大学院。学術会議の報告書読んでみたり。卒論相談。
朝から採点、1回生講義。Zoomで学生様と相談しているとネット不調。 どうも会社全体の障害らしく、しょうがないので市立図書館と床屋。帰っても復旧しておらず、プール寄って帰宅。なんか腰が悪い。
配信講義。まあそれなり。今年は進度が遅いのだが、いつもの内容の後ろの方をカットするつもりでいる。「倫理学」らしい部分だけど。ははは。
Zoomゼミ、1、2、4。4回生はどうしても長くなってしまって反省している。それにしても卒論指導は難しい。
ほうっておいてた某書評みたいなのやらねば。
というので一日奮闘。
朝の庭いじりは続いている。玉竜だかリュウノヒゲ退治はかなり進んだが、ずいぶん土がみえるようになりみっともない。梅のアブラムシは2週間ぐらい前の大雨からあまりいなくなった。
講義。
奨学金払ったり。あと1回で終わるようだ。
夜軽くプール。実は会員証をどこかにやってしまって見つけられずに行きにくかったのだが、再発行してもらうことに。とにかくエクササイズは毎日少しはするべきだし、食事もっと気をつけないと死ぬ。
時間がなくて健康診断受けられず。この夏こそは人間ドック入るか。
講義2コマ。大学院。夜、5回生飲み会。
さらに寝続けて、朝になってやっと起きる。飯食ってる時以外はほとんど寝てた。
生きてる。さらに生きるために健康診断を受ける。
3コマの日。早々に帰ってふたたび延々寝る。
寝ながらやっと生活の問題に気づく。刺激が少なすぎるわけね。
仕事するべし。
と思って「カフェで仕事をする知的ノマドワーカー」みたいなのをやってみるかと午前中からスタバに行くが、そもそもクーラー効きすぎで寒くてだめ。そうでなくてもああいうところで本読んだり文章書いたりするのは私には無理。ソバ食って帰る。
回復した感じ。
とにかく早寝。
2日寝こんでいた。今日はまあ大丈夫そう。
昔の日記を読んで、自分でもけっこうおもしろいものがあった。他の人々に反応しながら書くツイッタもおもしろいのだが、邪魔されずに書く日記もおもしろいんだよな。ツイッタだと即座に反応があるから書いていて楽しいが、その記録見てもなぜこういうこと書いているのかわからないことが多い。いわゆる「エアリプ」というか他人のつぶやきに反応して書いているかがごちゃごちゃになって読んでもつまらん。
心おちつけて資料整理から。
満足化が大事なのだと自分に言いきかせたり。
ついに『マインドフルネス認知療法』とかの本も読みはじめたり。
ヘアのMoral Thinking読んでたときに、認知療法ってなんだろう?とちゃんと調べたら人生変わてたかもしれないなとも思う。まあ私には誰も先生いなかったし。今だとネットの人々が先生になって資料の調べ方や作り方を見せてくれたりするからぜんぜん違うよな。世界はよい方向に進んでいると思う。正直うらやましい。ちゃんとした先生なしでなんとか生きているのはまあself-made personだという自負にもつながっているか。もちろんいろんな人に感謝はしている。
卒論相談1件。
「学生団体Will」なる団体が「就スタ!」とかって企画するから大学生3「年生」は参加してください とかってのが学内にでまわっているのだが、これってどういう団体なんだろうな。ウェブ見てもよくわからんな。 「【自他成長、絆、きっかけ】を理念に就職活動をよりよいものにしていこうと有志で 集まった学生の団体です」だそうだ。責任者名なし。メアドだけ。こういうものには用心しろ、 と指導しなきゃならんかもな。
google見ると日大と仙台で活動した痕跡があるようだ。なんだろうな。 なんかトリニティとかと同じ匂いがするような気がする。たんなるカンだけど。
頭がぼんやり。
健康診断受ける。血圧低い。採血も受ける。企業健康診断は日本が誇るべき完成された医療制度。 豊かな国に生まれ、職にある者だけの特権。無職や非常勤の人も簡単に受けられればいいのに。
あら、「セレモニー観光バス」が「京急バス」になってどっかで見た名前でへんだなと思ってたら 本物の京急に抗議されてるか。また名前が変わるのね。
雷。また季節が変わります。
エクサイズと節酒の効果が出ているような気がする。体動かせば 楽しく寝られるんですよもっぱら座業の皆さん。
ギレルスのシューマンはよい。っていうかシューマンはまずく弾く方が 難しいのかもしれない。
あ、出張のホテルとるのを忘れてるじゃないか。牛さんに教えておかないからだ。
テストの採点ずみ解答用紙をハンギングフォルダ使って返却してみる。 まずまずいい感じだな。しかしフォルダ抜いちゃう子がいる・・・まあもとに戻せるならいいか。 フォルダもいろいろ試したけど、 ASKULで売ってるなかで一番使いやすいのは 「プラス ハンガーフォルダーHF(紙タイプ)」。テプラの12ミリがするっと入る。 「FAMS カラーハンギングフォルダー」ってやつ(右で使ってるやつ)は見た目はよいが いちいち別売のタブつけなきゃならんし、それも付けにくいし重いしでぜんぜんだめ。タブも移動させられない。わかっとらん。 「プラス PP ハンガーフォルダー」は外から見えるのはよいのだが タブのところが狭すぎるし、グニャグニャしてよくない。ちなみに右の プラスチックのハンガーフレームは安い。800円ぐらい。フォルダそのものは1枚150円前後で高い。
衣笠。
夕方ジョギング。やっと1単位続けて走れた。こうして夕方軽くジョギングして早く寝て早く起きるのが よいのかもしれない。
11時間ぐらい寝る。午前中から。土曜は数少ない心を落ちつけられる日だから ゆっくりしなければ。
学会や研究会に顔を出した方がいいんだろうなあ。情報を収集するべきだし、おかしくならないように自分のキャリブレーションも必要。でもそういう体力がないし、時間があれば本読んでゆっくりしてたい。
最も敬愛するマンガ家の一人でジョージ秋山先生の『聖書』幻冬社。書きおろし?内容もマジメすぎる。ついになんかヘンな宗教団体と関係を結んでしまったか。
図書の整理のために、KOKUYOの「タックタイトル」(丸い色付きシール)を買ってみる。何冊か貼ってみるが、これは美的にかなりよくない。うーん。
ジュンク堂に寄って帰宅。昼寝。
夜、久しぶりに研究室。5月の連休以来かな?正しい生活リズムを崩すのは あれだが、どうせ寝られそうにないし。
土曜日はゆっくりしなければならないのでドーキンスの『宗教は妄想である』とか読んだり。敵意と皮肉がキツすぎるんないかな。大丈夫なんだろうか。っていうかなんかこの本読んで正しく穏健な無神論者になるひとはあんまり多くないんじゃないかと思う。なぜそう思うのかはむずかしいのだが。いや、穏健な無神論が狂信者と議論したり騙されそうな人を説得するの方法を考えたりするときの手引きなのか。ドーキンスは自分の臨終の床をネット中継するかもしれんな。
オーウェルのdoublethink。非常に重要な概念かもしれなんなあ。信じられないことを信じること。ドーキンスのp. 418-9。 自分の大昔のキェルケゴール論文読んで、だめだめではあるが、ひどいことにはなっていないようなのでちょっとほっとした。もしあまりにもへんなこと書いてたらどうしようとドキドキした。苦しんでたんだよなあ。今のひとには信じられないかもしれないけど、そのころはたいへんだったのだ。
あら、TeXShopって素敵だわ。前から存在は知ってたのに。
自分をふりかえる暇なく1週間が過ぎてしまう。
遺失物発見通知書なるものが届いたので東山警察署(旧松原署)まで取りに行く。
昼から。やっと温度が上がってきた。講義。卒論ゼミとか。
起きられず遅刻しそうになる。4回生ゼミ。昼寝して、百万遍。ちょっと早めに終る。
会議。3回生ゼミ。教授会。
自分の生活マナーについて恥じいることあり。
柏原。
王将で飯(+ビール)を食うと気分悪くなり帰宅して寝込む。梅雨はきびしい。
なんとか起きて研究会の会場準備。
午後百万遍を使わせてもらって事務仕事。勉強。読書会の準備。キェルケゴールとマッキンタイアーだのバーンスタインだのパトナムだのローティーだのソロモンだのってあたりの話。勉強はつみかさねが重要。あーあ。頭は悪いは集中力はないわ、事務はできないわ、授業は下手だわ学生の面倒は見ないわ、いいところが一つもない男。ダメダメ。
こう、30代後半ってのは、自分が人生でなにができるかがもはや完全に決定されるころで、ダメなんだよなあ。20代後半とか30代前半だと、まあ逆転もあるかなって希望が持てるかもしれないけどね。これから新しい自分を発見したり、なにか激しい雨を降らせたり、世界を破壊したり救済したりすることなんかあるんだろうか? せめて犯罪には走らないようにしよう。
夜も百万遍の部屋を貸してもらう。今熊野は外に出られなくなるのが たまらん。
む、時間がない。それに、この部屋暑い。このPeter J. Mehlとかいう人の論文は冗長で わけわからんし。イライラする。ほんとになあ。
いまごろNapsterでPrinceの曲をあつめてみたり。うぉ!、正規版はコンプリートしているのに、知らない名曲がまだまだあるじゃないか。("Extra Lavable"とか"The Work pt. 1"とか。すごい。必聴。)正規版で出してくれよ〜。金なら出す(強気)。しかしMP3で出まわっているようなのはきっとブートCDで出てるんだよな。集めに行くべし。
こういうのがアレだな。「足すべらせて必死で井戸のヘリにしがみついていて、今にも落ちてしまいそう。苦しみながらふと手元に蔦が伸びていて、それにたまった水を舐めると甘露の味がする。」ってやつ。あれ?ちがったかな。
なるほど、もうNapsterじゃなくてBearShareとかWinMXとか(いわゆるP2P)の時代なのか... もうついていけないな。しかし、たしかにこりゃすごい。
昼まで寝てしまう。午後今熊野。
夜ウォーキング80分。蛍を見る。
ゆっくり起きる。某大学は休講なので、ひさしぶりに某研究室の演習に出てみる予定だったが、
今ごろrshの使いかたを修得する。いや、セキュリティ的に問題があるのは知ってます。はい。
某大学。帰るなり、寝てしまう。つかれてるなあ。先日、アメリカから一時帰国中の某君に2年ぶりで会うと、「ふけた」と言われる。さもありなむ。
猫は今日もニューニュー鳴いている。水や食物もなく、ただ鳴くだけなんだろうなあ。かといって、救出する方法もない。ま、救出しても事態は改善されないだろうが。あそこで朽ちはてるのを待つのみである。明日が山か。
自宅のMacでもSKK 9.6が動くことに気がついて、さっそく乗りかえる。