0818の連用日記


2023/08/18 (金)

翻訳。なんかバテてる。プール休みでエクササイズが足りない感じ。酒も飲みたくない。


2022/08/18 (木)

未明大雨、近所で雷の大音響。

少し翻訳。

電子ピアノが電気的におかしくなってしまったような気がする。2016年に買ったもののようだ。


2021/08/18 (水)

雨。コロナ感染の危機がせまっているのを感じる。

ビールは飲みません。


2020/08/18 (火)

レポート採点終らない。


2019/08/18 (日)

ゆっくり起きる。夏は終った。

だらだら集めていた文献読んだり。ほんとに読むのやめないとならんのに。原因は使いはじめたPaperPileというサービスが優秀だから。論文も裁断したPDFもぜんぶ投げ込む。優秀。でも文献はもう集めるだけ集めたんよね。


2018/08/18 (土)

快晴、風がいい感じでよい季節になった。

前日アップデートしたEvernoteが問題なのか、フリーズしてしまい、立ち上げなおそうとするもうまくいかない。ファイルシステム壊してしまったか。

午後は家でだらだら。夕方研究室に戻りシステム修復、と思いきや起動ディスクに使っていた外付けディスクが飛んでるようだ。内蔵ディスクにOSを新規インストール、復帰。


2017/08/18 (金)

夜、サウナのルーマプラザへ。おじさんの孤独な楽園。

音楽バーとやらで飲んでみる。


2016/08/18 (木)

工事がうるさい。この大学が閉まっている期間にやっておきたい破壊作業があるようだ。図書館とこの校舎は通路でつなぐとか。

夜、『仁義なき戦い』第1部見たり。


2015/08/18 (火)

午後から研究室。ちょっと悪い。

2、3個成績入力やりなおし。

やはりエクササイズしないと睡眠うまくいかない。


2014/08/18 (月)

きちんと散歩する。


2013/08/18 (日)

翻訳の推敲とかしている時間はないはずなのだが。

午後草むしり。生垣も軽く刈り込む。

今年はけっこう効率を考えていろいろやっているつもりなのだが、やはり時間が足りない。


2012/08/18 (土)

夜明け前に目が覚めてしまう。

ToDoリストを眺めてなにすりゃいいのか考える。

午後、停電になるので床屋へ。天気悪くて苦しい。嵐。研究室に帰ってもまだ復電せず。キーボードを洗ったり。あら、シフトキーの調子が悪くなったか。これも寿命に近いことは近い。消耗品ではあるんだよな。

んー、ヒザはもうちょっと。長くかかるものだ。


2011/08/18 (木)

仕事してます。とにかく校正送ってしまう。気になる表記の不統一があるのだが、もう直せない。半端な仕事だが仕方ないと割り切る。


2010/08/18 (水)

またtwitterで遊んでしまう。

やばいので研究室泊。


2008/08/18 (月)

堂々の禁煙4日目。絶好の祭典日和。

いつものように、ここまで常にバッグには緊急用タバコが入っていたのだが、決心して水かけて吸 えなくする。(もう少し持っていてもよかったかもしれんのだが)

"New brain, New cranium"とかって言葉を思いつくけど利用法がわからん。 「そのときイエスは言われた、新しい脳味噌を古い頭骨に入れてはいかん、そんなことをすれば 頭骨がふくらんで割れてしまい、脳味噌が流れだすことになる。そのことばを聞きまわりの者は驚いた。」 意味わからん。たばこ吸いたいです。

Google Docsはすばらしいな。これで家計簿つけることにしましたよ。それにしても、こういうも のがフリーソフトとかOpenOfficeとかそっちの方からじゃなくてGoogleの方から来るというのは10年 前のみんなは予想してなかったよなあ。まあわれわれにとってはVisiCalcとかマルチプランとかそう いうのでさえ機能過多だったわけだからして。 むしろ、超単機能の「表計算ボード(タブレット+ペン)」とかの方が売れるんじゃないだろうか。 四則演算と連続データ入力だけで十分。A4ぐらいの3000円からA0の大きなやつ(2万円)までそろえておけばどうか。

禁煙しているときは安易にスナック菓子やチョコ類に走らず、 正統派の煎餅とか甘味とかについても考えたいものだ。難しいのだが。

キッチンハイターで食器とか茶碗とか漂白してみる。

いや、小遣い帳も記録はやっぱりhowm (howmoney)がよさそうだな。

$昼飯$ 700
$コンビニ$ 330
$コンビニ$ 1176
$コンビニ$ 1624
こんな感じで書いていく。M-x howmoney でいったいなにが集計されているのが わからんのがすばらしい。 面倒なので自販機も雑貨屋もコンビニもぜんぶ「コンビニ」。おそらくこの世には 「飯」か「コンビニ」のどっちか支払い先がない。 まあなにごとも記録していくうちになんかわかってくるわけで。

まあ金の問題とかってのも大学で教えるべきことがらなんだろうと思う。 なんでも教えりゃいいっもんじゃないけど、私みたいに本当になにも知らないってのは 馬鹿すぐるし危険すぐる。下手すると他人に有害でさえある。

今年はけっきょくオリンピクほとんど見てないわけだが(100m走見逃してしまった)、やはり団体 競技ってのはオリンピックらしくないね。個人がほとんど素手素っ裸でアレテーを競う、それがオリ ンピク。体操やレスリングや重量挙げはよいが(柔道でさえよい)、野球だのサッカーだのバレーボールだ のってのはなんかオリンピクではない。でも陸上100mにしたってもうそういうことは不可能なわけで、 まあそういうイデアの影のようなものをかいまみるのがオリンピクか。 まあ今年はぜんぜんあれだったけど、 今日の女子サッカーと男子マラソンぐらいは見よう。あとオリンピック的倒錯としての新体操。

キッチン「泡」ハイターってので気になっている共用シンクも攻撃するが、これなんだがすごす ぎるな。 バイオな人びとが一気に流されていく。世の奥様はこういう劇薬でご家庭を清掃していらっしゃるわけだ。

祭典、思ったほど進まず。これじゃだめだ。 っていうかなんというか。これでタバコ吸わずにいられたら偉い。ぐは。 苦しい。どいつもこいうも死ねばいいのに。いや、私が悪うございました。 とにかく集中して今日の分おわらせよう。

好きな音楽かけて一気に行きましょう。ほら、採点はダンスと同じ! 音楽聞いてると、自然に体が動きだすでしょ?! 難しいこと考えずに、ほらステップステップワン ツーワンツー! あなたの心が自由になれば、あなたの赤ペンもそれについてくるのよ!

衣笠公式レポート表紙の「横書きの場合は上2ヶ所、縦書きの場合は横2ヶ所をホッチキスで 留めること」も困る。イライラ。

大学教育ってのはなんなんだろうな。なんか絶望した。私が無能だからだ。ギギギ。

ギギギ。ギギギ…。でもなんとか本日分終了。偉い。1本ショッキングなやつが あったのだが、どうしたもんかな。

それにしても大学ってほんとにいったんどういうところであるべきなんだろう。 まあ勉強するところ、研究するところ、ってのはそれでいいんだけど、 学生さんのなかには学習障害とか発達障害とか人格障害とかそういう問題をかかえて苦しんでいる人びともいて、 そこらへんどうなんかとかやはり本気で考えてみる必要ありそうだなあ。 大学ってのは学生に何を提供できるんだろう?

禁煙はまだまだ苦しみそう。何回も書いたけど、タバコはたしかにうまいんだけど、うまいと感じ るためには中毒になっていなきゃならんってのがなんとも気にくわないんだよな。今この瞬間に吸っ ても頭がくらくらするだけで、うまいとは感じないのはもう何回も経験すみ。でもそのさらに1時間後 に吸うのはおそらくかなりよい。あのシャキっともちあがる感じっていうのは、実はニコチン濃度が 下がって調子悪くなっているのが持ちあがるにすぎない。でもその覚醒する感じ、気分が変わる感じ を教えこまれると、なんかある都度その感覚が欲しくなる。腹たつ。自発的奴隷。やったことないけ どコカインとかビンロウとか経験したら一発でハマるだろうってのが本当に実感としてわかって恐い。 (饅頭やそのあとの濃いお茶的に恐いのではない。これまでそういう機会がなくてほんとうによかっ た)。アルコールも量飲めなくてよかったなあ。 そういや抹茶とかもけっこう危険そうだ。誰もお茶を精製してみようとしなかったのは なぜだろうな。

おそらくタバコとかその他の薬物にはまる人は自分の内部の感覚に 注意しすぎているんだろうと思う。そして(逆説的な感じもするけど) 鈍感でもあるんだろう。

さて、あと1件今日やらないとまずいのがあるのだが・・・30分でやろう。

採点しながらだらだらビール飲んでしまったようだ。気分悪い。 スナック菓子も非常にいかん。


2007/08/18 (土)

朝帰り。

昼出てくる。暑い。死なないようにしなければ。

は。iTunesで同じ操作を繰り返すことがあるので、AppleScriptの使い方を知りたいような気がしてきた。いかんいかん。1回30秒の操作を5秒にするために、5時間勉強するってのはもうだめよ。30秒を続けるべし。

あんまり考えたことなかったが、実存系学者っているのがいることに気づく。学問的立場と人生が一致している。実存的な問題意識に動かされ、自分の頭で考え自分のハートで感じ、自分の本当の態度を全力でロンブンに表現できる人。あるいはもっぱら自分の態度を表明することによってこそ 学者であるひと。自分自身が研究対象であるひと、自分の実存的属性をネタにする人もこのカテゴリーに重なることが多い。多くは当然非常に優秀なライターでもある。偉い。そしてそういう実存的な学者ってのは、人間的に誠実であればあるほど学者的に長生きするのが難しいかもしれない。

Gil Scott-Heronってあんまり意識してなかったがかっこいいかもしれん。ベスト盤はあるかな。

夕方帰宅。死なないように今日は無理せず寝よう。


2006/08/18 (金)

雨がぱらつくなか朝帰り。

フェミニストが「なぜ女性には大芸術家がいないのか」なんて問い立てるのは 奇妙だ。馬鹿げている。 紫式部もジェーンオースチンもアガサクリスティもアルゲリッチも内田光子も ニーナシモンもンデゲオチェロもいるじゃん。

一寝して昼出てくる。

いろいろ苦しむ。

学生指導1件。

ネットが遅くて(特にネームサーバー引くのが遅い)困っていたのだが、 FirefoxにNo Scriptエクステンションを入れると少し楽になる。 どのページもアクセスごちゃごちゃスクリプト入れているのだなあ。

だめだめ。こらいかん。帰宅。


2005/08/18 (木)

昼前から。採点も勉強もノラず、うだうだやる気が出てくるを待つ。

しかしほとんど進まなかった。休息の必要があるかも。


2004/08/18 (水)

明け方から寝て昼遅くに起きる。湿度高い。夕方採点しに研究室。今日〆切だが終わらん。

再び蔦屋でサラボーンのマーキュリーのコンプリートボックスだのラベル歌曲全集だの借りておく。どちらもすばらしいが、ちょっと高いから買いにくい。

夜ちょっと酒飲んでしまう。


2003/08/18 (月)

9時前に起床。12時間以上寝てしまったようだ。昼まで部屋で翻訳、 午後ライブラリ。ちょっとピアノ室。

夜はラテン系な人たちがホストのパーティー。スペイン人が作るスペイン料理はうまい。というか食べ物に対する態度が違う。社交は苦手だが、次は日本食でパーティー開く準備をして来よう。ギター弾いて歌いだす奴あり、踊る奴あり。



2002/08/18 (日)

午後研究室。わりとまじめに。

ちょっとしたトラブル1件。 腹が立つのは 人間ができていない証拠。つねづねちゃんと挨拶できない人間はあやしいとか そういう先入見も捨てること。 自分が傲慢になっているのではないかという懸念もあり。

民放でADDのドキュメントやってて見てしまう。うう。 あの部屋にカメラを据えて行動をとらえたシーンは 涙なしには見れない。 (というか、おかしくて悲しいってやつ?) あの「私にはなにもできない」というまったくの無力感ってのは強烈なんだが、 やっぱりあれ(というか、コレ)は理解されにくいよなあ。 この道徳的(?)な自己否定の感覚ってのはなあ。

脳に気質的な異常があるというのはなかなかショッキング。 私も1回輪切りにしてもらうか。 まあ、病気だと認定してもらうことによって社会的な非難や制裁を 回避しやすくなるかもしれないが、それで問題はほんとうにかたづくんかなあ。 一生つきあわなきゃならん病気だしなあ。もう人生半分つきあってきたんだし、 このまま行くしかないかねえ。 番組のモデルになってた女性も、(そういう人を選んだにきまってるが) ある程度対人関係はなんとかなるタイプ(ある種の人びとにはけっこう好かれる)に 見えたしなあ。


2001/08/18 (土)

昼まで寝ている。だめだめ。

十字屋行ってみたり。カウベルホルダーとムーンジェルというドラムのミュート機材(っていうかなんていうか。スライムみたいなやつ)、部屋にばらまいておくためのギターピックなど。

午後研究室。仕事にならず。床屋へ。馬町のカットハウス。こういう店で髪を切ってもらうのは15年ぶり(ずっと床屋)。「染めてみましょう」というので言うなりに染めてみる。はじめての体験というのはドキドキするものだ。できあがった顔を見ると、(ヒゲ剃ってもらえないこともあり)名実ともにドキュソ大学教員のできあがり。私ってヤンキー顔だったのね。

夜スイミングスクール。


2000/08/18

朝、村上春樹流に書くと「ちゃんとした」パンが食いたくなり、 街をうろうろ。近所には意外にもちゃんとしたパン屋がない。

ケン・ラッセルの『サロメ』。意外に楽しめる。

ハリソン・フォードの『推定無罪』。監督はケロッグ博士と同じという話だが、 あんまり。法廷ものは、感情移入できる人とか、勧善懲悪とか、 論理とか、そういうのがないとねえ。


1999/08/18

Solarisユーザーが増えてきて、さすがにSKKじゃヤダと言う人もいる。しかし、Solaris 2.6のwnnはライセンスの関係で1人しか使えん。Solaris 2.6のWnnがどこにあるか、すぐに忘れちゃう。/usr/lib/locale/ja/wnnにある。

計算機センターに連絡してライセンスをもらい、/usr/lib/locale/ja/wnn/dpkeylistを作って、もらったパスワードを登録。/etc/init.d/Wnn6 stopして再度start。

[eguchi@pascal]/usr/lib/locale/ja/wnn-->sudo ./dpkeystat localhost:FIW6:3:----/--/--
あれ? 20ライセンス分あるはずのに、3ライセンスしか登録されてない。むう・・・あ、/etc/lib/locale/ja/wnnの下のdpkeylistを変更するのか。
[eguchi@pascal]/usr/lib/locale/ja/wnn-->sudo ./dpkeystat localhost:FIW6:20:----/--/--

よし。

何かいろんな仕事が山積みであっぷあっぷ。

大文字焼き後のこの時期、ちょっと過ごしやすくはなるけど、夏の間の暑さに対する緊張が解けて体調悪くなっちゃうよなあ。精神的にも良い時期ではない。「ああ、また夏を無駄に過ごしちゃった」とか、「宿題ができてないよ〜」とか。

あんまり体調も精神状態も良くないので、夜ちょっとジョギング。どっと汗をかいてちょっと楽になったかな。

『カストラード』見る。


1998/08/18

まじめに出勤。Think Padにリーダーズ・プラスの英和辞書を入れた。もはや完全にメインマシンとなった。

夜スイミングスクール。

ところで、ときメモは2度目をやってみた。「藤崎に目標を定めてちゃんとやれ」という主旨のメールをいただいたのでまじめにやってみた。かなりうまくいっているのではないかと思っていたら、以外な結末。うーむ、たしかに難しいかもしれん。行動と結果の因果関係(というか、プログラマーの計算)を読むというゲームなんだな。(いや、ハマる予定はない。これでおしまい。)


1997/08/18

キーボードがどうしようもなくなったので、清水の舞台から飛びおりるつもりで(おおげさ)新品を買ってしまう。J&Pに行くとキートップにカタカナが書いていないやつが8000円弱で売っていた。FILCOとかいうやつ。いちおうControlキーがAの横についているので、「これだ」と飛びついてしまったのだが、なんとESCキーがとんでもないところについている。キータッチも店頭でさわったときは悪くないかと思ったのだが、軽すぎてちょっといかん。しくしく。安物買いの銭失ないとは私のことだ。まあ、なれるまではしかたないかなあ。

夜、月が皓皓と輝く。もう秋なんだな。それにしても、この「こうこう」という文字はいろいろあって難しい。これであってんだろうか?まだそれほど白くないような気がするから「耿耿」の方がいいのか?おんなじか?むう、無知。


1996/08/18

あいかわらず苦しむ。だめだ。

ある歯科医から、 「患者が自分がウィルス性肝炎やHIVに感染していることを 隠して診療や治療をうけることは倫理的にゆるされないこと なのではないだろうか?」という疑問をなげかけられた。 まあたしかに深刻な問題だよね。そこで働いている 看護婦や技師4人すべてがB型肝炎に感染していたそうな。 気の毒。

スクリプトで日記猿人に更新をしらせるのなら、ついでに 日記リンクスにも教えとこうと思い、実験してたのだが、 もうあそこのCGIは動いていないのかしら?( どうも更新のCGIはサーバーエラーがでるようだ) ほぼ廃虚。あれほどの栄華をほこった王国が だめになるのを見るのは、 悲しいことであることだなあ。

悲しいことだ
そうでもない

(さっき実験中、あやまって日記猿人に更新情報を送ってしまったので あわてて上を書いた :-)基本的にあるていどの分量を書かないと 更新を教えないことにしているのだが。