0522の連用日記


2023/05/22 (月)

なぜか集中できずにだめな日。天気が悪くなってきたので早めに帰る。 FMトランスミッターは我慢できないでもないぐらいか。アルコール控え目。


2022/05/22 (日)

一日研究室。夕プール。まともなものを作って食う(鮎)。あすけんつけるの面倒でやめてる。


2021/05/22 (土)

某学会。2、3個聞く。発言厳禁。とにかく人々の邪魔をしてはいかん。夜明日のリハーサルやってる人のを覗かせてもらって、そこでは少し議論させてもらう。


2020/05/22 (金)

Zoom大学院、Zoom3回生講義。案内をTeamsでまちがった場所に書きこんでしまっていた。反省。終るとものすごく眠い。

やはり今年はちょっと天候が悪い。もう5月下旬なのに例年のように暑くない。


2019/05/22 (水)

夜明け前に目が覚める。そのまま。

3回生。


2018/05/22 (火)

快晴。1、2回生ゼミ。

つかっていた食堂が閉鎖されて昼間困っている。

夜プール、わりとゆっくり。45分ぐらいはだらだらするようにしたい。

3キロも体重が増えると腹まわりがかなり目立つ。夏だしやだなあ。


2017/05/22 (月)

早寝早起き励行。夏日。

学会会場の手配とか面倒。特に立て看作るとかっていうのは気が遠くなるのでなしですませたい。

昼ひさしぶりにとんかつを食う。「とんかつを好きなときに食えるようになりなよ」な感じ。

日暮れとともに帰る。


2016/05/22 (日)

快眠。

日曜はボンゴレの日。

しかしなんか最近食が細いような気がする。というか食えば食えるのだが、腹が空いた感じがしない。肝臓の先(みぞおち側)も気になるし。アルコール飲むとすぐに気分悪くなるのも気になる。いつものヒポコンデリーだろうけど、用心はしておかねばならんね。


2015/05/22 (金)

時間足りなくて死にそう。しばらくツイッタとかお休みするべきではないか。

2回生講義。

なんか落ちついてモノを考える時間が減っていて調子悪いのはそのせいかもしれない。泳いだり踊ったりするのではなく、歩く必要があることに気づいた。 音楽も聞きすぎで、認知能力のかなりの部分を使ってしまっている感じ。 かといって音楽ぐらい聞かないでは生きていく元気が出ないような気がする。


2014/05/22 (木)

夜更ししたが早く目が覚めてしまう。

早々に寝てしまう。


2013/05/22 (水)

大学院。3回生。 会議。

時間なくてたまらん。

SenheizerのPX 210BTはなんかプチプチノイズが入ることがあったのだが、 下の設定をすると直るようだ。

defaults write com.apple.BluetoothAudioAgent "Apple Bitpool Max (editable)" 80
defaults write com.apple.BluetoothAudioAgent "Apple Bitpool Min (editable)" 48
defaults write com.apple.BluetoothAudioAgent "Apple Initial Bitpool (editable)" 40
defaults write com.apple.BluetoothAudioAgent "Negotiated Bitpool" 48
defaults write com.apple.BluetoothAudioAgent "Negotiated Bitpool Max" 53
defaults write com.apple.BluetoothAudioAgent "Negotiated Bitpool Min" 48
defaults write com.apple.BluetoothAudioAgent "Stream - Flush Ring on Packet Drop (editable)" 30
defaults write com.apple.BluetoothAudioAgent "Stream - Max Outstanding Packets (editable)" 15
defaults write com.apple.BluetoothAudioAgent "Stream Resume Delay" "0.75"

自宅のMBAにUSBオーディオインタフェースをつけて快適になった。 YoutubeがあればCD鳴らせなくても大丈夫。


2012/05/22 (火)

1、2、4回生。疲弊。やっぱり火曜日は終ったらビール飲んだりせずにまずプール行くべきだ。


2011/05/22 (日)

午前中雨。外に出る気になれずさらに寝る。

iTunesは現在 44182songs, 3429 albums, 584GB。これもグラフつけておくべきだったか。


2010/05/22 (土)

落ちついていろいろ仕事したり本読んだり。本読んでれば幸せ。

昨日も書いたが、庭の草木の名前を特定したいのだが、どうしたらいいかなあ。 ヤツデ、 紅梅、 それと対になるはずのおそらく白梅(今年は咲かなかった。枯れ木かと思ったらなんとか葉が出てる。ヒコバエは除去)、 ツツジ/サツキ (種類違うのが2本) シャガたくさん、 楓 (← ちょっとちがう、おそらくイロハモミジ)、 紫陽花、 百日紅、 馬酔木(← ちがう。カイドウ) 杉苔、羊歯。

あと20種類ぐらいある。狭い庭に植えすぎだと思うけどね。この家に住んでいたという老人が 植物好きだったんだろう。植木鉢もかなり残されている。

私の読書体験は『盆栽入門』とかそういうのからはじまってるんだよな。 もう一回やるか。 あ、父親もこの年齢のときに盆栽に凝ってたわけだ。

そうか、こういうのこそ市立図書館で本を借りてくるべきだな。

エクセルって賢いなあ。


2009/05/22 (金)

我が社も27日まで臨時休業。ぎりぎりすべりこんだ感じか。 会社の判断ではなく市の要請らしい。百万遍の大会社は独自判断で営業となかなか豪気で偉い。

うれしいので心おちつけていろいろやろう。


2008/05/22 (木)

まあそれでも体ほぐして寝た甲斐はあったか。

1回生。

吉田。

ちょっとストレス。 エピクロスの園ってのはどの程度居心地よかったのかな。エピクロス先生の快楽と苦痛回避用に最適化されていても、友人や弟子にはそれほどよくなかった、ってことはないだろうか。まあ先生と弟子や友人のそれぞれが親しくても、かならずしも友人どうし弟子どうしが仲良してわけにはいかないだろうからな。孔丘先生の弟子だってあれだったわけだし。お釈迦さんのも。そういや、お釈迦さんはいっつも仏頂面してたんだろうか。顔真っ赤にして怒ったり、説教失敗してしょんぼりしているゴータマさんってのは、陳腐でもやっぱり笑えるよな。イエス先生の方は軽薄にならない程度に怒ったり笑ったり感情の起伏が激しくてもよろしい。下品に笑っても大丈夫。

疲弊。

あれ、吉田秋生の漫画でドルフィーのLast Dateが使われたのは なんだったかな。吉田秋生じゃなかったかな?


2007/05/22 (火)

朝から。

それにしても、一人の人間ができることってのはほんとうに限られている。

今年もボケ会社から「マンション買いませんか」電話。お互いに不幸。総務もそういう電話つなぐな。

2回生に漢字・語彙問題をやらせてみたらたいへんなことに気づく。 うーん、どうしたらいいんだろう。

http://macska.org/article/186から知ったアシュリー治療。 これか http://ashleytreatment.spaces.live.com/これは、久々にヘビーでチャレンジングな本物の問題だなあ。国内にこの問題を真っ向から分析できる生命倫理学者がどれくらいいるか。

ガス湯沸器が新しくなる。

大学生生き埋め小林被告に死刑。紀北病院で人工呼吸器とりはずしの報道。

フェミニズムとかジェンダー論とかやっている人々は、いまだに自分たちはマージナルだと思ってるんだな。法律関係だとやっぱりそうなのか。哲学でも実際にはそうだな。

応援している笹井カルテットを聞きにle club Jazzへ(笹井真紀子p. 斎藤洋平dr. 篠崎雅史ts. 佐々木研太b.)。3セット聞いて楽しめた。テナーの人が3ヶ月の間に長足の進歩ってやつを遂げていて、若いっていいなーとか。ベストチューンはConfirmationで次はBillie's Bounceだろう。バップが調子いい日だったようだ。秀才タイプの人々だと思うのだが、それでもむらっ気があるようなのがおかしい。音楽は難しいものだ。le club jazzはよい雰囲気の店なのだが、ピアノが鳴らないのが難点だよな。あそこではピアニストは皆苦労しているように見える。


2006/05/22 (月)

早寝早起きして大学。久しぶりに頭の霧が晴れている。と思ったがやはり眠い。 といっているうちに寝てしまう。ナルコレプシー、じゃないよな。

衣笠。


2005/05/22 (日)

小雨。午前中起きてテレビ将棋を見てまた昼寝。

左足首の違和感はなくなっている。午後遅くに授業準備と事務仕事に大学。 いろいろすべきことはあるのだがボーっとする。

サーバーを変えてから、このページの「はてなアンテナ」での更新がうまくいっていないような気がする。人気のないページは更新を確認しに来てくれないのだろうか。


2004/05/22 (土)

ジョギング。午後大学。調子悪いので早々に帰宅。川原で本読んでみたりもする。喫茶店で勉強する、とかってのも試してみるか。いいジャズ喫茶が欲しいねえ。


2003/05/22 (木)

衣笠1コマ目のため早起き。

昼委員会。今年はいろいろ逃げまわった成果が出て、業務関係は去年に比べて少なめ。 アタラクシアへの道。

ところで、「吾も凡夫、彼も凡夫。」とか学内に貼ってあって(あの上人の言葉じゃろう)、 見るたびにギクリとするわなあ。この言葉の順番がなかなか気が利いてるよね。 人間というねじくれた樹木からまっすぐな材木が取れるはずがない、てなことをカント先生がおっしゃっておられたそうな。「取れたためしがない」だったかな。自分もねじくれた木だと思ってたんだろうな。

髪を切って「アニキ」に戻る。

  1. ツナ缶ごはん。
  2. 配給寿司。苦手なんだ。
  3. 63.5kg, 24.5%。
  4. ジョギング3。
  5. タイカレー、タイ風焼きナス。

2002/05/22 (水)

会議。授業。会議。疲れはてて帰ってジョギング。眠い。やることはたくさん。

授業中入試センターの人々が来て写真取らせろという。この混乱した部屋 を外部に出すのは逆効果だろう。ビデオもとってる。このヒゲづらのいやしい 笑いは必ずやボツになるだろう。あらかじめ連絡しといてくれたら 部屋片づけてヒゲぐらい剃っといたのになあ。


2001/05/22 (火)

早起き。

数日前から、ウィンドウマネージャーはblackboxになってる。FreeBSD/AlphaではWindow Makerがコンパイルできないから移行したのだが、速くてなかなか快適。

スイミングスクール。


2000/05/22

猛烈に早起き。6時。納豆ご飯食ってシャワーあびてヒゲ剃って。眠い。

しかし仕事。Quincy Jones聞いてたら元気が出てきた。特にIf I Ever Lose This Heaven。

誰か哲学関係の人々の肖像画・顔写真のフリーな画像データが集まってるところ知らない? 某先生のように自分で書くって手もあるか。

非常勤


1999/05/22

昼前に起きる。最近まずまず規則的な生活になってきたような気がする。もうちょっと早く起きられれば1日を有効につかえるのだが。

近所のラーメン屋で朝/昼飯。

作業のためndtpとlookupを入れようとするが、うまくいかん。これがないと勉強できないんだよね。んが。(これが入ればもう終りなんだけど)

May 22 14:45:29 localhost ndtpd[21649]: connected: user=?, host=localhost(127.0.0.1) May 22 14:45:29 localhost ndtpd[21649]: succeeded: command=A, user=?, host=localhost(127.0.0.1) May 22 14:45:29 localhost ndtpd[21649]: succeeded: command=t, user=?, host=localhost(127.0.0.1) May 22 14:45:31 localhost ndtpd[21649]: full of clients: command=L, book=READERS/PLUS, user=?, host=localhost(127.0.0.1) May 22 14:45:31 localhost ndtpd[21649]: no current book: command=XI, user=?, host=localhost(127.0.0.1) May 22 14:48:00 localhost ndtpd[21649]: succeeded: command=Q, user=?, host=localhost(127.0.0.1) May 22 14:48:00 localhost ndtpd[21649]: the child server process exits
max-clientsは適当に0とかにしてんだけど、なんで"full of clients"なんてことになるんだろう? ndtpは最新の2.3。2.2を入れてみようとするが、ftpサーバが死んでる。むう。

emacsは20.3を入れた。cannaのlibやらincludeやらがどこにあるかわからんし、wnn入れるのも面倒なので、やっぱりSKK。ssh (scp)便利。

Media CenterのPPPの利用方針がかわったらしい。

###################################################################### # 2/Apr/1999 # # PPPサービス 運用方針 # # # # [内線からの接続の場合] # # ・内線からの接続は 5分を限度に切断する。  # # ・強制切断したユーザーは、再接続禁止リストに登録する。  # # ・再接続禁止リストに登録後、30分たった段階でリストから削除する。# # # # [外線からの接続の場合](000-0000以外) # # ・外線からの接続のものは PPP の利用率が5割を下回る時には、 # # 時間制限はしない。  # # ・利用率が5割を越えた時、30分を限度に切断する。  # # ・利用率が8割を越えた時、15分を限度に切断する。  # # ・強制切断したユーザーは、再接続禁止リストに登録する。  # # ・再接続禁止リストに登録後30分たった段階でリストから削除する。  # # # # [外線からの接続の場合](000-0000の場合) # # ・時間制限はしない。  # # ・再接続禁止リストに登録されたユーザは接続できない。  # # # ######################################################################

なるほど。夜11時を過ぎるといつもbusyばっかりだったから、歓迎。テレホーダイの番号を変更しよう。

夜中、ndtpの2.2.1をmakeしてみるとReadersは読めるようになった。2.3はなんかバグがあるんじゃろな。できたばっかりだったし。dbskk-cdbも入れて、ほぼ設定完了。(まだドイツ語とフランス語が読めないが)ディスクが1パーティションなのはいやだが実害はないので放っておく。


1998/05/22

早起き5:30。午後の深草は学園祭(じゃなくて降誕会)により休講。うれしい。毎日学園祭ならいいのに。

午前中荒神口。

午後、一眠りしてから研究室へ。仕事仕事。

ふつーtcsh。もう7、8年か。というか、bashもzshもまじめに使ったことがない。芸域を広げるためにはbashあたりも使ってみるべきか。

FreeBSD本

「さー、本を買いましょう。前から必要な本があったんですよ。」
「なんや、なんでも買うてええで」
「えーと、FreeBSDの管理本と、DNSの本と、etc.」

「あれ、NutshellのDNSの本がない。売り切れか。FreeBSDの管理本はどれがいいですかね?」
「ま、迷ったら全部買うのがこういう場合は正しいんちゃうか?」
「んじゃ買っちゃいますよ。」

ってなわけで、無駄な本を購入。ほんとうに無駄であった。肝心のDNSの設定に関する十分な情報を手にいれることができなかった。

特に、SHOEISHAの『FreeBSDインターネットサーバー導入計画』は最悪。情報量0。いや、マイナス。これ読んでサーバー立ちあげようとしている人がいたら気の毒。

「login:にadminを入力し、ENTERキーを押します。Password:にMARUmARU90KGを入力し、ENTERキーを押します。su rootを入力し、ENTERキーを押します。root用のパスワードSekinin JuDaiを入力し、ENTERキーを押します。」

さあ、みんな適当なサーバーで試してみよう。(大丈夫だよな...、一番最初に、「(この設定は)わかりやすく解説するための便宜です」って書いてるし。)

それにしたって、何をするにしても最初にこのような手続きを図解入りで説明するとは。どういう人が読者として想定されているんじゃろか。

やっぱり、自分の金でないとちゃんとチェックして買うことができない。このようにして公共の金は無駄に使われるのである。反省。

X & マウス

久しぶりに研究室のFreeBSDをいじって、Xが使えるようにしようとしたが、PS/2マウスを認識させる方法がわからず挫折。あんまり気にやまないことにする。どうせいらんし。

その後、ちとFAQを調べると、PS/2マウスについては山ほど質問と回答があるようだ。問題多いんじゃな。

夜、某偉い人に飯をたかる。その後、某債権者を召喚しUAなど聴きながらギター弾きながら将棋。すまん>持ち主。

●(対四間飛車急戦後手) ●(急戦矢倉先手)○(横歩取り力戦)○(相横歩取り)。横歩取りってのはチキンレースに似た興奮があるよね。

各種仕事は明日まとめて(ほんと)。


1997/05/22

仕事がおわってから、鶴見の『人格改造マニュアル』と、別冊宝島の『洗脳されたい』を買ってきて、ビヤホールで一人さびしく食事しながら読む。

『洗脳されたい』はたいしたことないんだけど、鶴見はやるなあ。覚醒剤使おうが、人格改造セミナー通おうが、それでハッピーになれるんだったら価値があるっていう主張で、頭がぐらぐらする。

私もすでに、タバコ、コーヒー、酒といろんな化学物質にたよっているんだよなあ。


1996/05/22

月曜日と水曜日はあちこち移動するので雨が降ると非常にうっとうしい。 久しぶりに長く続いた躁状態も終わりが近づいている。(始まりはこのページを書き始めた3月中旬)この2ヶ月の小春日和は十分に堪能したといえよう。

非常勤で行っているところからローラ・リメイちゃんの『続・HTML入門』 を借りてくる。これでCGIもSSIもばっちりだぜ。次は 山本"kazu"和彦先生の訳した"PGP"を借りて来る予定。