0909の連用日記


2023/09/09 (土)

土曜日はメンテの日。完全休養日。と、昼からワイン飲んでしまってたいへんよくない。 とにかく寝る。


2022/09/09 (金)

早起きしたが血液検査に行こうと思って朝飯食わずに我慢していたが、医院に行くと保険証もってなかった。まあ来週かその先に。

いろいろ面談とか。そろそろ後期がはじまります。まあ採点を出したお盆以降はわりと心落ちついてた感じがあるが、また無秩序な生活がはじまるということでもある。


2021/09/09 (木)

卒論相談。


2020/09/09 (水)

いろいろジタバタしている。人生も終りに近いのにこれではねえ。

iMacにLGの4kディスプレイつなごうとしたらつながらないわ。Mac miniにはつながるのでそっちをメインにするか。しかしもう1台つなげようとすると1080pでしかつながらん。しかしどっちも古くて遅いし、こういうところでも不具合というか仕様が古すぎる問題が出るので、そろそろリプレースの時期よね。

カレーつくる。


2019/09/09 (月)

有給休暇を強制される日。

ジムでトレッドミルに加えバイクに乗ってみるが、心拍数あげすぎで苦しくなる。無理はいかん。やっぱりプールで泳ぐ程度で十分な気がする。

昼寝も積極的に。


2018/09/09 (日)

風邪ひきで一日休みということにしたい。あ、先週大阪いったときにウィルスかなにかもらったってことかー。 ふつうはほぼ無菌状態で生きてるから原因がわりと特定しやすい。ははは。

ちょっと気になることがあり、急遽帰省することに。夜行バスはずいぶん慣れた。

この日、電子ピアノ購入の記録あり。YAMAHA P-45B。


2017/09/09 (土)

生命倫理研究会。会場運営の失敗あり。これは反省。ちゃんとしないと皆に悪い。しかしもう隠居として、そういう仕事はやめた方がいいんじゃないかという気もする。自分でやると失敗するし、五十過ぎて他人のプリント作ったりしているのはなんかおかしいとも思う。


2016/09/09 (金)

終日研究室。 いろいろ反省していると、他人がなに感じているか十分に理解していなかったことに気づいた。


2015/09/09 (水)

いろいろやばい。

各種会議連発。

夜ジムへ。


2014/09/09 (火)

午後研究室。

小型の出張カバン買う。


2013/09/09 (月)

代理ゼミの中間発表会。


2012/09/09 (日)

再度禁煙はじめたつもり。

今日もなんか心落ちつかないので耳栓すると少し楽になる。

ヒザは大丈夫だが、やっぱりもう少しサポーターしといた方が安心。ごく微妙な違和感なんだけど。

最近歩くのがいやなのは暑さやヒザの問題もあるが、なによりカバンの問題であることを確信。やっぱりリュックじゃないとだめなの。

禁煙で内的な感覚にずっと注意しているのは馬鹿げている。喫煙という習慣そのものが身体の内部を意識させるようなものだ。

けっきょく夕方失敗。半日苦しんだのが馬鹿だ。


2011/09/09 (金)

あら、いつもながらツメが甘い。


2010/09/09 (木)

午前中もちょっと仕事。

空が高くて秋。泳げそうでもあったが。

昼から歩いて崎の湯へ。

湯快リゾートというのはなかなかおもしろい商売しているよな。へんな食堂や土産物屋に連れていかれるのはウザいが、総額1万ちょっとで移動して風呂入って飯食って帰って来れるのだから。金のない学生さんとかにはよいかもしれない。

まあよい骨休めになった。温泉ぐらいは時々行くべき。


2009/09/09 (水)

コツコツ。

ふとemacsを23.1にしてみる。配布されているバイナリには問題があることに気づいてportから 入れなおしたり。あ、ファイルは/Applications/MacPorts以下に入るのか。 無駄。馬鹿。でもC-nやC-pのカーソル移動の動作が画面上のものに変更されて快適。 現状フォントの設定がイマイチ。

業務開始。会議。

いろいろやるべきことがあったことを思い出す。やっぱりToDo管理が重要というか なんというか。うまく仕事ができないのは記憶力のせいか段取りか。段取りだろう。 もうとりかえしつかんなあ。ヴァケイションとってたからしかたないんだったか。

夜更かし。

ブログとかの多くをアンテナ経由ではなくRSSリーダーで読むようになり、記事の一部しかRSSに載せてないブログはタイトルだけ見てわざわざ中身は読まないことが増え、さらにRSSリーダーでは画面の体裁がどれも同じに見えるので誰がどの記事を書いたかわからなくなり、どんどん読む日記が減っている。ていうかもう人柄に関心をもって読んでいる人は10人ちょっとぐらいか。 webの体裁ってのは意外に重要だったのだな。なんかいちいち画像とか貼らないとリーダーのなかではキャラが立たないんだわね。平たく見えてしまう。それに時系列が基本の日記と、テーマ志向でタイトルが必要なRSSとは相性が悪いのかもしれない。RSSから記事を読むと、そのエントリしか見えないことが多いので、書いた人を時間的に延びた存在として見ることができなかったりする。一方、同じようにRSSで読んでる何人かのtumblrのエントリはおもしろいと感じるものがけっこうあり、twitterは読んでも別におもしろくないけどとりあえず複数の人間がしっかりと生きている感じがする。もう日記型ブログとかを毎日読む時代ではないのではないかとか感じたり。淡々日記型ブログはRSSリーダーによって終ってしまったような気がする。やっぱりはてなのぶろぐとかは大声で叫んでいるような感じがある

いやむしろ私が対面で知らない人に対する興味を失なっているのか。

テツガク系でもいろいろ優秀な若者たちがいろいろ書いているのは知ってるけど、なんか読むのがおっくう。名前や顔と一致すれば読むんだけど。

どうでもいいけど「連用日記」している人々は非常に「延びてる」感じがするよな。人類史上ああいう感覚を味わった人はそれほど多くないだろう。ちょっとうらやましい。でもなんかその延び方が異常な感じもする。1年おきにとびとびに存在している存在みたいで奇怪でもある。こういうときに「やっぱり王道は通時的、1月、1年が区切り、上から下、そのつみかさね」とやる私は保守的すぎる。

夜までカップ麺の影響が。あんなもの、どんなことあっても中年高脂血症男が食っちゃだめ。 だめ、ぜったい。


2008/09/09 (火)

近所の馬鹿犬の鳴き声に起こされる。「ワン」じゃなくて"Elroy!"と鳴く犬。その鳴き声から"Kilroy"とかも連想し、おかげで悪夢を見てしまった。長時間寝ると悪夢見る確率が高まるような気がする。この1週間の悪夢率はとても高い。思いだしたくないようなおぞましいタイプのも一個見てしまった。うちの馬鹿犬もうるさいのだが。

うちにあった置き薬の「新富士胃腸薬」、すばらしい効き目。 これは薬局でも買えるのだろうか。

恒例の高校訪問。

米沢の小野川温泉に行くつもりだったのだが、どうも温泉設備のメンテナンスやっててお休みの宿が多いらしく、上山温泉まで戻る。しかし判断まちがったかもなあ。微妙。

旅館食(会席もどき)とか食わされると、もっとたくさん食えたらいいだろうなあとか思うわね。「まさに巨人の食いっぷり」ってのは男のロマン。最後は「こんなちょろちょろじゃ足らん、せめておにぎり握ってくれー」とか。ドンジョヴァンニのあの箇所は最高のお気にいりだし、『ああ、播磨灘』の同様のシーンは強い印象を残している。もし相撲取りが偉いとすれば、それは大量に飲み食いできるからだ。たしかに金もてば、タニマチとしていっかい飲み食いさせてみたいわね。それよりなんでも「ごっちゃんです」してみたい。寿司5人前、焼き肉10人前、ビール1升にウィスキーも1瓶飲んでみたかった。

昨日今日と歯磨きすると血だらけ。 なんか生活(食生活だけではないのかも?)が変わるとこうなるんだよな。 寝よう。

読むものがないので、 キオスクで雑誌まとめ買い。 『じゃらん』だの『あるじゃん』だの、やっぱり株式会社リクルート は優秀だな。ゼミ生入社させてみたいなあ。リクルートの雑誌はどれも 信用ならんにもかかわらず、それなりの利用価値はある、みたいなところに あるわけん。嘘だとわかっていても聞いてみような微妙なバランスが リクルートだわ。

『週刊ダイアモンド』の特大号の「給与全比較」(学生のために)と、 『CIRCUS』(なんかよくわからんが金の本みたいだし)を。 CIRCUSはだめな雑誌だねえ。

んで、どれも借金しちゃうとどうなるかとか、借金の返済の仕方とか、そういう話はぜんぜんしてないのがアレだ。CIRCUSはもうパチスロ『北斗の拳』に数ページ使ってるくらいのアレな読者を対象にしてるんだから、あれしてもいいのにねえ。そういう人は(1)金もってないので相手にしてもしょうがないし、(2)むしろカモなのであんまり勉強してほしくない、のだろう。それくらべてこの手の雑誌(特にダイアモンドとリクルートの)想定読者はすでにちょっとぐらいはお金をもちはじめているんだな。こういうのはおもしろいよなあ。私がうちの学部の学生だったら卒論とかはそこらへんの比較調査にするね。


2007/09/09 (日)

夏休みも終りですなあ。

なんというか、水田珠枝先生以後、フェミニズム思想史ちゃんと書ける人っているんだろうか。水田先生からマルクス主義臭さを抜いた人が必要な気がする。 でも珠枝先生の本さえちゃんと読まれてないような雰囲気のなかでは難しいか。

卒論相談。

暑いー。椅子の上で意識を失なったり。死ぬとこだったか。


2006/09/09 (土)

朝帰って寝る。暑い。徒歩しようと思うが日射しが強すぎる。

スニーカー買わねば。

印刷屋。

なんか調子悪くなる。突然温度が上がったから?

@Book{ドーキンス06:祖先の物語,
  author = 	 {R. ドーキンス},
  title = 	 {祖先の物語:ドーキンスの生命史},
  publisher = 	 {小学館},
  year = 	 2006,
  note = 	 {垂水雄二訳},
  yomi = 	 {Dawkins, Richard}
}

人類は皆兄弟、地球は一家って本。 なかなか難しくて手強い個所があるが、図版豊富でおもしろいなあ。 「進化生物学の奇書」って感じ。 下巻に入ると奇妙な生物がたくさん出てきて頭がぐらぐらする。 (なんか意味の通じないところがけっこうあるような気がする。 誤訳かな。この出版スピードからすると、 垂水先生が自分で全部訳しているわけじゃないだろうからな。)


2005/09/09 (金)

卒論相談2件。

入試の打ち合せなども。忙しい。


2004/09/09 (木)

よく眠れず苦しむ。しょうがないので朝から大学。

どういうわけか昔のドラゴンクエストやスーパーマリオがやりたいような気がする。

帰宅してすぐに寝こむ。


2003/09/09 (火)

合宿研究会2日目。眠い。


2002/09/09 (月)

某研究会。某森岡先生。オリジナルであるってことは よいことだな。実感はよくわかるんだが。

懇親会では最近「卑怯」という言葉を使わなくなったね、とか。


2001/09/09 (日)

なんとか午前中に起き、将棋を見る。昼から。勉強、勉強。

台風が近づいているらしく、6月に戻ったような暑さ。水の中を歩いているようだ。スーパーから帰る途中、頭の中で「倹約せよ、金を貯めよ」という声が聞こえた。恐いが、従っておこうかと思った。しかしその直後、テレビCMで「投資は余裕のある方がするものではありません。余裕を持ちたい方のためのものです」とかなんとか、そういうことを言っていて、理由なく腹がたったりもする。

夜再び出てくる。あれ、9月9日問題ってのは何もなかったのかな。

『暗号解読』。知らなかったネタ満載。練習問題やる気にはならんが。

ありゃ、Windows2000につなげているHappy Hacking Keyboardででバッククォートが入力できない。あんまり使わないんで気づかなかった。


2000/09/09

昼前に起きて大学。発注した本棚2棹が届いている。

午後ドイツ観念論研究会・実存思想協会合同研究会なるものに 顔を出してみる。

あ、順位戦で先崎が佐藤に勝ってる!

夜、今熊野。

最近しばしば腹立つのが、信号なしの横断歩道。近所の細い道とか飛ばし ていく車が多くて、おちおち道も渡れない。なんで停車しないんだ。道交法で 決められてるんじゃないのか。

今熊野大学は小学校も併設してるのだが、学校前の細い道が「抜け道」に なっているらしく、子供がたくさんいるのに猛スピードで走りさる。子供たち は「よい子」なので、おとなしく横断歩道の前で車の流れが切れるのを待って いる。信号つきの横断歩道でも、右折・左折で横切る車が無茶する。恐縮して いるのか、子供たちは急いで走って渡ろうとする(これはかえって危ないと思 うのだが)。岩倉に住んでるときに、近所の小学校の生徒が学校前で轢かれて 死んだ。横断歩道は歩行者絶対優先なんだろ? 横断歩道じゃなくたって歩行者 優先のはずだ。最近、各青年誌で道交法関係のくだらないマンガがあるようだ が、こういう問題をまずちゃんと取りあげるべきなんじゃないのか? まず公安 の人間が横断歩道渡ってみて、止まらない奴を死刑にしろ。

てなことを考えていると、小学1年生のときに同級生が信号なしの横断歩 道で轢かれて死んだことを思いだした(1年近く苦しんで死んだ)。私が弔辞を 読んだんだった。

どうにかならんのか。朝日新聞に投書でもすればいいのか。 自動車業界な んか滅びろ。景気なんかよくならんでよろし。まあ、私も原付は日常的に乗っ てるし、昨日一昨日とひさしぶりに運転したりもしたし。いろいろ考える。

杉田聡は

クルマ社会の現状を見るとき、私は現在、子どもたちの生命権 が侵害されていると言わざるを得ない。そして同じように、大人のそれすらお びやかされている。生命権という基本的な人権にまで害が及ぶとき、すでにそ れだけで、今日の自動車のシステムは日本国憲法に違反すると言うべきである (『クルマが優しくなるために』ちくま新書)

とか言ってるが、まあ、その通りだと思う。

Academic HTML。よく書けてる。 特にスタイルシートを詳細に説明してるのがうれしい。この種のページの決定版。


1999/09/09

土曜の夜は(忙しいが)一応時間はある。

午前中某印刷屋と打ち合せ。午後、ローティーの講演があるというので大谷まで出向くが、明日だという。ある人を呪っておいた。

某読書会。ずっと忘れていたねえ。

夜、滋賀での某合宿にレンタカーでかけつける。


1998/09/09

午前中近江八幡。

最近、ゴミメールのヘッダを見るようにしている。どこが使われているのか興味があって。けっこう日本の会社のホストが使われているようだ。今日来た5通のなかにも1通あった。そのホストのpostmasterに教えるべきかどうか。

ちゃんとしたpostmasterだったら、すぐに気づきそうなもんで、そうであれば、わざわざメールを出してもさらに迷惑なだけであろう。しかしちゃんとしていないpostmasterの場合は、気づかないだろうし。しかし、あんまり多くの非難・注意メールが寄せられても困るじゃろ。むー。

その後、風呂にはいっているときに、多面体サイコロを振って決めればよいということに気がついた。1/(メールを出そうと迷っているひとの数)の確率で送れば最善の結果が出るか。

MacにOffice 98を入れてしまう。自分のシステムでは、シムテムフォルダのOS附属のものすべてにラベルをつけて、新しくインストールされたファイルがすぐにわかるようにしているのだが、このマシンでは忘れていた。マイクロソフトのことだからわけわからん有害なものをたくさんインストールしたにちがいない。不安。

大学の情報センターのPPPへのテレホーダイが使えるようになった。これで研究室に泊りこむ必要はなくなったかな。


1996/09/09

某大学の前期授業終了。夏休みのあとに1回だけってのはなんなんだ? (本来はテストのための時間なのだろう) 交通費をもらいそこねる。6ヶ月なのでけっこうでかい。なんで印鑑がシャチハタじゃ だめなんだ?

授業後にとったアンケートがわりと好意的だったのでほっとした。もちろ ん生徒さんの講師へのサービスなのだろうが、ちょっとうれしいものである。 今日1日は特に気合いをいれたかいがあったというものだ。レポートも皆提出 してくれたし。後期はもっとちゃんとせねば。前期はちとアカデミック :-)に 走りすぎた感じがあるので、当初とは予定を変更するつもり。

NEO Nikki Linksの実験にも参加した。日記猿人と同時に更新情報を送るテスト中。