0718の連用日記


2023/07/18 (火)

2回生で智積院。真夏の智積院の庭はすずしくてけっこうよい。1回生はピザ食う。 4回生おわったあとにビール飲みに行く。


2022/07/18 (月)

400人クラスの採点はいったんおわったが(もう1回ある)、次は170人クラスの採点(これもさらにもう1回ある)。死にそう。私は採点するために生まれてきたのではない感。


2021/07/18 (日)

夏の空。と思いきや雨。ちょっとブログ書いたり。


2020/07/18 (土)

土曜日はメンテの日。ほんとうに1週間が過ぎるのが早い。早起きできたので洗濯しながら軽くジョギング、朝飯も作れた。

同僚若手の某君と飯。関東の人はちがうなあ。せっかく1日禁酒したのにけっこう飲んでしまう。


2019/07/18 (木)

1回生。残り1回。

伏見の京都アニメーションという会社がガソリン放火され大惨事に。火はほんとうにこわい。

カレー。

ネットでまきこまれている統計の話、気になるし、統計をぜんぜん知らないというのも恥ずかしい話なので、 統計言語のRを導入して奥村晴彦先生の本で遊んでいる。乱数を足しあわせて中心極限定理とやらのイメージをつかんだり、テストやレポートの採点をデータにしていじってみたり。


2018/07/18 (水)

連日の猛暑。

3回生。あと1回。採点。

夜かねよで鰻を食う。


2017/07/18 (火)

先送りしてしまっているものをあれこれ。

ゼミ2個。4回生飲み会。

ピアノの練習は難航している。左手だけの和音ではなんか音がわからんのだ、ベースがいないからだということに気づき、Logcなどでベースを鳴らせばわかるということに気づいた。


2016/07/18 (月)

衣笠。


2015/07/18 (土)

恒例の血液検査結果
項目 GOT GPT γ-GTP HDL LDL 中性脂肪 尿酸 血糖
基準値 13-33 8-42 9-54 40-75 140以下 34-173 3.6-7.8 78-110
2015/6/9 45 62 108 57 81 155 5.0 94

まあ改善していると思っても許されるだろう。リピディルは効いている。


2014/07/18 (金)

やばい。

ひさしぶりに最低。まったくいつまでも何やってんだか。


2013/07/18 (木)

寝坊。

採点した紙のソートは学生様にやってもらう。ソートっていうのは事務仕事の段取りの基本の習得としてよい課題だわね。

1回生講義。もう1回。

吉田。もう1回。

レポート採点のため泊まり。

iPad miniを入手。古いiPadは家でKindle専用になる予定。miniは軽くてこれなら持ち歩ける。古いのはバッグに入れて持ち歩くには重い。Nexus7と迷ったのだが、お金払って買ったアプリとかあるわけなので資産の活用のためiPadを選択。


2012/07/18 (水)

寝坊。

3回生。打ち上げ。二次会のDENENではサックスカルテットのライブをしていた。まあうまいとはいえないが、70年代ソウルとかやってまあ楽しそう。


2011/07/18 (月)

這うようにして 学校保健室へ。湿布をもらう。

部屋の地べたにあおむけになり、なにもできない状態に。

思えば、1年の大半はこうして病気したり調子悪かったりなんなりかんなりで 活動できないんだよな。なぜそれを前もって折り込んでおけないのだろうか。

モーラステープ。


2010/07/18 (日)

晴れ。たすかる。梅雨あけた感じがする。これから2、3ヶ月は生きている感じを味わうことが できるんじゃないだろうか。蝉のようだ。

調子悪い日々が長かったので机や部屋が乱れている。片付け。

読書。久しぶりに落ちついている。

朝顔は2メートルぐらいに伸びきったところで摘心。 でも実はそれほど日当たりよくないことに今ごろ気づいた。 ちゃんと咲くかなあ。


2009/07/18 (土)

久しぶりに早起き。9時間睡眠。久しぶりに意識がはっきりしているような気がする ここ2、3週間苦しかった。・・・いや、 やっぱり眠い。とにかく片付けしないと。

机のまわりのゴミを捨てちょっと整理したら少し気分が楽になる (授業が終り近いこともあるのだが)。 精神衛生のための明窓浄机や本棚整理の重要さはわかっているつもりでも 忙しくなったりするとぐしゃぐしゃにしてしまうのはどうにかしないと。 後期は気をつけよう。

研究室コードレス留守電の子機がおなくなりの模様。っていうか電池がへたっているだけだろうが。 もう面倒だから親機だけでいいや。なんでも面倒だからどんどんシンプルに。面倒だから コンピュータも触らなくなってるし、よい傾向だろう。

RTM見てたまっているいろんなことに思いをはせる。今日ははせるだけ。 とにかくクーラー利いた研究室で涼むのが今日の仕事。でも今月ケリつけなきゃならんのが けっこうあるなあ。

四条寺町ってのはもう電気屋街ではないんだな。その名残りがあるだけ。あんなに栄えていたのにね。 小売とかメーカーとかってのはたいへんだな。 そういやこの前レンタカー運転して気づいたけど街中のガススタンドも激減してるよな。 それに田舎でも自動車販売会社の看板を見なくなってる。すばるだけが目立ったけど トヨタもニッサンもない。ああいうのを見ると、 世の中は変わっている。大学関係者ってのはそのまんまで生きていけると 思っているのだから気楽なものだ。

本当に大人数講義というのは人を蝕む。もう一方的に講義する形式の授業なんてのは 大学から追放するべき時期に来てるんじゃないだろうかと思う。 ゼミはまだ反応があるのでやりがいがあるが、大人数は反応もわからん。 まあドっとウケるようなことをしゃべれる人はいいのかもしれんが、 私のようなタイプにはつらい。 でも文科省の単位制度が現状のままならどうしても1、2回生は大人数講義で コマ埋めなきゃならないことになるんだろう。少なくとも非常勤の人に 大人数持たせるっていうのは馬鹿げている。 常勤はしっかりやって学生のモラルを高めないと。わかっちゃいるんだが。 まあでも大学教員は天職だとおもってがんがらないとなあ。


2008/07/18 (金)

また金曜日だ!前期で一番短い1週間だったなあ。 でもこれが今年最後の「また金曜日」だろう。 いや、後期も金曜日が「また」かもなあ。

講義、大学院、卒論ゼミ。卒論ゼミはもう1回ある。


2007/07/18 (水)

なんかいろいろ仕事。

熱意のある人はどこにでもいるものだなあ。


2006/07/18 (火)

なんとか起きて大学。打ち合せ。

ネットが遅くてイライラする。ネームサーバー引くのが遅いようで、 Firefoxはその間なにも反応しなくなる。イライラ度高い。

ミルに同性愛傾向があったという話は特にないようだ。情報どうも。

ついにマシな方のジーパンの膝も切れはじめた。もう1本はぼろぼろ。買わねば。 ・・・いや、今日買いに行こう。

と思いたって、雨のなか高島屋のリーバイスへ。
「いま私がはいてるやつく ださい」
「・・・502ですね。これでよろしいですか?」
「いやそれじゃなくて、 ふつうの」
「ふつうの・・・」
「もっと色が濃い」
「これですか?」
「いや、 もっとふつうのあると思います。紺色の」
「ああ、はい、この色ですね。それ では試着を。短め、長め、ふつう、どうしますか」
「ふつう」
「ふつうですか」
なんで502という型式なのにいろんなタイプがあるんだろう?というわけで502の 一番ふつうのやつを2本購入。不可識別者同一の法則という言葉が頭に浮かぶが、 どういう意味かわからない。

スニーカーがぼろぼろで恥ずかしい。

あとはコンタクトレンズ(できれば使い捨てのやつにしたい)とスニーカー(これも不可識別にしたい。ナイキ。)、年中行事の坊主頭(だいたい人間が不可識別だから・・・)。

夕方研究室に戻る。読書。

なんというか、Wikipedia (en)がこんなに充実してくると、 大学生の英語教育ってのはなおさら重要になってしまう。哲学系の大学生も 仏語や独語やっている場合じゃないとかそういうことになってしまう。 WikiPediaは英語帝国主義の走狗か。

http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya071805.htm。恐い。 悪夢を見そうだ。やっぱり殺されるときは誰でも命ごいするんだなあ。 神戸の事件もそうだったが、なぜ人を埋める人々はトドメを刺してから埋めないのか。 やっぱり間接的な方が気楽なんだろうな。 一人で素手やナイフで人を殺すのはふつうの人には無理なのかもしれん。 斧で殺すとかってのはかなり抵抗がありそうだ。どういう感じがするのか。 ミサイルや鉄砲使えたらもっと気楽だろう。 私は高校の生物の解剖でカエルをハサミで殺した感覚をいまだに覚えている。 虫や魚なら殺せるけどなあ。でも十分興奮状態にあれば殺せるんだろうなあ。楽しかったりもするんだろうか。人類はこういうタイプの殺人をどれくらいやってきたんだろうか。

はてなブックマークも使ってみると便利なものだな。ブラウザのブックマークより使いやすいし、研究室と自宅で共有できるのがよい。


2005/07/18 (月)

ここしばらく寝る時に足〜腰のあたりがムズムズして寝にくい。運動不足?

昼前に起きて大学。クーラーつけたまま寝てしまったせいか、お腹ピーピー。

昼前に起きて大学。国民の祝日だが試験日としているらしく、学生さんがうろうろし ている。3回生の発表相談1件。

学生から価値の哲学の見取図のような本はないのかという意味のことをたずねられ、答に窮する。日本語で読めるやつはないねえ。どうにかならんのかな。高校や大学で哲学とかの教育が必要だと主張するつもりなら、教材も開発する必要があるんだよな。哲学・思想系の新書とかも一部の例外を除いて現象学だのポストモダンだの難しくて役に立たないものばっかりだもんな。もっと基本的で誠実なのが欲しい。

食欲なし。


2004/07/18 (日)

明け方散歩。酔っぱらいがまだ遊んでいる。ちんちんというものは公衆の面前に出すと時と場所によっては逮捕されたり失職したり新聞に載ったりするわけだが、時と場所によっては喜ばれたりするものらしい。河原の午前5時なら大丈夫なのか、祇園祭翌日なら大丈夫なのか。正義とは何か、とか、大学教員は出してはいかんが若者は出してもいいのか、とか考えたわけではない。私にそういう動機はない(はず)。

午後研究室。まだネットの調子が悪い。DNSまわりにも問題がありそうだ。 ネットってのはもう電話より重要なメディアになっているわけで、各組織が自前でメンテするってのはもう無理じゃなんじゃないのか。電話不通になったら新聞ネタになるのに、ネットが止まっても平気ってのはなあ。電話のように企業がちゃんと組織の中まで面倒見て、障害があったら24時間体制で対応するようにならんとだめなんじゃないかな。ついでにちゃんと通信の守秘義務も課して。

ブルーノ・ワルターの『主題と変奏』読んだり。才能あるひとはいいねえ。

自分がどんな本を持っているか不明瞭になっていることを再確認。こらヤバい。


2003/07/18 (金)

某研究会。

うう、しんどい。

  1. 鉄火丼、漬物。
  2. やぐ羅で天丼。失敗。
  3. 鉄火丼、豆腐、キャベツと油揚の味噌汁。

2002/07/18 (木)

昼前ジョギング。この時期この時間は健康に悪そうだ。

昼から。夕方から 今熊野大学サークルWebページ講習会。 努力の甲斐あってだんだん形になってきた。しかしトップページの デザインが私印というか....誰かに作らそう。

夜久し振りに研究室。

そういや、OS Xのdeveloppers toolsのインストーラーはCDはなかったが ちゃんとハードディスクに入っていた。まあしかし、たしかにAppleのソフトウェアは よくできていると思うこと多々あり。ちゃんとしたキーボード買おう。 (PowerBookも英語配列のものも入手できたことを知りちょっとくやしい)


2001/07/18 (水)

早起き。しかし会議がはいると貴重な時間が。

血液検査の結果が出てしまう。
血液検査結果
項目 (基準値) 2000年5月 2000年11月 2001年5月 2001年7月
GOT (11-31) 50 46 38 39
GPT (7-45) 75(!) 65 50 98 (!)
γ-GTP (12-67) 154 80 91 213(!)
総コレステロール (130-199) 227 221 177 184
中性脂肪 (32-149) 403(!) 854(!) 355(!) 645(!)
尿酸 (3.5-6.9) 7.4 7.6 6.7 6.9

悪化している! 調子に乗っていた。 それにしても、中性脂肪がこんなに高いのはやっぱり笑える。 管理センターの看護婦さんも、 こういう数値は見たことないそうである。府立医科大の看護婦さんも 驚いていたし。前人未踏の地を歩んでいるのである。明日急性膵炎で のたうちまわっても不思議はないそうな。やっぱり酒を控えるしかないのだろう。

教授会。打ち合せ。そういうので一日が終ってしまった。ついでに偉い人々 とビアガーデン。それでいいのか!? (だめだめだめ)それでいいのか!? (だめだめだめ) それでいいのか!? (だめだめだめ)。コールアンドレスポンスがこだまする夏の夜。

酒との別れを告げるため、一人で木屋町でハシゴしたり。 この時期の木屋町は、なんでこんなに人間がいるのだろうという 驚きをあたえてくれる。全部人間なんだぜ? いつもながら、みんな人生しているのかと 思うと頭がグラグラする。もうちょっと減らしたらどうか。

とりあえず、これから1ヶ月の間、1週に5日以上飲まない宣言。 ついでに、2ヶ月のあいだ、30日以上飲まない宣言。すべて日記で報告の予定。

毎日新聞で何がおもしろいって、松沢哲郎先生の「チンパンジーは進化の 隣人」が毎週火曜日夕刊に掲載されていることだ。アイちゃんファンはみな注 目しているはずである。今週は次のように始まる。

アユムと遊びたい。かわいいチンパンジーの子どもを抱きしめたい。 誰でもそう思うだろう。そうした夢のかなう日が来た。

この確信に満ちた書き出しに感動した。すばらしい。やっぱりそれくらい じゃないとチンパンジーはわからんのだ。っていうか、おそらく、これがわか らん人間には人間もわからんのだ。わかりたいものは好きなもののはずで、好 きじゃないものをわかりたいってのはなんだかヘンなのだ。わしらはわからん ままに毎日を生きているのだ。それにしても、動物を好きになるということは どういうことなのか。動物一般やチンパンジー一般を好きになるということは ありえるのか。なんで人間の場合は個体じゃないと「助平」とか「性の巨人」 とか言われるのか。


2000/07/18

早朝に発つ。今回はまったくデパートとかがない場所だったので、 おみやげは空港で買うしかない。非常に困る。

飛行機の座席はガラガラで横になって寝たり。飯は単なるエサ。


1999/07/18

分不相応なことをして悪しき回路にはまりこみ、自己破壊衝動にみまわれる。これも人生。


1998/07/18

早起き。と言っても10時だが。午前中スイミングスクールへ。歩いていると、以前より姿勢がよくなっているような気がする。

夕方、JR伊勢丹で某ファッション専門学校のファッションショーを見る(もちろんタダ)。そういうものは初めての経験だったが、なかなか奇妙でおもしろいものだった。モデルもその学校の学生がやっていたようで、違和感がある。テレビなどで見るモデルが、長身で痩せている理由がわかった。

「合宿などでは、皆が飲んでいるときに一人で部屋で本を読んではいけない」ってのは、必ずしも理不尽な要求ではないと思うな。これは私の美的理想である。(前は「徳的要請」って書いちゃった)

いろいろしなければならないことがあるのだが、どうもいかん。

ジョギングすると、必ず足の第2指(人差指?)の爪がやられてしまう。どうも親指と同じくらいかそれ以上長いのが原因のようだ。合うスニーカーを見つけたことがない。

こういう足は、「親より偉くなれる」とかいう言い伝えがあるらしいが、本当かなあ。だいたい、偉いってどういうことなんだろう。


1997/07/18

ものぐさもすなる打ち込みなるものを江口もせむとて...。 fj.fleamarket.miscでQY8というシーケンサーを安く売っているひとがいたので買ってしまった。今日届いたのだがなかなかおもしろいではないか。もっと高機能なやつ(この方はQY20も同時に売っていた)にしたほうがよかったかもしれんが、まあ、これでも十分楽しめるであらう。


1996/07/18

塾。最近の高校生はよく勉強する(もちろん勉強させているのだが)。我々の時代は受験とはいっても、あれほど努力を必要とするものではなかったと思う。たいへんなのね。

これは私がいま行っている塾固有の問題なのかもしれないが、全体的に女子は元気だが男子はふにゃふにゃしている子が多い。そういう子はたいてい母親がかなり過保護な感じがある。

実際のところ、塾の教師もあちこちでけっこう長いことやっているので、生徒の顔をみたり、話し方を聞いたりするとだいたいどの程度の学校に合格するか見当がついてしまう。やだなあ。