二月一日。月明なり。帝国劇場にフォーストを聴く。廊下にて巌谷三一に逢ふ。枕上仏蘭西作曲家モリス、ラヴヱルの評伝を読む。 二月二日。晴。 二月三日。晴。 二月四日。帝国劇塲聴歌の帰途生田葵山永井建子の両氏と日比谷のカツフヱーに飲む。 二月五日。微恙あり。 二月六日。曇りて寒し。 二月七日。朝まだきより雪降り出し夜に入るも歇まず。 二月八日。雪降りつゞきたり。屋根の上二尺ほどもつもる。薄暮に歇む。 二月十日。心地平生の如くならず、昼の中は熱なれど夜深二時頃より悪寒甚だしく、暁明に至りて去る。 二月十一日。机に凭りて筆 二月十三日。日々晴れて暖なり。 二月十四日。東伏見宮御葬儀の由にて。市兵衛町表通衣冠の人を載せたる自働車頻に来徃するを見る。枕上鴎外先生全集四巻を通読す。 二月十五日。病未癒えず。夜更雨。 二月十六日。終日大雨。 二月十七日。曇りて寒し。雑誌女性のために短編小説を草す。夜高橋君電話にて鎌倉より帰宅の由を告ぐ。枕上レニヱーの小説ペーシユレス?を読む。 二月二十日。昨夜枕上雨声を聴いて眠りしが、今朝起出るにいつか雪となれり。炉辺児嶋博士の支那文学考第二巻韻文考を読む。 二月廿一日。午頃より雨に交りて雪また降る。街路忽沼の如し。 二月廿三日。池田大伍子と倶に松莚子の邸に招がる。夜暖なること四月の如し。 二月廿四日。午後雪。 二月廿五日。曇りて風寒し。 |