0103の連用日記


2024/01/03 (水)

ヨドバシまで散歩して安売りになっていた手帳を買ってくる。とにかくまず採点。


2023/01/03 (火)

文章書かねば。システム入れなおしたらずいぶん快適になった。まだ新しいマシン買う必要ないな(でも来年度の予算で1台入れざるをえないだろう)。


2022/01/03 (月)

午前中採点など。 午後少し散歩、と思ったらかなり歩いてしまっていた。疲れてコタツでちょっと寝てしまって銭湯には行けず。


2021/01/03 (日)

ジョギングのおかげでよく眠れた。午前中から定位置。意を決してKate ManneのEntitled 読む。マン先生はたしかに分析哲学本道みたいなのでえらい業績があるんだと思うけど、この本(そして前の本)自体は分析哲学的な手法によるものではないと思うんだけど、高い評価がよくわからない。


2020/01/03 (金)

卒論相談。 禁煙の影響で眠くてなにもできず。やっぱりパッチが必要だ。 正しい食生活をめざしている。


2019/01/03 (木)

ちと雲があるが、昼過ぎには陽射し。

もう三ヶ日気分ではない。

足悪くて散歩できないのはつらい。

年末年始、家を掃除して台所もそれなりにしてタオル掛けを設置。大きなことでは、テレビ台を新調して配線やりなおし。音源ファイルのバックアップを2台分とり、一台を持ちかえって家でもLossless音源が楽しめるように。もう音源の数はほとんど増えないだろうと思う。テレビにも余ってるハードディスクをつないで録画できるように。ブルーレイディスクプレイヤーを兼ねて買ったPS4もあるので(けっきょくゲームはしてない)、録画/DVDプレイヤーはもういらん。AmazonのFire StickもPS4があるので不要なので捨てる。

最近おかしくなっていた研究室のMacMiniに1TBのSSDディスクをつけて、そこから起動するように。Dropboxに置いてるスキャンした本のデータをダウンロードして、メインのマシンと共有。

なんとしても味噌汁だけは作る。

朝納豆と味噌汁。 昼は? ハムを焼いて味噌汁。


2018/01/03 (水)

早起き。アルコールとらないと楽。今年はできるかぎり酒飲まずに生活したい。

昼軽くジョギング。ジョギングのあとに体が冷えるという問題は対策を打たないとならない。

今年、生き延びるということ以上の今年の目標がもてるとすれば、整理整頓と時間的余裕の確保によるQOLの向上。

ちょっとWordpressの見た目をいじったり。よくわからん。

朝おせち。昼スパゲティ。おせち残りと味噌汁。


2017/01/03 (火)

なんか調子悪く、ごく軽くジョギング。BS民放でやっていた刑事コロンボ見たり。懐かしいねえ。

午後大学。頭動かず。どうも天気が悪かったようだ。

夜も録画しておいたコロンボ。「逆転の構図」。好きな人多いのだな。


2016/01/03 (日)

朝遅くに出勤、午後プールへ。

某書評をざっと書く。まだ字数オーバーだしつまらんが、枚数的にたいしたことは書けない。

今年の目標は健康に楽しく暮らす、だな。もう残り少ない人生を楽しみたい。 基本はスーパーベターで。


2015/01/03 (土)

また雪がつもっている。昼は日が出るのでジョギング。かなり思いきり走っても心拍数は145ぐらいでそれ以上上がらないし運動強度も上げられない。これが年齢ですな。まあ135〜140ぐらいで運動していればいいだろう。

荷風先生と遊んで正月は終ってしまった。しかし断腸亭日乗読みなおして思うところもないではなし。


2014/01/03 (金)

まあ三ヶ日はわりと落ち着いていたか。もっといろいろやりたいことはあったのだが、 まあ休憩。


2013/01/03 (木)

蕎麦を食いに祇園まで行くと人だかりで調子悪くなる。


2012/01/03 (火)

事務仕事しよう。市立図書館はまだ開かないのかな。

卒論相談もはじまっております。


2011/01/03 (月)

三が日の朝から不愉快な気分になる必要はないのではないか、 不愉快な気分になる原因をそろそろ解決しておくべきなのではないかと 思う。


2010/01/03 (日)

あらー、一月にやらなきゃならんことはおそらく物理的に不可能だな。だからおそらくやらなくてもよい、ということにはならんか。

禁煙に再チャレンジ。


2009/01/03 (土)

胃の調子が楽。

午後から大学。心落ちつけてがんばれがんばれ。

卒論相談1件。

あら、京都新聞一面にでかでかと障害者が使えるという非侵襲BMI(脳波スイッチ)の記事が。ひどい記事だ。記者はなんかおかしいと思わなかったのかな。私はすごく気になるんだけど、他の研究者の人々は気にならないのかなあ。やだなあ。私がこだわりすぎってではないと思うんだけどなあ。


2008/01/03 (木)

みなさーん、まだお正月でーす。積極的にだらだらしましょう。

わあ、やるべきことがたくさん・・・。

でもお正月なのでだらだら。

毎年思うが、駅伝てのは最悪のスポーツだよな。毎年いやな気分になり、毎年のように書いている。(2005 / 2006)今年もいやな気分になった。途中でやめられない(やめにくい)スポーツなんて。タスキじゃなくて1チーム1区間5人ぐらいいっしょに走ってその上位3人の平均をとるとかそういうのにならんか。見てる方も、選手の卓越的パフォーマンスとかより、「ブレーキ」とか「涙の棄権」とかを楽しみにしている(私もそうだ)のがこれまたアレだ。スポーツにあらず。ラグビーは乱暴すぎ。でも好きな人がいるのはわかる。エリートがじゃらけているような側面がある。アメフトはラグビーよりさらにルールが複雑で分業しすぎでなんていうか、戦争に危険なほど近すぎる。アリみたいだ。「搾取」とかって言葉が思いうかぶが、そういうものでもないのだろう。ラグビーより庶民的。

レポート採点すると思うが、大学のテキストには翻訳ものは極力避けるべきなのだ。翻訳の巧拙とは関係がないと思う。


2007/01/03 (水)

朝から。仕事しなければ。

でも昼から酒飲んだり。

moral visionとかmoral sensibilityとか。たしかに自分自身と人びとの道徳的な視野を大きく広げた人ってのは歴史上何人も存在しているし、道徳的な視野が広い人ってのは身の周りにもいる。そういう人と私が単に「態度が違う」とかってのでは説明できない。彼らはたしかになにか新しいことを発見しているように見える。なるほど、これが一番大きい問題かもなあ。

「表出主義においてmoral progressはいかにして可能か」ってことか。moral progressとはなにか、ってことも考えないとならんわけだ。

でも昼寝したり。文章書くのは苦手だ。なんでこんなに苦手なのか。 文字数と関係なく同じように苦手なのがなんとも。それは結局人間のクォリティが低いからか。

でもそれは他人の共感する能力とか首尾一貫性とか意思の強さとか各種の(すでに知られている)徳の獲得強化とかそういうことに還元できるような気がする。そうでない進歩ってものがあるのだろうか。あれ、これ難問だな。そしておそらくメタ倫理そのものの問題ではないかもしれない。つまり言葉の問題ではない。倫理学そのものの問題だ。あれ、メタ倫理は言葉の問題ではないのかもな。あらら? メタ倫理なんていう括りはもう要らんかも?

ちょっと修正して力が尽きる。


2006/01/03 (火)

結局朝になってから寝る。ビールちょっと飲んだだけで気持ち悪くなる。起きても調子悪いのでもう1日休む。

いいなあ。私も塾の先生したいなあ・・・と思ったが、大学教員だって 自由度が高くてあまり変わらん。やりがいのある仕事のはずだ。

「出産や育児で活動中断、女性研究者の復帰に奨励金」。なんだかうっすら優生思想の匂いがするような・・・。気のせいかな。でも少なくともオジさんたちが会議中に、「まあ、優秀な方に子どもを産んでもらわないとなりませんからな」とか喋ってたのはまちがいないところ。

pukiwiki-modeのおかげで一日PukiWikiにはまる。こりゃいいや。HTML書くより楽。ホームページは全体をPukiWikiに引っ越す予定。しかし他人の編集を禁じる方法がわからん。

・・・わかった。しかしwikiってのはやっぱり善意を信じて大人数でやるものだろうって気がする。WikiPediaの充実ぶりはたしかにすばらしい。あまり意識しないうちにweb界は新しい局面に入ってるな。

口角炎は峠を越えたかも。汚いヒゲを剃る。今年は清潔な中年を目指すか。

何度も書くが、駅伝ってのは調子悪くても途中で棄権できない圧力が働いてしまい、危険で非人間的で邪悪な競技だと思う。他に選手一人が棄権するとチームごと棄権になってしまうスポーツはないんじゃないだろうか。観客も選手が倒れるのを期待しているところがある。廃止すべし。

清水幾太郎の『倫理学ノート』、昔読んだときはよくわからなかったが今読むといろいろおもしろい。「インテリ」とか「思想」とかって言葉にシビれる。まあ今でも使われているのかもしれないが。「言論」とか「論壇」とかって言葉も連想される。そういうの、ぜんぜん関係なく生きてるよな。

「社会哲学」を唱える老師なんかも、「世界を把握したい」とかってことを言う。なんというか、ぜんぜんそういう欲求を感じないってのはこの世界で生きていく資格がないような気もする。

「世界や科学が彼(ムア)に哲学的問題を教えたのではない。彼は、世界や科学に満足していたのである。「私に哲学的諸問題を暗示したのは、他の哲学者たちが世界や科学について述べた言葉であった。」」p.42

清水が「功利主義」として批判しているのは功利主義じゃなくて善についての快楽説なわけだが、解説の川本先生はなにも触れていない。一言ぐらい触れてもいいのに。ヘアをR. A. ヘアとか書いているのもそのままだし。


2005/01/03 (月)

午前中に起きる。ジョギングして午後から研究室。ちょっと日が長くなりつつあるのを感じる。

キェルケゴールのドンファン論は有名なのだが、『魔笛』についてなんか語っているところはないか調べるべし。特にタミーノの試練のところについて。

有機体はすべて成長を必要とする。成長することをあきらめたときその有機体に何が起きるか?


2004/01/03 (土)

『秋日和』はもう何度も見たので見なくてもよし。ジョギング。

大学のサーバが落ちてる。


2003/01/03 (金)

寒い寒い。午前中ちょっと走って寝る。雪のようなものは雨になり濡れてしまう。

ふむ、IIJだと固定アドレスももらえるか・・・しかしNTTの他に月8000 円かあ。ちと高いな。月々ネットに15000円だと12ヶ月で18万も使うこ とになるからな。通信費にそんな使うのはばからしい。だめだ。(そう いや以前は電話回線で2万近く使っていたこともあったなあ)


2002/01/03 (木)

明け方寝て午後研究室。

今年の目標

夜中に百万遍研究室でバックアップテープ捜索。あいかわらずこの部屋は暖房がきなくなくて寒い寒い。

英辞郎をFreePWING形式にして快適に引けるようになった。開発者偉い。英辞郎の開発者たちも偉いんだが、配布条件がなあ(私は2000円出して買った)。現在のemacs上のlookupはこんな感じ。いつのまにかこんなに増えてる。独和のでかいのが欲しいのだが。OEDもEPWINGに対応してくれたらいいのに。百科事典も欲しい。大辞泉も誰かバックエンド作ってくんないかな。

% Identfier                     Title                                      Method
- ---------                     -----                                      ------
 * ndtp+salome:SRD/SRD-FPW       ランダムハウス英語辞典
 * ndtp+salome:READERS2/READERS  研究社リーダーズ英和辞典第2版
   ndtp+salome:READERS2/WACHU    研究社新和英中辞典
 * ndtp+salome:EIJIRO/EIJIRO     英辞郎
 * ndtp+salome:KOJIEN/KOJIEN     広辞苑第五版
   ndtp+salome:KOJIEN/FUROKU     付属資料
   ndtp+salome:KOJIEN/SCREEN     書籍選択
 * ndtp+salome:DAIWAEI/wadai     研究社新和英大辞典
   ndtp+salome:CRGER/CRGER       クラウン独和
   ndtp+salome:CRFRE/CRFRE       クラウン仏和
   ndtp+salome:GENIUS/GENIUS     ジーニアス英和・和英辞典
   ndtp+salome:COLLOC/COLLOC     研究社 新編英和活用大辞典
   ndtp+salome:DAIJIRIN/DGX01    三省堂「大辞林」
   ndtp+salome:MYPAEDIA/MYPAEDIA マイペディア
   ndtp+salome:JARGON/JARGON     The Jargon File
   ndtp+salome:VERA/VERA         VERA
   ndtp+salome:ROGET/ROGET       Roget's
   ndtp+salome:EDICT/EDICT       EDICT
   ndtp+salome:BIBNAME/BIBLENAM  BIBLE NAMES
   ndtp+salome:RYAKU/RYAKU       略語辞典
   ndtp+salome:WDIC/WDIC         通信用語の基礎知識
 * ndtp+salome:WORDNET/WORDNET   WORDNET
   ndtp+salome:WWASW/WWASW       物故者名士録
   ndtp+salome:ASCII/ASCDATES    アスキー手帳
   ndtp+salome:WEB/WEB           Webster1913
   ndtp+salome:DATAPAL/DATA_PAL  データパル総合版99
   ndtp+salome:GENDAI/GN99EB01   現代用語の基礎知識1999
   ndtp+salome:GENDAI/GN99EB02   使い方・編集部から
   ndtp+salome:FLOWER/FLOWER     花の咲く草木名小辞典
   ndtp+salome:KENKYUSHA/EIWA    研究社 新英和中辞典
   ndtp+salome:KENKYUSHA/WAEI    研究社 新和英中辞典
 * ndtp+salome:READERS/PLUS      研究社 リーダーズ+プラス
 * ndtp+salome:JITENKAN/JIRINWP  新辞林・ワープロ漢字辞典
   ndtp+salome:JITENKAN/KOKUGO   日本語辞典(現代国語、外来語)
   ndtp+salome:JITENKAN/CRCEN    ニューセンチュリー英和・新クラウン和英辞典
   ndtp+salome:JITENKAN/CRCEN    デイリーコンサイス英和・和英辞典
   ndtp+salome:JITENKAN/KOJI     故事ことわざ・慣用句辞典
   ndtp+salome:JITENKAN/RUIGO    類語実用辞典
   ndtp+salome:JITENKAN/YOJI     用字用語辞典
   ndtp+salome:JITENKAN/TEGAMI   手紙実用文辞典
   ndtp+salome:JITENKAN/JYOYO    常用漢字表(用字用語辞典の付録)
   ndtp+salome:JITENKAN/FUROKU   付録
   ndtp+salome:DUDEN/FELIX       DUDEN Universalworterbuch
   ndtp+salome:DUDEN/ABOUT       Uber diese Disc
   ndtp+salome:VERBANDT/DUDEN8   DUDEN Synonymworterbuch
   ndtp+salome:VERBANDT/ABOUT    Uber diese Disc
   ndtp+salome:SANDIC29/SANDIC29 Gildental English-Danish
   ndtp+salome:SANDIC30/SANDIC30 Gyldental Danish-English
 * ndtp+salome:FOLDOC/FOLDOC     FOLDOC

他にも色々。今年もこうやってボヤボヤしているうちに終わっちゃうのか。しかし、この前朝比奈隆ぐらい生きておこうと思ったのでなあ。

年末からワーグナー。派手さの点でタンホイザーが一番、マイスタージンガーが2番。指輪とか、ハイライトじゃよくわからんが、全曲版なんか買う気ににゃられんな。イゾルデもちょっと地味。前奏曲と愛の死だけで十分? 次はパルジファル買おう。


2001/01/03

午後起きて今熊野へ。日吉神社(おみくじなし)とかには人の気配もない。 弱小神社は経営たいへんだろう。一応参っておく。

百万遍文学部のDNSサーバーが落ちている模様。

部屋を片づけながら、バックアップのCD-Rを焼いておく。忘れていた仕事がたくさんあることに気づいて愕然。休み終り。食いすぎ。気になっていた年賀状を1通だけ書く(来たのは10通程度)。明日は走るべし。

休み中見たビデオ

PHPもあらましぐらい知っておくべきか。

VMWareについて調べること。できればFreeBSDをホストにしてWindows 98を動かしたい。やっぱり、1台ないと不便なんで。Windows 2000をホストにしてFreeBSDをゲストにするべき? ・・・む、なんだ、portsにあるじゃないか。明日動かしてみよう。Celeron 433Mhz、RAM 256MBじゃちょっと足りないかな? メモリぐらい足してやるか。

休み中、デネットの『ダーウィンの危険な思想』とかパラパラめくったりしたが、意味不明なところが多くてイヤになって進めない。デネットがそんなに意味不明なはずはないので、私が頭悪いか翻訳が意味不明かのどちらかのはず。細かいところじゃなくて、議論の核心の部分がおかしい(ように見える)からねえ。


2000/01/03

〆切を過ぎている仕事のことを思いだし、アドレナリンが出る。

fj.fleamarketで買ったCDプレイヤー(DENONのDCD-1610って古いやつ)が届く。音はもうひとつか。ま、とりあえずこれでほぼ入れかわったわけだ。

夜研究室へ。

なんか、テレビでアニメソング大会やってる。なんかすごいな。うーむ、ああいうものはここまで認知されているのか。それにしても、正義だの鉄拳だのやっつけろだの、この前見た「映像の世紀」の軍国宣伝番組のようでもある。やっぱり敵は倒さにゃね。マスコミ人なんかのなかには、一度は本気でプロバガンダやってみたいと思ってる人もいるんじゃないかな、とか。いや、アニメがダメだなんて思ってない。


1999/01/03

『狂った果実』。音楽が武満徹なんでちと借りてみたけど、あまりにたるい映画なので30分でやめ。私ももう晩年でそんなに時間があるわけではない。30分以内に一度は楽しませてくれない映画は見られることがないので心するよう。若者がボートに乗ったり水上スキーしたりするのは、あのころのあこがれだったのかもしれんが、今見るとぜんぜん豊かには見えないよね。『秋日和』でおっさんがウナギ食ってるほうが豊かに見える。評価C-。

『グランドホテル』。あれー、前に見て泣かされたのはこれじゃなかったんだ。んじゃ、あの映画の題名はなんてんだろ? なんやらホテルに長いこと滞在している客たちが主人公で、ラストはいつも気どっていたジェントルメンが実は映画館で痴漢をはたらいていたことがわかるってものだったんだが。数年前テレビでやってたんだけど。白黒で。ご存知の方はご一方よろしく。この映画は特に言うべきところなし。評価B。

『ホテル・ニューハンプシャー』。アーヴィングの小説は好きなんだけど、こうして映画化されると、あんまりおもしろくないよね。一般に、小説よりおもしろくなった映画ってあんまり見たことないなあ。どうしても説明的になっちゃうからね。『ブレードランナー』ぐらいか?(あ、一連のハードボイルドものがあるか)ま、映画を見てから小説を楽しむってのが正しい観賞法だな。ところで、「熊のスージー」(ナスターシャ・キンスキー(美))って小説にも出てきてたかな?そういや、アーヴィングって新作どうなってんだろ? 評価B。"Keep passing (the) open windows."

医者と餐す。出会いと結婚についてありがたい話をたまわる。早々に帰宅しすぐに寝る。


1998/01/03

到来したおせち料理を食う。

ひさしぶりに向日町競輪場へ。チマチマ賭けて2000円弱負ける。(ある人はやはりチマチマ遊んで1000円強浮いていた)私は群衆ギャンブルはよくわからんし、そもそもギャンブルには向いてない。

八坂神社でおみくじをひく。「末吉」。仕事「責任放棄は禁物」。勝負事「よろしからず」。競輪場にはおみくじひいてから行くんだった :-) 。受験「後悔先に立たず今にはげめ」。病気「長引くことあり」。はいはい、了解。

夜こたつで惰眠を貪る。


1997/01/03

[あらすじ]

昨日、ある事情からシルクのパンツを手に入れた男は... k

31年生きていて、初めてシルクの肌着というものを着用してみたわけだが、これは気持ちよい。女性がシルク製品を欲しがる理由がかいまみえた。(実際には、私は女性用のシルクの下着というものも手にしたことはなかったけど :-)こんなによいものを女性に独占されていたとは。(そんなことないか)

あ、もちろん男性用のシルクのトランクスで、妹が香港に遊びにいってきたときに私におみやげというわけだ。ほかにパジャマとかもくれた。もつべきものはカタギの妹である。

しかしこれって、洗濯はどうんだろ?手洗いしろとか表示してあるような気がするが、そんな面倒なことができるはずはなく、数日のうちにだめになってしまうのであろうな。

唐突だが、"~"という文字(0176)は「tilde」で、スペイン語などに用いるものではないかと思う。もっとも「〜」もJISでは「否定」だけどね。

「映像の世紀」を見ていると暗い気分になってしまうのはだれでも同じなのね。私もヴィデオで発売してほしいぞ。少くとも、教育機関には入れてほしいな。

あれを見ていると、どうも古くさい「文明批評」のようなものを思いだしてしまってなんだかなんだ。マックス・ピカートなんていうものを学生のころに読まされたこともあったな、なんてことを思いだした。最近あの手の人の名前を聞かんな。