかなか集中できず。

部屋の端にあったホワイトボードを机のわきに移動してみる。うーん、どうなんだろ。なんか圧迫感がある。ホワイトボードの裏側にポストイットとかでメモも貼れるし、よいアイディアかと思ったけど、こりゃだめだな。壁面におくならともかく、部屋の真中に立てるにはサイズが大きすぎんだわな。誰かもっと小さいやつと交換してもらえないかな。実は手頃なのが廊下に1台転がっているのだが・・・交渉してみるか。机の上が暗くなるのも困る。かわりに蛍光灯が必要になる(まあ使ってなかった配給蛍光灯スタンドはあるのだが)。

うーん。ちょっと改善

なんかふとmixiはそろそろつぶれるのではないかと思ったが、どうなんだろうか。1年もたないだろう。 2000円ぐらいだったら賭けてもいいなあ。

あ、IMSLPプロジェクト再開してたのか。がんばれー。

夜は寒い。暗い。寒いのはいやだ。夕暮れは早く、夜明けも遅い。


2007/09/15 (土)

病院へ。少し改善したと褒められるが、あんまり適切な強化ではないような。石川雅之風のチアガールとか立たせておいてクラッカーでも鳴らしたらどうか「フレーフレー・メ・タ・ボ」とか。でもそれだとメタボ侍のように無理して死んでしまうのか。運動療法の先生とも話したりするが、それほど新しい情報はない。運動負荷テストはやってみたい。とにかく食事に気をつけ、アルコールを控え、適度に運動しましょう。 次は10月末。

血液検査結果
項目 GOT GPT γ-GTP コレステ
ロール
中性脂肪 尿酸 血糖
基準値 11-31 7-45 12-67 130-219 32-149 3.5-6.9 食前60-100
食後60-130
2007/9/15 42 66 198 192 581 8.1 98
2007/8/9 53 77 271 261 1145 8.6 104

卒論相談。文化論文化史はむずかしい。

『スパルタカス』。長くて見てられん。アングロ系がグラッススとかシーザーとかやってんのもやだし、植生もなんか違うし、殺陣も下手だし。殺陣に関しては同時代の日本映画はすごいよな。アメ公は鉄砲打ってりゃいいんじゃ。でもいちおうアメリカ人もローマ人たちの末流だって思ってるのかなあ。NHK BS8時台の映画番組は、選択になんか隠れた意図がある。どういう意図かはよくわからんが。

む、PowerBookは冷却ファンとかそっちまわりの問題だったかもしれんなあ。まあMacBookが届くまでの我慢。平成14年8月購入らしいから、5年ちょっとけっこうハードに働いてくれたからこんなものか。


2006/09/15 (金)

うまく寝られず。朝から大学、とすぐにムシロの上で寝る。馬鹿。

午後、なにもする気になれず読書。 ロバート・レスラーの『FBI心理分析官』シリーズ。 まあこんなもんだろう。

軍隊というのはおもしろいところなのだなあ。 軍隊というところでは、 個人のいろんな行動や能力その他が事績がほとんど文書になって残されるわけだ。 (まあ中国や日本の正史もそういう資料をもとに作ってあるわけだな) どうも映画とかテレビとかの影響で、戦争といえば つい、みんな鉄砲打ったり爆弾落されたりしている殺し殺されている図を想像してしまうが、 実際には輸送したり小屋を立てたりご飯作ったり記録残したり訓練したり雑談したり論功行賞したりって ことに時間が使われているのだな。 自分の記録を他人に残してもらう、ってのはなんか興味を感じる。 軍事オタのなかにはそういう方面が好きな人々もいるんだろうな。 軍事板を読みに行くか(→いや、軍事関係はwikipediaが恐しく充実しているようだ)。

カラスのおかげで、なぜプッチーニを好む人がいるか理解できるように なりつつある。

成績表配布の日なのか、学生が出てきている。はじまってしまう。

学生指導1件。 進路相談1件 、人生雑談1件。

日が暮れるのがずいぶん早くなった。めそめそ。


2005/09/15 (木)

朝から。どういうわけかMacのCDトレーがちゃんと動かず、ディスクが取り出せない。イライラ。・・・げ、どういうわけかCDドライブ認識してないし。やばい。やっぱりOSなんかいじるからこういうことになるんだ。わーん。何回同じ失敗をくりかえすのか・・・。クリップで押し開けて再起動したらなんとか復帰。死ね。

いろいろ手配したり、地べたで昼寝したり、それをゼミ生に見られたり、またイスの上で寝たり、セールスのオヤジたちに起こされたり。

寒い。低調。


2004/09/15 (水)

今日も早くに目が覚めてしまう。しかし昨夜は早寝したので問題ないと思う。朝から研究室。Windows2000だったPCにXPを入れようとして失敗!どうせこういうことになるとわかってたのになあ。面倒なのでしばらく放っておく。

委員会。教授会。猛烈に眠い。


2003/09/15 (月)

11時起床。昼から大学。まああせらずじっくりやる。 あわてても結局だめなものはだめだし。心の平静の重要さがやっと わかってきたかもしれん。

なんかまじめな研究会に出席したい。今日はどうも母研究室で研究会だっ たようだ。ああいうのにまたミソッカス(うちの地方では「油っこ」と か言ってたような気がする)でいいから混ぜてもらうようにした方がいいかもなあ。

原稿を書くためにWinnyを試していたら へんなファイルを実行してしまう。すぐにインタラプトしたが、 非常に気持ち悪いのでOSを入れなおすことにする。ディスクが余っているので 載せかえ、新規インストール。

2000もXPも正規のやつを持っているが、面倒なのでFreeBSD入れてしまう。 Windows XPのディスクはいざというときのために とっておく。しかしFreeBSDはNTファイルシステムはマウントできなかったかな?

学部にある雑誌に5.1が付録でついていたのでそれに。実労1.5時間で復旧。最 近ほとんどのファイルはCVSで管理しているのであまり考えることがない。早 いPentiumなので快適。やっぱりUNIXに戻ってしまうのか。WindowsはノートPC でいいや。これでsalomeちゃんともおわかれ。というか、salomeをWindowsマシンにしておくか。

こんなことした一つの理由は、 いろんなマシンを使っているからあちこちにメールがちらばってしまって どうしようもなくなってしまったから。メールはMewで読む。やっぱりメインマシンは一つにして おかないと不便。やれやれ。馬鹿。 まあしかし、メールのディレクトリを一からはじめたんでなんか すっきりした。よし。

どうでもいいことだが、私はこれまでなにかを本当に応援したことがない ような気がする。サッカーや野球は見るが、どこを応援するわけでもなし。 「がんばれ〜っ」とかほんとに叫んだことはものごころついてから経験ないん じゃないだろうか。小中高と学生生活では野球の応援やら壮行会(!なつかしい 言葉だ) やらあるわけだが、吹奏楽部とかだったから応援というより「お仕事」 だったし。(クラブにはいってなきゃ応援にも行かなかったであろう) そうい や、中学生のころ「野球の応援とかけっこう気持ちいいような気がするところ が気持ちわるい」のような作文を書いて担任の国語の教師に「んー」と言われ たこともあったな。あら、そういや高校の時も「大人数での合奏ってのはなん だかヘンでたいへんだ、少人数のアンサンブルの方が気楽でいいもんだ」なん て作文書いてたな。 いや、グループとか共同体とかそういうものが嫌いなわけ ではないと思う。あんまり大きな組織や団体には帰属感を持ちにくいんじゃな いかな。

夜ふたたび研究室。自転車速くて家との距離がかなり縮まった感じ。体感 で3/4か。ドアツードアならタクシーより速いのはまちがいない。途中、火星 が赤い。たしかに赤い星ってのはまがまがしい(「禍々しい」と書くのか)。 300年前だったら大騒ぎだったろうか。(ていうか、関東地震が来るって話はどっ から来たんだ。)

ほう、OperaはFreeBSDネイティブのやつもあるのか。これはけっこう使え るかもしれんな。しかしフリーでもオープンソースでもないが・・・いや、 どうしてもフリーじゃなきゃなだめとかは思わないわけだが。


2002/09/15 (日)

夜研究室。苦しむ。

ところで、とある仮想上の話。

ある人が、とある事情っていうか、出席の任のある委員会で学内のネットワークのセキュリティの問題点を報告するレポートを書く任務を負った(と彼が解釈した)ので、とりあえずパスワードの脆弱さを確認するつもりでypcatでひろったpasswdファイルの一部 をごく軽く解析(john the cracker使ってAlpha 500Mhzで30分程度)してしまってあっという間に数件の脆弱なパスワードを発見してしまい(件数だけ確認して消したが)、あとで気づいたら「学校法人今熊野女子学園情報倫理規定」に違反していることに気づいてしまった。その第5条第15項には

(15)システム及びシステム利用者のパスワードの解読を試みないこと。
と明記してあって、さらに第6条で罰則として

第6条 システムの利用者がこの規程に違背する行為をした場合(アカウントを他の者に盗まれた場合を含む。)は、学園長はその者のシステム利用資格を取消し、又はシステムの利用を停止する等の措置をとることができる。この場合、その者に対する電子メールの消滅、不到着、又はファイル等の削除等が発生しても、学園及び各学校は一切の責任を負わない。

2 前項のほか、学園理事長又は所属長は、学園の職員又は各学校の学生、生徒等がこの規程に違背する行為を行った場合には、職員にあっては就業規則、学生、生徒等にあってはそれぞれの学則等、学園及び各学校の諸規則に従ってその処分を決定するものとする。

というわけで、彼はクビにはならんと思うが(いや、なるかも)、規定にしたがってアカウント剥奪されたり相応の処罰を受けることになるかもしれん。迂闊だった。軽率を恥じるべきなんかもしれんが、そうなったらみなさんさようなら。クビになったり裁判とかになったら誰か支援してくださいね。おながいします。いやもちろん想像上の話だけど。

ついでに同様の目的からとあるディレクトリで(もちろん一般ユーザー権限で)

find . -type f -ls
したのだが、これも「アクセス」の定義によるが、

(18) 機密であることが分かっているファイルにアクセスしないこと。

(19) アクセス後に当該ファイルが機密であることがわかったときは、直ちにア クセスを中止すること。

に違反している恐れがある。C-cを押したが間にあわなかった。

もしかしたらこんなことを書くこと自体が

(13)機密を要するメッセージを送信するときは、デジタル署名その他公に承認 された電子認証を用い、テキストを暗号化して送信するように努めること。
に違反しているかもしれんので暗号化しなきゃならんのかもしれんし、 、第4条の

(4)学園及び各学校の秘密事項、又は学園及び各学校の不利益となる事項を、 他に漏らすなどの行為をしないこと。

にも違反しているかもしれん(特に(4))。どうしよう。ガクガクブルブル。わーん。 誰か助けて、と彼が言ってるとしたらどうする? いやもちろん想像上の話。

本文


2001/09/15 (土)

事務に用事があって朝から出てくるが、どうも今日は祝日だったようだ。

やっと懸案のアレを出す。遅すぎ。

うう、また事務ミス発見。死にたい。

さすがにこれくらい時間がたつと、アメリカ経由の情報にはあきあきうんざりしたので、イスラム系の英字新聞さがしてうろうろ。テレビ見てるよりはおもしろい。つながらんサイトが多いんだが、ここらへんからかな? 英語とはいえ、さすがに違う角度になってる。というか、アメリカに対する憎悪が卒直に表現されているコメントも多くてかなり恐い。というか、それが一斉に吹き出している感じ。

そういうなかで、ヨルダンあたりではファストフード不買運動が起ってる(マクドがイスラエルに献金しているとかいう噂が流れているらしい) とか、なんだかおもしろいような悲しいような。

ついでに、電子フォーラムのようなものもドイツ語のを読んでみたり。そういや昔英語があんまり読めなかった時代(今も得意じゃないけど)にも、ネットニューズとかはおもしろく読めたことを思いだした。

私もマイカルというのがニチイだったということを今日はじめて知った。そういや、最近ニチイって聞かなくなってたものね。

夜小雨のなかジョギング。はじめて1時間(10Km超)走ってみる。暗い道をこれくらい走っていると、気分が内向してなんだかトリップ。危ないかもしれない。これくらい走るなら、暑くなくても水持たねばならんようだ。


2000/09/15

早朝ひさしぶりにジョギング。体が重い。そのあと寝てしまう。いかん。

午後大学で以前から頼まれていた仕事。某M先生のNTマシンにWINDOWS 98 を入れる。NTは使いにくくてダメらしい。(っていうか、Administratorのパスワードをそのマシンの所有者に教えないってのはなあ)。Compaqのリカバリーディスクで一気にNTを有無を言わざず殺す。「共生」することもできるらしいが、明らかな殺意を持って殺す。「この道〜は〜いつか来たみ〜ち〜」

研究室にもう一つ椅子が欲しいなあ。

自転車で大学を出ると雨。今年すでに2度パンツまでびしょ濡れになってるので、五条の陸橋の下で雨宿り。しかし持ってた論文1本読んでも止まない。というわけで、今年3度目のびしょ濡れ。自分の馬鹿さかげんにあきれる。帰りつくと止む。

キース・ジャレットの6枚組CD(ブルーノート・ライブ)買っちゃった。買っ ちゃった。

夜、一人でMetroに行く。BMRかなんかでDEGO とかってDJが来るという情報が載ってたので。11時前ぐらいに行くが、延々別のDJがノリ悪くやってる。なあ、みんな、ビートがよくないときは無理して踊る必要ないんだぜ? サンバキックとテクノ四つ打ちとは相性悪いんじゃないか?若者たちよ、へんなループ回してるときは踊るのやめようぜ。自分の感覚にもっと正直になろうぜ。と、だんだん腹たってきて、ツリ目になって店を出ようとすると、受付が「あ、もうすぐですよ」という。「んじゃ、もうすこし我慢します。」

DEGOってのはさすがにキテるビートであっという間に1時間半が過ぎる。が、複雑すぎてどうも若者にはよくわからんようだ。


1999/09/15

世間では休日らしい。ゆっくり昼食をとったり。

ISDNルーターを使って複数のマシンから自動でPPP接続するってのは危険なもんだ。パケットが流れるたびに発呼されちゃう。どういう設定が最も経済的かよくわからん。

台風。家でうだうだ。二百十日とか二百二十日とかって今ごろか。植物図鑑とか昆虫図鑑とか、ずっと家に1冊欲しいと思いながら手にいれてない。というより、「図版歳時記」とかってのの方がいいか。今度の給料で買っておくべし。

気が滅入るときには寝るにかぎる。あるいは散歩。

うちのemacs君の計算によれば、次の満月はSaturday, September 25, 1999: Full Moon 7:49pm (JST)。


1998/09/15

せっかくの予期していなかった休日なので、1日一切仕事しないことに決めた。(いつもしてないけどさ)いきなりレンタカーを借りてドライブなど。5年ぶりにハンドルを握る。比叡山〜琵琶湖あたりをうろうろ。ひさしぶりの渋滞も経験。知らぬ間に、ワゴン車がはやっていることに気づく。それにニッサンの車って、数が減っているんじゃないかな。全然目にはいっていなかった。総計110Km程度。6時間9500円。高い。

ありゃ、郵便物を出すのを忘れていた。


1997/09/15

昼間ブルーノートで音楽聞きながら採点作業を終える。時間がない。

昨日書いた個展は昨日でおわりだったらしい...すまんです。


muleのライブラリに、saveplace.elというのがあるのを 発見し驚く。 編集中のファイルのカーソル位置を覚えておいてくれるもの。 前からこの機能が欲しいとおもってたのよ。さすが最強エディタ。 奥が深い。 (Nemacsにはsaveconf.elというのがある。)

1996/09/15

研究会に出席。キェルケゴールは難しい。

「キサキ」で鍋。あいかわらずうまい。 キェルケゴールのページを更新する のを忘れていた。全面的にリニューアルするべきである。

お医者と将棋して2勝0敗。対四間飛車で先手穴熊、矢倉後手番。どちらも 寄せがうまくきまった。少し強くなったのかもしれない。最近は将棋の本など を一時期より読まなくなったのだが、どうしたことか。

ふたたび某氏を怒らす。まことに残念です。

「梅肉」の作りかたを教えてください。梅干はあります。あるいは、そういう 基本的な料理のつくりかたを楽しく読めるおすすめの本。「胡麻よごし」とか も知りたい。私は丸元淑生先生の本だけをたよりに生きていました。(『丸元 淑生のクック・ブック』(文藝春秋ISBN4-16-340790-1)は愛読書)

ついでに、(料理や美食に関しての文章は基本的に好きではないのだが) 二つだけいつも思いだす文章があるので紹介。

と思ったが、原典がでてこない。無念。 ひとつは丸元も紹介していた「お前らはわからんじゃろが、冬に冷や飯に水を かけて、沢庵で食べるのがいちばんうまいのじゃ」というどっかの お尚さんのインタビュー、もうひとつは「仕事」関係の本の大工さんのインタ ビューで「午前中みっちり働いたあとの、きちきちにつめた弁当のごはんを四 角く切って食うのが死ぬほどうまい」という文章。どちらも異常にうまそう。吉田健一 の文章にもうまそうなのがあるが、あれはほんとうにうまいのかどうか謎。見 つけたら補足する。

ひとつ発見。 「飯じゃがね、これはつめたいに限る。たきたてのあたたかいのは、第一から だに悪いし歯にもよくないし、おまけに飯そのものの味もないのじゃ。本当の 飯の味が知りたいなら、冬少しこごっている位のひや飯へ水をかけて、ゆっく りゆっくりと沢庵で食べてみることじゃ、この味はおそらくわしのような坊主 でなくては知るまいが、うまいものじゃ」子母沢寛『味覚極楽』中公文庫

などと書いていたら、 吉田健一の酒の文章を読みながら酒を飲みたくなったので そろそろ寝よう。

N田くん、元気かね?たまにはメールよこすように。