0906の連用日記


2023/09/06 (水)

すこし気持ちの余裕。事務的なことをいろいろ。昼から雨。卒論執筆会3日目。

ハルワニの翻訳、タイプセットして読みはじめる。おもしろいと思う。


2022/09/06 (火)

なんか苦しい。台風が来ているせいか。昼にプールで少し復調。3回生の添削があるのも苦しい。


2021/09/06 (月)

なんとか睡眠周期を正常にして朝から昼まで会議、午後卒論相談、飯食ってプール、マンガ読んだりしていると夜になってしまう。どうにかならんかな。

会合のお誘いを受けたのだが自信のない話題なので遠慮させてもらった。あとでプールで考えたらやりようはあったかもしれないことに気づいたが、まあ無理はせず。(ツイッタ(アンチ)フェミニズムまわりのセミアカデミック/少しビジネスなやつ。そういうのも参加しとくべきなのかもしれないけど。)


2020/09/06 (日)

面倒な事務作業。ストレスで(うそ)ラーメン食ってしまう。勉強。


2019/09/06 (金)

なんか日付をまちがっていた。

午前中事務仕事して午後会議。


2018/09/06 (木)

わりとよく寝た。大家さんによれば、うちの瓦が1枚落ちていたらしい。借家ぐらしは気楽とも言えるし気を使うともいえる。

北海道で震度6〜7ぐらいの大地震、全道停電とか。

午前中会議、たいした議題はないのに疲弊。午後も会議。動けなくなってしまい、せめてプールで歩こうとしたがレッスン時間でいっぱいな感じなのでいったん帰宅。庭の剪定。これはけっこうな気分転換になる。生垣の木を1本枯らしてしまい、生垣に隙間があいてかっこわるい。しかし樹木というのもそんなに無敵に丈夫なものでもない。

ここしばらくまたピアノの練習をしているつもりだが、なにも進展がない。ずっと同じところをぐるぐるまわっている感じ。これ、抜本的になにか考えるべきよね。個人でお願いするのはけっこう木をつかうので、スクール通うかな。

この日記の今年前半の分を読みなおして単調で驚く。内的にはもうすこし豊かな生活を送っているつもりで、それはツイッターとかMediaMarkerとか、あるいはブログに反映されているはず。しかし生活そのものは単調。精神的な衰えも感じる。私はもっとおもしろいはずだ、ってことね。

まあこの日記はもう何人が読んでいるかわからない。サーバーのさくらインターネットはログは提供しているのでスクリプト書けばだいたいわかるだろうが、そういう元気もない。ネットの片隅で朽ち果てる日記、というのは目指しているところなのでそれはそれでよい。ツイッターのフォロワーは500人を越えてる感じで、まあこれもそんなものだろう。ツイッタはいつまで続けることになるのだろうかとは考える。

本日は食事がよくなかった。


2017/09/06 (水)

会議。


2016/09/06 (火)

香川三木町へ。久しぶりに自動車を動かす。そのうちドライブしたいな。マニュアルの車で。

高松駅で立ち食い鮨うまい。


2015/09/06 (日)

久しぶりにネクタイ締めたら、しばらくまったくだらしない生活をしていたことに気づいた。 やっぱり服装とか身だしなみとかだしじだ。

京響のコンサート。「マメールロワ」「ト長調ピアノ協奏曲」「牧神の午後」「火の鳥」。ベタなプログラムだけど楽しめた。


2014/09/06 (土)

けっきょく12時間近く寝た。毎年この時期はこういう感じだったか。

いろいろやらねば。


2013/09/06 (金)

卒論相談。


2012/09/06 (木)

目が覚めそうで覚めないPLの効きに苦しみながら延々寝て朝起きる。よくなっている気がするが、声がまったく出ない。喉はよく痛くなるが、こんな声が出なくなるってのは初めてな気がする。

あれ、喉痛くて点滴受けたのは今年の4月か。まあ季節の変わり目にカゼひくのは毎年のことなのでしょうがない。

自分をちゃんと機能する状態にするのは難しい。まあなにもかにも機能不全な感じ。すごく重い病気とは言えませんが健康ではありません、みたいな人生。


2011/09/06 (火)

授業準備もしないと。

午後もがんばる。 あれ、学会やばいよ。


2010/09/06 (月)

抜歯。メキメキという音に気が遠くなる。出血はそれほどなし。

今日は一日安静に。

Gmailの優先トレイはなかなか優秀かもしれんな。

鎮痛剤が切れると痛む。使いものにならず。


2009/09/06 (日)

午前中二度寝。午後出てくるが不調。


2008/09/06 (土)

地べたで寝てたり。おそらく今年最後。

某卒業生 来訪。立派になったねえ。

やっぱりちゃんと寝ないとだめ。

出張やだなあ。

午後から寝ても寝ても眠い。


2007/09/06 (木)

12時間ぐらい寝る。

あちちち。一雨ちょうだい。

あら、ムーたち完結か。ネタが足りなかったか。

うお、時間が飛んでるぞ。

教員研究室にライブラリアンが必要なのではないか。本も仕分けてもらう必 要があるかもなあ。夏休み前期に学生にコピーを仕分けてもらったのは大成功 だったが、システムが崩壊しつつある。でもこのクーラーのない時期学生に働 いてもらうのは無理だろう。

研究室もどろうと思ったら閉まっている。


2006/09/06 (水)

延々寝て体調回復を図る。目が覚めるとエンペラー候補が生まれていたらしい。 ああいうのを「出産」というのかどうかも 微妙のような気がする。「摘出された」とか? むかしはそこらじゅうにエンペラ候補がいたものだったがねえ。endangered speciesだから、 いまのうちに増やしておかなきゃ。

恩赦もやったらどうかな。(死刑囚の恩赦ってのは運とお上まかせだが、それほど悪い制度ではないような気がする。)

昼から。なんか肌寒いよ。ここのところ長袖カッターシャツ1枚だったが、下にティーシャツを。

あら、iTunesでふつうに取りこむとモノラルの音源も ステレオでエンコードされてしまうのかな。ディスクの無駄、とか あんまりケチなことを考えてはいかん。シェルヘンの「運命」リハーサル風景ってのが あるのだが、イタリア語なのでよくわからん。

あと今月末にGreat Chamber MusicとGreat Pianistsが届くはず。楽しみ。 Schubertの有名室内楽曲は揃えてみたい。

Podcastで聞いてみたが、 快楽亭ブラックっておもしろいなあ。まだ口上の部分しか聞いてないが、 本番バレ話聞いてみたい。podcastで100円で売ってくれ。機会があれば 見に行きたい。(ギャラはたいしたことないだろうから学園祭で呼んだらどうか)

昨日に続きお怒りのメールが。

とにかく心を落ちつけよう。

人生は苦。

うちの国のひとは王位ではなく帝位だ、としつこく主張。王のなかの王、それが帝。 天帝の子であり天子であって天命との関係もある。・・・と理解していたが、 どうもあやしいぞ。

それにしても、自民党総裁(首相)候補が正面切って はっきり憲法改正とか言ってるとやっぱり恐いものだな。 (私は改憲論者かもしれんのだが)。

夜も研究室。寝ても寝ても眠いのはなぜだろう。まだ冬眠には早いのに。

CCDBの入力をしていただいている方々へ。 ポピュラー音楽でも「作曲者」は入れてほしい。「Featuring だれそれ」は アーティスト名ではなく曲名に入れてください。

微妙なところですが、クラシックの場合は できれば曲名に作曲者も入れてください。楽章とかは微妙。 Beethoven: Symphony Nr. 7 op.68 1. movとかかなあ。allegroだのandanteだのは不要な気がする。各楽章にも曲名入れてください。2. andanteじゃなんかかわからん。 「ソナタ」だけじゃなくて Piano Sonata No.1とかViolinsotnate No 5 op.24とかかなあ。 原語表記が望ましかどうかは微妙。ふつうのID3v3ならウムラウトとかOKなので 気にせずじゃんじゃん入れてください。 アーティストには指揮者とオケ名入れてください(作曲者名にするのは勘弁)。有名どころはBoulez/CSOとか略称でいいんじゃないかな。曲名にはアーティスト名はいりません。 (iTunesで正規表現使って置換できるなら楽なのだが)

特にファンでもないしオケには興味なかったからほとんど聞いてなかったのだが 、 フルトヴェングラーとかたしかに偉い人だったのだなあ。オケの演奏能力とか 50年でずいぶん変わったようだし、当時あれほどの演奏するってのはやはりたいしたものだ。 ハスキルもグルダもオイストラフも立派だ。

6年使ってきた湯沸しポットが寿命のような気がする。電源コネクタが錆びて甘くなっている。 水もれ?漏電とか大丈夫かな。次は再沸騰できるやつにしよう。

ああ、ヴァルヒャの10枚組注文しちゃってたのか。オルガンは 滅多に聞かないから不要だと思ってたのに。

migemoのユーザー辞書を作るには、

ruby migemo-convert.rb ~/.skk-jisyo > ~/.migemo-user-dict
.emacs.elに
(setq migemo-user-dictionary (expand-file-name "~/.migemo-user-dict"))
でよいはず。

2005/09/06 (火)

朝から。

調子悪い。早寝。


2004/09/06 (月)

複数の人物から夏の間にデブになったと指摘されショックを受ける。たしかに内臓脂肪がたまっている自覚はあったのだ。


2003/09/06 (土)

昼前まで寝ている。

人間と牛の細胞を混ぜちゃいかんという人びとは、 白人と黒人の交雑は道徳的に許されんと考えていた人びととどう違うか まじめに考えてみよう。

夜も研究室。今頃になってcshの"!!:s/foo/bar/"とかって使い方を 身につける。知ってはいたのだが使うことがなかった。csh使って実に 10年過ぎようとしているわけだが。最初からtcshだったからか。

やっとlynxを捨てるつもり。bookmarkまわりで捨てがたかったんだが、 なんだかごちゃごちゃで役に立たないので捨てる。長い間ごくろうさん。 alias lynx w3mとかする。

夜ふけにワーグナー三昧。と、一心にやらないと「三昧」じゃないのね。


2002/09/06 (金)

昼すぎまで寝てしまった。

夕方歯医者へ。

突然iPodが欲しくなった。音楽用としてではなく携帯ハードディスクとして。

深夜も研究室。マシンの電源を切っておくと静かだ。さすがにsalomeの電源は切れないが、もっと静かなファンとディスクにしてやるかな。ってか、もう2年半使ったから、そろそろリプレースの時期ではあるな。

ところで、某大学では「厳格な成績評価」のために今年から試みをしているらしい。従来の優良可の評価に「秀」ってのを加えて、優と秀の合計は全履修者の3割程度、「秀」は1割程度ってことにするということだ。うーむ、色んな試みがあるもんだ。(どうもかなり行政能力のある若手の人間が中枢部に入りつつあるような 気がする。)

事情でAl-Mailを使ってメールしようと思ったら、2度OSが落ちた。 Windows2000はあんまり落ちなかったんだが、そろそろWindows消すかねえ。


2001/09/06 (木)

前日はドロドロな睡眠。なんで乗り物ってのはあんなに疲れるかな。

昼前から。しかし、午後まで頭が重くてぜんぜん人間じゃない。

会議。 おいしいお茶を飲むと目が覚める。ドラッグ文化だ。

夜スイミングスクール。忙しくても体は動かす。

『ヒトはなぜのぞきたがるのか』。この手の本としては驚くほどよく書けている。特にユナボマをあつかった章は、混乱しているがなかなか読ませる。タイトルが悪すぎるよなあ。

Amazonにリンクをはるのはちょっとアレかな。


2000/09/06

いつのま にか寝てて、採血に失敗。なんなんだ。

会議。

明日ははじめての四国。いつものように、時刻表も調べてない(調べられ ない)。ほんとに行けるのか。明日いない間に本棚を入れてもらう予定。一応 かたづけたつもりだが。


1999/09/06

これから東京へ。忙しい。

今日某会議に出席して、水曜も某学会に出なくてはならんので、月・火と東京泊の予定。ほんとは帰りたいのだが、経費が出ないらしい。宿はどうしようかと悩みつつ折畳み傘を買いに生協に行くと、床に生協のホテル案内が落ちていた。そういえば生協の旅行センターなんてものがあったことに気づき、手続きしてもらう。センターホテル東京、1泊8500円。

新幹線のなかの徒然に、WINDOWSで擬似的にUNIX環境を作ってみるが、なんだがばからしい。cygnuとかbdfフォントとか、mewとかperlとか入れて。うちに帰ったらFreeBSDでも入れようかねえ。でもモデム経由のPPPまわりやDHCPなんかが面倒な感じだよなあ。レジュームとかも心配だし。

お約束のように地下鉄で迷ってから定刻の4時に現地着。それから延々10時まで会議。ぐえ、死ぬ。

オブザーバーのようなものなのでさっさとひきあげ、八丁堀のまずいラーメン屋で食事。ホテルはなにもかにも小さくて狭くて、小人さんの家にまぎれこんだ白雪姫の気分。

ホテルからプロバイダに繋ぐのに一苦労。(モデムから0発信する設定に関して。いつも同じことで悩んでしまう。ATX0でモデムに設定を記憶させる必要がある。)それにしてもモデムは遅い。10BASE-TでいいからIP reachableでDHCP動かしてくれてたら、1000〜2000円ぐらいならホテルに余計に払ってもいいぞ。

明日も東京にいなければならんがすることがない(する「べき」ことはたくさんあるが)ので、友人に電話しておごってもらう約束をする。

それにしてもあれだね。犯罪に結びつく「ギャンブル好き」ってーと、競輪とパチンコってのはちょっと貧しいよね。そんな群衆ギャンブルや、チマチマして深みのないオモチャに、破滅したり人殺したりするほどの魅力があるだろうか。やっぱり「手本引き」といきたいところだが(高額麻雀も×)、阿佐田哲也の読みすぎか。阿佐田(っていうか色川)が死んだあと本当に手本引きの借金だけが残って、葬式の金さえなかったってのはいい話だ。いいよにゃあ。ギャンブルで破滅って。

ノートPCをもちあるくときは、いつも使っている環境は望めないとしても、せめてデータはすべて持ちあるかねばならんと思う。保存しているメールとか、各種ファイルとか。UNIXとPCの間でどうやってそれを実現するか。UNIXどうしならrsyncで一発だが、UNIX-PCの場合はどうするものか。PCをsambaでマウントして、いろんなノートPCに附属のIntelliSyncとか使うのか。

げ、WINDOWSのPPP接続って、手動で回線を切断してやらねばならないんだった。まずい。

「Don't Disturb」札を掛けて死ぬほど寝る予定。


1998/09/06

『これでいいのだ』 & 『TAXi』

昨日は赤塚不二夫展とかいうものを京都伊勢丹でやっているので見に行った。思ったより楽しめた。筒井康隆の七瀬シリーズのパロディーのやつでは、会場で大笑いさせてもらった。

伝説のトキワ荘の写真なんかも展示されていた。あの世代の人々も今や社会的名声を手に入れ、あとは死ぬばかりか。皆死に絶えて最後の一人になったら、誰と誰が仲悪かったとか、手塚治虫の暗黒面とかそういうのを話してくれるだろうな。たのしみ。

ついでに、映画『TAXi』を観る。リュック・ベンソンだし。まずまず楽しめたが、もちろん『フィフス・エレメント』だの、『レオン』だの『ニキータ』だのってあたりの作品には遠く及ばない。かわいい女の子も出てこなかったし。

なんだか体が重い。「夏の疲れが」ってやつかな。あるいは、まだ夏のつもりで薄着で寝ているのがよくないのか。明日からたくさん授業がはじまるのに、困るにゃあ。

紛失したと思ったコンタクトレンズが床に落ちているのを発見してしまう。なくしたのもショックだが、金を使ってしまってから見つけるのもショック。とっておいてもほとんど使いものにならんもん。

WINDOWS95/98でよくわからんのが、個人のファイルはどこに置くべきなのかっていうことだわなあ。「My Document」だの「マイドキュメント」だのっていうフォルダを勝手に作ってくれるけど、\windows\profile\eguchiなんてところに置いとくのはイヤなんだけどなあ。

ついでに、「デスクトップを共有しない」にすると、プログラムをインストールしたりすると、インストールしたときにログイン(ログオン?)している人のスタートメニューにしか登録されないし。エクスプローラーは死ぬほど使いにくいし。


1997/09/06

土曜日は水泳の日。今日から講師がかわり、二十代のハンサムな(?)肉体派男性。ちょっとがっかり。その肉体美に逃げだしたくなったが:-) 教えかたはシステマティックかつツボを押えていてなかなかうまい。


1996/09/06

ポケベルが止まっているはずなのだが、なにも困らない。留守電にメッセージが入ったときに鳴るようにしていたが、他に私にベルを 打つような人はいないし。単なる時計がわり。(実は私は今腕時計をもっていない!ぜんぶ止ったり、バンドが切れたりしたまま。)

一部で人気の「喫煙日記」と「BowDo」の両方からリンクされたら、「Read Me!」の方のアクセス数が100を越えてしまった。電脳やじうまのみなさま御苦労様です。読んでいただけるのは幸いですが、ここを見てもあまりはかばかしいものは期待できません。火事場に行ったら火事を見るもので、やじうまを観察してもそれほどおもしろくはありません。

最近部屋にこもりっぱなしだからあんまりおもしろい話もないし。実はこの前、これを見ているらしい某先輩から、「最近、コンピュータの話がおおいけど、私生活であんまり活動してないんじゃない?」と言われてしまった。その通り。

ところで、Read Me!でアクセス数が増えるってことは、Netscapeなどで「画像を自動ロードする」というたいへんな御苦労をなさっている方々が多いということで、これもごくろうさまです。「自動ロード」はOFFにしておかれることを強くおすすめします。遲くていらいらしませんか?巨大な画像をいきなり読まされて、「STOP」ボタンを頻繁におさなきゃなんない目にはあいませんか? GIFのアニメが動くにつれてハードディスクをアクセスに行っていつまでもガリガリいっていやじゃありませんか? アニメで目がちらちらしていやじゃありませんか?

(ちなみに、9/8にpapirer.htmlに66件外部からのアクセスがあり、ReadMe!のカウントは44件だったから、7割弱のひとが画像を読みこむ設定にしているらしい。だいたい予想通り。

ついでに文字の色やバックグランドの色も自分の好きな色にして常にそれを使うようにしたほうよくありませんか? 下手な配色をされて見辛くてこまった経験はありませんか?

だいたい、NetscapeやInternet Explorerも、「画像を読みこまない」設定を選択したらへんなアイコンなど出さずに、alt="hogehoge"の方を使うくらいの了見があってもよさそうなものなのだが。NetscapeやInternet Explorerの開発者の方がここを見ていたら御一考ください :-) (Fri Sep 6 22:05:53 1996)

今日はあちこちからリンクされて、いつもより読者が多いだろうから、しつこいが原理主義活動を行なう。

と書いて、現物とLynx-Viewを通したものを見せるという企画をたてたんですが、題材があまり適当ではありませんでした。ごめんなさい。また適当なページがあればやります。

ま、Lynx-View の宣伝ということで許してください。陳謝。

出所不明のPDD(Public Domain Data)。どれもうちのコンピューターのディ スクにあったもの(の一部まだいろいろある :-)。古い。出所をご存知のかた はおしらせください。まちがいがあれば指摘してください。このようなタイプ (雑多で滅多につかわないけど、持っていると便利かもしれないと思わせるも の)のデータやインデックスのありかもおしえてください。

特にほしいものリスト

おしえてあげる