0413の連用日記


2022/04/13 (火)

今年も火曜日は2、1、4回生で対人能力をフル活用する日。4回生はピザとってビールで宴会。バレたら咎められるかもしれん。


2021/04/13 (火)

2回生、1回生、4回生。火曜は食堂などで昼飯食う時間とるのはむずかしそうなので弁当とか用意しておかないとならない。

大阪でコロナ爆発していて「対面授業」は微妙なのだが、ゼミぐらいは顔あわせてやりたいし学生様もそう思ったりしていてむずかしい。いわゆる「ハイブリッド」にしてオンラインでもつないでいるけど、そんなに効果的なものではない。


2020/04/13 (月)

図書館も閉鎖し、教員も大学には出てくるな、みたいな話になっているが、それでもいつもと違うので打ち合せしなければならないってなわけでテレビ会議。使いにくい。それに大学教員の情報機器やサービスの習熟度がまちまちで、学生の方がまだましという感じではある。

学生様の読書会もオンラインでやっている。こっちはまずまず楽しそうだ。

ブログ書いたり久しぶりに録音したり。まあ小さな楽しみを味わえばよい。 ここ数日寒くてまだストーブを使っている。灯油は使いつくした。


2019/04/13 (土)

禁煙6日目。まだタバコ吸いたい。ニコチンパッチはあるだけ使い切るつもり。いきなり腹まわりに肉がついた感じ。2、3日間食などしていたかもしれない。

月〜金の授業ひとまわりしたので、点検整備と今後の予定立て。

社会思想史みたいな講義は、現代から過去に遡るっていう形でできないかずっと考えているのだが、それなりに難しい。

12月に痛めた足の甲は完治しているが、最近左足の踵もなんかおかしい感じ。 卒業式のころに荷物運びで左肘をちょっとひねってしまい、まだ完治していない。まあもう完全な健康なんてのは手に入らないのだ。

玄米と鰹タタキ。安売りの鰹まずくておどろいた。

音楽ストリーミングはSpotifyと契約しているのだが、フランス発のDeezerというのがロスレス配信らしく、お試し契約してしまう。たしかに快適。


2018/04/13 (金)

ここ数日、9時ごろには寝てしまい、2時ごろいったん目がさめ、さらに6時ごろまで寝る、という睡眠パターンを繰り返している。

朝走ろうかと思ったが連日はよくないだろうとやめ。庭の草むしり。

2回生講義。テンションあがらない。

安井でカレー。8時には寝る。


2017/04/13 (木)

なんとか起きて、お弁当作って授業。おそるおそるだったが大丈夫。私は授業好きなんよね。おそらく天職。 2コマ終わったあとで食う。グッドだ。


2016/04/13 (水)

早寝早起き。3回生。会議。

学部宴会。


2015/04/13 (月)

出張。雨で調子わるい。

早々に寝る。途中で目が覚めてもさらに無理矢理寝る。


2014/04/13 (日)

未明に目が覚めてしまう。

部屋ちらかってると自己評価下がる。

潜入。ほぼ研修2週間か。進捗は思わしくない。

床屋。

ディスプレイ担いで帰る。これでだいたい主な道具の引越しと環境整備終了。あとは勉強するだけ。


2013/04/13 (土)

長時間睡眠。

午前中研究室でうだうだ、午後床屋。

あれを吸いながら読書するのは楽しい。


2012/04/13 (金)

講義。


2011/04/13 (水)

着るものに困る季節。セーターの時期は終了。 冬もののジャケットはたくさんもってるけど 春物はない。紺ブレとか入手しておくべきではないのか。

3回生ゼミ。今日でとりあえず一回り。


2010/04/13 (火)

1回生、2回生、教養。

一日があっというまに過ぎる。火曜日は毎週こんな感じだろう。


2009/04/13 (月)

衣笠。授業前に中庭で昼寝。ぽかぽか。


2008/04/13 (日)

今日もゆっくりしなければ。 とはいえ、消せるToDoは週末に消しておきたい。 4月のうちにどの程度授業準備できるかが勝負だ。 というわけで研究室でゆっくりいろいろやる。まあ平和といえば平和。

授業が多すぎてなんだかわからないことになりそうだ。 あれ、衣笠はずいぶん働かせてくれるなあ。創立記念日さえ休まないのか!

ASKULにハンギングフレーム2個発注。G5 Mac用メモリ1GBも。

昼寝したりストレッチしたり。

人はあまりに忙しくなると,"とにかくやらなくちゃ"という気持ちだけでいっ ぱいになります。手をつけてはすぐに他のことを思い出して今やっていること を放り出し,別のことをし始めます。それに取り掛かったと思った途端,さら に別の項目を思い出してまたすぐに今やっていることをやめて,ついさっき思 い出したことに取り掛かり始めるのです。そして数時間後,何も完了しないま まに時間が過ぎていることに呆然とします。 http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/prac_gtd/0001?page=3

まったくですな。誰でもいっしょなんだろう。優秀な人は違うのだろうが。 「あまりに忙しくなると」の閾値は違うのかも。私は極端に低い。 なににどの程度の時間を使えばいいかわかんようになるんだよな。


2007/04/13 (金)

朝から。やっぱり飲んで寝るのはだめ。

講義。もうひとつ。まあ来週から。

短大演習。 寮生が多い。コーヒー・お茶の淹れ方から。けっこう重要。女はお茶入れろという意味ではなく、 男女かかわりなくお茶も入れられないような人間はだめだから。 煎餅ポリポリ食いながらお話。研究室でゼミやると部屋が片づく。

卒論演習。就活報告など。苦しんでいる。がんばれがんばれ。 それにしても3コマ連続はきついな。 これで一回りか。今年こそちゃんとまともな大学教員できますように。

西の方の偉い先生の発言HOWTOを読み、自分の離陸から上昇の方法がいかに 間違っているかを反省する。もう私はどうにもならんが、学生さんに悪い影響 を与えないようにしなければ。

ちなみに私は結局pukiwikiは性に合わなかった(サーバーの上で書く必要があるから)。 EmacsMuseに移行中。これは気持ちいい。


2006/04/13 (木)

なんとか起きる。朝から。時間が飛ぶように過ぎていく。 はやく落ちつかないかな。

朝から体に乳酸かなにかが溜っているような感じ。やっぱりエクササイズによる積極的疲労回復が必要。

「名人戦、朝日新聞に移行か」。まずいんじゃないかなあ。まあ竜王・名人・王将 の三冠が三大新聞に対応ということ自体は悪くないのだが、王将の地位がいったん こんなに下ってからではなあ。将棋関係の記事はまちがいなく毎日が一番充実しているんで、 毎日に名人持っててほしいような気がする。 (朝日新聞読んで毎朝腹立てるのいやだし :-)

ほとんど本を読んだことのない学生にどう卒論書かすのか、とか。文章を 読んだことのない人が文章を書く動機なんてのは存在しないよな。彼女たちに 世界や人間はどう見えてるんだろうか。正直想像がつかないんだよな。

学内ネットワーク、なんだかDNSサーバのパフォーマンスが悪いと思うのだが。 FirefoxとかだとDNS引いてる間動作が止まってしまうので非常にストレスフル。

百万遍。本編は来週から

軽く走るとすこし体が軽くなる。

久しぶりにプロ野球など見てみる。昔は好きだったような気がするのだが (実は野球少年だったころもある)、どうもFA制度以降チームってのがなんだ かよくわからなくなって見なくなったような気がする。読売のキャプテンが小 久保とか、よくわからん。衣笠の偉い先生は阪神は誰が選手でも阪神なのだと か語っていらっしゃったが、ファンというのはそういうものなのだろう。しか し私はどのチームについても、とにかく弱くても中心メンバーは生え抜きで あってほしいとか思ってしまうが。でも金田とか張本とかあれか。 でも落合が読売に行ったころから見なくなってるな(中日は大丈夫だったようだ)。

一方、野球は個人スポーツなんだから個人を見ていればよいのだという気も する。とすると、キャラが立った選手が大リーグ行ってしまうのも見なくなった原因か。 サッカーなんかは、たとえばとりあえず宮本さえいればガンバだとか小笠原が いれば鹿島だとか思ってしまうのとどういう違いがあるか。

ところで、野球における「フォアザチーム」とかってのものが何を意味して いるかを理解している人はどれくらいいるんだろう。野球は個人のパフォーマ ンスがほとんどすべて記録に残る競技なわけで、フォアザチームがどういうこ となのかってのはわたしにはわからん。バントや進塁打のことか?それも数字 に残って評価されるだろうし。バックアップや中継は当然の仕事だろう。サッ カーやラグビーならすぐにわかるが、野球ではなあ。実は野球における「フォ アザチーム」ってのは「手を抜かない」「いっしょうけんめいやる」「ベンチで素直に応援する」とかってこと 程度しか意味してないんじゃないだろうか。まさか、「自信がないときは面子を気にせず素直に次のピッチャーに積極的にマウンドを譲る」とかじゃなかろう。どうなんだろうか。

「十五少年漂流記』や『蝿の王』や『漂流教室』で、遭難したのが女子だけ だったらどうなってたんだろうか。誰か想像してみた人はいるだろうか。そう いう作品があれば教えていただけるとうれしい。とりあえず「女子隔離もの」 を。『テルマ&ルイーズとか『バンディッツ』とかは集団の人数が少ないか ら考えているのと違う。最低10人は登場させたい。女子だけの『バトル・ロワ イヤル』でも可。これはエロパロ系にありそうな気がするのでぜひ教えてほし い。「大奥もの」がそれに近いのだろうか。でも潜在的な男の目と力があるっ てのでちょっと違う。まあそういう想像するときに男の目を意識せざるをえな いだろうと考えてしまうのがジェンダー問題なのか。チャングムの世界が完全 に女だけだったらどうか。男の目と応援がなければチャングムはああいう行動 をとったろうか。物語として落ちつきが悪かったり平板になってしまうだろう か。ロビンソンクルーソーのフライデーが女だという物語設定はありえるか。 不道徳でデフォーには書けないものになるか。そういや、ロビンソンクルーソー が女ロビン・クルーソーとかって物語は可能か。『女水滸伝』『女三国志』は どうか。実作はあるだろうか。


2005/04/13 (水)

早起き。曇。朝から。

昼教授会。

午後3回生ゼミ。

吾妻ひでおの『失踪日記』読む。子どものころ世話になったひとがこんなこ とになっているとは。ホームレス生活はかなり不便なようだからやる気はないが、アル中恐い。渡ってはいけない川があるのだろう。私は まだこちらにいるよなあ。

会議。

サークルの相手。

いまのところ自分には関係のないことだが、 自分の利益が他の人々によって(不正に)損なわれていると考え、法や道徳 など、より上位の権威に訴えねばならないと判断したときには、ジタバタする ことが傍観者に見苦しく見えるかもしれないなどということを考えてはいけな い。そもそもなんらかの上位の権威に訴えねばならないと判断しなければならな い時点で、自分はなにかに頼らねばなない弱者であると判断しているのであるから、 弱者は弱者なりに全力でジタバタしなければならない。見苦しい かもしれないなどいう見栄は自滅につながる。また弱気でしりぞいてしまうことは さらに問題を悪化させる。少なくとも現状から一方も 退ぞいてはならない。てなことをふと考えた。特に現在私の生活に問題がある わけではないが、いざというときのために心にとめておくこと。そういうことが 私の身に起こらないとは限らない。

夜眠れず瞑想する場合、なにを考えるべきか。そもそも瞑想とは なにを考えるのだろうか。公案?「禅の手引」とかそういう本をさがすべきか。


2004/04/13 (火)

なんとか起きて。


2003/04/13 (日)

どうも研究会のメンバーに風邪をうつしてしまったらしい。うーん。もうしわけない。やっぱり風邪ひいたら動いちゃだめだ。大事をとって家でごろごろ。本を数冊読む。

夕方体調が上向きになったのでちょっと散歩で円山講演。夜どうしてもやっとかなきゃならん仕事のため研究室。今年度は日曜日は完全オフにして家で過すようにしなきゃならん。


2002/04/13 (土)

午後委員会。なんで土曜にするかな。今年はどうも仕事が多そうだ。

夜も研究室で日曜の準備。しんどい。


2001/04/13 (金)

早起き。

本務校での授業。やっぱり人があふれてるが、 微妙な数なので立見のまま。悪いことした。しかし本務校となると、 なかなか、「んじゃ、また来週」とはやりにくい。


2000/04/13

なんとか起きて時間ギリギリで1コマ目「情報コミュニケーション」。つ まりリテラシー。恐れていた混乱もなく無事終了。

しかし、どういうわけか教室に必須ソフト(WORDだのExcelだの)のマニュ アルがない。オンラインマニュアルなんて使いものにならないし。「教室に置 け」というと、「置かないでほしい。必要な人は自分で(売り物を)買え。」と いう先生もいる模様。理解不能。

はじめて研究室のソファーで寝る。小さくて寝にくい。京女の研究室は、 内側からカギかからんのがアレだ。実は今日も寝込み起されてしまった。(女 子大生にではない)

読書会で百万遍に来る。

百万遍の研究室のマシンにいろいろ問題が生じて、 夜作業。数日前に落ちたらしく、そこからいろいろ問題が。 数百日放っておいたものなので、色々なことを忘れていて、 これがまたイライラ。NISとsambaなのだが、手動で動かして そのまま放っておいたんだよね。で、ふたたび手で動かして、 面倒なのでスクリプト書かず。失格。

某所から、「江口せんせが女子大生で埋まった会場のステージでうれしそ うにパソコンいじって」たとかいう報告あり。「パワーポイントをさも使い慣 れているかのように十八娘たちに吹聴してた」という指摘もあり。やれ やれ。まあ、どこにでも誤解というものは存在するものである。

犯罪の被害者になるということについて考えたり考えなかったり。いきな り世界が歪んで見えるんだろう。

いや、上の件は元府知事の事件によるものではない。いや、あの件に関し ては、2年も経過して、民事で勝ったのに加えて、さらに刑事でも「実刑を望 む」ということになると、まあ、なんというか、 世間が批判的になって、これからかなりヒドいことになるんじゃないかとイヤ な気分になったりもする。 ここらへんのバランスの感覚ってのはなん なんだろね。天秤、天秤。

もとの話だが、しかし、そういうのっては、なんだろうね。ワシらあまり にも安全すぎるのかも。落語とか笑い話とか、古くからのは泥棒とかよく登場 するんだけど、どの程度身近な存在だったのかね。授業料はいくら払うのが天 秤の気にいるんだろう。


1999/04/13

ゴミ出し成功。ついでに、午前中ひさしぶりにスイミングスクールへ。肩こりが楽になったような気がする。やはり体動かさねば。

ちと、コンタクトレンズを作りに行く。

生協で紹介されたのは、「アイシティ」。前に使っていたメニコンのEx-O2が8800円らしい。これはかなり安い。三条の明治屋の上にあるらしいので行ってみる。

しかし、値段の相談もしないうちに眼科にまわされ検査されたのち、14800円のアイシティハード(やらなんやら)を勧められ、「金がぜんぜんないからメニコンの安いやつを」と言ういやな顔をされる。よくメニューを見ると、メニューにはあるが、即納ではない!。「メーカー注文」。しょうがないのでボシュロムのEx-O2ってやつにする。9300円。なにやら邪悪な雰囲気がただよっていた。あれだったら、いつも使っていた朝日会館の上の店にするべきであった。


1998/04/13

丑三つ時、突然の訪問者あり。某医者である。どうやら、アパートの鍵を忘れて部屋にはいれなくなったらしい。泊めてくれというのでやむなく部屋と布団を提供する。私は徹夜で授業準備(OHPシート作成など)。男を泊めるってイヤだなあ。とはいえやむなし。この医者も32にもなって何してんだか。

OHPその後

高槻。

せっかくOHPシートを作ってもっていったのに、うまく映すことができない。部屋をまっくらにしないとちゃんと見えないじゃないか。黒板といっしょに使うこともできない。かなり高そうな機材なのに、しょうがないなあ。

というわけで、OHPを使うのはあきらめ。無念。

某大学から成績についてのクレーム1件。「レポートを出したのに、K (評価不能)がついていた」らしい。予想していたことだが、これから1000通を越すレポートをひっくりかえす必要があると思うと頭が痛い。しようがないので結局応援を頼んでぜんぶひっくりかえしたが、やっぱり受けとっていないようだ。「潮流A」と「潮流B」という授業があって、「B」の方のレポートは発見したのだが。はてさて。どうするかねえ。単位ぐらい出してやってもぜんぜん懐は痛まないのだが。教務を通して受けとったんだから、向うに証拠が残っていれば、また別なんだけどね。京大の文学部では、たしかレポートには受けとりを発行していたけど。


1997/04/13

(☆☆)キルケゴールの研究会。キルケゴールから離れていろいろ話をして楽しく過す。やっぱり倫理学好きなんだよな。河道屋の鍋はあっさりしすぎていて食った気がしない。研究室によって、WINDOWS95の「ワークグループ」なるものを試し、休筆中の某氏とお好み焼きを食べ帰る。

明日から地獄の日々。更新のペースは極端に落ちるであろう。さらばじゃ。これからは土日をのぞいて毎日午前中から活動する予定。大学・短大・専門学校で13コマ。この予定が守れない場合はたいへんなことになるので予定は必然。


1996/04/13

髪を切る。近所の床屋に初めて行ってみたが、不潔で困ったもんだ。もう 二度と行かない。

最近聞いている音楽は、Myte(O(+>の奥さん)のChildren of the Sun。2曲目の"In your Gracious Name"が最高によい。なんでこんな素晴らしい曲をどんどん書けるんだ。デビュー当時のマドンナに歌わせたいような曲だ。その他の曲はそれほどよくない。もちろん、"If I love U 2night"や"The Most Beautiful Boy In the World"はいい曲だが、すでに聞き飽きている。"House of Brick"はプリンスサウンドだが、もう一つか。ついでに、彼の新曲の"Girl 6"も買う。こんなものでしょう。

私もO(+>好き 嫌い