新入生ガイダンス。新年度本格的にはじまりはじまり。
授業はじまり。まあこんなもん。
3回生ゼミ。密集しないようにするのはむずかしいな。会議。
夜授業配信。
オンライン講義とやらに対応しなければならない感じ。インタフェースのたぐいをそろえる。
お休みにする日。黄砂が飛んでる感じ。
午前中ひさしぶりにジョギング〜ウォーキングしてみる。
午後も散歩。祇園あたり。
夜雨。最近飲みすぎな感じがある。
思いたって応哲へ。発表4つ聞いてへばる。
まあ哲学難しいし、学会とのつきあいかたもよくわからない。昔からよくわからないままなんだよな。
休講。午前中病院に診断書等をもらいに行く。来週水曜まで有給をとって、学期はじまっても休講させてもらっている。実際、日中けっこう苦しんでいて、授業できてたたかどうかわからない。けっこう苦しい。
夕方になってやっと落ち着く。どの時間帯に苦しくなり、いつ頃楽になるかというのがあんまり予測できないのがつらい。
授業開始。木曜は3コマあるのでハード。3限目の「教養科目」は教室溢れている。しかし、2限と3限を同じ教室に変更できたのでいろいろ少し楽になるだろう。それにしても私はいわゆる「一般教養」とかの教員なのだな、みたいな。
就活相談も。
授業するとタバコ吸いたくなるが我慢。
うまく寝られず早朝から活動。午前中から授業準備など。ひさしぶりなので感じがわからなくなっていることに気づく。
午後1回生、2回生、「教養科目」と3クラス連続。キャンパスの長距離移動もありこれはかなり体力を使う。終るとへとへとで動けず、研究室に宅配ピザとか頼んでしまう。火曜日は夕飯をどうするか考えておく必要がありそうだ。積極的疲労回復もしたいが、火曜はジムはお休みの日なんだよな。
寒いためか膝の調子も悪い。帰宅するも風呂入ってすぐ寝る。
生活のフォームがだいたい定まったので積極的に勉強したいのだが、雑用もある程度はしなければならない。
それにしても1日は短い。 早寝早起きしかない。
授業準備。結局なにもわかっていないのではないか、みたいな不安に襲われる。
相談とか業務とか。
あっというまに1日過ぎる。
1コマ目英語、3コマ目1回生。1回生向けお説教特集。
散歩して桜を見る。
久しぶりにちょっと外で飲む。
天気が悪いです。
3回生。
会議。長い。
けっきょく発言力や信用というのもは少しずつ作るしかないのだよな。 また、言語表現の流暢さとかってのも発言力にかなり関係する。 おそらく思考の明晰さが発言に現れる(と思われてる)んだな。
うあ、また別件でチョンボ。 この日付と曜日の対応を必ず間違えてしまうってのはなんなんだ。 今回も大事には至らないが、適性や社会適応性の問題に思える。 航空管制官やったら一瞬で2、3機落とすよなあ。
はじまってしまった。隙間時間をうまく使うことを考えねば。
英語、1回生、2回生。
業務も。終わらん。
秋冬の間に体がすごくかたくなっている。特に腰から股関節のあたり。 プールかヨガかエアロビかそういうものが 必要な気がする。とにかくストレッチ。そうか、隙間時間はヨガやってりゃいいのか。 教室でも通ってみるか。でも中年男がヨガとかなんか気持ち悪い。
うーん、疲れた。風呂で体あっためてストレッチ、ストレッチ。あ、 疲れたときはサウナだったか。
開始。新学期は時間を大切にしないとなあ。
とにかくやっぱり「やりたくない雑用からやる」ってのが正しいんだろうなあ。・・・いくつか片づけた。
やっぱり手元の書類の整理はバーチカルが優秀なんだな。「超整理法」とかに 騙されてたような気がする。大学1回生でそういう授業やればいいのにね。
どんどん時間が過ぎていってあせる。
『マエストロ』読んで久しぶりに『未完成』聞きたくなったのだが、 なんと私誰の演奏ももってませんよ!
森冬実『女のからだ わたしたち自身』。ひどい本だな。70年代フェミニストの 一番悪い面が出ている。なぜフェミニストたちが 自分たちをアップデートしていけなかったのか、ってのは社会学的には おもしろいネタなんだと思う。忙しいからか、リソースにめぐまれなかったからか。
いまごろアレだけど、高校の卒業式で国歌斉唱かなんかで 起立した学生が一人とかって話。なんだかなあ。恐いよ。笑えん。7対3や6対4、8対2とかなら いいんだけどね(どっちが多数派でもかまわん)。 起立した生徒が反体制なのはまちがいないとこだが。集団恐い。 まあそういう政治的な立場をはっきりさせなきゃならんことは 式典ではやらん、とかそういうのが政治的に正しいことなのかな。よくわからんな(まじめに考えてないからだ)。
「みん就」や就職板読みながら、いま私が東鴨川大学文学部4回生だったら就職活動にどの業種業界をチョイスするかとか考 えたり(「みん就」は全体になんか負け組候補)。うーん、むずかしいな。東鴨川女子大学現代遊興学部4回生だったらど うか。なんか自分がどういうタイプの女子大生やってるか想像しにくい・・・うは、っていうか想像するの無理だな。 これほど想像しにくいことって考えたことなかったような気がする。 これに比べると「もし自分が牛だったらどんな感じか」の方がまだ考えやすいような気がするぞ。「自分」とはなにか。
昼前から。まだ寒いが桜は満開。隣の中学校の入学式だったようだ。
夕方まで図書館で色々だらだら。 タバコ吸わずにすむのなら図書館に一日こもってられるのになあ。
夜までだらだら。なかなか気温が上がってくれなくてつらい。
ひどい二日酔い。ひとは一生に何度ゲロを吐くのか。
帰宅。つかれた。
SSL VPNで学外から学内ネットに繋げられるようになる。なにもせずとも 学内のDNSも引けているようだ。なかなかよい。(しかし、IDとパスワードだけ で防衛というのは、初期の設計からするとどうなんだろうか。より危険になっているような 気がするのだが。)
調子悪い。
小沢一郎民主党党首に。いま左翼な人びとってのはどこにいるんだろうか。 共産党しかないのか。
朝小雨。昼から陰。昼前まで寝てしまう。昼から大学。授業開始。賑やか。
なるほど、やぱりemacsには「はてなモード」があるのか。まあそこまで使う気にはなれないけど。
仕事仕事。授業準備も。
池坊学長解任はセクハラ疑惑。「事実ではなかったが、疑いを生じさせたこ とに厳正に対処した」らしい。どういうことだろう。 「助兵衛であるから解任」とはっきりしたらどうか。 まあ学生のバイト先の飲み屋に顏を出したり、自宅に学生を出入りさせて るようではダメだろう。
会議。授業開始。教授会。
サン・テグジュペリって名前が実際に発音されるのを生涯初めて聞く。これまでどう読むのかわかってなかったことを確認。
午前中早くから研究室。しかし眠い。
風邪をひいたか喉が痛いので薬をもらう。ついでに気になっている左目も見てもらう。「メバチコ」だと。目薬ももらう。うーん、やっぱりあれだ、あんまり人と会わない生活をしてたから、先週のように大量の人間と会うと病原体に感染してしまうのだな。
新入生研修合宿。何も仕事がないので 一人でプールで泳いだり風呂はいったりテレビで野球観たりサッカー観たり ビール飲んだりして 一人保養旅行にしてしまう。
新入生オリエンテーション合宿とかいうもの。高い金と時間を使ってやるほどのものなのかどうか。
2時間かけて現地まで。相楽郡の総合スポーツ施設、というか、ゴルフ場の附属設備。ゴルフ場というのははじめて中にはいったが、あれはとんでもなく場所を取る遊びだな。もっとおもしろいことがありそうなもんだ。
とりたててするべきことはなかったようで、ジョギングして昼寝して、夜飯食って(「懇親会」)、プールで泳いでみて、ふたたび飲み、寝る。
帰ってきた。ぐう。情報リテラシーの授業のプレゼンとかやらされて猛烈 に疲れた。ビデオ撮影に失敗したり。ゼミ(1セメ)の生徒は22人。
ビデオで『マトリックス』を観て、あまりのできの悪さにあきれたり。
前日は、文学部のネット有名人と話する機会とかもあっておもしろかった。
午前中から。仕事仕事。朝10時ごろまでネットが切れていたようだ。昨日某大学では落雷のため全学停電とか起ってネットワークが混乱したりしたそうだ。京大の不調もそこらへんの問題だったのかな。
昼も夜も雑用。いったいなんだんだか。手際もわるい。もっとちゃんとやることもできたんだろうけどなあ。
帰ろうとすると鍵をどこかにおきわすれているような。いやはや。
いろいろ仕事はあるのだが、起きれば夜の8時を過ぎていた。おそろしい。明日から仕事がはじまるのに。
某氏らと飯を食ったあと、また寝てしまう。どうしたんだ。明け方起きる。
現在このマシンのmuleはversion 2.3 (emacs 19.28.1)。もうemacs 20にアップデートするべき時期なんじゃろか? GNUSの新しいバージョンを使いたいんじゃが。
レシピ通りにつくる。ピリっとした味もほしかったので七味もふってたべる。いける。酒のつまみにもよい。しかし、食卓に並べてから気づいたのだが、私の食卓にはたいてい豆腐か油揚があり、さらに納豆(私は納豆文化圏の出身)もほぼ毎日食べるので、材料がバッティングしてしまうのである。
「マンガに出てくる『哲学者/学生』列伝」ってのを企画するがどうか。一般人(?)の目には「大学で哲学とかやってる」ってのはどう映ってるか。あるいはそもそも哲学ってのはどんなものだとおもわれているか。
[例1]「哲っちゃん」(入江紀子『ノラ』(スピリッツ21)第4話)
哲学科卒だから「哲っちゃん」と呼ばれるホームレス。某有名大学の哲学を出て、一度はちゃんと就職したのちにホームレスになった。「俺には、哲学やお勉強はなんお役にもたたなかった」が、主人公ノラに「サバイバルを教わった」らしい。
他にも「あれで見かけた」っていう情報求む。
電気屋街を通っている時に、衝動的に携帯電話を買ってしまった。「本体10円」という例の奴である(デジタルツーカー)。それでも結構使えそう。